★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK146 > 528.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
なぜアメリカを阻止できなかったのか −大学教員839人の告白− (パロディとして)
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/528.html
投稿者 sarabande 日時 2013 年 4 月 17 日 17:49:36: kYKXZZnG43LB6
 

 大学教員たちが、今になって立ち上がっているが、何故に、民主党元代表の小沢一郎を特捜検察や、大新聞全部、NHKをはじめとした日本中枢のマスメディアが、民主主義を蹂躙するように、冤罪でサンドバックにしているときに、本気で立ち上がらなかった?
以下は、せまりくるナチズムに無関心でいた牧師の、有名な文句のパロディだが、こういうことが、パロディで済まなくなってきている。


アメリカが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、とにかく自分は共産主義者でなかった。だからなにも行動にでなかった。次にアメリカはイラクを攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、イスラム教徒でなかったから何も行動にでなかった。
それからアメリカはテレビ、新聞、小沢一郎、鳩山由紀夫をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安を感じたが、それでもなお行動にでることはなかった。それからアメリカは日本の関税自主権、司法権、農業、世界に誇るべき医療制度を攻撃した。自分は大学教授であった。だからたって行動にでたが、そのときはすでに遅かった。

2013/04/10 TPP参加とは「アメリカの属国」になるということ 〜「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」主催 記者会見

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/73352

【特集ページ:IWJが追ったTPP問題】(http://iwj.co.jp/wj/open/tpp

 2013年4月10日(水)、東京都千代田区の参議院議員会館で、「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」主催の記者会見が開かれた。会見には、同会の呼びかけ人で東京大学名誉教授の醍醐聰氏ら6名が出席した。醍醐氏は、詰め掛けた多数の記者を前に、同会が発足した経緯を説明した。3月下旬からの呼びかけにもかかわらず17名の大学教員が呼びかけ人に名を連ねていることや、9日に安倍総理あてに提出したTPP交渉参加を撤回するように求める大学教員の署名が、839名に達したことなどを詳細に述べた。

 また、教員から寄せられたTPP問題に関するメッセージについて「私の予想をはるかに超えていた。TPP参加は『アメリカの属国』になるという意見や、TPPとは『日本の国家主権の上にアメリカの大きい外国企業を置く』、そういう本質を持つものだという意見が非常に多かった」と述べた。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年4月17日 18:06:58 : cIkmTyypTY

 数は 力なり 839名も バカな大学関係者が 集まったのですから

 ===

 大いなる バカが生まれたはずです
 


02. 2013年4月17日 19:20:20 : cIkmTyypTY

 TPPで 外国の教授が バンバンくるので 日本人の 教授は1%で

 99%は 外国人教授になるのだよね〜〜〜   日本人はほとんど失業する

 ===

 だから TPPに 反対なんだよね〜〜〜

 


03. taked4700 2013年4月17日 19:25:40 : 9XFNe/BiX575U : lLo25cR80A
しかし、彼らは街頭に出て一般市民に反対を伝えなければ。

単に集会をしてそれで終わりではあまり対抗勢力になれない。

でも、確かにかなり多くの関係者が反対を表明されたのはいいことだ。


04. 2013年4月17日 19:27:28 : cIkmTyypTY

 日本の農業は 「全滅」するしかない 

 アメリカは 非関税障壁や ISDSで日本を 痛めつけるので

 日本の農業を守る 手段がないのだ

 ===

 したがって 日本の食糧自給率は 0%になる!!

 日本の 田んぼは 全て 3年以内に ぺんぺん草が生える

 酪農も全滅だから 霜降り肉は 食べられなくなる 

 ===

 何かあったら 日本人は 食べる者がなくなり

 飢え死にする可能性が高まる

 ===


 そういうことなんだよな〜〜〜〜 君たちの 主張は!!
 
 


05. taked4700 2013年4月17日 19:28:39 : 9XFNe/BiX575U : lLo25cR80A
http://sun.ap.teacup.com/souun/10605.html「「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」記者会見の報告ツイート:岩上安身氏」  TPP/WTO/グローバリズム
https://twitter.com/iwakamiyasumi

以下、連投します。 4月10日(水)15時より開かれた「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」

記者会見の報告ツイートを開始。

会見者は6名。伊藤誠氏、大西広氏、金子勝氏、鈴木宣弘氏、醍醐聰氏、萩原伸次郎氏。

会見進行役の醍醐聰氏(東京大学名誉教授)「この会は3月下旬に急遽始まった。呼びかけ人17名はTPPについて様々な研究をし、社会的発言を繰り返してきたが、全国規模の大学人による取り組みは初めてだと思う」

人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。


醍醐氏「TPPに関する世論調査を見ると、私たち大学人や研究者が感じる問題点が、国民に本当に十分に理解されているのか、非常に危惧を持っている。医学系・社会科学系を問わず、各分野の教員が感じている」

醍醐氏「全国の大学教員に、安倍首相宛の要望書提出について賛同を呼びかけた。9日午後2時に内閣官房大臣の総務課の佐野美博氏という担当者に面会し、賛同署名とメッセージ集を提出した。今日官邸に届くとのこと」

醍醐氏「要望書およびメッセージ集は農水省にも届けた。賛同者は呼びかけ人17名を含め839名。メッセージ集は381名。賛同者は引き続き増えている」

醍醐氏「TPP問題に関しての教員各位からの意見は、私の予想をはるかに超えていた。TPPとは『アメリカの属国』になる。『日本の国家主権の上にアメリカの大きい外国企業を置く』そういう本質を持つものだと」

醍醐氏「TPP問題について、国民に対し熟知・理解を呼びかけていく。それによって世論調査が本当の意味の民意に近づいていく努力をする、大学人はそういう社会的使命を負っていることを非常に痛感している」

日本農業新聞「反TPPで孤軍奮闘してきた数少ないメディアのひとつとして、今回の先生方の健闘に援軍を得た。敬意を表したい。先生の教え子である学生も巻き込んで、大きな運動にしていただきたい」

日本農業新聞「質問。具体的な運動方法や戦略。全国紙の意見広告等メッセージ性の強いメディア対策。推進派との公開討論。他のネットワークとの連携は?」

金子勝氏(慶応大学教授)「公開討論はすでに行っている」

金子氏「推進派との公開討論。最後はいつも『日本は行き詰まっている。TPPに入ってショックを与えないと』という。いつもオチは決まっていて『小泉さんが散々失敗しているのに、まだやるの』で終わるパターン」

金子氏「現時点で、アメリカ大統領には包括的な貿易交渉をする権限が全くない。米国の国内法のルールと矛盾することは一切言えない。交渉参加条件の自民党6項目は全く何の担保もされていないと考えた方がいい」

金子氏「最終的には議会が決定するので、2国間の事前協議でほとんどグリグリ詰められ、結局アメリカの議会で通りやすい、つまりアメリカの国内法やルールに準拠したものを作っていきたいというのがTPPの本質」

金子氏「ISD条項で訴訟を起こされると、国内の法律、安全基準、医療制度といった、これまで根本的なものを我々が積み上げてきた努力や制度が、ある時点で全部水疱に帰すことが起きかねない」

金子氏「ナショナリスト、あえて挑発的な言い方をすれば『売国者』が、日本の法体系や国のあり方の根本を揺るがしかねない。冷静に国の針路を、日本の中でこういうもの(TPP)が妥当かどうかという議論が必要」

金子氏「農業や医療を大規模化する、何か改革をすれば済むという次元ではない。一見、改革みたいなことを言っても現実的ではない。もっと利害関係を検証し社会や経済を守ることに関する冷静な議論をしていくべき」

金子氏「僕は『知識の安売王』と呼ばれているが、知識やデータやいろんなものをきちんと備えた人たちが大学教員には居るので、そういう人たちが議論の中で何らかの役割を果たしていければいいなと希望している」

大西広氏(慶応大学教授)「呼びかけ人の進藤栄一先生(筑波大学名誉教授)は国際アジア共同体学会会長。相当突っ込んだ議論をしている。5/12専修大学でTPPセッションを行う。大学人の中でも議論は相当ある」

醍醐氏「私は、反対派だけがこういうふう(反対集会等)になっていることは世の中的にも良くないんじゃないかと思う。もっとオープンに、むしろ正面からぶつかり合う議論を是非ともやる必要があると思っている」

醍醐氏「先程、公開討論会をやる気はないのかという質問があったが、私は大いにやりたい。しかし、反対派が司会や音頭を取るのは推進側に嫌がられるので、メディアの方などに公正中立に担当をお願いしたい」

醍醐氏「名前を挙げて失礼かもしれないが、私は自分の同僚だった伊藤元重さんとか農業の本間正義さんとかに、ぜひ公開討論会に一度来ていただき、その上でご自身が確信を持っていることを述べていただきたい」

醍醐氏「伊藤さんは『TPPに参加することによってGDPの半分ぐらいは押し上げる』と言っている。私は彼に会ったら、『その根拠はどこから出てきているのか』ということをぜひ聞きたいなと思っている」

醍醐氏「政府の影響試算について、大学人のチームによる共同研究として、政府試算あるいは各自治体のやっている試算を是非とも検証してみたいと思っている。先日、農水省のWTOチームにその話をした。

あの政府試算は、関連産業の部分についてWTOモデルを使っているというが、『日本では、川下は影響試算に入れていない、川上だけしか入れていない』という話を農水省のWTO担当から聞いた」

醍醐氏「農業の生産額への影響調査も不十分。財政検証をやらなければいけない。生産額減が農業・流通・販売・それに関連した産業の各事業者の所得にどんな影響が出るのか、その所得がそれぞれの自治体、例えば北海道の、例えば地方税収入の中の最低限、所得割の部分にどんな影響が跳ね返ってくるのかということは、研究者としてきちんと検証する必要がある。

かつ、その自治体の地方税収が動けば財政力指数が動くから、地方交付税の基準財政需要が動く。そうなれば国の財政にもじかに関わってくる。このように研究者は流れの中で農業問題だけではないということも情報提供すべき」

朝日新聞「TPPは論点が幅広い。皆さんはどのジャンルを重視することになるか?」

鈴木宣弘氏(東京大学教授)「1点目は聖域の問題。農業で言えば834品目全体の1割の品目が聖域。維持できることはありえない」

鈴木氏「聖域をどのように交渉の中で実現するのか。実現できない場合にどう対処するのか。途中で撤退も辞さないと言っているのは本当なのか。検証しなければならない。これ以上嘘を上塗りすることは許されない」

鈴木氏「2点目の問題。すでにアメリカから頭金、入場料としての規制緩和要求が自動車、保険、その他の非関税障壁として食品の安全性についても、さらに緩和を求められているということについて、2年間も国民や国会議員を騙して裏で交渉してきた一部の官僚がいる。

先日の共同声明で公然の秘密になったにもかかわらず、最終段階でアメリカから頭金の上乗せを足元見られている状況ですでにどこまで国民の生命や暮らしを守るルールをアメリカに差し出しているのか。これを言わざるを得ない状況なのに、示されないままでいいのか。このことをぜひきちんと検証しなければならない」

萩原伸次郎氏(横浜国立大学教授)「TPP問題で取り組みが難しい理由は秘密交渉。アメリカ政府は議会に対して日本の参加を認めてくれと言い、今度は議会が審議するので時間がかかる。どんどん交渉が進んでいく」

萩原氏「日本政府は聖域があると言って入っていく以上は、どこまで守るのか、どの状況なら撤退するかということまで具体的にきちんと詰め、TPP交渉に臨むスタンスを明らかにし展開していくことが非常に重要」

萩原氏「TPPは、すべての関税を撤廃するというのが基本。一時的に『この分野で例外を認める』という話をしても、基本的には全部撤廃するという形で進んでいく。その辺を、交渉に臨む安倍首相は、安倍首相は、どういうところ、どこを守るのかということを抽象的ではなく具体的にきちんと明らかにし、追及していかないと、ずるずるとこのまま進んでいくしかないという危険性を持っている」

金子氏「TPP交渉に関し、すべて議会で決めなければいけないのはアメリカだけ。今やっている事前協議交渉は議会向けでやっている。アメリカの国内法に矛盾することはアメリカ大統領にはできないという状況」

金子氏「貿易交渉はネガティブリスト方式とポジティブリスト方式がある。ポジティブ〜は自由化項目を明示。ネガティブ〜は例外以外は自由。例外をたくさん上げないとアメリカ側ルールになる危険性がTPPの本質」

金子氏「ISD条項。農薬、食品、自動車、排ガス規制など我々が先進的に取り組んできた安全基準が全部フイになってしまう。巨額の賠償金まで我々がアメリカ企業に払わなければいけない。とんでもないことが起きる」

醍醐氏「TPPによる規制緩和の波及効果が日本の経済界の大きな関心事。産業競争力会議。日本の経済界にとってもウェルカムであるということがすでにテーブルに乗っている可能性が非常に高いと思っている」

醍醐氏「薬価制度や医療分野。ドラッグラグを解消するために新薬の値下げを定期的にやっていくやり方では競争力がそがれてしまうと。これはアメリカの製薬資本の言い分であると同時に、国内メーカーもまさにそう」

醍醐氏「内外一体で規制緩和を要求。一つの大きなターゲットが医療分野、薬価分野、ジェネリック医薬品。その普及を止めたいということ。この分野についてもっと研究者は発言していく必要がある」

鈴木氏「TPPのような、ごく一部の人々の利益を拡大する方向性を進め、規制緩和徹底や、一部の人に都合のいいルールを作ることが、社会の均衡ある発展や幸せな社会に繋がるのか、研究者として検証せねばならない」

鈴木氏「小泉改革から始まった『規制緩和をすればすべてうまくいく』という流れで、様々な格差社会の問題も出てきている。これ以上進めたら国民が苦しむ。世界にこれが波及したら、世界の将来は非常に厳しくなる」

鈴木氏「TPPのようなものを進めて、アジア太平洋地域に広がっていくということが、本当にアジア太平洋地域の今後の将来の経済や社会を壊していくのだということを、きちんと検証するのも研究者の大きな役割だ」

鈴木氏「TPPではなく、アジアの国々を中心とした、もっと柔軟で互恵的なルールを作ることの方が、日本国民やアジアの人々の均衡ある発展と幸せに繋がるということを、きちんと示す役割が我々に問われている」

金子氏「大学教員が果たすべき役割ということで言えば、例えばTPPになったら安い薬が入ってくるというような報道が一部あったりだとか、その不正確な情報を正すということが役割である」

金子氏「製薬業界。巨大企業維持には次々と創薬しないと利益が出ない。他方インドの製薬会社がエイズの安い薬を作るというような形で、利益が落ちてきている。そこで知的所有権の期限を長くして薬の値段を高くする」

金子氏「薬の値段を上げると薬の開発が進むのか。進むことはない。むしろ、今まで、新薬がしばらくすると価格を落としていくことでもっていた保険財政が圧迫されるようになる。韓国でもそういう問題が起きている」

金子氏「アメリカの認可ルールをそのまま日本に当てはめた場合。ネットで薬を販売する際、アメリカは保険がないので、成分比率が高い薬がたくさんある。規制緩和して麻酔事故と同じようなことが起きる可能性がある」

人権NGO「私は、TPPは国際人権規約などの国際法に違反していると感じている。先生方は、TPPは日本のどの法律に違反しているとお考えか?」

 醍醐氏「今日は岩月弁護士がいらっしゃるのでお答え願いたい」

岩月浩二氏(弁護士・TPPを考える国民会議世話人)「韓国法務省が米韓FTAを締結する際に、どのような国政に対する影響があるかということで、NAFTAで提訴されたISDの規定を集めた 

韓国法務省が出した結論は、あらゆる政府、地方政府、政府が投資している例えば独立行政法人の作為・無作為が提訴の対象になるという結論。どんな政策を採ろうとも、その際に外国投資家から訴えられるリスクがあるかないかまず考える。訴えられた場合に負けるかどうかをもう一度考える。負けた場合にはそのリスクを取ってでもその規制を広めていくべきか考える。こういう思考になる」

岩月氏「国権の最高機関は国会。憲法41条に書いてある。ところがその国会が外国投資家の利益を害するかどうかを考えなければならなくなる。国会がなぜ国権の最高機関か、それは国民主権の原理に基づく。国民主権に基づいて国会が最高機関としてあるにもかかわらず、その国会は『投資家裁判所』のもとに置かれることになります。これは明らかに国権の最高機関という憲法41条を害することになる」

岩月氏「あらゆる物が「投資家利益を害さないかどうか」

に。知的財産権。著作権者が告訴しないと罰せられないが、今後は監視者が著作権違反と思えば直ちに逮捕できる。憲法21条の表現の自由と真正面からぶつかる」

岩月氏「TPP下の憲法。『投資家対国家紛争機関』に従う限りにおいて我々は自由。『投資家対国家紛争機関』に従う限りにおいて司法は独立。というような馬鹿げた状態になるというのが、私が持っている結論」

金子氏「自動車、農薬安全基準、政府調達、各種共済、医薬品のルール、保険制度など、各国ごとに独自のルールを持ち各国ごとに独自の国会承認を得てできてきた法律のプロセスが、TPPによって簡単に飛んでしまう」

大西氏「選挙の時に『TPPに参加しない』と言って勝った政党がTPPに参加するのは、具合が悪い。仮に利益を得る側にとっても、私は選挙の時に自民党が何を言ったかというのは大変大事な論点だと考えている」

伊藤誠氏(東京大学名誉教授)「情報は国民の判断の基になる大変重要なもので民主主義の要。TPPへの大学教員の憂慮、情報が非常に欠けている、秘密主義の交渉は心配だという意見をぜひ報道していただきたい」

醍醐氏「要望書の最後に書いた『私たちは今後、国民各層・各団体と連帯して、日本政府にTPP交渉から脱退することを求める運動を続ける意思を共有していることをお伝えします』が我々の今後の方針・決意である」

以上で、4月10日(水)15時より開かれた「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」

記者会見の報告ツイートを終了。アーカイブ→http://t.co/XUE7uo3c5m #iwakamiyasumi4  (了)

35
投稿者: 早雲


06. 2013年4月17日 21:33:11 : cIkmTyypTY

 はやい話が〜〜〜

 ほとんどの 民衆は TPPは 必然だと 感じている

 800人の 大学教授は 優秀だから TPPの危険性が 理解できる

 ===

 その結果 日本は「壊れる」って〜〜のが 彼らの主張の大意だよね

 日本の 農業は「壊滅」する
 日本の 医療は「崩壊」する
 日本の 銀行は「潰れる」

 ===

 そういうことだ  

 大学の先生が そういうのだから そうなるのだろう

 大学の先生が ウソを突くはずがない
 
 


07. 2013年4月17日 21:37:22 : cIkmTyypTY

 阿修羅の住人も あたまが 極端に 賢い!!

 その結果


 農業は「壊滅」するはずだ
 
 


08. 2013年4月18日 00:14:39 : Uc7w461tkQ
もしかして、愛ちゃん、図星されまくって、焦ってるのか?

09. 2013年4月18日 09:50:46 : KO4C9oEhYU
今日の愛さんやけくそですね。何でもいいからコメントして投稿を一生懸命消す努力をされているようですが消えません。国民が東大教授の言う事を鵜呑みにするのと同じ効果があります。分かりますか。影響必至です。戦争反対の声が大学教授軍団から出てきたのです。浮かれているバカな国民も無視はできません。この矛先は安倍、自民党、政府、メディアに向けられるでしょう。良識ある国民の一人としてこんなにうれしい事はありません。

10. 2013年4月19日 16:28:10 : yaEWno35kM
交渉権のない米大統領と会談してどうするの?米議会への根回しですか

金子氏の「TPP交渉に関し、すべて議会で決めなければいけないのはアメリカだけ。
今やっている事前協議交渉は議会向けでやっている。
アメリカの国内法に矛盾することはアメリカ大統領にはできない」
このことで一転突破できるのではないでしょうか?
TPP秘密交渉がアメリカではなぜ議会に審議権があるのか、なぜ日本では国会に審議権がないのか?
急がなければいけないので国会はスルーしますってことがなんで許されてるのでしょうか。
内容が多岐にわたるTPPで個別反論すれば勢いで押し切られてしまいます。
条約締結は政府の専権事項なんて事を許していると取り返しがつかないことがおきてます(現在進行形)。
なぜ日本は安倍首相に一任で決めることができるのでしょうか?そんなムードはとんでもないことです。


11. tomym 2013年4月19日 17:37:56 : UWfxJEGrqwDI2 : Pm4eE1CbIM
 ""
今日の議論には無かったが、農業のことはやはり心配している。米に対して700%の関税はどう見ても勝目はない。味も輸出用の米は日本の米に近づいてきている。価格が下がれば日本の米作は衰退する。日本が世界に誇る自然。里山はどうなるのか。
 一方、日本には見えない法律に守られた既得権益が数多くある。最たるものはマスコミ。ここ三十年新規参入が無く、日本人の自由な議論は排除されている。新聞、テレビ、ラジオ、地方紙、地方テレビ、全てを大手新聞社が牛耳り、談合によって自分たちを守っている。この事は日本の政治をつまらないものに貶め、司法さえ方向づけされている。これをまともな形にできると言うなら、TPPに期待もしたい。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK146掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK146掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧