★阿修羅♪ > 音楽13 > 506.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Horace Silver - Song for My Father
http://www.asyura2.com/13/music13/msg/506.html
投稿者 オコチャマ 日時 2014 年 1 月 01 日 23:16:14: Ogbg4PpbxA5CI
 

オレの世代だとイントロのヤノピだけ聴くと「あれ?リキの電話番号?」って勘違いしそうw






Horace Silver - Song for My Father


ちなみにその「リキの電話番号」


Steely Dan - Rikki Don't Lose That Number


ENOさん、「リキの電話番号」元動画削除されてますよ、このスレにかまわずいい曲なんで「リキの電話番号」だけで再投稿してください。
出来ればね、モチ無理強いはしません。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年1月01日 23:29:03 : FrpXTmA0eo
Rikki Don't Lose That Number もう、最高!!!

02. 2014年1月02日 00:06:30 : 0EopofEgjc
だね、「Do It Again」と並んで初期の名作。
「Katy Lied」のアルバムもいいよ。
このアルバムの後から、メンバー2人(ドナルドフェイゲンとウォルターベッカー)だけで、他はセッションミュージシャン使うようになった。
理由はドナルドフェイゲンとウォルターベッカーが、ツアーやるのを嫌がったからだって言われてる。
で、他のメンバーのマイケルマクドナルドとジェフ“スカンク”バクスターがドゥービーブラザースへ、準メンバーのジェフポーカロはTotoへって感じだね。
順を追って聴いていくと余計にスティーリーダンの良さが分る鴨w
金字塔は「Aja」、「Gaucho」までは素晴らしい。
オレ的には「Aja」の前作「The Royal Scam」が一番好き。

ウォルターベッカーがプロデュースしたUKバンドの“China Crisis”を聴くまでは、やっぱスティリーダンってーとドナルドフェイゲンのバンドって思ってたけど、“China Crisis”の「Flaunt the Imperfection」ってアルバムに入ってる「You Did Cut Me」(モチウォルターベッカーがプロデュース)を聴いて、「二人そろってこそSteely Danなんだなぁ」って実感した。
「You Did Cut Me」聴いてみる?

China Crisis - You Did Cut Me
http://www.asyura2.com/12/music10/msg/672.html


03. チベットよわー 2014年1月02日 16:43:25 : Xy93FIMaJupUQ : ZQeDxzsY2w
>だね、「Do It Again」と並んで初期の名作。

アメリカのラジオで流れるのは、あとこれにReelin’だな。
フェーガンの予定調和な作曲法について誰かが「ELOからThrillを抜いたのが
スティーリー・ダン」だといってたけど、非常にうまく言いえている。フェーガンのわかりやすさ
はシカゴやジョールにもつながるものがあってアメリカ市場というものを第一にしたバンドと
イギリスのバンドは違うということを切実に感じる。


04. 2014年1月02日 16:54:52 : 0EopofEgjc
>>03 チベさん

コメあざーすw
オレはやっぱ(年のせい?w)「The Royal Scam」がダントツなんで、「Pretzel Logic」だったら『Night By Night』とか好きです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 音楽13掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧