★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK145 > 368.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
CSISは、野田民主党では無理になったTPP参加を実現させるために自民党に政権を移した!? (神州の泉) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo145/msg/368.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 3 月 19 日 07:50:57: AtMSjtXKW4rJY
 

http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/03/post-0411.html
2013年3月19日 神州の泉


 昨年(2012年)、10月29日に召集された第181回臨時国会は、11月30日まで33日間の開催を予定していたが、11月14日、野田佳彦前首相は突然の解散総選挙を宣言し11月16日に解散、一月後の12月16日に総選挙が決まった。この臨時国会はわずか18日間の会期だったが、後から考えると野田佳彦氏が取ったこの経緯は、CSISの計画に沿ったものではないかと思えてくる。

 結論を先に言ってしまえば、消費税増税というワンイシューを実現させた野田佳彦氏は、まさにそのことによって国民の信頼を完全に失なってしまうことになった。米国の対日戦略部隊であるCSISは、野田佳彦氏が完全に使い物にならない張子の虎になったと見て、もはや民主党は米国の望む対日計画を履行できなくなったと判断した。そこで急きょ、自民党を政権与党に据え付ける計画を発動させた。それを説明する前に野田佳彦氏の役割を簡単に述べてみよう。

 藤井裕久氏は、2009年(平成21年)9月16日に発足した鳩山内閣で財務大臣に就任した時、長年の盟友だった小沢一郎氏を裏切り、大蔵(財務)官僚時代のメンタリティに先祖返りした。つまり藤井氏は大臣ポストに就いた瞬間に財務省の間者(かんじゃ=スパイ)と化し、民主党を財務省のコントロール下に置く重要な役割を担うことになった。この時、財務副大臣として就任した野田佳彦氏を徹底的に財務省のパペットに仕立てあげたが、これが奏功し、後に総理大臣となった野田佳彦氏は財務省のTPR作戦に則り、消費税増税路線まっしぐらに突き進んだ。

 野田佳彦前首相が財務省に指令された課題が消費税増税法であり、これは2012年6月26日に反対多数の中、衆院で可決、8月10日に参院で可決した。野田佳彦氏は財務省に命令された課題『消費税増税』関連法案を成立させたが、同時にCSISに指令されていたTPPの参加に向けて奔走していた。ところが、消費税増税法はあまりにも無理筋だったこともあり、植草一秀氏が拡散させた例の「シロアリ演説」動画の効果もあって、野田佳彦氏の信用は完全に地に堕ちていた。

 野田政権は、大きく分けて三つの課題を持っていた。一つは財務省による消費税増税法案の成立だった。二つ目は、CSIS(米戦略国際問題研究所)の命を受けて、TPP参加へ持って行くことである。もう一つはこれもCSISの命を受け、米国の愛国者法(Patriot Act)を見習って、日本にも効果的な言論統制を構築することであった。

 消費税増税法案を強引に成立させてしまった野田民主党は国民の強い怒りを招き、すでにレームダック状態となっていた。CSISは野田佳彦氏に、TPP参加への推進と言論統制体制を敷くことを望んでいたが、売国民主党にそれをやる体力は残っていなかった。

 おそらくCSISは、第181回臨時国会が召集された時、「人権委員会設置法案」は成立するものと踏んでいたと思う。この人権法案は、在日勢力や部落関係団体を利するものであるが、運用次第ではアメリカの愛国者法に匹敵する言論弾圧の威力を内包する。したがって、CSISは野田民主党の最後の仕事としてこの法案を成立させることに大きな期待をしていたと思われるが、ご存じのようにネットで猛烈な警戒論が湧き起り、臨時国会の推移が固唾を飲んで注目された。結局、ピリピリした状況で事実上、人権法案は先送りされた。

 CSISはこの臨時国会へ二つの選択肢を持っていた。一つは有効な言論統制である「人権委員会設置法案」を成立させること、もう一つはそれが無理なら、民主党を自爆させて自民党に権力を移すことだった。人権法案が無理なことを悟ったCSISは野田政権に終止符を打ち、解散総選挙に舵を切ったのである。

 つまり、TPPと言論統制の二つのアジェンダ(課題)は自民党に移されたのである。2012年9月26日の自民党総裁選では安倍晋三氏が選ばれていた。CSISは、役立たずとなった野田民主党を使い捨て、二つのアジェンダを安倍自民党に任せたのである。あの臨時国会が当初33日間の予定会期だったのは、CSISが人権法成立の可能性を見ていたからであるが、最初の一週間くらいで、この法案に対するネットの反対運動が、あまりにも苛烈だったことを見て解散に踏み切らせたのである。

 この流れを見れば、安倍晋三氏が請け負ったアジェンダがTPP参加と言論統制体制(大政翼賛会体制)であることが見えてくる。だからこそ、今の安倍首相がTPP参加ありきで、ことを進めているのは当然なのである。美辞麗句を並べながら、やっていることは野田佳彦氏と全く同じである。

 以上のことが確信できたのは、臨時国会前のCSISの動きを見たからである。臨時国会が召集された10月29日、その3日前の10月26日の夕方に、ジョン・ハムレCSIS所長は、リチャード・アーミテージ元国務副長官、ジョセフ・ナイ・ハーバード大学教授、マイケル・グリーンCSIS上級副所長という錚々たるメンバーらとともに、野田首相を表敬訪問した。おそらくこの日に決めたのは、人権法が上手く行かなかった場合の第二弾計画として、なるべく早く解散総選挙に踏み切ることだったと思われる。

 同じ日の午前から午後にかけて、日本経済新聞社とCSISの共催で、CSISメンバーと、自民党、民主党の重鎮議員らを交えてシンポジュームが開かれた。

 この日CSISに呼ばれていた日本側の面々であるが、自民党の石破茂氏、林芳正、民主党の玄葉光一郎氏、前原誠司氏などがいた。ここに安倍晋三氏が臨席していなかったことは当然である。後に首相になる人間がこの席にいたら、あまりにも露骨だからだ。自民党総裁選で、もし石破茂氏が選ばれていたら、この席には安倍晋三氏が出ていたかもしれない。

 野田佳彦氏ができなかったTPP参加と「言論統制国家の構築」は安倍晋三氏に委ねられたのである。だが、安倍氏にはもう一つ別のアジェンダが課されている。それは自衛隊を米軍の傭兵にするための憲法改正である。しかし、当面はTPP参加の実現を最優先するだろう。これは野田佳彦氏が消費税増税に狂奔したことと同じである。安倍首相を突き動かしているのはCSISである。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年3月19日 07:55:26 : 7vDVpfxawg
そして脱原発も葬り去った不正選挙が行われた。

02. 2013年3月19日 08:11:17 : m2qWTmrEkM
なんとなく見ていたが
ここにも似たようなことが
誰が何をいたがっているのか

太田龍 二・二六事件の真相、全面開示 
http://www.youtube.com/watch?v=bxpAeRC6rvQ


03. 2013年3月19日 08:39:07 : cWIBtbognM
米国のための不正選挙であへが選ばれた

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK145掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK145掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧