★阿修羅♪ > 自然災害19 > 400.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
慌てなくても良いかも?巨大地震前兆は分かりやすい 
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/400.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 11 月 17 日 20:10:00: igsppGRN/E9PQ
 

慌てなくても良いかも?巨大地震前兆は分かりやすい
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1290.html
2013/11/17 09:49:39 黄金の金玉を知らないか?


まぁ、ちょっとこれは気になっただけですが。


相模湾で深海魚のミツクリザメが13匹もかかったようです。


www3.nhk.or.jp/news/html/20131114/k10013061691000.html


深海に生息する「ミツクリザメ」10匹余りが神奈川県の相模湾でかに漁の刺し網にかかっているのが見つかり、横浜市の水族館に運ばれて飼育されています。


「ミツクリザメ」は日本では相模湾や駿河湾などの水深1200メートルほどの深海に生息するサメで、口先がヘラのように長く突き出ているのが特徴です。
「ミツクリザメ」が運ばれた横浜・八景島シーパラダイスの水族館によりますと、13日、横須賀市の長井沖で水深300メートルほどに仕掛けたかに漁の刺し網に13匹のミツクリザメがかかっていて、このうち生きていた11匹が水族館に運ばれました。
水族館によりますと、まとまった数が生きたまま捕獲されるのは珍しいということです。


ところで、3.11前というのは、こんなに分かりやすい予兆があったんですね。
普通に考えれば異常事態です。
これで気づかないのはおかしい。
これはネットにあった書き込みですが。
あの巨大地震は事前に普通に分かったはずなのに意図的に隠されたのかもしれません。


http://unkar.org/r/radiation/1367232801/186-193
3.11 東日本大震災の際、三陸沖震源の地震として、2011.3.9.11:45のM7.2〜3.11.14:46のMw9.0の51時間に、M4.5超の有感地震が37回繰り返された。
M3.0以上の地震まで加えたら、恐らく100回以上の地震があったはずだ。
このような異常な規模と回数の群発地震が観測されたにもかかわらず、政府、気象庁、地震学者、NHKは、国民にそのデータさえ見せようとせず、何の注意喚起もしなかった。
群発地震データさえ見れば、誰でも異常事態だと気付いたはずだ。


政府、気象庁、地震学者は、近日中の大地震到来を予測していながら、政府の圧力により、NHKやマスコミに報道させないように仕組んだのだろうと、俺は思っている。
この件の関連については他スレに書いたが、ここにも書いておく。


2011.3.9.11:45〜3.11.14:46の地震データ
No. 年月日   時刻   震源   M  震度 深さ
1 2011年03月09日 11時45分 三陸沖  7.2  5弱 約10km
2 2011年03月09日 11時57分 三陸沖  6.3   3  約10km
3 2011年03月09日 12時02分 三陸沖  5.2  --- 約10km
4 2011年03月09日 12時08分 三陸沖  5.9  --- 約10km
5 2011年03月09日 12時19分 三陸沖  5.3  --- 約10km
6 2011年03月09日 13時06分 三陸沖  5.5   2  約10km
7 2011年03月09日 13時32分 三陸沖  5.1   2  約10km
8 2011年03月09日 13時37分 三陸沖  6.1   3  約10km
9 2011年03月09日 13時46分 三陸沖  5.1   2  約10km
10 2011年03月09日 15時12分 三陸沖  4.6  1  約10km
11 2011年03月09日 15時14分 三陸沖  4.7  1  約10km
12 2011年03月09日 15時25分 三陸沖  5.1  1  約10km
13 2011年03月09日 16時14分 三陸沖  4.8  1  約10km
14 2011年03月09日 16時56分 三陸沖  5   1  約10km
15 2011年03月09日 17時02分 三陸沖  5.2  2  約10km
16 2011年03月09日 17時55分 三陸沖  4.6  1  約10km
17 2011年03月09日 19時13分 三陸沖  4.7  1  約10km
18 2011年03月09日 20時28分 三陸沖  5.2  2  約10km
19 2011年03月09日 21時03分 三陸沖  4.6  1  約10km
20 2011年03月09日 23時24分 三陸沖  4.6  1  約10km
21 2011年03月10日 01時59分 三陸沖  4.7  1  約10km
22 2011年03月10日 03時16分 三陸沖  6.2  3  約10km
23 2011年03月10日 03時45分 三陸沖  6.1  3  約10km
24 2011年03月10日 06時01分 三陸沖  4.8  1  約10km
25 2011年03月10日 06時24分 三陸沖  6.6  4  約10km
26 2011年03月10日 08時37分 三陸沖  5.1  2  約10km
27 2011年03月10日 08時58分 三陸沖  4.8  1  約10km
28 2011年03月10日 10時20分 三陸沖  4.7  1  約10km
29 2011年03月10日 17時08分 三陸沖  5.7  2   約10km
30 2011年03月10日 17時59分 三陸沖  4.7  1   約10km
31 2011年03月10日 18時02分 三陸沖  5.2  1   約10km
32 2011年03月10日 20時21分 三陸沖  5.1  2   約10km
33 2011年03月10日 20時30分 三陸沖  4.5  1   約10km
34 2011年03月11日 01時55分 三陸沖  5.3  2   約10km
35 2011年03月11日 06時50分 三陸沖  4.5  1   約10km
36 2011年03月11日 07時44分 三陸沖  4.8  1   約10km
37 2011年03月11日 14時46分 三陸沖  9   7   約24km


確かに3/9から急激に頻発していることが分かります。

動画中1:48分ごろからです。


で、現在の千葉ですが。
頻発していますが、M4.5以上ではないですね。


各地の震度に関する情報 情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成25年11月16日21時00分 千葉県北西部 M3.7 震度2
平成25年11月16日20時57分 千葉県北西部 M3.4 震度1
平成25年11月16日20時49分 千葉県北西部 M5.4 震度4
平成25年11月16日17時35分 千葉県東方沖 M3.3 震度1
平成25年11月15日08時18分 千葉県東方沖 M4.0 震度1
平成25年11月14日17時00分 千葉県北東部 M3.1 震度1
平成25年11月14日15時15分 千葉県北西部 M3.2 震度1
平成25年11月13日19時15分 千葉県北東部 M3.9 震度2
平成25年11月12日01時42分 千葉県東方沖 M4.1 震度1


そこまで頻発はしてません。


M4.5以上が30回以上の異常事態になったらここでも警告を書きましょう。
読者様も気づいたら連絡下さい。


巨大地震前というのは案外分かりやすい予兆があるんですね。


ヒャッハーー!!
だったら、それほどビクビクしなくても良いじゃないか。


本当にありがとうございますた。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月17日 22:36:23 : 1jSTqJFtas
何でいつも、震源の深さは10kmジャストなの?。おかしい気がするんだが?。これは、計測ミスなのか?。その、震源10kmの位置に、何かあるんじゃ無いの?。

02. 2013年11月18日 03:20:33 : W6J5youP1Q
>このような異常な規模と回数の群発地震が観測されたにもかかわらず、政府、気象庁、地震学者、NHKは、国民にそのデータさえ見せようとせず、何の注意喚起もしなかった。


恐ろしいー、ほんとに恐ろしい話だったー (T_T)


03. 2013年11月18日 08:04:54 : TtXvBqr6Sg
3.11は事前に官邸に警告を通知されています。

04. taked4700 2013年11月18日 09:42:51 : 9XFNe/BiX575U : XwlqP4vIKw
確かに311の時はかなり明確な前兆現象が出ていました。

しかし、それが他の超巨大地震のときも同じように現れるとは限りません。なんと言っても、観測網の問題があり、ある程度沿岸から離れたとき、リアルタイムで観測できない場所がまだ多くあるのです。

次に、M6程度でも十分に原発に被害を与えるということがあります。2007年の中越沖地震の時は20キロ程度離れたところのM6.8の地震で柏崎刈羽原発はストップし、その後、311の地震が起こる2011年時点でも運転再開できていませんでした。


05. 2013年11月18日 11:00:08 : mAKWjxKjsw
関東大震災の時の話を読めば?
東京の街中をねずみが大量に逃げていったっていうから
これでネットが大騒ぎになるんじゃないかと思っていたんだが
3.11の後大きい地震が頻発してたから
うちのあたりはねずみがいなくなったみたいなんだよね
これはもう使えないかも
3.11はプレートだっけ
断層型だったら、記事のような予兆はないのではないかな

06. 2013年11月18日 13:13:23 : RoW357cT6s
甘い想定のしょうもない素人記事だな。
じゃあ阪神大震災の時もM4.5超えが連発したのか?
と言えば、そうではない。

元記事は、まるで東日本大震災レベルじゃないと震災じゃないかのような言い草だが、実際にはその1/360程度のパワーでも都市部直下で起きれば大惨事になる。
まぁ、危機を煽ればいいというものではないが。

あと気象庁は、地震に関しては包み隠さずデータを公表している。
余震に注意以外の注意喚起はしていないが。
当時、M7.3の余震と考えても無理はなかろう。
それだけの理由で批判など、後知恵もいいところだ。
何でもかんでも難癖付けて非難すりゃいいってもんじゃない。


07. 2013年11月18日 20:10:28 : E3KABC4wcE
>M4.5以上が30回以上の異常事態になったらここでも警告
東日本大震災のときは30回以上も発生していませんよ。
震度5程度の地震が起きたら注意すべきで
平成25年11月16日20時49分 千葉県北西部 M5.4 震度4
は、巨大地震になる兆候であるともいえます。

08. 2013年11月18日 22:34:53 : uW7lLHy4dA
>>01

深さは推定であり10kmジャストではない

あくまでも10km前後という意味だ


09. 4号機は空 2013年11月19日 12:57:47 : OgQhbqf/Spx5E : SgkCt8hsGE
10kmぐらいの所に原爆差し込む方法は2度は使えないとは思うけど、
12月11日とかが何かありそうで嫌な感じはする。 

10. 2013年11月19日 20:30:42 : E3KABC4wcE
地震はいつどこで起きても不思議ではないぞ

11. 2013年11月20日 01:14:06 : FfzzRIbxkp
関電の会長がマスコミ連れて海外に行ったり、
電事連の集まりが不思議な場所で開催される予定が出たら、それが合図です。

電力関連の集まりをとっ捕まえましょう。

相模湾は、伊豆大島の台風前にも 頻繁に地震が起きてます。
海底火山の噴火とか、自衛隊と米軍の軍事演習とかも関係ありそうですね。

東京湾も不発弾の影響ありそうですね。もちろん地震には注意を。

地震がきそうな時は、震度を先に自分で指定しちゃってください。
震度2以下!とか。揺れたら、すぐに止まれ!と命令してください。

我が家では、「止まりやがれ、このやろう。」と汚い言葉が飛び交います。


12. 2013年11月20日 19:30:36 : E3KABC4wcE
>2013年11月19日 4時16分 遠州灘 5.7
記憶に新しいでしょう。遠州灘なのに東北に地震の表示。
震源地から関東まで揺れなかったと発表。
おかしいでしょ
私が指摘したら急遽差し替えられました。
これが現実ですよ。

13. 2013年11月22日 12:07:15 : 2LZodBhQEc
千葉は東方沖と北西部では地震の構造が違うし。

14. 2013年11月22日 22:49:35 : E3KABC4wcE
地震の構造は同じですよ。
地面が揺れるのが地震で揺れないのは地震ではありません。
これは強く主張いたしますよ私は!

15. 2013年12月19日 13:11:46 : QBsiP6opNc
「地震が来る」と発表して来なかったら
かなりの批判がある、損害賠償問題になり、政府関係者の辞任
にまで発展するだろう
なら、発表しないでおこう・・・・が本質だと思うよ
しょせん自分が一番大事さ!

16. e231−500 2015年2月23日 17:12:29 : XjSNr0zG8MN8o : D4VkgDQx6g
今日千葉で震度4.5起きたね

17. 2015年6月12日 20:59:01 : sCuiMgNjT2
地震来る来る来る来る〜 →来ない
地震来る〜  →又かよ
今度本当に来る〜 →もういいよ。
今度は絶対に来る →飽きた 
沈黙    → もうすっかり忘れてる。
考えもしない →グラグラどっす〜ん。
 

18. taked4700[6752] dGFrZWQ0NzAw 2018年1月06日 21:14:26 : XkAbgxLRyI : zjtgJgDYco4[2]
>巨大地震前兆は分かりやすい

これ、意外と2011年3月のM9固有の前兆であった可能性もあるのです。

というか、もし、伊豆・小笠原海溝での大地震が迫っている場合、かなり前兆としては異なったものになる可能性があるのです。

なぜか?

1.311大地震の時は陸のプレートの下へ海のプレートが沈み込む形の大地震であったが、伊豆・小笠原海溝の場合はフィリピン海プレートという海のプレートの下へ太平洋プレートというやはり海のプレートが沈み込む形になること。
2.Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=30days&rn=97973
で深発地震(深さ200キロ以上)を示す青いドットの分布を見ます。太平洋プレートが沈み込んだ部分で起こっている地震です。東北地方の西側にはほとんど分布がありませんが、これ、311大地震前はほとんど太平洋プレートが日本海へ沈み込んでいず、当然、東北地方の陸域の地下へも沈み込んでいなかった証拠です。
3.そのため、311大地震前は、日本海溝(東北地方の東側、つまりハワイ側へ200キロ以上離れたところを南北に走る海溝)から、太平洋プレートがほとんど沈み込んでいなかったという指摘がプレートテクトニクスの専門家の方より指摘されています。この専門家の方によると600年以上の期間、沈み込みが抑制されて来ていて、それが311大地震で再開されたのだということです。
「特報1)太平洋プレートは東日本大震災前に沈み込んでいなかった」
http://www.niitsuma-geolab.net/article07/article01
4.2と3のことから311大地震では、非常に大きな変化、つまり、少なくとも600年ぶりの大変化が起こったため、とても目立つ前兆であったという可能性がまずあります。
5.次に、311大地震は陸のプレートの下へ海のプレートが沈み込むというある意味とても単純な構造の海溝部分での大地震でしたが、伊豆・小笠原海溝の場合、関東平野をつくる北米プレートの下へフィリピン海プレートが沈み込み、そのフィリピン海プレートの下へ太平洋プレートが沈み込むという形で、プレート構造というか、海溝部の構造がかなり異なるのです。少なくとも、伊豆・小笠原海溝は房総半島南東沖の三重会合点よりも北側では陸のプレートの下へフィリピン海プレートが沈み込み、さらにその下へ太平洋プレートが沈み込んでいますし、三重会合点よりも南側では、フィリピン海プレートの下へ太平洋プレートが沈み込んでいます。311大地震は陸対海という関係であったのに、伊豆・小笠原海溝では海対海の関係で、沈み込みの様子が全く異なるのです。
6.再度、Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=30days&rn=97973
で深発地震(深さ200キロ以上)を示す青いドットの分布を見ます。ここで、三重県とか愛知県沖から南東方向へ伸びる青いドットに注目してください。伊豆・小笠原海溝は
https://www.google.co.jp/maps/place/Boso-hanto/@35.3333333,140.164478,3739258m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x6022a55ea1a609bf:0xbd8704128cc56b9c!8m2!3d35.3333333!4d140.1666667
で見て分かるように、ほぼ南北に走っていますが、三重県沖からの青いドットは北西ー南東の方向に分布しています。これ、太平洋プレートの沈み込み角度の違いを表しているはずです。つまり、房総半島に近いところほど、浅い角度で太平洋プレートが沈み込み、南下するに従って深い角度で沈み込んでいるのです。更に、日本海側の能登半島の西側にも青いドットが分布していることが分かります。この部分は三重県沖の青いドットの経度よりも更に西よりですから、能登半島西側の青いドットを示している太平洋プレートの沈み込み角度は相当に浅いことになります。更に、三重県沖の青いドットと能登半島西側の青いドットの中間点を見ると、青いドットが比較的数少なく表示されていることが問題になります。つまり、関東平野の東側から沈み込んでいる太平洋プレートの一部分がその南北の領域よりも沈み込み速度が遅い可能性があるのです。沈み込み速度が遅いため、青いドットがあまり出てこないという意味です。
7.この影響がもっと大きいと思いますが、伊豆・小笠原海溝の西側、つまり、関東平野の南方沖は当然のことながら海域です。そのため、震度の計測がされていません。地震が起こっても震度が基本的には出ないのです。陸域まで影響が及ぶ大地震の時に震度が出て来て、地震発生が分かりますが、ある程度沿岸から離れた海域のM5程度の地震であれば、震度1以上が計測されず、結果的に地震が起こっているかどうかが分からないのです。もちろん、EMSCのサイト
https://www.emsc-csem.org/#2w
で、震度に関係なく、マグニチュード4以上の地震を調べることが出来ますが、あいにく、日本の地震情報では出てきません。

以上の理由により、仮に伊豆・小笠原海溝付近での大地震の場合、前兆は311の時ほどはっきりとは出ないと思います。


19. 2018年1月07日 17:40:31 : cAhbWYS63k : bWpcy0GWB@w[38]

>これ、意外と2011年3月のM9固有の前兆であった可能性もあるのです。
<同意。まずね。

スローすべりっしょ。
しかも、同じ地域でも範囲や規模や深度次第では、全く別の前兆になるさぁ。

それよりそろそろアウターライズ型が起きそうなのに、焦らしてどうする。
地球君。

去年、奇跡的に2度もスーパー台風が逸れてくれて命拾いした日本。
8mの高潮って、8mの津波が台風が去るまで連続するんだからヤバイ。

悲しいかな、日本国民の殆どは原発事故さえも忘れてしまってるねぇ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害19掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧