★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK145 > 624.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
TPP参加でサラリーマンは一層苦難を強いられる (陽光堂主人の読書日記) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo145/msg/624.html
投稿者 笑坊 日時 2013 年 3 月 26 日 11:33:21: EaaOcpw/cGfrA
 

http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-926.html
2013-03-26  陽光堂主人の読書日記

 日本の自動車部品メーカー社員12人が、米国で収監されています。我国の独占禁止法にあたる反トラスト法に違反したということですが、担当者が罪を問われて刑務所行きになっているのですから大変です。

 情報元の朝日新聞は例によって有料記事にしていますから、昨日付の「ビジネスジャーナル」の記事を引用します。
(http://biz-journal.jp/2013/03/post_1769.html)

   平均収監2年以上! 日本人12名が米国で刑務所送りに

 日本の自動車部品メーカー社員12人が、米国で反トラスト法違反に問われ、人知れず収監されていた――。

 そんな衝撃的なニュースを伝えたのは、3月25日の朝日新聞朝刊だ。同紙によれば、収監された12人は矢崎総業、古河電工、デンソー、埼玉県の部品メーカー(捜査中のため名前非公表)の部長クラスの現役社員。日本の独占禁止法にあたる反トラスト法に違反したとされ、2012年から今年にかけて、禁錮1年1日〜2年の禁錮刑を認める答弁をしたという。

 12人の中には、米国法人の支店長や営業担当幹部だけでなく、日本国内のトヨタ自動車やホンダ向け営業部門の担当部長も含まれている。国内勤務社員の中には、「今後のビジネスへの影響を考慮」(同紙)したうえで、みずから収監覚悟で渡米したケースもあったようだ。

 12人が問われているのは、自動車の電気配線のワイヤハーネスや、エアコンを調整するヒーターコントロールパネルなどについて、シャアや価格維持のために事前の受注調整(カルテル)を行った疑い。朝日新聞によると、話し合いは米国や日本国内で開かれたとされ、米司法省は12人のうち少なくとも3人が「中心的な役割を果たした」と見ている。

 収監された社員を出した会社では「現地がどんな法制度なのかさえ知らなかった」「パニックになった」と、一連の操作に関して驚きの声を発しているという。日本でも価格カルテルは違法であり、刑事事件に発展することはある。しかし、「公正取引委員会が下すのは企業への課徴金納付命令など行政処分が主」(同紙)。

 こうしたカルテルに対する法意識の違いと、海外当局によるチェックへの備えの甘さが、今回の摘発劇を生んだと言えそうだ。なお、米司法省の捜査は今も続行中であり、欧州連合の捜査も開始されたことから、今回の部品カルテル事件でさらに摘発者が増える可能性もある。

 今回の記事は朝日新聞独自のものであり、ほかのメディアがその後に追加報道を行った形跡はない。記事を執筆した朝日新聞ニューヨーク支局の中井大助記者は、自身のTwitterで「独自ダネというほどではありませんが、今まで五月雨でしか出ていなかった動きをまとめました」と記しており、2010年から捜査が始まった今回の部品カクテル事件について、各社が一定の報道を行なってきたのも事実。

 ただし、今回の記事が明らかにしたように、日本で勤務しながらも米国の刑務所に収監されるケースがあることは、十分に周知されているとは言い難い。海外向けにビジネスを行う際のリスクとして、より詳しく報道する価値はあるのではないだろうか。

 また、中井記者もTwitter上で認めているが、今回の記事では12人の社員がどのような状況で有罪を言い渡され、収監されるに至ったかについては明らかにされていない。日本在住のまま有罪に問われたとしても、国内にとどまっている限りは収監されないが、今回のケースでは前述のように、複数の日本人社員が自ら米国入りしている。彼らは渡米にあたって、会社とどのような約束を交わしたのか。また、会社側はどんな形でバックアップしているのか。会社と社員の関係という点でも、多くのビジネスパーソンにとって大きな関心事であるはずだ。

 ネット上では、今回の件をTPP加盟問題と結びつけ、「TPPに加盟すれば、今回のような事例がさらに増える」と危惧する声も出ている。もっとも今回のケースに限らず、ここ数年、米国や欧州連合の当局が他国メーカーによるカルテルを摘発し、高額の制裁金を科す事例が頻発しているのも事実。

 朝日新聞では、米国の弁護士の「日本企業は法制度への知識不足が目立つ」との声を紹介しているが、「よく分からないうちに刑務所送り」という悲劇を避けるためにも、各社は自社の海外展開について、今一度リーガルチェックを行う必要がありそうだ。(文=blueprint) (下線は引用者による。以下同じ)


 談合は中々なくなりませんが、ガチンコで勝負したら倒産する企業が続出するのは必定で、当局もそれを知っているので課徴金などで済ませて来ました。ところが海外ではそうは行かないので、こういう事態になっても致し方ありません。

 問題は、会社側がどれだけ危険を承知していたかです。「現地がどんな法制度なのかさえ知らなかった」というのは論外で、こんな会社から海外へ派遣され、刑務所送りにされたら堪ったものではありません。

 収監覚悟で渡米したケースもあったそうで、悲壮感が漂っています。会社はそんなことをさせてはいけません。残された家族や釈放後の生活の面倒はちゃんと見るのでしょうが、これではヤクザと同じです。

 米国の弁護士は、「日本企業は法制度への知識不足が目立つ」と言っていますが、これは事実で、こんな状態でTPPに参加したら目も当てられなくなります。グローバル経済下ではルール遵守が厳格に求められ、違反した場合には高額の制裁金を課す傾向が強くなっています。

 ぬるま湯の国内と同じ考えは通用せず、TPPに参加した場合、訴訟の嵐を覚悟しなければなりません。どうしても参加するというなら、国内の法制度を外国並みにしてからにすべきです。現状のままでは中小企業は薙ぎ倒され、幹部社員は収監、他は解雇ということになりかねません。

 日本では会社勤めは楽とされてきましたが、それは昔の話で、今は低賃金・長時間労働は当たり前です。正社員になるのも難しいのですが、なったらなったで大変で、業務命令で仕事して逮捕される可能性もあるわけです。関係法令に精通して自衛する必要がありますが、そんな能力や時間がある人は殆どいないでしょう。

 こうした状況は改善されるべきですが、安倍政権はあろうことか、更にサラリーマンをどん底に落とそうとしています。「日刊ゲンダイ」は、22日付でこう報じています。
(http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8334.html)

   安倍政権が画策する サラリーマン使い捨て地獄

「正社員クビ促進」だけじゃない!

安倍政権がブチ上げている経済政策の3本の矢のうち、具体的な中身がサッパリだった「成長戦略」の正体が見えてきた。ズバリ、企業の利益を最優先させ、サラリーマンの権利を奪い、使い捨てにするための“戦略”だ。

明らかになった正社員の解雇規制緩和はホンの序の口。安倍バブルの裏で、政府の有識者会議が恐ろしい議論を加速させている――。

きのう(21日)の知的財産戦略本部の専門調査会では、従業員の「発明」に関する権利を会社の帰属とするルール見直し案が浮上した。青色発光ダイオード(LED)の特許裁判のように「発明の対価」をめぐって企業側が訴えられるリスクを回避するのが狙い。従業員はどんなにスゴい発明をしても、ビタ一文もらえなくなる恐れがある。

「ほとんど報じられないが、政府の規制改革会議は、サラリーマンの残業代を合法的に0円にする『ホワイトカラーエグゼンプション』を検討課題に上げています。前回の安倍政権時代に断念したもので、アベノミクスの追い風に便乗して導入してしまえ、という魂胆がミエミエです。ほかにも、派遣労働者の派遣期間や業種の制限緩和も検討課題に出てきました。小泉政権時代の派遣法改正で非正規社員が急増し、社会の格差が拡大したのに、性懲りもなく同じ議論が始まりつつあるのです。委員からは、“派遣業者は悪質であるという『性悪説』を見直す必要があるのでは”なんて意見も上がっています」(野党関係者)

正社員をクビにしやすくするための規制緩和を議論した15日の産業競争力会議では、安倍首相も「雇用支援策を『雇用維持型』から『労働移動支援型』へシフトさせる」との方針を打ち出した。「労働力の流動化」「適材適所社会」などとキレイ事が並んだが、要するに使い捨て。これが導入されたら、サラリーマンは死ぬまで根無し草のような暮らしを強いられることになる。

有識者会議には大企業の幹部がゾロゾロ名を連ねる。許せないのは、庶民を苦しめる一方で、自分たちだけが甘い汁を吸おうとしているヤカラがいることだ。

◆一方、パソナ会長の竹中平蔵は"濡れ手で粟"

「その筆頭が産業競争力会議の委員、竹中平蔵慶大教授です。正社員の解雇促進と派遣業の規制緩和で喜ぶのは人材派遣会社ですが、竹中氏は09年以降、人材派遣大手パソナグループの取締役会長を務めている。正社員の解雇ルールの見直しは、マッチポンプです。かつて、規制改革会議を牛耳ったオリックス会長の宮内義彦氏は、小泉改革利権でビジネスを拡大させたといわれた。安倍政権の会議にも、アベノミクス利権で二匹目のドジョウを狙う“政商”が紛れ込んでいます」(政界事情通)

彼らの利益追求の前では庶民なんて虫ケラ同然。
世のサラリーマンはこれから始まる地獄を覚悟しておいた方がいい。


 随分酷い話ですが、世界標準で見れば、日本人社員が優遇されているのは事実。財界としては、社員の給料を新興国並みに下げたいのです。「そうしなければやって行けない」というのが彼らの言い分です。

 しかしそう考えるのは、米国流の超格差社会をグローバルスタンダードと見做しているからで、先進国でも一般国民の間では支持されていません。(当然ですが) 政治家や官僚・財界首脳たちは特権階級化していますから、米国流の苛烈な格差社会を待望しています。国民の敵であり、打倒排除しなければ我々は生き残ることはできません。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年3月26日 12:08:11 : cIkmTyypTY

 だからね!!

 愛は 言ってるでしょ〜〜  

 法律は 英語にしましょう  アメリカの法律を 採用するのが望ましい
 
 ===

 早く TPPにして 世界標準の法律にするほうが 世界中で商売をするには
 
 メリットが 多い

 ===

 こんな問題も ネガティブに考えず 世界(アメリカ)に 対応していかない

 限り 日本の繁栄は 続かない
 


02. 2013年3月26日 12:16:41 : CKwTLGxG76
なんかTPPで今の日本企業が質される気がしてきたお。
まずは、政府・議員べったりの官邸企業の屠り。
議員わいろでの不公平商取引の処罰で屠り。
法令無視で屠り。
価格協定で屠り。
税で屠りってかんじだな。

03. 2013年3月26日 12:40:34 : z3B4NmgoTU
>01

無理無理。
日本の司法は米国の支配を守るための暗黒司法。
99パーセントの脅威の有罪率で、被告人が無罪を証明できない限り有罪となる。
これは検察が有罪を証明できない限り無罪となる米国とは正反対。
悪名高い推定有罪の原則。
それ以前にスコミに報じられただけで社会的に葬られる。
外国人が日本で裁判を受けたがらない。
問題があるのがわかっていてもこれを改めることができない。
属国の司法だからね。
アメリカと同じになどならないのさ。
アメリカ以下になるだけ。


04. 2013年3月26日 12:44:00 : z3B4NmgoTU
誤記訂正。

誤:スコミ
正:マスコミ

失礼しました。


05. 2013年3月26日 13:02:29 : cIkmTyypTY

 愛です

 この記事で さすが「アメリカの法律」と 歓心する事を発見した

 ===

 愛は グローバル化によって 世界中で活躍する企業には

 独禁法が作用しなくなるだろうと 危惧していたが

 アメリカの国内法で ちゃんと 独禁法が 世界中の企業に摘要される事を知った

 ===

 よかった よかった アメリカに感謝
 


06. 2013年3月26日 14:09:47 : cIkmTyypTY

 >TPP参加でサラリーマンは一層苦難を強いられる 


 結局 この問題でも タイトルのように 独禁法の問題が

 TPPの問題として すりかえられているわけだ

 ===

 何とか ならないものだろうか 日本人の 理論性の欠如

 ===

 愛は つねづね グローバルと 独禁法の関係を 心配していたので

 正しい解釈ができるのだと いえ


07. 2013年3月26日 14:13:57 : v8lhOaBJx6
<愛です

うん、お前はそれでいい。


08. 2013年3月26日 17:37:44 : cWIBtbognM
お花見でアベノゴミクズ詐欺に気づかず
景気回復したと勘違いして浮かれていたら
痛い目にあう。TPP反対しないと売国されて
米国の奴隷にされてしまうよ。

09. 2013年3月26日 20:37:12 : Qub6AdX5qs
01,05,06の基地外愛へ。

米国愛を永久に貫いてれば?
米国と心中したらいい


10. 2013年3月26日 22:16:16 : 3PJAqRzx3M
>随分酷い話ですが、世界標準で見れば、日本人社員が優遇されているのは事実。

それはいかがなものか。
まず、日本では辞令一本でどこへでも転勤、職種異動もありという、世界では考えられない「強力」な人事権の基にあるわけで、そこを世界並みにせず「雇用の安定」だけは世界標準ってちょっとあんまりだろう。


11. 2013年3月27日 07:33:02 : BW3U4p1tFQ
アメリカは正義や法の精神を貫くために多くの訴訟や経済係争があるのではない。それらは神話にすぎない。

実際は膨大な数の弁護士事務所や会計・紛争事務所がありそれらの「産業」に従事する人たちのためにこれまた膨大な「紛争」や「事件」を発生させなければならない。

どんな対策を取ろうとも相当数の紛争は必ず起こる。役人機構においても同じ。
と認識しておいたほうがいいだろう。


12. 2013年3月27日 16:12:55 : ZuvBR3nj2c

 で、日本政府は”遺憾の意”表明はしないのか? ほったらかしで見殺しか?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK145掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK145掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧