| 2. 2015年11月21日 17:02:26
: FxUcssE0UQ 
 【NHK「クロ現」問題】 民放連会長「政党の聴取、なるべくやめてほしい」 [H27/11/19]
 1 :◆qQDmM1OH5Q46:2015/11/19(木)15:29:06 ID:???やらせ問題が指摘されたNHKの報道番組「クローズアップ現代」をめぐり、
 自民党がNHK幹部から事情聴取をしたことについて、民放連の井上弘会長は
 19日の定例記者会見で、
 「番組内容に関わる行政指導は望ましくないということを、われわれは従来、
 主張している。政権与党に限らず、政党が個別の事業者を呼んで番組に関する
 ことについて聞くのはなるべくやめてほしい」と述べ、懸念を示した。
     続き 産経ニュースhttp://www.sankei.com/entertainments/news/151119/ent1511190004-n1.html
 9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)15:41:58 ID:DZj>>1
 やらせが発覚すると事情聴取される、となると捏造偏向報道がやりにくくなるもんなw
 13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)16:00:10 ID:csq>>1
 >民放連の井上弘会長
 そりゃ番組への行政指導はされたくないんだろうよ、な、TBS会長の井上くん?www
 21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)16:51:43 ID:KnM>>1
 >「番組内容に関わる行政指導は望ましくないということを、われわれは従来、
 >主張している。政権与党に限らず、政党が個別の事業者を呼んで番組に関する
 >ことについて聞くのはなるべくやめてほしい」と述べ、懸念を示した。
 捏造について追及すんな、と?なめてんの?コイツ。
 35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)21:53:43 ID:zgN>>1
 マズゴミは第4の権力
 「権力は監視しなければ、必ず腐敗する」↑
 あれ、これおまエラのお得意のフレーズじゃなかったっけ???www
 お前らも強力な権力だから、監視対象になって当然なんだよwww
 2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)15:32:14 ID:jcAだったらまず捏造や偏向をやめろや
 やることやらずに文句ばっかり言ってんじゃねえ
 3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)15:32:55 ID:QKw知るか
 4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)15:33:37 ID:GDJマスゴミ「捏造は好き放題にやる」
 「批判は認めない!」
 5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)15:36:03 ID:UID何言ってんの…
 民主も自民も必要だからやってんでしょう
 なぜ協力しない方向に持って行こうとするかね
 政治家選んでるのは国民なんだよ
 36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)22:01:42 ID:Pnv>>5
 そのとおり。
 政治家選んでるのは国民なんだから、政党の聴取を拒否するって
 つまり国民の声を無視する事なんだよね
 なんでマスゴミはこんな横暴が許されてんだよ
 7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)15:39:05 ID:zkPBPOがお手盛り組織だってのがわかるな
 8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)15:41:01 ID:tYP報道の自由ってのは
 捏造報道や偏向報道を自由に行えるって意味じゃねーから
 ついでに責任を伴わないわけでもない
 偽りの報道によって正しい情報を知る権利を侵害されたのは視聴者だ
 10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)15:50:50 ID:P97民主が籾井会長を呼びつけて恫喝したときに批判しなかったのが致命傷やったんや。しかもあんなのを絶賛したからな、良い口実を与えてしまった。
 14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)16:06:05 ID:Gjz視聴者の意見は無視するし
 政党の指導は受けたくない
 何様だよ 15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)16:09:34 ID:4pOそうだ免許取り上げよう
 17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)16:27:29 ID:r1J
 BPOにいくら苦情言っても変わらないから
 政府、省庁が動いてくれるのはありがたい。
 政府がやりすぎだと感じたら選挙で落とせばいいんだから
 問題ない。
 18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)16:42:49 ID:LCoバレてもその場逃れの謝罪だけだからな
 本気で反省してるなら自分らで、やらせや不祥事をやったらペナルティを課すとか決めればいい
 口先では謝るけど平気で何度も繰り返す、怒られると圧力ダー
 だからマスゴミって呼ばれ方が定着するんだよ
 19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)16:46:55 ID:tnS民放「俺らは捏造してもいい特権階級だぞ」
 というわけか、ほんとゴミだな 20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)16:47:46 ID:lQnNHKと民放連は関係ないだろうが
 公共放送の問題に民放が口出しすんなよ
 22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)16:53:07 ID:DBX文句を言う矛先が捏造したNHKではなく政府の時点で腐りきっているな
 ( `ハ´)<丶`∀´>のプロパガンダやテロ容認をやりまくってもはや報道機関と呼べる代物ではないのだから即時解体すればいい
 24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)17:27:00 ID:Tw1
 おまえら許認可事業の自覚ないだろ??
 27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)19:52:58 ID:pdJ放送法違反をやらかしてれば
 行政や政治家がマスコミの悪事を放置しておく方こそ大問題となる
 28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)19:56:05 ID:6wq犯罪者が捜査や暴露は止めてくれとさ
 29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)20:20:41 ID:jQd政府はNHKには干渉していい法律立ててください
 でなければ国営放送を作ってください
 30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)20:58:21 ID:zgaメディアが政治を監視しているとほざくように
 政治がメディアの監視をして何か問題あるのか?
 選挙による国民の信任も受けていない羽織ゴロ風情が図に乗るな 31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)21:00:07 ID:zga大体、井上弘って人殺しテレビ局のTBS社長だった奴じゃねえか
 権力に監視されると悪事が働けなくて困りますってか死ねよ
 34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)21:11:12 ID:2E1民主の弁護士上がりのチンピラ議員が仲間を引き連れ
 NHKの籾井を呼び出しつるしあげた方が遥かに問題だろうが
 それをきちんと報道したマスコミはない。
 マスコミこそ腐っている。
 国民は良く分かっている。
 37: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)22:05:10 ID:zIy逆に全部から聞いた方がいいんじゃないの? 一部だけ聞くは問題だし
 全く聞かないってのもどうかと思うよ、報道側として
 38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木)22:07:19 ID:4pO自民党とマスコミどちらが国民から支持されてるか投票しようじゃないか
 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447914546/ ♪ |