★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK144 > 132.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
連日止まらぬTPP交渉に参加すべしの偏向報道、全マスコミが国民を扇動する非常事態 (Shimarnyのブログ) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/132.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 2 月 17 日 22:30:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://ameblo.jp/shimarny/entry-11472729013.html
2013-02-17 20:26:40NEW ! Shimarnyのブログ


またも「待ったなし」だけ主張して、選挙公約を破棄させるつもりなのだろうか。
これで「しょうがない」と諦めれば、消費税と同様に泣きを見るのは国民である。

国民にTPPのメリットとデメリットを全く説明せず、全マスコミの「TPP交渉に参加すべし」の連日の大合唱は余りに度が過ぎるのではないだろうか。

読売新聞、朝日新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞と日替わりで「TPP交渉に参加すべし」と国民に吹き込めば洗脳できると考えているのであろうか。

福島原発事故以降、国民の多くが感じたことは、隠蔽や捏造や偏向などあらゆる手法を用いて一種の全体主義体制を確立している全マスコミの一斉報道である。

福島原発事故では、メルトダウンの事実を原子力ムラの意向から全マスコミが隠蔽したのである。消費税増税では、マニフェストに反対して官僚機構の意向で全マスコミが一体改革すべしと偏向報道したのである。

大飯原発再稼動では、原因不明のまま原子力ムラの意向で全マスコミが再稼動すべしと偏向報道したのである。今回も政権公約に反対して米国の意向で全マスコミがTPP交渉参加すべしと偏向報道したのである。

国を二分する大きなテーマになればなるほど「国民無視」が顕著になるのである。

国民の知る権利を奪い、選挙の結果を無視して、政権の公約に反対して、既得権の利権を代弁して、政治を政局にして、政治不信から国に災いを齎すのである。

議会制民主主義の原則である「政権政党は国民との公約を守る」を無視している。
報道機関の原則である「事実報道、客観報道、正確報道をする」を無視している。

ある意味、全マスコミが主張する既得権のための偏向報道に真っ向から対立する意見こそ国民のための主張と言えるのであり、全マスコミが攻撃する既得権の抵抗勢力こそ国民のための援軍と言えるのである。

今回のTPP交渉参加では、自民党の政権公約は「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り、交渉参加に反対する。」とTPP反対が国民との約束である。

しかも、自民党の政権公約はこれを含めて「6つの判断基準」を定めており、これらでTPP参加国と合意をしなければTPP交渉参加できないのである。

自民党HP:【FAXニュース】No.153 TPP交渉参加判断基準
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/055.pdf

これらを民主主義を守るため国民の知る権利を守るため正確に伝えてただろうか。

さらに、日本が関係する経済連携でTPP以外に、EUとEPA交渉、アジアとRCEP交渉、日中韓のFTA交渉などが進んだ事実を伝えているだろうか。

それ以前に、日本は世界的にも貿易自由化をしている国である事実を伏せて、TPP交渉参加国のほとんどと日本は経済連携協定を結んで貿易自由化している事実を伏せている自体が偏向報道の極みである。

本日も、産経新聞が「TPP交渉 決断し「新しい自民」示せ」と主張しているが、米国のTPPにNOと言ってこそ「新しい日本」となると考えるのだが。


[2月17日 産経]TPP交渉 決断し「新しい自民」示せ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130217/fnc13021703140000-n1.htm

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加問題で、いま問われているのは、安倍晋三首相自身のリーダーシップなのである。

首相は、ワシントンで22日(現地時間)に行うオバマ米大統領との初の首脳会談に合わせて交渉参加を決断し、「新しい自民党」を国民に示す必要がある。

懸念されるのは首脳会談を前にした自民党の動きだ。党の外交・経済連携調査会がTPPに関する基本方針をまとめたが、これは米国側が「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対する」とした昨年末の衆院選公約堅持を改めて確認したものだ。

だが、これは票と既得権益で特定業界と結びついた、いわゆる族議員が幅をきかせた、かつての自民党ともダブる。それが国内改革を滞らせてきた側面もある。こうした状況が続けば、内実に乏しい「新しい自民党」に失望する有権者も少なからず出てこよう。

首相も首脳会談では米国の感触を探るにとどめる構えのようだ。「聖域の設定」が可能と判断した場合の交渉参加にも含みを持たせているが、7月の参院選に向け、農業団体や日本医師会などへの配慮が発言ににじむ。首相としてあまりにも消極的ではないか。

首脳会談の最大の眼目は、民主党政権下で亀裂が入った日米関係の修復と強化だ。TPPはオバマ大統領が一般教書演説で「交渉妥結をめざす」と明言するほど力を入れるテーマなのだ。

TPPは、中国の動きが活発化するアジア太平洋地域の経済秩序形成のカギとなる。中国をにらんだ場合、日本にも大きなメリットがあることを忘れてはならない。首相が目指す脱デフレにも、アジアの活力を取り込み、成長戦略の柱とする国内の規制改革を進めるてこになり得る。

政府の規制改革会議では、保険外診療を併用する混合診療の拡大や、農業への参入規制緩和などが議論される。医師会や農業団体の反発は必至だ。それらに抗せないのなら、金融緩和や財政出動で一時的に景気は浮揚しても、日本再生という大きな目的は、とうてい達成できまい。

TPP参加の前段階である交渉に加わるかどうかの議論でさえ、特定団体への配慮で立ち往生するようでは、安倍政権の成長戦略の先行きは危うい。


現在の状況では、国民が安倍総理のどちらの決断で「リーダーシップ」と評されるかといえば、日米首脳会談後の「TPP交渉に不参加」ではないだろうか。

これほど、全マスコミと全財界と野党から「TPP交渉に参加すべし」と責め立てられて、オバマ大統領もTPPで言及した中での交渉参加に反対である。

過去に一度たりとも、日本の総理大臣は米国にNOと言ったことがないのである。

おそらく国民は、全マスコミの連日の「TPP交渉に参加すべし」の偏向報道でTPP交渉参加は日本に不利だけどしょうがないと諦めかけているのである。

このような中で、安倍総理が日米首脳会談後に「日本を守るためTPP交渉に参加しない」と宣言したら、支持率がさらに上昇することは間違いないだろう。

つまり、参院選で「維新・みんな」に大勝して長期政権への道が開けるのである。

これが、産経新聞の冒頭の「いま問われているのは、安倍晋三首相自身のリーダーシップなのである。」から考えたシナリオであるのだが産経新聞には全く逆のシナリオが描かれているのである。

日米首脳会談でのTPP交渉参加の決断が「新しい自民党」になると説いている。

一見すると「新しい自民党」とは正しい意味であるように勘違いするが、連想すれば「新しい自民党」=「TPP交渉に参加」=「政権公約に違反」=「嘘つき総理を拝命」=「安倍政権の崩壊」となるだろう。

つまり、産経新聞の「新しい自民党」とは政治混乱を招く悪魔のささやきである。

現状では、衆院選で大勝して政権交代を果たした自民党の国会議員378人のうちTPP反対派は233人となり、TPP賛成派は35人となっている。

このことは、政権公約を守ろうとする国会議員が大半で、政権公約を破ろうとする国会議員が少数であり、民主主義が正常に機能していると言えるだろう。

それにしても、日本の総理大臣が「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り、交渉参加に反対する。」と政権公約を守ることを国会で述べているのに、それに異議を唱えるとはどういう了見なのだろうか。

肝心なTPPのメリットも「アジア太平洋地域の経済秩序形成」だけなのである。

果たして中国を排除するTPPが経済秩序の形成になるのだろうか。中国がTPPに参加する可能性はゼロでありTPPでは経済秩序の形成にならない。

おそらくRCEPで中国包囲網を形成して経済秩序を形成するしかないのだろう。

果たしてTPPがアジアの活力を取り込むことになるのだろうか。中国もインドもASEAN5カ国も参加しない状況ではアジアの活力を取り込めない。

おそらくアジア全て参加のRCEPでアジアの活力を取り込むしかないのだろう。

つまり、アジアの経済秩序の形成にも、アジアの活力の取り込みにも、TPPでは役割が不十分な経済連携であり、むしろ存在自体がお荷物と言える。

TPPさえ無ければ、EUとはEPAを締結して、アジア諸国とはRCEPを締結して、米国とはEPAを締結して3市場の経済連携が完成したのである。

今からでも遅くは無いので、日本がTPPに参加しないことで、米国のTPP戦略を頓挫させて、日本が米国にEPA交渉を打診すればどうだろうか。

確定しているのは、日本がTPPに参加しなければTPPが破綻することである。

現状で、TPPは日本の国益にならない参加する必要のない経済連携協定である。
米国が6つの参加基準で合意しない限り、TPP交渉の参加に反対すべきである。

過去に一度たりとも、日本の総理大臣は米国にNOと言ったことがないのである。
安倍総理が「日本を守るためTPP交渉に参加しない」と宣言すれば英断となる。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年2月17日 23:54:33 : Y28uZ2IjEw
報道とはバカ国民を洗脳することである。誰のために。決まっている。宗主国のために世論誘導する事が報道の役目である。それさえ知らず洗脳報道を鵜呑みして何も考えずに生きている国民はたぶんバカなのである。

02. 2013年2月18日 00:26:26 : rDXnufCD2c
TPPの前にやるべきことがある
政府は、福島の子供達を放射能から救え 
全力で救え

03. 2013年2月18日 00:33:52 : cWIBtbognM
不正選挙からマスゴミはますます狂ってる
捏造支持率や捏造TPP報道に不快感を感じる

04. 2013年2月18日 06:26:59 : HILqDlL5LE
『物事の本質として、<TPP交渉>って、誰と誰が交渉・契約するんだい?』

<ノダメ豚クン>も<パンパース安倍ちゃん>も知らない?って言い張ってる「交渉内容の情報開示」こそが、喫緊の国民的判断を仰ぐ、最重要課題なんだよ?
情報開示できない“交渉”ってのは、民主主義に違反する、憲法にも違反する、単なる日米談合だよ?
<TPP>は、アメリカでも、オーストラリアでも、ニュージーランドでも、産業界側の反対論は根強いし、恐らくゴリ押し出来ずに“ポシャル”方向にある。

そもそも、<TPP=環太平洋貿易協定>なんて発想そのものが、冷戦時代の夢よもう一度の“ブロック経済モドキ”でしかない。
翻って見れば、<EU>の誕生によって、<USA>の世界覇権構想が頓挫し、世界の警察の場も次々に失って、市場経済的にも“孤立化”しつつあるんだよ。
要は、<アメリカ合衆国>は2億人超の人口を持つ大きなマーケットの一つでしかなくなってる…マーケットサイズで言えば、4番手に過ぎない。かてて加えて<ASEAN>が誕生すれば、<USA>の軍事的影響力も無くなっちまうってわけさ。

冷静に、夫々の国の現状と思惑とを“共感的に”共有すれば、世界は今よりは何ほどかはましな“民衆が望むより良い方向”へ向かってゆくに違いないって私は確信しているし、その為にスッタモンダ戦う。


05. 2013年2月18日 07:23:41 : xHBLKAIuQ6
愛です

阿修羅B層の皆さん お諦めください 残念でしょうが
TPPは決定的です


06. 2013年2月18日 10:45:28 : joaOwCkhf6
記者クラブのマスゴミは日本における最悪な売国奴である。

海を渡つてアメリカに消え失せろ。


07. 函館の犬。 2013年2月18日 14:55:44 : bhbAK3m6MJQx2 : pT3LarAVOs
tppによって電波利権が危なくなれば反対するんだろう。電波も外国メディアにぐじゃぐじゃに買収されれば少しはまともになるかな。tpp参入で記者クラブも解体できればなあ。それにしても狂牛病もどきの肉食うのいやだなあ。

08. 2013年2月18日 17:34:45 : AY2TXqAARY
>tppによって電波利権が危なくなれば反対するんだろう。

連中の頭の中は、せいぜい「FOX・YOMIURIグループ」とかいう、
「自分達は外資メディアの傘下に入るのかな〜、俺たち世界企業になっちゃうの?」ぐらいの花畑。

TV局の連中の頭の中は整理されていて、
50代以上のゴールが見えている連中や、それ以下の既得権益を持っているアナウンサーやディレクターなどは、
とにかく這いつくばってでも「現状のまま行こう」と、霞が関(やその背後のアメリカ)の意向に絶対服従。

30代以下は、このままでは先がないから、何でもあり、とにかく「コネ」と「実績」を作る事が全て、
「カネとコネ、それを媒介する女」これが全てだから、そういう内容の番組ばかりなるのは当然。
この国がどうなるか?そんな事より俺たちの生活が第一、という事。
そのためには外資だろうが何でもOK、常に頭の中は、自分達の生き残り。

一番中途半端なのが、本来「働き盛り」の40〜30代の年代で、
黙っていても先が無いのは目に見える、このまま「既得権益者にしがみつくのか」
「飛びだして独自で頑張る」のか、ハッキリしない。
結局、TV局に残る(残れる)連中は、20代の連中に頭を下げるのは嫌だから、
「上手くゆけば、外資に飲まれても残れるかな〜」という期待の中、上の現状維持組に追従している。
見たらいい、NHKの朝のニュースの「今日も一日ぃ〜 お元気でぇ〜」という男子ナウンサーを。
会社の道化役を嬉々としてこなしている、会社に残りたい、このままの地位を維持したい、典型だ。


09. 2013年2月18日 20:12:17 : gdAHKkvKMM
貿易自由化論者が口を開けば言っていた付加価値のある農業。
しかし、牛肉、オレンジの自由化の時の「手で剝けるみかん」、「高級和牛」、
木材自由化の時の「無節の桧」。
そんな物は何の役にもたたなかった。
騙されてはならない。

10. 2013年2月18日 21:04:04 : EIkInVeoqA

安倍首相、TPP交渉参加決断へ
安藤 毅  【プロフィール】

バックナンバー

2013年2月18日(月)

1/2ページ

はてな

mixiチェック
シェア

安倍晋三首相がTPP交渉に参加する意向を固めたことが分かった。2月下旬の日米首脳会談後、国内調整を経て正式に表明する方向だ。ほかの経済連携交渉を円滑に進めるためにも早期の農業改革が急務となる。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/?P=1


11. 2013年2月18日 22:39:28 : Y28uZ2IjEw
>10
止めるには日本の春しかないかもしれない。いくら警察でも100万人逮捕はできないだろう。

12. 2013年2月19日 15:17:15 : il8UW33C8Q
TPPのISD条項だけは認めるべきではないが、
今の「テレビ局の政治的暴走を阻止」するためにはTPPに加入して、自由競争化に置くしかないように思う。


13. 2013年3月19日 17:19:15 : vgQVMWdybs
>12さん
君の意見は甘い、安倍オボッチャマと同じでしかない。
TPPは毒薬そのものだよ!
「交渉に参加して気に入らなければ参加を断念する」なんて事は絶対出来ない。
もし、そういう状態になれば、アメリカのオバマは怒って報復して来る→尖閣諸島問題で、中国を煽り、
中国軍を上陸させるように仕向ける。日本は「日米安保条約」が有るからアメリカが助けてくれると考えるが、アメリカは素知らぬ顔をする。
こうなる事が予想されるのに、「TPP参加」を強行するのは、気違いのやることだな!
そんな精神異常者が日本の首相だということ!

14. 2013年3月26日 21:02:51 : scwIQ11lQs
TPP発動したら放送事業の参入規制も無くなるのにwww

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK144掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK144掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧