★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5 > 457.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
万能細胞:STAP論文問題 理研資料にマウス購入記録なし 万能性証明実験前  毎日新聞
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/457.html
投稿者 ダイナモ 日時 2014 年 5 月 19 日 07:55:52: mY9T/8MdR98ug
 

 「STAP細胞」の万能性を示す証拠として理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダー(30)側が「2012年1月24日」に実施したとするマウス実験を巡り、正規の予算で必要なマウスを購入した記録がないことが、毎日新聞が入手した理研の会計システムの資料から分かった。理研調査委員会は実験の結果として論文に掲載された画像を「捏造(ねつぞう)」と認定しているが、その元となる実験の存在や適正な実施、成功が疑われる事態となった。

 問題の実験はSTAP細胞を免疫不全マウスの皮下に移植し、体のさまざまな組織を含むテラトーマ(腫瘍)ができることを確認するもの。小保方氏側は実験ノートの記載を根拠に「12年1月24日」にマウスからテラトーマを取り出したと主張している。

 ところが理研の会計システムに残る物品購入記録によると、小保方氏が客員研究員として若山照彦氏(現山梨大教授)の研究室に入った11年3月以降、この実験に使える運営費交付金で若山研が初めて免疫不全マウスの購入手続きをしたのは12年1月24日。6週齢の雄のマウスを受け取ったのは3日後の27日だった。理研によると全予算の出納は会計システムで厳格に管理されており、記録を残さずに物品を買うことはできない仕組みだ。マウスを管理する動物施設の記録とも一致しており、実験日には必要なマウスが届いていなかったことになる。

 理研が許可した動物実験計画によると、テラトーマに関する実験は11年10月〜13年3月に行い、必要とする免疫不全マウス150匹は全て業者から購入することになっていた。理研広報室によると、若山研は12年1月末以降、6月までの間に21匹を購入。これとは別に科学研究費補助金(科研費)で、11年12月と12年10月に計6匹を買っている。

 理研を所管する文部科学省によると、STAP細胞研究の予算は国の運営費交付金だけ。科研費など他予算は充てられない。小保方氏の弁護団も毎日新聞の取材に「理研の購入記録に記載されたマウスで実験した。他予算の流用や自家繁殖、別ルートでの購入など許可されていない方法で行われた事実はない」と流用などを否定している。

 調査委は、小保方氏からの不服申し立てを退けた審査報告書で「実験ノートの該当ページに日付がなく、1月24日に実験が行われたとは確認できない」としている。一方、小保方氏の弁護団の三木秀夫弁護士は、審査報告書が出た後も「(日付は)実験ノートで確認している。全体を見ていけば十分に分かる話」と説明している。マウス購入記録を調べたかどうかについて、調査委は毎日新聞の取材に「回答できない」とした。小保方氏の弁護団は「小保方氏自身が調査委から、調査や問い合わせを受けた事実はない」と回答した。

 弁護団は、12年1月24日より前のマウス購入記録がないことについて「主治医からの指示もあり、マスコミの質問への個別回答は控えさせていただく」とコメントしている。【浦松丈二】

==============

 ◇テラトーマ実験を巡る経緯

2011年 3月    小保方氏、理研客員研究員に

     10月 4日 理研が動物実験計画を承認

     12月    「マウスにSTAP細胞を移植」

2012年 1月24日 「マウスからテラトーマを取り出す」

        27日 最初の免疫不全マウス受け取り

        31日 2回目のマウス受け取り

      2月27日 「テラトーマの切片を染色」

      3月上旬  「画像が撮影された可能性高い」

      4月    STAP論文を最初にネイチャー誌に投稿(却下)

        18日 3回目のマウス受け取り

      6月 9日 「正しい画像を撮影」

        19日 4回目のマウス受け取り

2013年 3月 1日 小保方氏、研究ユニットリーダーに

        10日 ネイチャー誌に論文を再投稿

        31日 マウス実験期間が終了

2014年 1月30日 論文掲載

 ※「」は小保方氏側の主張


http://mainichi.jp/shimen/news/20140519ddm001040174000c.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年5月19日 13:03:10 : w1JM0yUXNg
当初から、実験そのものが行われていなかったのでは、という噂があった。
いくらなんでもそれはないべ、と思っていたが、本当だったんだな。
こうなると理研の組織ぐるみの詐欺行為、公金流用事件であり、検察の家宅捜査、小保方本人を含めて関係者からの事情聴取は避けられない。
弁護士がきっちり言質をとられてるから、ごまかしようがない。

「主治医からの指示もあり・・・」で、だんまり作戦で逃げ切れると思っているのか。
主治医って誰。病名は何。
聞かれてもいないことはべらべらしゃべるのに、核心に触れることになるとだんまりか、さらに追及されると涙を見せて同情を誘い、相手に罪悪感を抱かせてその場をしのぐ。
相当年季の入ったタマだ。
詐欺師としては、一級品。


02. 2014年5月19日 13:04:23 : 18HAAcuwLY
また小保方ストーカーのダイナモが必死かつ大喜びで投稿。w
つくづく病んでるよ、こいつ。w

03. 2014年5月19日 14:03:22 : PqOZwHV8TE
02よ、
あんたはこの件についてどう思い、いかに考えているのか、自分の意見を言ったらどうかね。

04. 2014年5月19日 14:52:40 : viW8XtGPGA
マウスの実験がエアーなら当然研究室スタッフも知ってるから共犯。購入履歴より理研もしっているから共犯。ってことになるね。

でも前年12月ぐらいに若山研で大量購入してたって話もあるけど。


05. 2014年5月19日 17:37:13 : oXkjkYPcZM

アベノミクスの再生医療検討委員会って何なのよ。
理研のカネの使い方を調べろよ。
壁をピンクに塗り替えるとは、国民をばかにしとるのか。
東京女子胃台とか間稲田李工もどんどん調べろよ。
バイオ企業の○○も調べろよ。
証券会社も調べろよ。
証券取引監視委員会はちゃんと監視をしているのかね。
怪しいと思っている国民が多いと思うぞ。
国民の敵ダマスゴミはそこらの報道をやったらどうだ。


06. 2014年5月19日 19:10:57 : ysf50MM1IY
どうりで、共同ユニットの女性メンバーの名前や発言が全く出てこないはずだわ。
そんなのいなかったんだもの。
架空ニットの架空実験か。
まさか笹井さんも「知らなかった」は、今回ばかりは通用しないな。

組織ぐるみで架空出張で公金横領した公務員が問題になったことがあったが、研究分野でも「エア実験」はあるんだ。
理研が最も隠しておきたかった闇が露わになった。
理研はこの際、徹底的に腐ったはらわたまで世間の目にさらし、一度解体し、ゼロからやり直すべきだ。
信頼を回復するには、その大手術しかない。


07. 2014年5月19日 22:55:21 : 3McxodTSww
若山研の科研費でマウスを買ったようですね。科研費のテーマは「体細胞の初期化に関する研究」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140519/scn14051914330004-n1.htm

国費の成果が捏造論文という点は重大だが、マウス購入費の出所という点では大した問題ではないと思うが、
これ↓が文科省の言い分だとすると、なぜ「他予算は充てられない」のか、理由が良く分からない。
> 理研を所管する文科省によると、STAP細胞研究の予算は国の運営費交付金だけ。科研費など他予算は充てられない。

ひょっとして、STAP細胞の最終遺伝子解析結果公表を目前にした若山さんへのけん制?


08. 2014年5月19日 23:54:25 : E8ye7NAxhk
>>07

元記事をよく読まれましたか?

>小保方氏の弁護団も毎日新聞の取材に「理研の購入記録に記載されたマウスで実験した。
>他予算の流用や自家繁殖、別ルートでの購入など許可されていない方法で行われた事実はない」と
>流用などを否定している。

サンケイの記事と矛盾しますよ。
理研側も、これほどずさんな実験の論文を発表させたとは知られたくないでしょうし
この事実(理研でのマウス購入記録なし)をつかんでいなかったはずはないのに
小保方氏の論文を不正と判断した会見で、こんな決定的な証拠を発表しなかったのはおかしいです。
理研にしたら「エア実験」と見られるより、まだ「禁止されている他予算の流用だった」と
見られる方が傷が浅くてすむ。

一方、サンケイは。。。
フジテレビ系のあの小保方擁護を見れば、フジ・サンケイグループの報道は
眉に唾をつけて読んだほうがよさそうです。

いずれにしても理研は、徹底した調査をして解った事実をかくさず開示しないと
ますます信用を失います。


09. 2014年5月20日 00:34:13 : E8ye7NAxhk
>>07

>なぜ「他予算は充てられない」のか、理由が良く分からない。

他予算の流用がまんえんすれば「研究不正」の温床になるからでしょうね。
「研究費用を少し回すからさ、**の方向で実験データに少し手心を加えてよ。」


10. 2014年5月20日 00:37:50 : 3McxodTSww
>>08
ご指摘の部分は確かに矛盾しますが、当時客員研究員でマウス購入費の出所など知る由もない小保方氏の、
更に弁護団の言い分ですので、彼女の不利にならない範囲で何とでも言うだろうと、スルーしてました。
元々この話は、この団体の質問書↓がきっかけですよね。
http://animals-peace.net/animalexperiments/stap
ある程度の段階までは若山氏も一緒に確認しているので、完全なエア実験は考えにくいと思います。
細胞の差換え(misconduct)の有無などは別にしてですが。

11. 2014年5月20日 00:45:42 : 3McxodTSww
>>09
いや、そういうことではなくて、ある研究をする際に実験計画書を申請して研究費が獲得できても、
その費用だけでは足りなくなる場合があって、その場合は、他の研究費の一部を充てることは実際には
よく行われていることと思います。若山研の場合、科研費のテーマがバッチリ一致してますから、
然程大きな問題には思えないのです。仰るようにサンケイの記事が信用できなければ話になりませんが。

12. 2014年5月20日 02:22:41 : E8ye7NAxhk
>>10

>元々この話は、この団体の質問書↓がきっかけですよね。
>http://animals-peace.net/animalexperiments/stap

興味深いサイトをご教示いただき感謝します。
これは知りませんでした。

私は、東北大教授の大隈典子氏の以下の指摘が
以前からあったのを知ってましたので、毎日新聞も早くからその方向で
調査していた、と思ってました。
http://nosumi.exblog.jp/20569006/

(上記サイトより引用)
「200回作りました!」というのであれば、その記録を見せてほしいと思います。
もし、マウスの膵臓から細胞を取り出して200回STAP細胞実験をしたのであれば、成功率100%だとして、それは、理化学研究所発生再生センター(CDB)に小保方ユニットリーダー用の200匹のマウスが折々に何匹かずつ購入され、実験に使われたことを意味します(成功率が100%でなければ、もっと多量のマウスが必要です)。
ということは、その記録はCDBの方に、消耗品伝票(マウスの購入代)や動物棟への搬入・搬出記録(もしいったん動物棟に入れたのであれば)として残るはずです。
200回作ったSTAP細胞が、どのような多様性検証実験に使われたのか、その内容と、その実験に使用された試薬を突き合わせることもできるでしょう。
(引用おわり)


13. 2014年5月20日 08:04:01 : IghFCYNnes
>>10
<弁護団の言い分ですので、彼女の不利にならない範囲で、何とでも言うだろう・・・>

弁護士がウソをついたら、弁護士資格をはく奪されます。


14. 2014年5月20日 09:48:58 : 43OnJh5Wgo

  「利益相反」の隠蔽について、ダマスゴミは報道しているかね


15. 2014年5月20日 18:53:44 : dLUv8o9kfk
一時期だが仕事で動物実験棟に出入りしていたことがある。
実験動物の専門家ではないのでよくわからないが免疫不全ネズミ(?)のような特殊なマウスやラットは実験動物棟の中の特別な部屋にいた。無菌室に準ずる特別な部屋だ。実験はすべてこの部屋の中で行われ、ネズミが生きてこの部屋を出ることはない。実験時には動物棟のスタッフが付き添い実験動物や器具などの始末は自分たちではできなかった。誤魔化しなんてできるものじゃない。
もしかして理研では免疫不全マウスを動物棟から出して個々の実験室で実験していたのか?学生実習じゃあるまいし、理研がそんなことをするなんて信じられないが。

16. taked4700 2014年5月20日 20:04:33 : 9XFNe/BiX575U : UKsRbubM5A
>>15

>もしかして理研では免疫不全マウスを動物棟から出して個々の実験室で実験していたのか?学生実習じゃあるまいし、理研がそんなことをするなんて信じられないが。

ですから、実験そのものがエアなのです。蜃気楼、夢の中、白昼夢です。アメリカにいるバカンティ氏も同じ夢を見ていて、国際的な架空の物語がでっち上げられたのです。この夢には、原子力平和利用という土台があり、できもしないことをさもできるとした点で同じです。


17. 2014年5月21日 01:55:31 : kXX0mVDAHo
 
      __  __
     (〆⌒ヽ)
     ミ ´・ω・)ミ
     /(´^ω^)  ポンポコポ〜ン♪
     i つ~x~)つ  おらの住処は狸化学研究所だお!
    _.'、 ヽ  ノ人       狸研は人をだますのが仕事だお!
  (_((__,ノUωU.(酒)
 

18. 2014年5月21日 09:03:00 : RZqeLSzRnk
「エア実験」は、理研の伝統です。
いろいろなデータを寄せ集めてそれらしくまとめれば、「見事な論文」の一丁上がりでさ。
今回は思わぬドジ踏んじゃったけど、経費節減には十分貢献したから、大目に見てね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧