★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143 > 263.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
賃上げ、来年実施の企業も=デフレ解消で―米倉経団連会長(時事通信):賃上げよりも同一労働同一賃金を
http://www.asyura2.com/13/senkyo143/msg/263.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2013 年 1 月 28 日 21:47:23: d1qFhv8SE.fbw
 

 正社員の賃上げよりも、
 同一労働同一賃金を。

 民間も公務員も正規職員は、
 被差別階級の非正規職員の上前を撥ねて、
 けっこう余裕のある生活をしています。

 賃上げする余力があるなら、
 同一労働同一賃金にリソースを使ってください。

**********************

賃上げ、来年実施の企業も=デフレ解消で―米倉経団連会長(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000132-jij-bus_all

経団連の米倉弘昌会長は28日の記者会見で、安倍政権が相次ぎ打ち出した経済政策に関連し、「(実質2.5%成長を掲げる2013年度の)日本の経済見通しから、随分デフレ解消が進みそうだ」と述べた。その上で、ベースアップについて「早いところでは来年(実施する)企業も出てくると考えられる」との見通しを示した。
 ただ、今春闘で、連合が要求する1%の給与総額引き上げについては「理解できない」と一蹴した。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年1月28日 21:50:49 : MPL3x7ONvg
賃上げで国際競争に勝てますか?

ワークシェアだろ。

正社員だけ賃上げしても、派遣や臨時雇いがそのしわ寄せをもろ被り、
貧富の格差がますます激しくなっては経済成長は望めませんぞ。


02. 最大多数の最大幸福 2013年1月28日 21:57:20 : d1qFhv8SE.fbw : P0YW3wRJDw
>>01
>正社員だけ賃上げしても、派遣や臨時雇いがそのしわ寄せをもろ被り、

 まさに、おっしゃる通り。

 ハローワークの求人を検索してみると、
 いかに酷いか、一目瞭然ですよ。

 非正規ばかりで、とても生活していけないような給料の求人ばっかです。

 既存正社員の贅沢なわがまま要求なんか、これ以上、聞く必要は無い。

 雇用形態差別を解消してから、賃上げの話をしよう。


03. 2013年1月28日 22:02:15 : YxpFguEt7k
池田香代子氏
「「物価上昇で景気がよくなるが、社会のどこにお金が落ちるかはその時まで不明。『その時』まで2〜3年かかる。給料が上がるか?労働者のみなさんせいぜい頑張って」(高橋洋一さん)

 タイムラグの間は所得そのまま物価だけ上がり生活は苦しくなる、労働分配率を上げる政策は採らない、という事?

「物価が上がると賃金は相対的に低下し、経営者はより多くの人を雇用できるようになる」(浜田宏一さん)

 やっぱり生活は苦しくなるんですね。で、2%賃金が相対的に低下しても経営に余裕は出るでしょうか、出たとしても非正規を使ううまみを経営に折り込んでしまった企業が雇用を生むか疑問

 高橋洋一さんや浜田宏一さん(リフレ派)が一致して言うように、作為的な物価高で私達の生活が苦しくなる事が経済回復過程に織り込み済みなら、今でさえ厳しい層への手当をしてからインタゲ政策すべきでしょう。なのに生活保護切り下げを始めとする社会福祉予算はばっさり削るのは、えげつなさ過ぎ」
https://twitter.com/ikeda_kayoko/status/295867804001910784
https://twitter.com/ikeda_kayoko/status/295869108929576960
https://twitter.com/ikeda_kayoko/status/295870041499504641

だそうです。同感。


04. 2013年1月28日 22:12:20 : iqS1uQtTA6
派遣を解禁して産業別組合に再編しなかったのが原因だったんだな。
今わかったよ。

05. 最大多数の最大幸福 2013年1月28日 22:16:12 : d1qFhv8SE.fbw : P0YW3wRJDw
>>03
>生活保護切り下げを始めとする社会福祉予算は
>ばっさり削るのは、えげつなさ過ぎ」

 いや。そこよりも、もっと、つらいのは、
 低賃金非正規労働者です。

 働かされた上に、給料は上がらない。
 契約期間が満了した場合、契約更新されるとは限らない。

 生活保護の人は、少なくとも、労働はしていない。
 しかも、具体的な支給金額を聞くと、まあ、けっこう貰っている。
 あれだけあれば、充分、生活していけますよ。
 医療費だって無料なんでしょ?


06. 2013年1月28日 22:23:59 : qon4Nnuetw

 口だけ インフレ 口だけ 賃上げ
 

07. 2013年1月28日 22:32:50 : qon4Nnuetw

 サラリーマンは 貯金する余裕なんかない 

 消費は 給与が増えないと増えないわけだ

 消費が増えない インフレって何?? 教えてください!!

 ===

 まさか サラリーマンに 借金して金を使えって???こと

 まるで 国債みたいじゃん

 ===

 そんな物は マンションや 一戸建て住宅位しかないよね〜〜
 
 安倍は バブルにでもするつもりなのだろうね〜〜
 


08. 2013年1月28日 22:58:21 : uJMSwrOTOI
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め/同一労働同一賃金
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

09. 2013年1月28日 23:01:11 : l2wLeeJmIs
庶民なんて関係ない。

要は議員さん官僚さん達と縁故の深い
輸出大企業だけが円安&戻し税で
ホクホクという訳だ。


10. 2013年1月29日 00:01:08 : yWW5sxhpzs
個人消費が回復しない限り真の景気回復は無い
今の政治家やエコノミストが言っている景気回復の意味は
限られた一部の企業業績が向上すると言う話でしかない

ナゼ個人消費を回して内需を回復させる事にエコノミスト達が
こうまで抵抗するのかと言うと
個人消費で内需が回復すると
お金が日本国内でどんどん回るように成り
結果として海外に流出するカネが減少するわけ
下手すると海外に塩漬けになってる日本の海外資産も
日本国内に還流してしまうかもしれない
これは日本の富を狙っている外資やアメリカにはイヤな事なんだな


11. 2013年1月29日 00:50:35 : HILqDlL5LE
『三本の‘折れた矢’をいくら射ったって‘的外れ’ってことさ。』

より正確に言えば、どのような‘金融緩和政策’をとろうが、今となっては、実質経済は極小部分でしか動かないし、‘実質物価’も上がらない。
極小部分とは<金融市場>だけってこと。(所謂<リーマンショック>ってのは、アメリカ合衆国内の、仕組まれた「不動産金融バブル」の崩壊だったってことぐらいは、その十数年程前に痛いほど経験した我がジャパーンの<経済学者・アナリスト・ジャーナリスト>は解っていなきゃならないのに、大半は知らないか?知らん振り?なのである。

そもそも、欧米のインフレターゲットの‘2%目標’とは物価安定策=これ以上上がるとマズイという‘目標’なのである。だから‘2%目標’で物価を上げようなんてのは元来が本末転倒であり、金融政策的には何等の論理的実証も保障も無い、“バブルよもう一度!”ってだけの刹那主義経済にしか過ぎないのである。この無意味な“目標数値”の行き着く先は<ジンバブエ>である。
…闇雲にお札を刷ったって“物価”はコントロール出来ないよ?ってのは、「貨幣経済原理の根本」なのである。
マクロ経済論にしろミクロ経済論にしろ、ここ半世紀のグローバルな「金融資本主義」に立脚する以上、既に“数値合わせのデッドエンド”に乗り上げていることは明々白々なのである。
従って、「金融資本主義=資本配当主義」を前提とした<成長戦略>をいくら探そうが、無駄な抵抗であり、一瞬の線香花火に終わること必定である。
21世紀型の「修正資本主義経済論=脱植民地主義経済政策」を、物してくれる“天才的な経済学者”或いは“哲理をもった政治家”の出現を、全世界の民衆は待っているのである。


12. xyzxyz 2013年1月29日 01:06:47 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
まあ取り敢えず来年から上げる方向で考えてると声明を発表したのは+
あとは>>1で言われてる通り、非正規にまで日が当たるような内容になるかどうか。
ここで連合が非正規層の賃上げに大きく寄与するような働きを見せれば
一躍喝采を浴びることが出来るかもね。


13. 2013年1月29日 01:14:13 : uJMSwrOTOI
この数年で
ドルのマネタリーベースは2.8倍に
ユーロのマネタリーベースは2.1倍に
ウォンのマネタリーベースは3.5倍になった。

この行過ぎた円高を是正するためにマネタリーベースを増やすという話。


14. 2013年1月29日 01:18:54 : pZa6s2HQTw
同一労働同一賃金は狭い地域でしか成り立ちませんよ。
各々の地域で生活を営む条件が違います。
豪雪地帯と沖縄みたいな台風通過地帯が同じ条件ですか?
また国内と海外の労働賃金の比較が出てきますが
地震多発・地震の巣である日本と
オンカロがあるような岩盤が安定しているフィンランドが同じですか?
スペインのようなシェスタが必要な地域と北海道が同じ労働環境ですか?
平均寿命が長い国とそれ程でもない国の年金や社会保障制度が同じですか?
人口が多い国と少ない国は同じですか?
同一労働同一賃金などというのは嘘ですよ。
労働の対価を導き出す構成要因は地域によって変るのです。

15. 2013年1月29日 08:10:23 : kqs8xLUnnU
会社の中で、正規・非正規が同じ仕事をしていることがしばしば。
それでいて正規の給与は非正規の3倍。 そして 仕事は非正規のほうができる。
大きな会社の事務系によくある光景です。

そして安い非正規の半分の費用で海外でその仕事ができたりする。

高度成長(インフレ)を前提とした労働法の規制のため
正規の給与を下げられないのが本当の問題。

再教育を含め、教育を充実して一人一人の価値を高めないといけない。
人口と教育は最重要な公共投資。


16. 2013年1月29日 09:00:28 : DN8W30T6P6
>>14
日本国内に限定すれば狭い地域でしょう。
同一労働同一賃金が同じ会社内でさえ、実施されていないのが問題だと
いうことですよ。

17. 新自由主義クラブ 2013年1月29日 09:00:36 : 41xQYjMxutK66 : Od3zRGIrsM
>>15さん

「賃下げ」はできないんです。
ケインズの本に書いてあります。

労働法の規制を撤廃すれば、マルクスが生きた時代のロンドンのイーストエンドの状況が復活します。

だから、紙幣を刷って、金融緩和するんです。
貨幣を蓄えているだけで投資しない人に犠牲になってもらうのです。


18. 2013年1月29日 23:13:39 : kqs8xLUnnU
17さん
マクロではケインズのいうとおりかもしれません。ただ個々の場合は違います。
つぶれそうな会社の給与は下がります(JAL、東電)


今の労働法の規制は、経営にとって厳しすぎます。
無論 強欲な資本に対抗する手段は残さなければなりませんけれど・・・。

どの道 経営は賃金はあげない。だって賃金は 相場 で決まる。
今は、働き手が多いのだから 賃金は上がらない。
物価・インフレ率とは無関係。


19. 2013年1月30日 09:45:12 : fyR10UeLaA
>>18

賃金は相場で決まるというのは正しいでしょう。その相場を上げるにはデフレ政策よりはインフレ政策の方が有効ではあるでしょう。
 もちろんそれだけではありません。税制によっても影響されます。どうやら人件費を増やした企業には法人税を減税するという案があるようですが、利益の出ている大手企業に勤務する人は賃金があがる可能性がありそうです。しかし、大多数の中小零細企業は80%が赤字なので、ほとんど効果はないでしょうね。結果的に格差は拡大
してゆくでしょう。日本国内でも、正規雇用か否か、大企業か中小かによって同種の
仕事をしていても格差がさらに拡大してゆく傾向は強まることはあれ弱まることはなさそうです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧