★阿修羅♪ > 自然災害19 > 288.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島県いわき市で震度5強
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/288.html
投稿者 taked4700 日時 2013 年 9 月 20 日 02:42:02: 9XFNe/BiX575U
 

2時40分のNHKテレビによると、東電は福島第一原発の様子をまだ把握していないという。タンク群がかなりの損傷を被っていることが確実。

http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130920022511.html

発生時刻 2013年9月20日 2時25分頃
震源地 福島県浜通り
最大震度 震度5強
位置 緯度 北緯 37.1度
経度 東経 140.7度
震源 マグニチュード M5.8
深さ 約20km
震度5強
福島県 いわき市
震度5弱
福島県 福島広野町楢葉町
茨城県 高萩市鉾田市
震度4
福島県 相馬市南相馬市富岡町川内村大熊町浪江町葛尾村白河市田村市天栄村中島村棚倉町矢祭町鮫川村石川町玉川村平田村浅川町古殿町小野町
茨城県 水戸市日立市常陸太田市北茨城市笠間市ひたちなか市常陸大宮市那珂市小美玉市茨城町東海村大子町土浦市常総市茨城鹿嶋市かすみがうら市行方市
栃木県 大田原市宇都宮市
震度3
宮城県 登米市大崎市涌谷町宮城美里町白石市名取市角田市岩沼市蔵王町大河原町村田町宮城川崎町丸森町亘理町山元町仙台青葉区石巻市東松島市松島町
山形県 上山市山辺町中山町南陽市白鷹町
福島県 新地町飯舘村福島市郡山市須賀川市二本松市福島伊達市本宮市桑折町国見町川俣町大玉村鏡石町西郷村泉崎村矢吹町塙町下郷町猪苗代町
茨城県 大洗町城里町石岡市龍ケ崎市下妻市取手市牛久市つくば市潮来市守谷市筑西市坂東市稲敷市桜川市神栖市つくばみらい市美浦村阿見町河内町八千代町五霞町境町
栃木県 日光市矢板市那須塩原市那須町栃木市佐野市鹿沼市小山市真岡市栃木さくら市那須烏山市下野市益子町茂木町市貝町芳賀町岩舟町高根沢町栃木那珂川町
群馬県 桐生市伊勢崎市太田市邑楽町
埼玉県 熊谷市行田市深谷市さいたま中央区春日部市吉川市宮代町
千葉県 東金市旭市香取市山武市千葉神崎町多古町芝山町千葉中央区野田市成田市柏市八街市印西市富里市
東京都 東京足立区
震度2
岩手県 久慈市普代村野田村盛岡市矢巾町一関市奥州市平泉町
宮城県 気仙沼市栗原市色麻町宮城加美町南三陸町七ヶ宿町柴田町仙台宮城野区仙台若林区仙台太白区仙台泉区塩竈市七ヶ浜町利府町大和町大郷町富谷町大衡村
山形県 村山市天童市東根市河北町西川町山形朝日町大江町大石田町米沢市長井市高畠町山形川西町飯豊町鶴岡市酒田市遊佐町最上町
福島県 三春町会津若松市喜多方市只見町南会津町北塩原村西会津町磐梯町会津坂下町湯川村柳津町会津美里町
茨城県 茨城古河市結城市利根町
栃木県 塩谷町足利市上三川町壬生町野木町
群馬県 前橋市高崎市館林市渋川市藤岡市安中市みどり市榛東村吉岡町神流町甘楽町玉村町板倉町群馬明和町群馬千代田町大泉町沼田市中之条町東吾妻町
埼玉県 加須市本庄市東松山市羽生市鴻巣市久喜市滑川町嵐山町吉見町ときがわ町埼玉美里町埼玉神川町上里町さいたま西区さいたま北区さいたま大宮区さいたま見沼区さいたま桜区さいたま浦和区さいたま緑区さいたま岩槻区川越市川口市所沢市狭山市上尾市草加市越谷市蕨市戸田市志木市和光市桶川市北本市八潮市富士見市三郷市蓮田市幸手市鶴ヶ島市白岡市伊奈町川島町杉戸町松伏町
千葉県 銚子市茂原市匝瑳市大網白里市東庄町九十九里町横芝光町千葉一宮町睦沢町長生村白子町長柄町千葉花見川区千葉稲毛区千葉若葉区千葉緑区千葉美浜区市川市船橋市松戸市千葉佐倉市習志野市市原市流山市八千代市我孫子市鎌ケ谷市浦安市四街道市白井市千葉酒々井町千葉栄町館山市君津市いすみ市鋸南町
東京都 東京千代田区東京中央区東京港区東京新宿区東京文京区東京台東区東京墨田区東京江東区東京品川区東京大田区東京世田谷区東京渋谷区東京中野区東京杉並区東京北区東京荒川区東京板橋区東京練馬区東京葛飾区東京江戸川区武蔵野市三鷹市調布市町田市小平市東大和市清瀬市青梅市
神奈川県 横浜鶴見区横浜神奈川区横浜西区横浜中区横浜保土ケ谷区横浜磯子区横浜金沢区横浜港北区横浜戸塚区横浜港南区横浜旭区横浜緑区横浜瀬谷区横浜青葉区川崎川崎区川崎幸区川崎中原区川崎宮前区平塚市藤沢市海老名市綾瀬市二宮町小田原市中井町神奈川大井町
新潟県 長岡市三条市見附市南魚沼市新潟秋葉区新潟南区村上市阿賀野市阿賀町
山梨県 忍野村
震度1
青森県 平川市八戸市十和田市七戸町六戸町東北町おいらせ町五戸町田子町青森南部町階上町
岩手県 宮古市山田町八幡平市花巻市北上市遠野市金ケ崎町大船渡市陸前高田市釜石市住田町
宮城県 多賀城市女川町
秋田県 井川町秋田市由利本荘市にかほ市横手市湯沢市大仙市秋田美郷町羽後町
山形県 山形市寒河江市尾花沢市山形小国町三川町庄内町新庄市舟形町真室川町大蔵村鮭川村戸沢村
福島県 檜枝岐村三島町福島金山町福島昭和村
群馬県 富岡市群馬上野村長野原町嬬恋村草津町群馬高山村片品村川場村群馬昭和村みなかみ町
埼玉県 小川町鳩山町東秩父村寄居町飯能市入間市朝霞市新座市坂戸市日高市ふじみ野市埼玉三芳町毛呂山町越生町秩父市横瀬町皆野町長瀞町小鹿野町
千葉県 長南町木更津市勝浦市鴨川市富津市袖ケ浦市南房総市大多喜町
東京都 東京目黒区東京豊島区八王子市立川市東京府中市昭島市日野市東村山市国分寺市狛江市武蔵村山市多摩市羽村市西東京市瑞穂町
神奈川県 横浜南区横浜泉区横浜都筑区川崎高津区川崎多摩区川崎麻生区横須賀市鎌倉市茅ヶ崎市三浦市大和市座間市寒川町相模原緑区相模原中央区相模原南区秦野市厚木市神奈川山北町湯河原町愛川町清川村
新潟県 小千谷市加茂市十日町市魚沼市田上町出雲崎町津南町刈羽村新潟北区新潟中央区新潟江南区新潟西区新潟西蒲区新発田市燕市五泉市胎内市聖籠町弥彦村関川村上越市
山梨県 大月市上野原市富士河口湖町小菅村丹波山村甲府市山梨北杜市笛吹市甲州市
長野県 諏訪市小諸市茅野市佐久市小海町長野南牧村佐久穂町軽井沢町御代田町
静岡県 伊豆市伊豆の国市東伊豆町沼津市富士宮市富士市御殿場市
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2013年9月20日 02:50:42 : 9XFNe/BiX575U : dbDgwVJtnt
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-CMT/2013/09/20130920000003.png

横ずれ断層型です。

http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_catalogue.php?LANG=ja
でも震源球を見ることができます。

どちらかと言うと、南北方向のすべり面に沿って動いたように思えます。

専門家ではありませんが、茨城県方面、または房総半島方面が危険だと思います。理由は、震源の南方向の方に震度の大きい箇所が多く分布しているからです。


02. taked4700 2013年9月20日 03:10:46 : 9XFNe/BiX575U : dbDgwVJtnt
考えてみると、陸域で、またはこの地域で横ずれ断層型の地震が起こるのは多分かなり珍しいと思います。気象庁では311の余震だとしていますが、この地域で横ずれ断層型の余震が起こるというのは何か飛躍があるように思います。


03. 2013年9月20日 05:17:52 : DjhpkR4pmg
福島の原発の状況はどうなっているのでしょうか?

04. p4rhfeEDdk 2013年9月20日 10:25:30 : lZxUxsLBAj1i. : IIrxxQ1ujw
東電は、余震で影響があったとは口が裂けても言わない。
と言うか、言えない。
と思う。
余震如きで、影響がでるようなら原発の再稼動など有り得ないと自覚しているはず。
東電曰く、原子力発電所内の施設の耐震性は充分に保たれている。
目に見える事象が発生すれば別だが。

ただ、先日の台風でビビッたのか、
竜巻で影響が出た場合は想定外で逃げるつもりの様子が伺える。


05. 2013年9月20日 11:00:55 : IL3lrOSfTw
その1分前も不審な地震があったようですが。。ナンなんでしょうね?
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130920022417.html
発生時刻 2013年9月20日 2時24分頃
震源地 ---
最大震度 震度5強
位置 緯度 ---
経度 ---
震源 マグニチュード ---
深さ ---
震度5強
福島県 福島県浜通り
震度4
福島県 福島県中通り
茨城県 茨城県北部茨城県南部
栃木県 栃木県南部
震度3
宮城県 宮城県南部
栃木県 栃木県北部

06. 2013年9月20日 12:19:22 : segYT8ESa2
その場しのぎで作ったちゃちな汚染水タンク、しかも設置場所の地盤強化工事はしていない。
たとえ地震がなくたって自重で傾きつつあるというのに。
溶接ではなく、ゴムパッキンを挟んだボルト締め方式だからタンクに少しの歪みが生じても中の汚染水が漏れ出すのは当たり前。
林立したタンク群は、そのうちドミノ倒しとなって中身をぶちまけるだろう。
安倍は「想定外」で逃げるのか。

07. taked4700 2013年9月20日 14:05:18 : 9XFNe/BiX575U : 2NYbg418Js
>>06

>その場しのぎで作ったちゃちな汚染水タンク、しかも設置場所の地盤強化工事はしていない。

一応、鉄筋コンクリートで基礎を作ってあるということですが、1000トンの容量のタンクを林立させるわけなので、基礎の下の地盤の強化も必要でしたね。

しかし、今回の地震でタンク群が無事であったはずがありません。1000トン容量のタンクはタンクの下部に他のタンクとつなぐパイプが付いていて、しかもそのパイプは可動部分がない、つまり、地震などの揺れがあったときほぼ100%そのタンク間のパイプ部分が壊れるような作りになっているのです。

このまま、日本は福島第一原発事故処理で破たんするように思います。東電は破たん処理をして、国が直接事故処理にあたったほうがまだいいと思います。


08. 2013年9月20日 14:22:28 : FghN223dZY
おいらの住んでいる東北地方は震度2だった
つけっぱなしのパソコンTVの緊急地震情報の1分弱前くらいに急に目が覚めた
なまず並みの予知能力か?と一瞬喜んでいたのだが
数時間後に気象庁の地震情報を調べたら一分弱くらいの間隔で
震度5強の2回地震がきてただけか

阪神淡路みたいな双子地震だっただけか
なーんだ人工地震だったのか


09. 2013年9月20日 15:24:29 : nJF6kGWndY

311後も地殻のシフトが続いていたからな

あれが、どう影響を受けたかは興味深いな


10. 2013年9月20日 20:46:12 : WBaQq2mdfY
本当に、最近の地震て、政治の動きに煩いよね?。これ、安部首相が福島視察に行った事への脅迫だと、誰でも分かるよねぇ?。もう、なんか、地球?がふざけてるとしか言い様が無いね?。地球そのものを爆破したく成って来ないか?。

11. taked4700 2013年9月20日 22:13:53 : 9XFNe/BiX575U : HCvfFXH40Y
>>08

>数時間後に気象庁の地震情報を調べたら一分弱くらいの間隔で
>震度5強の2回地震がきてただけか

多分、あれは、地震計というか、地震計測システムの都合でああいう表示になっているだけと思います。実際は、一回しか起こっていない地震をあのように表示してしまうのだと思います。直下型である程度大きい地震ですと、即時に地震のいろいろなデータを決定できないためだと思います。


12. 2013年9月21日 00:11:08 : 99RuMirqCI
浜通りあたりを震源地とする地震は、311以来ずっと起きている。
月に二回程度は起きているのじゃないかな。
311の余震だとすると、どうして三陸沖、岩手、宮城で起きないのか。

今度も原発の地下あたりが震源地のような気がする。

つまり、原発の地下深く潜ってしまった使用済み燃料やウランなどが
地下で時々、小爆発をしているのではないか。

アメリカが良くやっていた地下核実験のような爆発ではないか、と思う。

いわき市民が証言していたのは、311では振動がきてから大きな揺れが来たが、
今回は、いきなりドンと来たそうだ。

使用済み燃料がいっぺんに爆発したら、広島や長崎の数百倍だそうだが、
週に一回程度の小爆発で収まっているのは逆に幸いなりなのかもしれない。

だが、地下から海へ流れる放射能は、汚染水とあいまって膨大だろうな。


13. にしやん 2013年9月21日 12:13:24 : Sfgcs6IDbR1Cc : Py086P74qU
頻発する福島の地震については答えが出てるけど。

http://ameblo.jp/64152966/entry-11582063047.html


14. 2013年9月21日 13:11:29 : WBaQq2mdfY
地震計ばかり見てて、大局が見えてないと言う事かな?。

15. taked4700 2013年9月21日 14:52:04 : 9XFNe/BiX575U : t607yGoLfI
>>11

>311の余震だとすると、どうして三陸沖、岩手、宮城で起きないのか。

起こっています。ただ、三陸沖の地震の多くは沖合での地震ですから、陸域ではほとんど震度を観測しないので注目されないだけです。岩手・宮城の地震もあまり大きな地震ではないので注目されないだけです。

http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?LANG=ja
で「東日本」、「最新30日間」を指定してみてください。かなり多くの地震が常時起こっていることが分かります。


>今度も原発の地下あたりが震源地のような気がする。

今回の地震はいわき市が震源地です。

浜通りを震源地とする地震は311後、かなりの数起こっています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E9%80%9A%E3%82%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87
には
2011年(平成23年)4月11日17時16分に発生した地震、M7の解説があります。

9月20日の地震はこの震源よりも多少北東によったところで起こった様子です。

上のリンク先のページには「関連性が高いとされる地震」と言う項目があり、そこには20程度の地震、ほとんどがM5以上が載っています。

こういう実態を見れば、人工地震が起こされているというようなことはカン違い、またはウソだと分かります。


16. 2013年9月22日 03:13:28 : WBaQq2mdfY
だったら、今から6〜7年後の2020年の東京五輪は、何の問題も無いよな?。人工地震で妨害される事が無いと宣言したわけだから。自然の地震ならば、誰も予測なんか出来ないし、もし、起きたとしても、誰の所為でも無いよな?。6〜7年もあれば、放射能問題も片がつくし、楽勝じゃねぇか。

17. taked4700 2013年9月23日 20:25:52 : 9XFNe/BiX575U : MQi0BP0zdo
>>16

>だったら、今から6〜7年後の2020年の東京五輪は、何の問題も無いよな?。人工地震で妨害される事が無いと宣言したわけだから。自然の地震ならば、誰も予測なんか出来ないし、もし、起きたとしても、誰の所為でも無いよな?。

 自然の地震であっても、ほぼ数年内に起こるとかなりの確率で分かっているときに、大きな行事をやろうとすることは、やはりおかしいと思いませんか。

>6〜7年もあれば、放射能問題も片がつくし、楽勝じゃねぇか。

 とんでもありません。今後、どんどんと被ばく被害が表面化していくのです。低線量被ばくによる白血病が顕在化するのは被ばく後10年程度かかります。「楽勝」などとたかをくくっているととんでもない目にあいます。


18. 2013年9月24日 21:36:13 : cKftockbJN
>>今度も原発の地下あたりが震源地のような気がする。

>>つまり、原発の地下深く潜ってしまった使用済み燃料やウランなどが
地下で時々、小爆発をしているのではないか。

>>アメリカが良くやっていた地下核実験のような爆発ではないか、と思う。


地震の履歴をみてきたが福島県の原発すなわち浜通りが圧倒的だね。
おそらく 貴殿の直感が正しいよ。

福島は今後も半永久的に地震がおこりつづけるのではないかと思う。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害19掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害19掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧