★阿修羅♪ > 自然災害19 > 414.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
1973年から74年の小笠原諸島西之島噴火の後伊豆半島沖地震が発生していた。
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/414.html
投稿者 taked4700 日時 2013 年 11 月 21 日 17:54:29: 9XFNe/BiX575U
 

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
1973 4月-1974年 5月の噴火記録 1973 4 変色域 1973 6-9新島の形成.1974年6月旧島と新島が漂砂等により.接合
1974年(昭和49年) 5月,この頃まで火山活動を継続し,以後は休止する.6月10日漂砂等により新島と旧島が結合.

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87

伊豆半島沖地震は、1974年(昭和49年)5月9日に伊豆半島で発生した地震。

地震発生は、1974年(昭和49年)5月9日08時33分27秒。震源は北緯34度37分48秒、東経138度46分48秒の伊豆半島南端、石廊崎沖南南東35kmであった(南伊豆町の入間海岸付近とする説もある)。地震の規模を示すマグニチュードは、M6.8。静岡県賀茂郡南伊豆町で、震度5を記録。山崩れなどが多数発生し、死者30名、全壊134棟など大きな被害を出した。
この地震以後、伊豆半島の地震活動が活発になり、1976年(昭和51年)に河津地震(M5.4)、1978年(昭和53年)には、伊豆大島近海の地震(M7.0)が発生している。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 佐助 2013年11月21日 19:43:25 : YZ1JBFFO77mpI : 2AYIRQbqkw
「専門家と逆です」専門家は無視するでしょう
地震学者の常識は,プレートの移動で大陸に分割されたとよく聞く,だがプレートがめり込むラインと、火山帯は全く重なっている。すなわち地震も造山現象もマグマの運動に関係があることになる。従ってマグマが噴火した火山地帯は大きな地震が発生せず、逆にマグマが噴出しなかった場所では、マグマが地表を押し上げようとして地震を発生させる。

即ちプレートとプレートの境界だと言われているラインは、大地震の発生するラインと、活火山と休火山が連続するラインと、ピッタリ重なっている。だから、地震と火山の原因を、地表一万メートル以下でのマグマの活動が原因だと仮定した方が予知できることになる。

火山が大量にマグマを吹き出した近辺では、火山性微動はあっても大地震は同時に発生しない。大地震を発生した近辺では、活火山も休火山もマグマを噴出させない。

小笠原諸島の西之島沖でに火山島ができ、小笠原列島の先の海上にも島が顔を出したのなら,マグマを吹き出した近辺では、火山性微動はあっても大地震は同時に発生しないが微動地震が循環するかどうかがポスイント。

関東大震災では大島が大爆発し、熱海沖に火山島ができ、小笠原列島の先の海上にも島が顔を出したから関東大震災はおさまっている。プレートがめり込むラインと、火山帯は全く重なっているからである。

74年の小笠原諸島西之島噴火の後伊豆半島沖地震が発生し,大きな被害がありましたが,火山性微動による地震である。このあとにマグマの吹き出しが見られないので1976年(昭和51年)に河津地震(M5.4)、1978年(昭和53年)には、伊豆大島近海の地震(M7.0)が発生した。すなわち東北関東地震は大島の火山も熱海沖の火山もマグマを噴出させないと大地震が発生することになる。そして一日で循環する振動地震を繰り返しているならば,関東大震災並みの地震が日本海沖と東京湾で発生する恐れがある。


3.11の福島太平洋地震<東北関東地震は,大島の火山も熱海沖の火山もマグマを噴出させなかったので、長期の地震振動と直下型地震が避けられないことになる。そしてマグマが噴出しなかった場所では、マグマが地表を押し上げようとして地震を発生させる。箱根山の押し上げがそうである。火山性微動はあっても大地震は同時に発生しないということになる。つまり東北関東地震の後にマグマが吹き出し島がライン上に顔を出すことにもなる。

東北関東地震は、宮城沖のマグマによる大隆起で大津波が起きたが、マグニチュード3から7の地震が毎日振動を繰返している。それも直下型に縦振動している。そしてもっともマグニチュードが3と低い地域、新潟山形の日本海沖と東京湾に直下型の大地震が起きる可能性が高い。もともと定説では太平洋と北アルプスと日本海のプレートは異なるから関係なしとしているが,関東大震災のような直下型大地震が起きると予知できる。そして一日で循環する振動を繰り返しているならば,なにもない日本海沖と東京湾に直下型が確実に起きる可能性があった。循環とは茨城⇒福島⇒千葉⇒東京⇒山梨⇒長野⇒新潟⇒山形⇒青森⇒岩手の順に回っているならば,確率が高くなる。しかし今回のマグマ吹き出しは火山性微動はあっても大地震は同時に発生しないことから関東大震災並みの大地震はない。ただし火山性微動地震はある。3.11東北関東地震はおさまることに期待したい。

専門家,官僚はプレートの移動で大陸に分割された云々よりも地下1万メートルまで掘削しマグマとの関係を計測し調べることだ。そして専門家の意見・評価を聞きたい。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害19掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧