★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5 > 277.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
STAP細胞事件の犯人は完全犯罪を逃した
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/277.html
投稿者 天橋立の愚痴人間 日時 2014 年 3 月 25 日 23:24:39: l4kCIkFZHQm9g
 

STAF細胞騒動に新事実。

(山梨大若山教授の指摘)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140325-00000140

STAP細胞論文の共著者の一人が保管するSTAP細胞から作った細胞を簡易的に解析した結果、STAP細胞を作るため使ったはずのマウスの遺伝子のタイプが確認されず、別の系統のマウスしか検出されなかったことが、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の関係者への取材で明らかになった。この細胞は、英科学誌ネイチャーで発表した論文には使われていないが、CDBはSTAP細胞の真偽を確認するため、論文に使った細胞を独自に解析する検討を始めた。

 解析したのは、STAP細胞から変化させて作った「STAP幹細胞」。iPS細胞やES細胞のように増殖する性質があるとされる。一方、STAP細胞の再現実験が研究チーム以外で成功していないことなどからES細胞の混入も疑われている。

 解析した細胞は、当時CDBに所属していた若山照彦・山梨大教授が、小保方晴子・理研研究ユニットリーダーに「129」という系統のマウスでSTAP細胞を作製することを依頼し、小保方リーダーが作製した細胞を基に作った。若山教授が山梨大へ移籍後も冷凍保管していた。

 STAP幹細胞ではSTAP細胞から変化後も、元のマウスと同じ遺伝子のタイプが確認されるはずだが、CDB関係者によると、山梨大が保管していたSTAP幹細胞2株を解析した結果、「129」ではなく「B6」など別の2系統のマウスが検出された。この2系統のマウスはES細胞の作製によく使われるという。

 若山教授は、この細胞などを第三者機関に送り、詳細な解析を依頼している。


(理研側の言い分 3月25日)

理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが発表した新万能細胞「STAP(スタップ)細胞」論文に疑義がある問題で、小保方氏が所属する理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)は25日、共同研究者の若山照彦山梨大教授からSTAP幹細胞の遺伝子型解析データを受け取ったことを明らかにした。
 STAP幹細胞は、STAP細胞に増殖能力を持たせた細胞。同センターによると、若山教授は小保方氏に特定のマウス系統のSTAP細胞を作るよう依頼したが、小保方氏から受け取った細胞は、依頼した系統と異なる可能性があることが分かった。
 ただ、これだけではSTAP細胞やSTAP幹細胞が論文通りに生み出されたか、真偽がはっきりしない。竹市雅俊センター長は「データを受け取ったのは事実だが、まだ予備的な解析の段階で、詳細な検証を若山教授と協力しながら進めていく」とのコメントを発表した。

(引用終わり)

小保方はSTAP細胞を8株つくり、そのうちの2株を山梨大の若山教授に託していた。
STAPでもESでもIPSでも、それは万能細胞の作り方の問題であり、出来あった細胞に、それぞれのデザインがある訳でもなく、STAPで作ったと言われると、それを信じる他はないのである。

ところが、若山教授の指摘にあるように、STAPで細胞を作る基になるマウスには種類があった。
小保方は「129系」と言うマウスを使って作ったと若山に手渡したが、改めて遺伝子分析をしてみたら、それは「129系」ではなくて「B6又はF1系」である事を示しているそうだ。

B6、F1、129系統のマウスはいずれも万能細胞の一種である胚性幹細胞(ES細胞)の作製に広く使用されているそうである。しかもES細胞と言うのは理研の副センター長、笹山が初めて作ったものありES細胞については理研は老舗。

同じことなら「B6又はF1系」で作ったES細胞を、STAF細胞として渡していれば、こんなドジを踏まずに「完全犯罪」の成立していたであろうに。


思えば、理研は、STAP細胞でノーベル賞が取れとは全く考えておらず、追試でSTAP細胞が確認されなくても、うやむやに済ませられると踏んでいたのであろう。
すでに記者会見で言っているように、若い未熟な研究者の早とちりであったとか、何とか。
1回はできたが、それが偶然であったか、その後は成功していないとか。
なにせ出来上がったものにはSTAPかESかIPSか色分けが出来ないのだから。

この事件、これだけの騒ぎになりながら、14名いると言われている共同研究者の名前がほとんど出てこない。
小保方と若山教授、ハーバードの教授、笹井副センター長他、理研にもあと1人や2人いるはずであるが、すべて小保方に責任をなすりつけている。

要するに将来の特定研究所のお墨付きをもらうのに有利に働こうと上層部が画策し、実行当事者に小保方を使っただけのこと。
いまさら小保方を表に出すと何を喋るか解らない。

理研は霞が関とつるんだ組織、
完全犯罪が崩れたならば、次は小保方の口をふさぐ行為に出るであろう。
確実に口をふさぐには、事故死か自殺に見せて消してしまうことである。
おそらく実行犯はすでに組織され上のGOサインを待っているのではないか。

この事件、いつもは偏向報道で槍玉に上げられているマスコミが、奴らの予想を超えて動き回り、このような状態に追い込んだのであり、この件についてはマスコミを褒めてやらねばならない。

それと山梨大の若山教授の動きが読めなかったのであろう。
それにしても名前が挙がってない研究者をあぶりだせば良いものを。
確かに余程の著名人が参加しているのであろう。
なぜならば、こんな問題は論文を手に入れれば一目瞭然であるが、それを報道しないのは、その筋からの薬が効いているのであろう。
まあ、腐れマスコミの限度と言うか。


同じ様に、反原発デモ、TPPでも動けば良いのであるは、
そこは基本的に腐れマスコミ。


(追伸)

>まだ予備的な解析の段階で、詳細な検証を若山教授と協力しながら進めていく」とのコメントを発表した。(理研)

と言うことは、山梨大の若山教授に対して将来の学部長、東大教授の席を用意して自分の勘違いと言わせるかも!

>山教授は、この細胞などを第三者機関に送り、詳細な解析を依頼している。

あるいは、この第三者機関に、すでに手を廻している。
霞が関が動けば訳のないこと。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月26日 01:25:41 : D7zwfMGRQb
この人も何とかして〜。書いてる内容の意味がさっぱり解らない。この板はこんな自己愛さんばっかりか。
これに比べるとダイナモさんはマトモ。pdf版はNature側で作ってるって点は知らなかったみたいだけど。

02. 2014年3月26日 01:44:52 : NaSkcACYPo
>01氏

貴方の様に報道の内容を、タテに見たりヨコに見たリしているだけじゃないのさ。


03. 2014年3月26日 02:08:18 : D7zwfMGRQb
>>02
はいはい、天橋立の自己愛さん!

04. 2014年3月26日 09:10:59 : yE1g3ZofPw
私がこのニュースを聞いて直ぐ疑問に思ったことは、「バカンティー教授は、なぜ、ノーベル賞級の成果を自分の業績としなかったのか」という点でした。酸でSTAP細胞になることを小保方さんが見つけたとされているが、細いピペットを通すなど刺激を与えると万能細胞になるなどを含め、理論的な解明なども含め、もし本物なら絶対にバカンティー教授のものにするでしょうし、極めて自然であり業績の横取りに当らない。
笹井氏なども当然そのことを理解していて、小保方氏に道化役をさせたのだろう。
小保方氏のキャラクターから、役を演じすぎたのかもしれない。
やはり心配なのは、小保方氏が“消される”ことである。
“消される”危険性が多くの人に認識されることが、小保方氏の生命を守る上で大切だと思われる。

05. taked4700 2014年3月26日 09:44:37 : 9XFNe/BiX575U : 2NYbg418Js
1.ES細胞だったとして、それを作るのはそれなりの技術と設備が必要なはずで、小保方さんのみの力でそれができるのか疑問です。

2.関係者の自殺と言う形で幕を閉じようとする意図がある可能性を否定しませんが、それで終わりには多分ならないと思います。

3.バカンティ教授は、それなりに自分の業績だということを強調している様子です。メディアの報道の仕方がいろいろあり、日本国内では国内向けの報道がされてきたように思います。


06. 2014年3月26日 09:58:55 : u6MtuLT8lU
>>04
バカンティー教授は幹細胞を作れなかったのではないか。
よって、細胞の確認が出来るほどのデータが無かったのではないか。
理研くらいの予算が必要な大規模な実験だったというのでは。
また、予算が取れるあてもなかったのでは。
だから、論文取り下げに一番必死だったのでは無いでしょうか。
バカンティー教授は細胞を信じており、
今回の結果は小保方氏以外分からない事象。バカンティー教授にもわからないはず。

07. 2014年3月26日 11:01:03 : lgBv6b5MT6
物理の素粒子論では仮説が先行し、それを裏付けることで理論が推移します。

同じ様に、研究の方向性としては、バカンティー教授の意見も認められるでしょう。
小保方氏がバカンティーの仮説を証明しようとしたことは事実であり意味もある事でしょうね。

しかしながら、デッチ上げは良くない。
まあ、一般的には思い違いであったと言い訳すれば良いのですが、そこは理研が熱の思惑で動こうとして今回の騒動を引き起こしたと思います。

理研が社会を舐めていたことになります。
それは、それでよくあることとしても、これだけ大騒ぎになれば只では済まないでしょう。

政治の世界では、こういう場合、だれかが自殺して追及が止まります。
理研トップを含む関係者が、今まで、すべてを小保方氏に被せているので、彼女はやばい位置にいると思います。
名前が挙がってない多くの共同研究者も、このままではいずれ明るみにならざるを得なく、ヤキモキしている事でしょう。

それとも、マスコミ操作をしますか。


08. 2014年3月26日 11:07:35 : lgBv6b5MT6
>今回の結果は小保方氏以外分からない事象。バカンティー教授にもわからないはず。

最近、バカンティーが小保方氏とは違う方法でSTAP細胞の作り方を発表したようですね。

小保方氏の論文の主な共著者であるならば、それは可笑しなことでしょう。
すでに、バカンティーも逃げ出したことになるのではないでしょうか。


09. 2014年3月26日 11:29:37 : Yni97kgJgQ
小保方と笹井バカンティは肉体関係で繋がっている
巨額の金目当て、笹井はこれで上原賞2000万を
受け取っている、

10. 2014年3月26日 14:49:17 : lgBv6b5MT6
http://www.asahi.com/articles/ASG3F643RG3FPLBJ00D.html

 英科学誌「ネイチャー」に掲載されたSTAP細胞の論文2本には計14人の著者がいる。柱となる主論文には、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーを筆頭に、8人が共著者として名を連ねている。各人の役割と責任を、この論文作成の流れに沿って検証した。

 基礎になる着想は、小保方さんが大学院博士課程在学中に得た。東京女子医大の大和雅之教授、米ハーバード大のマーティン・バカンティ医師、小島宏司准教授の3人は主に、この時期に小保方さんを指導し、研究に協力したという理由で、共著者になっている。

 STAP細胞そのものの研究は、小保方さんが理研に移ってから本格化した。細胞作製に続くさまざまな確認実験には、それぞれ高い専門性が必要だ。


11. 2014年3月26日 15:02:00 : t6Qn8rds3I
「私は全部洗いざらいしゃべってもいいのよ。困るのは誰かしらね」
「晴子君、まあ落ち着き給え。これぐらいでどうかな」
「チッ、しみったれてるわね。そんなぽっちで私の口をふさごうってわけ?」
「な、なに!つけ上がるんじゃない。いざとなればこっちにも考えがあるんだ」
「ふん、どうする気よ」
「ゴルゴ13に依頼するのさ」
「プッ、連絡方法なんか知らないくせに」
「麻生元総理が詳しいんだよ」
「やるならやんなさいよ。私の身になんかあったら、すべてのいきさつを暴露した書類が全マスコミに流れるように手は打ってあるんだから」

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧