★阿修羅♪ > 音楽12 > 631.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ヨナ抜き音階の歌って聞いてわかる?
http://www.asyura2.com/13/music12/msg/631.html
投稿者 で爺 日時 2013 年 10 月 01 日 07:26:36: tYZleDTpDNY.U
 



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月01日 07:32:09 : FLHANgAqi2
両方とも、「懐かしい歌」という範疇に入っちゃって、あんまり、違いがわからんのだけど・・・。小学唱歌は、ヨナ抜きじゃない歌も結構あるようね。

ちなみに、「故郷の空」は、東南アジア各国で、その国の言葉で歌われていて、タイでは海軍の応援歌になっている。蛍の光なんかもそうだし、どうもスコットランド民謡はアジアで人気があるような・・・。これもヨナ抜き音階と関係あるのかな。


02. 2013年10月01日 09:50:22 : FLHANgAqi2
タイの軍歌バージョンはこれ。何か、殆ど、さびの部分以外、原型をとどめていないような気もするが・・・船と運命をともにしよう、国のために命を捧げようという、相当に勇ましい歌ね。

http://www.youtube.com/watch?v=qZj-k6HmuCc

それでは


03. BRIAN ENO 2013年10月01日 11:39:54 : tZW9Ar4r/Y2EU : 3RjD7n0ZIa
私は、若いころ、
名(?)作曲家を目指して、
音階やメロディーやハーモニー
や、コードやコード進行やベース音やアレンジに関する
探究をやったので、

これの探究も行いました・・。

サクラサクラなんかは、
綺麗に、シとファが入っている・・

荒城の月も
綺麗にシとファが入っている

諸人こぞりて

もきれいにシとファが、入っている

てな感じで、

ポップスというか
ロックの世界でも、
これの探究しました・・


結論は

世に言われる、

世界的名曲とやらは
シとふぁがバランスよく、
入っている曲が多いということ・・

(それは、日本の場合は少々違うけど・・)

ビートルズで言えば、

ポールなんかは、
やはり
シとふぁが、
しっかり、きれいに入ってる

そして、ある日、友人たちをおおぜい集めて
これの自分なりの探究の結果をだすべく、

実験しました

シとファがバランスよく
含まれている曲と

そうでない曲を

それなりに聞かせて、

アンケートを取ったら、

血液型O型の人が、
シとファがバランスよく
含まれる曲を好むという
実験結果がでましたよ・・

不思議なものです・・
傾向が顕著に出るのには
己も驚きました・・

でもって、私も、

世界的名作曲家に
あやかろうと思い、
可能な限り、
ファとシを含んだ
作曲をしようと
心掛けました・・

ということで、

以下の曲もそういったコンセプトで
作曲したんですが・・
いかがでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=QrZjjnUJ8t8


04. 2013年10月01日 12:48:43 : FLHANgAqi2
いいと思いますよ。朝起き掛けに聞くとよい曲かも。元気が出るね。

山下達郎あたりが歌うといいんじゃないですかね。
(ごめん、ボーカルはちょっと不満)

ま、シとファがどの音かよく分からん人間が、僭越ですが(笑)


05. 2013年10月01日 13:20:33 : y2D6eX286Q
次のサイトの下のほうに(youtubeで聴けるようになってます)「うれしいひなまつり」それから「メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲」があって、そしてこの「二つの曲を接続して聴く」があります。

『ペンタトーン音階の素晴らしき世界(中編)[2/2]』
http://www.stereosound.co.jp/column/secret_music_Impression/article/2012/11/03/14398.html

あと、これ。なんかそうだろって気がする。
「漢の階音名と呂律の関係」(『東洋楽理序説』)

*
しかしこれらの五音階声曲(#下記:コメント者記)は所謂ヨナ抜き五音階(Pentatonic Scale)の類系と見られがちですが、スコットランドやハンガリーなどのヨナ抜き五音階とは、全く似て否な るものなのです。つまり沖縄陰旋以外のものはすべて do に核音機能がないところから、複音楽として考えた場合、全くその和声的構造が違ってきてしまうものです。机上の論理とは異なって、実際の音楽創造の現場と言う側面から、この事だけは声を大にし て申し上げておきたい事柄なのです。従って筆者はヨナ抜き五音階との混同を避けるた めに、漢律を規準とする東洋的五音階に対して、前者のペンタトニックと区別してオリ エンタル.ペンタトニック(Orientl pentatonic)と呼ぶことにしています。この称別意識は器楽構成の際の低音進行や、和音構造の本質的な違いを自覚するためのものだっ たわけです。
*

#
五音七声の階名音は、その本質的分類としては、漢シラブルネームと称別するべきで しょう。そして通常シントニックコンマ(Shintonic comma)と呼ばれている微分音音 列の上に最初に確立された呂音階は、正確には呂旋音階(Romusical scale)と言うべきです。そしてこの呂旋音階を母胎として、派生し定着した律旋音階、そしてこの律旋 音階から朝鮮半島や我が国に到るまでの地域で派生し定着した陽旋そして陰旋、さらに 沖縄では固有的陰旋等々と派生し、今日まで伝えられている声曲の総ては、原則的に五音階構成となっています。
#
http://sketto.com/densuke/touyou/2_5.htm

ペンタ月晴郎


06. BRIAN ENO 2013年10月01日 14:16:32 : tZW9Ar4r/Y2EU : 3RjD7n0ZIa
>(ごめん、ボーカルはちょっと不満)

まさしく、
こんな唄い方してたら、
あきまへん・・

ポールなんかも、
若いころからシャウトしてたんで、

今、本当に、声がでなくて
しんどそうです・・

曲調や、その曲の本質の問題もあるけど、

本質的にシンガーってのは、

もし、10というパワーがあったら

2〜3くらいの
パワーで唄うべきですよ・・

この歳になって、つくづく
そう思います・・

そういった奥義が必ずあるんですよ・・

馬術でも、
以心伝心、
最低の合図と
最低の力で
馬を縦横無尽に
操ることができるんだけど

下手な人ほど、
パワーに頼り
馬にそっぽを向かれる・・

てなわけで、

若いころから
そのことを熟知していた

マイケル・フランクスって男は、

つくづく、凄いと思う・・

若いころと何にもかわってないものね・・

シンガーたるもの

どうあるべきか・・

生まれながらに知っていたのか?

と思うのは私だけか?

それとも単なる、
あの、ボサノヴァ調の曲調のなせる業か?

永遠の謎ですね・・・

マイケル・フランクスが唄う「あの日に帰りたい」
http://www.asyura2.com/13/music12/msg/639.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2013 年 10 月 01 日 10:28:11: tZW9Ar4r/Y2EU


http://www.youtube.com/watch?v=njZrUhgRzj4

http://www.youtube.com/watch?v=7Mo6heu6I8s

http://www.youtube.com/watch?v=JIhr9B1TYFE



07. 2013年10月01日 14:27:44 : FLHANgAqi2
どうもありがとう。非常に面白そう。

まだ全部読んでないのだけど、教材に例として出てくるロッホ・ローモンドのアタマって、五番街のマリーにそっくりね。これって、有名な話なのかな?(笑)


08. 2013年10月01日 14:33:29 : FLHANgAqi2
>>7 のコメントは>>6 の五月さんへのもの。しかし、これはOKの範囲内?

>>6 いや、曲は好きですよ。お気に入りにいれた。プロの歌手なら、もっとキーが高いんじゃないかなと、そしたら、もっとアタマからのれるんじゃないかと・・・その程度の思い付きです。


09. 2013年10月01日 14:45:50 : FLHANgAqi2
キーが高いというのは違うかも。私、カラオケいっても、だいたい人にキー合わせてもらうからね。こんな感じで、最初からウァーといったら、ずいぶんいいんじゃないのでは・・・ということです。

http://www.youtube.com/watch?v=TFLqSmbESTY

それでは


10. 2013年10月01日 15:03:39 : y2D6eX286Q
>>7

>ロッホ・ローモンドのアタマって、五番街のマリーにそっくりね。

そのまんまです。


6じゃなく5の五月


11. 2013年10月01日 15:19:35 : FLHANgAqi2
↑失礼。

いや、これは分かりやすいね。ほとんど演歌のメロディーじゃない。感動した。このシリーズ、全部読むね。それでは。


12. 2013年10月01日 15:41:39 : y2D6eX286Q
>>11

(メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64を)>ホ短調ではわかりにくいのでイ短調に移調すると、

です。

ちなみにホ短調は調色として「悲歓、悲痛、不安」、イ短調は「単純素朴なやわらかい悲しみ、最も女性的、敬神的な諦めに似た感情も出す」が通説です。

五月


13. 2013年10月01日 18:00:28 : FLHANgAqi2
http://www.youtube.com/watch?v=QKMoJBgGJV8

これとの違いということですかね。ホ単調とイ単調・・・ちょっとわからん。同じように聞こえるが。


14. BRIAN ENO 2013年10月01日 18:06:44 : tZW9Ar4r/Y2EU : 3RjD7n0ZIa
>曲は好きですよ。お気に入りにいれた

ありがたきしあわせでございます

>プロの歌手なら、もっとキーが高いんじゃないかなと、

実は、私のキーは結構高いのです。

ポール・マッカトニーの
オール・マイ・ラヴィング

オリジナルキーはE

ですが、

私は半音で言えば、

E→F→F♯→G

Gで唄っています。

オール・マイ・ラビング all my loving beatles cver  YMO風
馬の襲歩で開始します!
http://www.youtube.com/watch?v=O1ydF2ymA9A

Paul McCartney All My Loving
http://www.youtube.com/watch?v=RLozc5DY-UQ


15. 2013年10月01日 18:16:46 : y2D6eX286Q
>>13

う〜ん、(同じといってしまえば同じですが)違うと思うんですけど。


五月


16. 2013年10月01日 18:42:07 : y2D6eX286Q
もう一個の話に勝手に入ってってしまうと「で爺」さんの言ってるキー(>>9)ってピッチのことじゃないかな。いま、拝聴させていただいて。


17. 2013年10月01日 19:11:06 : y2D6eX286Q
お上手なんですが宇多田ヒカルのように聴いてるほうが少し苦しくなってくるような。それが ピッチが低い じゃないかなと。宇多田ヒカルはデビューしてすぐの時にアン・ルイスが(宇多田ヒカルを聴いて)私はダメって言ってました。
アン・ルイスはそうじゃないです。高見山と顔が似てるという説がありますが。マルハチのCMの高見山は声は低音ですがピッチ低くなかったです。もちろん顔とピッチはなんの関係もありません。



18. 2013年10月01日 22:48:14 : FLHANgAqi2
わからんのよな、何回も聞いたんだけど。ま、これが私の限界かもね。

ピッチという概念があるのは知らなかった。もう少し、声をはって、最初からテンションを挙げて歌ったほうがよいと思ったのだけど・・・。

宇多田ヒカルは、若い頃の、石田エリに似てたね。「遠雷」で永島敏行と、お見合いの後にいきなりラブホテルにいっちゃう、あの頃の石田えり。風呂場のシーン、最高だったね。だから、ビジュアル的には好きだったな。

ほんじゃーね


19. 2013年10月02日 06:26:05 : FLHANgAqi2
>>14 聞きました。グーだけど、B.E.氏が歌うなら、Againの方が好きね。オリジナルだしね。

ビートルズは、初期のやつがチャーミングでよいな。この歌もそうだけど、You can't do that とか。年取ると、ああいう歌の方がよくなってきた。素直で。


20. BRIAN ENO 2013年10月02日 09:00:03 : tZW9Ar4r/Y2EU : 3RjD7n0ZIa
御静聴、誠にありがとうございます。

>You can't do that とか。

渋い曲をリストアップしますね、この曲も、
隠れた名曲だと個人的には思っていますが、
あまり、この曲について触れる人はいないので・・

僭越ですが、私の古いライヴで、
ありますので、お聴きください!

1997年1月京王プラザホテル札幌にて
投稿者:ギター、Vo
女性vo:Vo

@エイト・デイズ・ア・ウィーク
Aオール・マイ・ラヴィング
Bユー・キャント・ドゥー・ザット

http://www.youtube.com/watch?v=g8YKYxrkujg&feature=c4-overview&list=UURbCkoSyZoH8J8-fby5bbWA

1992年頃、札幌ススキノの某ライブハウスでの演奏。
投稿者:ギター&ボーカル
女性Vo:ボーカル
@アイ・フィール・ファイン
Aキャント・バイ・ミー・ラブ
Bエイト・デイズ・ア・ウィーク

http://www.youtube.com/watch?v=OXi2aK5Dw-g

1992年頃 札幌ススキノ某ライブハウスでの録音。
@アイ・フィール・ファイン
Aオール・マイ・ラビング
Bエイト・デイズ・ア・ウィーク

http://www.youtube.com/watch?v=iHOXmPQQUxY


21. 2013年10月02日 09:47:59 : FLHANgAqi2
聞かせてもらいます。すすき野のものは、「ひこうき雲」のカバーが入っているやつでしょ。少し聞きましたよ。最近、ここの投稿は片っ端からあけてるから(笑)いい歌い手だと思いました。

大きな声で言えないけど、6,7年前、ハノイに行ったとき、海賊CD屋で、ビートルズのアルバムが一枚1ドルくらいで売ってるのを見つけて、片っ端から買ってきました。学生時代あんまり聞かなかったから、ちゃんと聞いてみようと思って。それで、初期のビートルズは、「よいな」という感想を持ったわけです。

ベトナムも急激に変わっていて、一昨年ハノイに行ったときには、もうそういう店は無くてなってましたけどね。ちょっと邪だけども、残念。ま、ちゃんと?探せばまだあるだろうけど。

それでは


22. 2013年10月02日 17:13:32 : FrpXTmA0eo
ーオール・マイ・ラビング all my loving beatles cver  YMO風
馬の襲歩で開始します!ー
これ、気に入りました。 きれいな高音なのにもびっくりです。

23. BRIAN ENO 2013年10月02日 17:47:21 : tZW9Ar4r/Y2EU : 3RjD7n0ZIa
>22

御静聴誠にありがとうございました。

>馬の襲歩で開始します

このアイデアはYMOの熱烈なファンである友人が出してくれました。

(馬術の道を極めようとしている娘が産まれる、はるか前の
  録音のことなので、何か、このころから私は馬との縁があったようです)

カラオケも彼が作ってくれました。

私は唄とギターだけです。

きれいな高音かどうかは、
アレですが、
当時の私は高音に特徴があったのは確かですが、

他にも私のオリジナルやら
ライブの音源やらカバー集等もありますので、
よかったら聴いてみてください。

阿修羅音楽板にも、
閲覧者から
くどいと思われるくらい、
投稿してはいるんですが、

http://www.youtube.com/channel/UCRbCkoSyZoH8J8-fby5bbWA


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 音楽12掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 音楽12掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧