★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143 > 855.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小沢一郎「西郷隆盛の心境にはありません”城山”にはまだ早過ぎるかな、と」 聞き手・渡辺乾介氏 週刊ポスト03/01号 
http://www.asyura2.com/13/senkyo143/msg/855.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 2 月 15 日 15:45:00: igsppGRN/E9PQ
 

     週刊ポスト2013/03/01号 http://www.weeklypost.com/130301jp/index.html


小沢一郎「西郷隆盛の心境にはありません”城山”にはまだ早過ぎるかな、と」 聞き手・渡辺乾介氏
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11470920567.html
週刊ポスト2013/03/01号 頁157 独占激白120分インタビュー :大友涼介です。


 昨年12月の総選挙で、小沢一郎は自らの政治史における歴史的大惨敗を喫した。泣いても吠えても、この事実と現実は動かない。

 立ち上がれるのか、小沢。彼はこれまでこう繰り返してきた。「選挙は主権者たる国民の最高の権力行使に他ならない。国民が示した意思によって必要とされる限り、国家国民に献身する。が、お前はもういらないとされるのなら、黙って消え去るのみ。いずれとも天命に殉じる覚悟は常にある」と。では、その覚悟を伺おう・・・。


◇今は民由合併前と同じ状況

 「敗軍の将」となった小沢をインタビューするのは2度目である。

 1度目は自由党を率いて自民・公明両党と連立政権を組んでいた2000年4月、連立政権の不履行を理由に政権離脱した際、自由党は保守党とに分裂し、衆参で20数名の少数派となって下野した時だった。

 連立離脱は小沢の決断とは別に、自由党内の政権残留派と自公が組んだ小沢排除の思惑が強かったが、当時も小沢は「政治生命は終わった」と、激しいメディアバッシングを浴びた。その孤立無援の小沢に、先行きの展望を質すインタビューを行ったのだ。

 自らを取り巻く周囲の視線を意に介す風もなく、小沢は「政治改革の未来」を熱く語った。その年の6月の総選挙で、小沢自由党は大方の予想を覆し、国民支持のバロメーターである比例区で660万票を獲得して、「小沢は永田町から退場した」と快哉を叫んだ勢力を驚かせ、沈黙させた。「小沢だから投票する」という個人票が小沢の政治的原動力であり、それゆえの小沢脅威論であった。

 その3年後に自由党は民主党と合併し、さらに6年後の2009年総選挙で、小沢は政権交代の立役者となった。悲願ともいえる二大政党による政権交代を実現させながら、昨年末の総選挙に至る足掛け3年半の間に起きた天と地ほどにも違う流転の様に、小沢はどのように自らを納得させ、政治家として決算しているのだろうか。

 小沢は一兵卒として戦った総選挙だったが、日本未来の党(当時)が獲得した比例票は合計340万票だった。小沢を支えてきた600万票を超す国民の支持はどこにいったのか、あるいは消えたのか。2度目となる「敗軍の将」インタビューは、1度目とも、あるいは過去25年間で行ってきた私の小沢会見のいずれとも位相を異にする。

 国民はまだ小沢一郎に期待していいのか。それとも、もう終わった政治家として諦めるべきなのか。

 小沢は衆議院第1議員会館の自室に居た。私は明らかに緊張していた。引退勧告をしにきたわけでもないのに、勝手に気負って奥歯を噛みしめていた。小沢は瞬く間に私の心底を感じ取ったらしく、”さぁ、何でも聞いてくれ”と心の枷を外したかのように席を勧めた。目を合わせたその瞬間、私の脳裏に「あ、西郷どん」という閃きともつかぬ印象が浮かんだ。だから、そのままぶつけてしまった・・・。

渡辺:あなたはかねてから、明治の元勲の中では近代国家の礎をつくった大久保利通の合理主義を非常に評価してきたが、今のあなたは西郷隆盛の心境になっているんじゃないか。明治維新の立役者となりながら、その後の政治の流れの中で、下野して、反乱を起こして、最後は・・・。そんなことを感じます。

小沢:そう言われてみると、そんな気持ちが半分くらいあります。
 しかし、明治維新では、薩摩が少数派になったり、長州が少数派になったりと、いろいろな経過を経て、最後は大同団結して幕藩体制を倒した。あの時は黒船が来航してから明治維新まで15年掛かったんです。私が自民党を出てから、ちょうそ20年が経ちました。その経過からいうと、そろそろ維新が実現してもいい頃です。

渡辺:ん?維新、維新というと、何だか話が紛らわしいですね。(笑)

小沢:そろそろ(政治の)文明開化が完成していい頃ですが、少し長引いている。明治維新を目指して、もう一度頑張らないと夜が明けないかな、という心境です。私の周囲は、青菜に塩みたいになっているけれども、考えてみると、ちょうど民主党と自由党の合併以前に戻ったということなんです。
 あの時、自由党は20人前後ですし、確か民主党も110人くらいだった。新聞の政党支持率調査でも、民主党が7%か8%くらいで、我が方が2%前後。そんな状況から始まって政権交代を実現したのですから、もう一度やってやれないことはないだろうというふうに思って、決意を新たにしているところです。

渡辺:西郷のように幕を下ろすわけにはいかない?

小沢:城山(「西郷が西南戦争に敗れて自決した地)には、まだちょっと早いな。

渡辺:しかし、あなたの政治改革の歩みは賽の河原の石積みで、積んではまた崩すという繰り返しです。

小沢:自分で崩しているつもりはないんだけれども、もう少しうまく積み上げなくちゃいけないですね。

渡辺:自民党時代にあなたの盟友だった梶山静六さんが、創政会旗揚げ(※1)の時に、煮え切らない竹下登さんに、「国民にも我々にも政治家に対する期待権というものがある。あなたが決断できずに、その期待権に背くようなら、私はもうこの場から去る」と言ったというエピソードがある。今は沈殿しているかもしれないけれども、国民には滔々と流れてきた小沢一郎という政治家に対する期待権があるはずです。それにこれからどう応えるのか。あるいは、もう期待権なんてご放免願いたいのか。

※注1 1985年に自民党の最大派閥だった田中派内で起きた世代交代クーデター。派閥領袖の田中角栄・元首相がロッキード事件で一審有罪判決を受けた後、派内の若手が世代交代を求めて竹下登氏に勉強会結成を迫った。田中氏が切り崩しに動く中、竹下氏は創政会を旗揚げ、田中氏は手塩に掛けた小沢一郎氏、梶山静六氏、羽田務氏ら子飼いの議員が参加したことにショックを受け、ほどなく脳梗塞に倒れた。

小沢:先ほどの西郷さんの話ですけれど、城山の前に中央政府とうまくいかなくなって故郷に帰った。僕も似たような気持ちはありますね。自分が先頭に立って、せっかく政権まで取ったのに、どうしようもない状況で政権まで失ってしまった。もうばかばかしいから故郷に帰ろうという気持ちが、さっき言ったように半分くらい去来するけれど、ここで放棄したのでは、いろいろ思ってくれる皆さんを裏切ることになる。自分の政治生命、命の続く限り完成させないといけないと、気を取り直して頑張ろうと思っているところです。

渡辺:何をもって(改革の)完成とするのか。

小沢:議会制民主主義が定着して、軌道に乗るところまで持っていかないといけない。このままだと夏の参議院選挙でも自公が勝って、そこにプラスどこがくっつくのかしらないけれども、大政翼賛会的な大勢力ができて、他は雲散霧消するんじゃないかという恐れをみんなが持っているし、僕もそう思う。だから、参議院選挙に間に合うかどうかわからないけれど、明治維新でいえば薩長連合を中心にした雄藩連合をもう一度つくって、維新を断行する方向に持っていかないといけない。
 その中心になるのは、昨年末の総選挙でわかったんだけれども、民主党なんですね。あれほど下手くそな、デタラメな政権だった民主党だけれども、一度政権を取ったから、国民にはなんとなく自民党の対抗勢力は民主党だとインプットされている。民主党は総選挙で意地悪くウチ(生活)の前職候補者全員に、直前になって対立候補をぶつけてきた。民主党の候補は当選しなかったけれど、それでも2万〜3万の票を取った。そう考えると、やはり自民党の対抗勢力は民主党が中心になるというふうに国民もなんとなく思っているんですね。
 数の上でも多少は維新の会より多いし、仮に民主党がもう一度、政権奪還という志を強く持って、大同団結を呼び掛けることができれば、早ければ参議院選挙に間に合うし、間に合わなくても次の総選挙ではやれる。また政権交代はできる。

渡辺:民主党が聞いたら、大喜びしそうな話ですが。

小沢:だけど、今のままじゃダメですね。大きな志を持たないといけない。

◇「巌窟王」にはなれなかった

渡辺:昨年の総選挙は「小沢一郎の逆説」でもあった。この4年間は検察の暴走に始まり、野田政権の暴走で民主党政権が崩壊し、結果として今日の巨大与党が形成されることになった。はっきりしたのは、この20数年間、与党であれ野党であれ、常に日本の政治を動かしてきた小沢一郎という政治家が政治の中心からいなくなったという現実です。
 民主党政権は政治主導、官僚支配を脱却して新しい国の仕組みをつくると訴えて、国民の心を掴んだ。けれども、民主党による官僚との戦いは実際には何もされず、官僚権力=国家権力とあなたが一人で戦ったのがこの4年間ではなかったか。本来ならば、共に戦うべき民主党が、検察と同じ土俵に立って小沢排除に動いた。その流れが、畢竟、民主党政権を崩壊させた。それが「小沢の逆説」というわけです。

小沢:その事実が僕にとっても非常に残念なんです。官僚による中央主権支配を打破して、政治主導、地域主権の政治を実現する、そう訴えて(民主党は)政権を取りました。けれども、それを阻止しようとする旧体制派の象徴的な反撃が、検察による国家権力の濫用でした。総選挙の半年前に、政権交代が囁かれる野党の党首を、何の証拠もなく強制捜査するという無茶苦茶なものだった。
 つまり、問題は僕個人のことではないんですね。こんなことは後進国の独裁国家でしか起こり得ない、民主主義を否定する行為です。ところが、大メディアも旧体制に組み込まれてしまっているし、旧体制の打破を叫んだ民主党の人たちが一緒になって(僕の)排除に動いた。それは僕個人がどうこういう話ではなくて、民主党の中枢を担ってきた人たちが、自分たちの主張してきたことをまったく理解していなかったということです。私は本当に残念な思いでなりません。

渡辺:小沢事件は日本の民主主義を危機から守るという根本的な課題だった。が、民主党はそこから逃げてしまった。検察が恐ろしかったのかもしれません。


小沢:事の重大さを、頭の中でまったく理解していなかったんじゃないですか。何を自分たちが主張してきたのかということがまったくわかっていなかった。そうとしか思えないですね。

渡辺:あなたは先の選挙戦で「一兵卒宣言」をした。2009年の総選挙のように先頭切って引っ張りはしなかった。この総選挙は、あなたが官僚権力との戦いを身をもって実践してきたことを示す総決算の場だったと思う。裁判中は国民に直接言いたいことも言わずに耐えてきたこと、この間に起きたことの意味、そして自分はこう戦ってきた、と前面に立って訴えるべきではなかったか。違う言葉で言うならば、なぜ小沢一郎は「巌窟王」に徹しなかったのか。

小沢:そういう要素は確かにあったかもしれません。けれども、僕が先頭に立って、僕ら(生活)だけで純粋理論で戦っても過半数は取れない。いろんな要素の人を入れて一緒にやらなくちゃならないというのが現実だった。自由党と民主党の合併前も同じ状況でした。
 だから、今回、日本未来の党に合流する前の段階で、維新やみんなの党に、「このままだと絶対に勝てない。自民党を手助けするだけだ」とくどいほど言ってきた。けれども、その大同団結ができなかった。

渡辺:しかし、一兵卒で戦って選挙は敗れました。

小沢:それは結果で示された通りです。自分たちの立場でいうと、民主党政権がおかしな政権になったということ自体についての責任もある。排除された者ではあるけれども、それでも僕が先頭に立って勝ち取った政権ですから。国民の皆さんにも、(日本未来の党が)民主党の枠内の政党という見方が頭の中にあっただろうと思う。僕が先頭に立てばそれなりの票は取れたかもしれないけれども、結果はたぶん似たり寄ったりだったでしょう。あとは今日の状況を踏まえて、今後の選挙をどう戦うかです。

渡辺:裁判闘争中に全国で自然発生した「小沢支持デモ」の参加者は、小沢一郎が裁判を通じて、官僚権力との戦いを身をもってやっていると見たのでしょう。が、総選挙でその人たちはどこへいったのか。あなたが「巌窟王」にならなかったが故に、国民に主張が通じていなかったのではないか。

小沢:その通りなんです。けれども、まだ国民の側も各党の政策・主張を自分自身で見極めて投票するというところまでいっていない。
 だから僕は国民の皆さんにも言うんです。政治家の資質が足りない、劣っているというのは事実だけれど、それを選んでいるのは皆さんなんだから、しっかりして欲しいと。最終の決定権を持つのは主権者たる国民だから、国民がしっかりしさえすれば、しっかりした政治家も出ると。国民自身が意識をもっと高めて、それなりの政治家を選ぶ以外に、民主主義政治では方法がないわけです。

渡辺:守旧派とは言わないが、国民の多くもやっぱり既得権益者なのではないか。

小沢:そうです。だけれども、その国民の既得権が、今、少しずつ崩れつつあるんです。雇用でいえば、終身雇用の制度は日本の特殊なセイフティーネットだったけれども、雇用契約もアメリカ的になってきた。小泉政権以来、特にそうです。それで給料はどんどん下がる。国民が日本社会の中で共有していた既得権そのものが崩れてきている。そのことに国民が気付かないといけないと思う。

渡辺:政治家や官僚、財界、大メディアの既得権も含めて、きちんとシステムを組み直すべきだという国民の意識が2009年の政権交代につながったはずだった。ところが、民主党は政権に就くと増税で国民負担を増やすことに邁進した。国民は、それならば自民党の旧来型の利益誘導政治の方が、まだましかもしれないと逆戻りしてしまった。

小沢:積極的支持ではないけれども、旧来のままでいいんじゃないかと考えた人が多い。逆に言えば、自民党を支持してきた人でも、民主党がいい政治をしたならば、変わったはずなんですけれどね。結局、それは変わらなかった。自民党支持は相変わらず自民党支持のままだった。

◇なんで解散したのか今でもわからない

渡辺:旧体制の政治技術的なしたたかさというのは相当なもので、野党に転落したときの自民党は、徹底的にスキャンダル攻勢をかける。

小沢:日常の選挙活動でも、それはもう民主党なんかよりはるかにやっています。それはやっぱり大事だと思う。自分の目的に対する執念、そのためにはどんなことを我慢してもやるという執念ですね。そして、それが民主主義の原点だと私は思います。だから、野党になった自民党は政権を取るために、多少の違いはいいからとにかく皆でまとまろうとする。そこが大人というか、したたかさというか。
 民主党が一生懸命やっていたら、政権党に3年半いながら、こんなに負けるわけがない。僕は(民主党時代に)「大衆の中に、国民の中に入れ」と言ってきた。しかし、そう言えば言うほど煙たがられました。だけれども、国民と直接触れ合うことなく、国民が何を求めているのか、何を期待しているのかがわかるはずがない。残念ながら、そうした政治活動が民主党にはほとんどなかった。結局、永田町で会合ばっかりやって、地元で自分を支援してくれた人たちの意見の吸い上げが全然できていない。それがこんなに負けてしまった最大の原因ですね。

渡辺:民主党は総理大臣自身が負けるとわかっていて解散し、江戸城の無血開城のごとく政権を自民党に譲り渡した。

小沢:当時の選挙の担当者、責任者たちが、選挙中や選挙後に、「筋肉質になってすっきりした」「これだけ負けてよかった」なんて言っていたんでしょう。二百何十人も殺したのに、「これでよかった」と言うのは信じられない。どういう精神構造をしているのか。
 それは多分、巷で言われているように、彼らなりの思惑があったんじゃないですか。要するに、自民党も過半数に届かないだろう。自分らもほどほど生き残れば連立を組めるという打算ですね。それを狙って解散したとしか考えようがない。自分たちが「自民党ではダメだ」と訴えて政権を取りながら、自民党と結ぶことを前提にして政治行動をするというのは、本当に無茶苦茶で、邪な考え方です。でも、そうとしか解釈できない。なんで解散したのかは、今でもわかりません。

渡辺:その民主党は、検証作業と称する党再建論争の最中です。

小沢:へぇ、そんなことをやっているの?

渡辺:しかし、消費税増税はやむを得なかった、原発はあれしかやりようがなかった、そんな自己弁護を百万遍やっても国民は絶対納得しない。なぜ自分たちは小沢裁判で検察の横暴、官権力の暴走を許し、小沢排除に加担したのか。どんどん政党の軸を外していったことが失敗だったと自覚しない限り、民主党に野党の盟主となれということは、望み薄だと思います。

小沢:僕のことになると、ヒステリーを起こす人がいっぱいいる。アレルギーがいっぱいありますから・・・。

渡辺:民主党の問題とは別に、あなた自身の失敗はどこにあったと思うか。自民党を離党して以来20年間、政権交代可能な二大政党制を中心とする議会制民主主義を定着させるんだと繰り返してきた。一旦はそれに成功したと国民も思った。ところが、いまや自民党一党支配に逆戻りしたかのような状況になった。

小沢:これは失敗というか、油断というべきか、3年半にわたって政治活動を制約されたことが一番大きいと思います。その間にせっかく取った政権は自壊してしまった。それは自分自身の責任もあるけれども、それだけ旧体制の恨みと反撃は強かったということです。
 それとやはり、一番最初の細川内閣がもう少しうまくできていれば、もっと早く可能だったとは思います。あの時は8党派(の連立政権)だったから、なかなかねえ。でも、3年半前は民主党単独で政権を取ったから、今度こそ大丈夫だろうと思っていたけれど・・・。

渡辺:政権交代前に、あなたは「民主党はまだ政権を担う準備ができていない」と指摘し、福田内閣との大連立に動いた。実力不足はわかっていたのではないか。

小沢:それは、(政権党になるうえで)未熟なことはわかりきっていましたよ。ほとんど経験のない人が、ぴょんと偉くなってしまうんだから、できっこない。けれども、未熟というより、自分たちの目指していることを理解していないことの方が驚きでした。

渡辺:政権を取ってから”ありゃりゃ?”と。

小沢:政権交代後には、(小沢)幹事長は政府内のことに関与しないでくださいという話になってしまったから(それに従った)。じゃあ、鳩山さん本人がやるだろうと思っていたら・・・。

渡辺:最初からもっと改革の先頭に立つべきだった。

小沢:その時に「それはおかしいよ」と言えばよかったのかもしれない。野党時代のシャドー・キャビネットでは、幹事長もちゃんと内閣に入っていた。それを、政権を取った途端に幹事長は入閣させないことにしちゃった。

渡辺:鳩山内閣は幹事長は政策に口を出すなと言いながら、ガソリン税の暫定税率の件(※2)では、内閣で決められないからあなたに尻拭いさせた。

※2 民主党は2009年総選挙でガソリン暫定税率の廃止を公約し、鳩山内閣は暫定税率廃止に動こうとしたが、廃止すると他の公約実行の財源が足りなくなる。自縄自縛に陥った内閣を見かねた小沢氏が、党で「暫定税率を廃止せず、マニフェスト実行の財源にする」という方針を決定。後に民主党幹部たちは、そのことについて「マニフェストを最初に破ったのは小沢氏だ」と本末転倒な批判を展開した。

小沢:決められなかったんじゃないんです。(鳩山内閣は)予算の総枠を党に諮らずに閣議決定してしまった。ところが、政策を実行する予算が足りなくなった。でも、政府が自分で決めた枠をはみ出すわけにはいかない。それでどうしようもなくなって、党で調整したんです。

渡辺:農水省の土地改良事業予算を大幅カットしたのも、政府ではなく幹事長のあなただった。

小沢:そうでしたね。

渡辺:総予算の組み替えには、大鉈を振るって予算をカットする部分が必要だ。当然、血も流れる。ところが、鳩山内閣も、その後の菅内閣も、総予算の組み替えと言葉では言っても、何も手をつけようとしなかった。しかもあの時、役所やメディアはマニフェストの財源がないと批判したけれども、安倍政権になったら補正予算で13兆円出てきた。「ない、ない」と言ってきた埋蔵金というやつです。

小沢:その通りです。だから、僕は言ってきたんです。「カネなんぞなんぼでもある」ってね。けれども、民主党の場合、役人に「ない」と言われると簡単に引き下がる。自民党は、実はカネがあることを知っているから、「きちんと出せ」という話になる。おもしろいですよね。今まで、ダメだ(財源がない)って財務省が言っていたのに、簡単にカネが出てきたんだから。

◇安倍晋三さんはいい子だと思う

渡辺:安倍(晋三)首相は、今は自信満々にアベノミクスと呼ばれる政策で予算をばら撒いている。

小沢:安倍さんは総理大臣に2度なったんだから幸運といえば幸運だけれども、内外に問題を抱えて、非常にしんどい立場だと思います。よっぽど心してやらないと、そんな楽な政権運営にはならない気がします。
 アベノミクスは本質的に、昔の自民党と同じやり方なんです。一つは景気が悪くなったから公共事業をやる。もう一つは、小泉・竹中路線も同じだったけれど、経済全体のパイを大きくすれば国民の所得レベルも上がるという考え方です。けれども、「小泉改革」でわかったように、パイが大きくなっても、国民所得は下がる一方です。だから格差はどんどん拡大した。アベノミクスは、そうした二重の過ちを再び犯しているんじゃないかと思います。加えて、官僚支配の弊害がますます強く出てくるはずです。それがやっぱり大問題だと思います。

渡辺:何かしゃかりき過ぎる面ばかり浮いている。

小沢:そうです。僕は昔からとても安倍晋三さんを好きなんです。いい子だと思う。けれども、やっぱり天下人になったら、リーダとしての見識と理念を持って政策、政権の運営をしないといけないでしょう。

渡辺:安倍首相は、6年前とは違います。

小沢:違うと思います。あのこと(前回の辞任)で勉強したと思います。けれども、今はあの時以上にしんどい。特に国際情勢がね。それに国内の政治も、経済も大変です。

渡辺:先日の「生活の党」代表就任演説では、福島原発事故との戦いは国再生の根本問題であると強調していた。一方で自公政権は全国各地の原発再稼働を着々と進めようとしている。

小沢:先の選挙で、原発問題は争点にならなかったとみんな言っています。これは本当に、政府も大メディアも大いに責任があると思う。新聞やテレビは、もう原発事故はなんとなく収束したみたいな論調になっている。だけれども、福島のあの事故の対応をきちんとしない限り、日本の将来はない。今だって海中にも大気中にも、物凄い量の放射性物質が放出されているんです。

渡辺:2年も経って、何万人という人が避難生活をしたままだというのは、政治の在り方として恥ずかしい。

小沢:「すぐに帰れる」みたいなことを言いながら、住民を放っている。近いうちに本当に帰れるならまだいいけれども、近いうちに帰ることはできない。なぜそれを正直に言わないのか。正直に伝えたうえで、新しい生活を支援してあげるのが一番いい。そういうことを言うと、自分の責任になっちゃうから言えないのかな。このままだと本当に悲劇だと思います。

◇勝負は3年半後のダブル選挙

渡辺:重ねて伺う。現在の状況は、民由合併の直前に戻ったような状態で、これからもう一度政権交代を目指すつもりだと言われた。

小沢:現状としては、そう考えています。

渡辺:しかし、当時のあなたは50代だったが、すでに70歳になった。2003年の民由合併から政権交代まで6年を費やしたことを踏まえれば、仮に再び政権交代を実現したとしても、その時にあなたは70代の後半です。政権交代を実現して、安定した政権をつくるまで、現役政治家であり続けるつもりなのか。それとも、「ここまではなんとしてでも見届けたい」という、引退の条件のようなものを描いているのか。

小沢:最初のレールが敷ければいい。ゴールまでは見られないから。そう、ゴールまではね。
 僕も最近まで気が付かなかったけれども、中国のケ小平さんが3度目の復帰をしたのは、73歳なんです。3度追放されて、3度復帰して改革開放路線のレールを敷いた。そして彼は77歳で事実上の最高指導者となり、中国の英雄になった。
 僕も年だから、多分、次の総選挙が最後の決戦になる。(今夏の)衆参ダブル選挙だなんていう人もいいるけれども、自民党はそんな勝負はしないだろうと思う。民主党政権じゃないんだから。(笑)だから多分、3年半後にダブル選挙です。

渡辺:最初のレールとは。

小沢:もう一度、自民党と対峙できる政党をつくるということです。二大政党でなくていいけれども、民主党(の議席)は50幾つになってしまったから、それでは勝負にならない。(次の総選挙で)負けたら負けるにしても、野党の中心になる政党として存在できるような、そして次の次の総選挙で政権を交代できるような政党をつくりたい。

渡辺:民由合併から現在までの10年間を無駄にしたという後悔があるのでは。

小沢:それはもう残念でした。何のためにこんな苦労をしてきたんだと。でも、人生は仕方ない。小泉さんじゃないけれども、人生はいろいろあるし、勝つも戦、負けるも戦だからね。ただ、なんとしても、議会制民主主義の最初のレールだけは敷きたい。だから、自民党に対抗できる政党、基盤となる政党をつくり上げたい。

渡辺:「80歳の暴走老人」なんて方も国会に戻ってきましたが、そこまで現役という気は・・・。

小沢:いやいや(手を横に振って笑う)。仮に次の総選挙が3年半後だとすれば、その時が勝負です。今年の参議院選挙も、みんながうまくまとまればやれるんだけれども、今の状況じゃ、まとまりそうにないものね。

渡辺:レールを敷いた後、あなたの改革を継ぐ政治家は、誰だと考えているのか。

小沢:昔から「国乱れて忠臣現る」「家貧しくして孝子出づ」と言うけれども、深刻な事態にならないと、世の中がリーダーを育てようという気にならないんですね。明治維新でいえば、黒船が来たから志士たちが世に出てきた。

渡辺:中国のフリーゲート艦が来ていますが、現代の志士はまだ出てこない?

小沢:今すぐ誰って思い当たるわけではないけれども、必ず出てきます。後生畏るべし。心配することはない。

渡辺:それまでは、あなたは城山には行けない。

小沢:ははは、城山に行くわけにはいかないですね。

***

 小沢は語調の乱れを見せることもなく正確な言葉遣いで心境をあからさまにし、政治論では振り切る明快さで話し通した120分だった。3年有余にわたる政治的座敷牢生活の渦中、検察の実力行使とその背後の官権力と真っ向勝負していた時は一語一語に細心の警戒心を潜ませていたが、その時とは違ってやや高い音律を響かせた。
 小沢にとって今は多分、束の間の平時の一時であろう。それでも、安倍政権が傾斜していく政治の基底に鋭い視線を走らせる硬質さは健在であった。
 小沢の平時は、彼を政治の中枢舞台から排除し、その政治的存在をなき者にしておきたい与野党にまたがる守旧派勢力の翼賛体制をもたらした。小沢が小康を保っている間、小沢無視派は「小沢がいない政治」に勤しむことができる。
 であれば、小沢の起き上がり方によって、小沢・反小沢という日本政治の異常な対立軸が存在する限り、小沢は一方の光源であり続ける。国民が小沢に期待するのも、それ故なのではないか。小沢の内なる闘志を見たインタビューだった。(このインタビューは2月8日に行われた)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年2月15日 15:50:44 : XNAcm1iolk
森元首相「今の小沢の姿を見ていたら、安心して引退することができた」

02. 2013年2月15日 16:08:47 : cQUa4gOhI2
>01

森ってあの豚か?

もう終った人間だな。

所詮小沢の相手ではないわなぁwww


03. 日高見連邦共和国 2013年2月15日 16:12:39 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A

でもさ、森さんの“ロシアルート”の外交チャンネルは、無視は出来なくね?

04. 2013年2月15日 16:27:12 : GUyYpABoWY

>01. 2013年2月15日 15:50:44 : XNAcm1iolk=オロンテーア ←阿修羅の末期がん

05. 米犬 2013年2月15日 17:48:26 : PUHl6PtDGaXFs : 4Q80R8Zler
>小沢:そうです。僕は昔からとても安倍晋三さんを好きなんです

大嘘 森ゆうこのゲンダイ記事での「良くわからない記事」質問は有名だが、あの当時政権交代をしたいがために、朝日と民主はグルになって徹底的に安倍氏のネガキャンと政治の妨害を行った。
誰がその張本人かは、そこらの野良犬でも知ってる。

城山に行って良し!


06. 日高見連邦共和国 2013年2月15日 18:40:01 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>05 『米犬』=『新自由主義クラブ』=『ぽわろ』

あのね、小沢一郎はその書籍の中で、何度か『安倍』『麻生』『福田』さんの人格や器量に触れている。
あくまで“社交辞令”的な“誉め殺し的”な表現でなありますがね。

その小沢一郎の言葉を“まんま”受け取るおめでたい奴を昔から“極楽トンボ”って言うんだよ。
まーオマエは、“極楽ワンちゃん”なんだがね〜。


07. 愚民党 2013年2月15日 20:14:49 : ogcGl0q1DMbpk : FaefDl1sIQ

4・20(土) 小沢革命で日本をたてなおす 鎌倉集会へご参集ください

http://blog.goo.ne.jp/kayaman55/e/6667492735d2fbd49383685d9140dda8


08. 愚民党 2013年2月15日 20:30:59 : ogcGl0q1DMbpk : 9w3Iozov5k
日高見連邦共和国様

ビックコミックでも、かわぐち氏が東北各藩の運命を描いた物語を
連載しております。

ふたたび、4月20日、鎌倉から岩手・日高見国に通底・通信する
御柱を天回に向けて樹立いたします。

よろしく、よろしく、根源からの湧き出す春の泉
「必ず小沢一郎は天下を取る」

日高見国神社仏閣でのご祈祷、お願いいたします。


09. 日高見連邦共和国 2013年2月15日 20:43:35 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

『愚民党』さま

情報ありがとうございます。

“漫画ゴラク”の連載漫画『大和の獅子・2巻』では、緒方一郎(もちろん小沢一郎がモデル)が首相に就任しました。

直木賞受賞作家でもある、熊谷達也さんの『まほろばの疾風』や『荒蝦夷』、
澤田ふじ子さんの『陸奥甲冑記』など、岩手出身の高橋克彦さん以外でも“アテルイ関連小説”は盛んです。

また、初音ミクとアテルイの異色のコラボによる楽曲も最近発売されました。

道はまだまだ険しく厳しいですが、反攻に向けての準備は怠り無しっ、です。
『鎌倉集会』の“ご盛会”を心からお祈り致しております!!


10. 2013年2月15日 20:53:45 : uVuEeOmu42
小沢が西郷隆盛を語るな。
せいぜい伊達政宗レベルの分際で。

11. 日高見連邦共和国 2013年2月15日 20:56:40 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>10

ふ〜ん。

じゃ、キミが支援(支持)する政治家は“誰”に例えられる器量をお持ちかい???
興味深々。


12. 2013年2月15日 21:01:07 : SnE4vkMsHM
シンパ相手に自己弁護されてもな。
未熟なのが分かり切っていて、「それはおかしいよ。」と言わず、なすがままになっていたとすれば、未必の故意というやつで、(サンデー毎日で)本人が言うところの使命感、責任感がなかったということになるのでは?
それに、補正予算の財源ってほとんど国債だろ。一時的な支出と恒久的な制度をごちゃまぜにした悪質な誘導だ。なんぼでもあるというなら、暫定税率の維持という安易な方法ではなく、別のやり方を提示できなかったのだろうか?

13. 2013年2月15日 21:46:55 : VHU2r8VcPA
竜造寺家兼
ま、そこまで歳とってないがな。

14. 2013年2月15日 23:28:15 : otzbjdo4fg
>今だって海中にも大気中にも、物凄い量の放射性物質が放出されているんです。

それが分かってるんなら、西郷隆盛にでも何にでもなろう!
少なくとも戦後、ここまで権力が国民を見殺しにしこことはない。
政府・マスコミの言うことが現実からここまで乖離したことはない。
健康被害の兆候一点に絞って、徹底的に攻撃してください。


15. 2013年2月16日 01:09:26 : ggiJgzHxEc
私は京都在住の者ですが京都にも【鎌倉集会】のような物が出来れば
老骨に鞭打って是非とも参加したいです
京都在住の方、何方かこういった会を立ち上げて頂けませんか
こういう会が全国に広がると良いですね
愚民党様
四月二十日の【鎌倉集会】の情報をお待ちしております

16. 2013年2月16日 14:47:59 : a1iNOS3XDA
森首相「鏡を見てたら、自分の間抜けさに驚愕して、一目散に引退できた」

17. 2013年2月17日 09:41:18 : CJLBEQ7zkw
森元首相で思うことがあります。
あの方は以外に日本人の多数の潜在意識をぽろっと口に出す変ったおじさんではないかと最近感じるようになりました。勿論、私は彼を評価しているわけではありませんが。
以前、彼が「日本は神の国」と発言したとしてメディアも含め、相当なパッシングを受けたことがあります。
私は彼は「神の国」というより「上の国」と言ったのではないかと思えてきました。要するに「民の国」ではなく統治者である「上の国」であるといったのではないでしょうか?
「上」とは「お上意識」で表現されるように統治者のことであり、統治機構実際に司る官僚機構のことです。
これは外見上の差異はあっても基本的に東アジア共通ではないでしょうか。日本、中国それに北朝鮮は基本的に「お上=官僚」統治の政治システムにあると思います。
これを崩そうとする動きに対して官僚機構は牙をむくのでしょう。
中国では天安門事件、日本では陸山会事件がそれではないでしょうか。
長い歴史を持つ東アジアでは民は統治の対象であって決して統治する側にはいないのです。
01さんの引用
>森元首相「今の小沢の姿を見ていたら、安心して引退することができた」
は実に多くの日本人の意識の底にあるものを吐露しているような気がします。
あの蝦夷のアテルイを討った阪上田村麻呂の心境かも知れません。
「自立した個人」を作らない日本の教育と風土では民主主義は望めないと言うのが私の最近の心境です。

18. 2013年2月17日 09:45:45 : EHUh8LUnKc
かりそめにも明治維新の立役者とただの政界のお邪魔虫男・小沢を比肩するなど大西郷に対する侮辱だ。大西郷にあやかりたかったら、今すぐ議員を辞して野に下れ。まあ利権まみれで権力に執着するゲス野郎にはできるはずがないよ。大西郷は最後に、賊軍となった郷土の青年たちに全ての栄爵を捨て身命を与えた。小沢は、大震災で悲惨な状況に墜ちた郷土を見捨てて、放射能から己だけの命を守ろうと逃げ回った。月とスッポン以上の差がある。

19. 2013年2月17日 11:25:52 : WWd8xO3O0s
>17
>「自立した個人」を作らない日本の教育と風土では民主主義は望めないと言うのが私の最近の心境です。

同調します。

個人が突出することを嫌う風土は、教育のせいでもあると思えます。
日本では、幼稚園入園児から中学校を卒業するまで、同じ持ち物を持ち、同じ服を着せられれ、給食と言う同じ食べ物を食べて過ごします。

これが個人感覚の成長を摘んでいると思える時があります。

全体主義は、お上が統制しやすいですからね。


20. 2013年2月17日 12:24:31 : EHUh8LUnKc
小沢のような利権まみれのペテン師かつ売国奴を崇拝する人間が出るのも教育のせいでしょうね。自分の頭で考えられないんだ。可哀そうに。

21. 2013年2月17日 12:45:26 : 54y4wRSnM6
>小沢のような利権まみれのペテン師かつ売国奴を崇拝する人間が出るのも教育のせいでしょうね。自分の頭で考えられないんだ。可哀そうに。<

マスコミの報道を一生懸命覚えたんですね、かわいそうにね。


22. 2013年2月17日 14:42:21 : 7PSqrQ4lPU
私が一連の小沢報道で一番勉強したこと。テレビ、新聞などの報道はまずこれらのマスコミの立ち位置を考えて、自分の頭で考えることである。そしたらたくさんおかしい点がみつかった。こんな不思議なことがあるもんだと思っている。嘘はなんかいも放送されれば人々の頭にインプットされ真実の様になる、マスコミは第一の権力なんだろう

23. FAつば太郎 2013年2月17日 16:15:41 : .umldOCEE7eIs : WSY7TbSprF
メディア・リテラシーを確立することが有権者に求められますよね。
「思慮深く考え、積極的に行動する」。
故・日隅一雄弁護士の遺言がこれほど説得力をもって語られるようになるとは。
やはり、一連の小沢政治謀略事件と
3.11東北大震災および福島原発事故における
大マスコミへの不信感が根底にあることは間違いないと思います。
ただ、受け皿となる「生活の党」を基軸とする主権者国民連合側が非力で、
多数の有権者の不安や不満を上手に吸収できずにいるところが、
今の自公圧倒的優位の国会情勢を創り上げてしまっている原因なのでしょう。
もともと「お上」への隷属意識が高く、
すぐに諦めて忘れてしまいやすい国民性ですから、
小沢氏もその周辺の方々も青菜に塩でシュンとなっていないで、
執拗にがむしゃらに、時に愚直に時に下品と思われるくらいガンガン、
今の自公政府が企むデタラメ政治の問題点を追及する気構えでいないと、
参議院でも自公で3分の2以上などという
前代未聞の悪夢を見せられることになります。
そうなれば、日本は完全に米国の植民地と化し、
官僚支配が強化され、国民はことごとく蹂躙されてしまうことになるでしょう。


24. 2013年2月17日 17:21:05 : i2eP5GOIsg
あしゅら  23>さん

 故・日隅一雄弁護士のブログをまとめた「日隅一雄のヤメ蚊ブログ 情報流通促進計画ー傑作集」として、1冊の冊子したものを注文できます。
  申し込み先 東京共同法律事務所 宛てで
  TEL  03−3341−3133
  FAX  03−3355−0445
 新聞記者から弁護士になり、東電事故 原発 メディア論 国民主義など
 深い洞察眼で 今の日本の問題点を書いています。
  「日本は主権在民ではなく、主権在官だ 」といったのは有名な話しだ。
  惜しい人をなくしましたが、志を引き継いで NPJというインターネット
  メディアを立ち上げたものを今も継続中です。
 ぜひ 読んでみてください。検索してみて下さい。


25. 2013年2月24日 10:24:53 : lGrqo2GUzk
一応言っとくが、

・西郷隆盛は明治で落ちぶれた武士達の最後の心の拠り所だった。
・日本国内で元武士の不満は募っていた。
・西郷隆盛はそれを日本の大事と常に憂慮していた。
・そんなおり、士学館生徒が暴走した。
・そこで西郷隆盛は拠り所である自分が死ぬことで、元武士がこれ以上抗っても仕方がないことを示そうとし、
 反乱軍的な集団の大将に祀りあげられることを承諾した。

おそらく西南戦争での西郷隆盛の思想。
始めっから、今後の日本の憂いを絶つためにに死ぬ覚悟をし担ぎ上げられた。
本当に日本をひっくり返すつもりなら熊本城は信頼できる指揮官をおいて
包囲するに止めるのが良策であることくらいは誰にでも思いつくはず。
三百年前に、岩屋城を攻略はしたが大損害を受け、豊臣秀吉の九州征伐を万全の態勢で
待ち受けることができなかった島津軍の失敗を西郷隆盛が知らないはずもなし。
西郷隆盛は将来のためを思い、滅亡の道を選択した。

小沢には、将来の日本のために自らを滅亡に導くような思慮も度胸もありはしない。
常に小手先戦術だけで、自分だけは生き残ろうとする。
選挙直前に政党名を変え、その後また政党名を変えるなど、そいうった気まぐれな行動をとる
選挙屋は、二度と政権を牛耳れる位置にはつかないだろう。
それでも信奉するものは信奉し続けるのだろうが。


26. 2013年8月17日 14:38:32 : 1ntuTXTlMw
小沢一郎氏の真実を伝え続けた渡辺乾介さん、本当にありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。毒饅頭を貰って小沢バッシングを行う売文屋やメディアが多い中で、小沢氏を正確に理解し評価している渡辺さんの存在は大変貴重でした。

訃報:渡辺乾介さん69歳=政治ジャーナリスト
毎日新聞 2013年08月15日 00時59分
http://mainichi.jp/select/news/m20130815k0000m060114000c.html

 政治ジャーナリストの渡辺乾介(わたなべ・けんすけ)氏が12日、くも膜下出血のため死去した。69歳。新潟市出身。通夜は18日午後6時、葬儀・告別式は19日午前11時から東京都港区南青山2の26の38、梅窓院で。喪主は妻幸江(さちえ)さん。

 小沢一郎氏の研究で知られ、「週刊ポスト」などの雑誌で活躍した。著書に「小沢一郎 嫌われる伝説」など。「ケニー鍋島」のペンネームで、政治漫画「票田のトラクター」などの原作を手掛けた。(共同)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK143掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧