★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK149 > 579.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
楽天・三木谷、参院選で特定候補応援の真意は「アベノミクスをしゃぶり尽くす」!? (Business Journal) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo149/msg/579.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 6 月 19 日 21:08:38: AtMSjtXKW4rJY
 

http://biz-journal.jp/2013/06/post_2344.html
2013.06.19 Business Journal


「三木谷君は、もはや政商だな」

 経済界からは、そんな声が聞こえてくる。

 三木谷浩史・楽天会長兼社長が代表理事を務める新経済連盟(新経連)は7月4日に公示される参院選で、インターネットやIT活用の規制緩和を推進する候補者を応援する。新経連はインターネット関連企業がつくる経済団体である。

 医薬品のネット販売の全面解禁や、物品売買時の対面・書面交付原則の撤廃に賛同する候補を支援する。三木谷は自ら応援演説に立つつもりだ。

 一般用医薬品(市販薬)のインターネットでの販売解禁問題は、副作用のリスクが高いとされる一部を除き、原則解禁することで決着がついた。安倍晋三首相の「全面解禁」の方針を踏まえ「消費者の安全性を確保しつつ、適切なルールのもとで行う」と計画書に明記し、ネット販売に踏み出す。

 インターネットによる市販薬の販売と、参院選からのネット選挙を解禁すること。三木谷は政権発足直後から安倍に強く求めてきた。市販薬のネット販売の解禁問題は、参院選に向けての思惑がぶつかった。

 株価が乱高下し、アベノミクスの危うさが指摘される中、首相周辺は「市販薬の全面解禁を断念すれば、改革が後退したとの印象を与える」と判断。解禁を規制改革のシンボルと位置付けた。

 自民党内には「無理してネット販売解禁を行えば、医薬品関連業界の反発を招き、参院選に打撃になる」との懸念が出ていた。安全対策の議論を置き去りにしたまま、参院選にプラスかマイナスかで党内の調整が続いた。

 政府の産業競争力会議で民間議員を務める三木谷は、ネット販売解禁をめぐる議論が進まないことから揺さぶりをかけた。「市販薬の全面解禁が盛り込まれないなら、議員を辞める」と官邸に伝え、世耕弘成・官房副長官らが「辞めたら、経済人としての名がすたる」と説得に当たっていた。

 首相は「この程度の改革ができないようでは話にならない」として、「全面解禁」の方針を打ち出した。三木谷は「英断に感謝します」と首相にメールした。首相も「また一緒に仕事をしましょう」と返信したという。三木谷のブラフが効いたのだ。

 自民党が6月7日に開いた党内議論では、成長戦略の目玉である一般用医薬品のインターネット販売の原則解禁に、安全性の観点から反対意見が続出した。衆院議員の橋本岳は「衆院選の総合政策集で一般薬の安易な解禁を行わないと記述したのを覆すのか。自民党はいつから三木谷浩史楽天会長のポチになったのか」と痛烈に批判した。

 三木谷に振り回される安倍政権を「ポチ」と皮肉ったわけだ。それほど安倍政権誕生後の三木谷の行動は、政治色を濃くしている。

 三木谷の政商としての行動は極めてシンプルだ。

「市販薬のネット解禁に力を入れるのは、ネットショッピングの楽天市場で市販薬が買えるようになり、事業拡大につながるから。ネット選挙の解禁も同じこと。規制緩和論者のはずなのに、NTTを再々編し、通信インフラを国有化すべきと提唱して周囲を驚かせた。これだってインフラを国有化して安く使うほうが、楽天のメリットになるからだ。三木谷の判断基準は、楽天の収益につながるがどうか。とてもわかりやすい」(IT業界の若手経営者)

 半面、楽天の得にならないことには目を向けない。就職活動(就活)期間短縮の議論がそうだった。今の大学2年生(2016年卒業)から、就活の解禁が、現在の「3年生の12月」から、「4年生の4月」になる。面接などの選考開始も「4年生の4月」から8月に繰り下がる。

 4月解禁、8月選考開始となれば、大学3年生のときから会社説明会のスケジュールに追われることがなくなり、学業に専念できる。海外では夏まで授業のある大学が多いので、就活の出遅れを恐れて海外留学を見送る学生もかなりいたが、これで留学しやすくなる。グローバルな人材を求める企業にも就活の後倒しはプラスになる、というわけだ。

 大企業が会員となっている経団連などの経済3団体は、首相からの直接の要請を受けて、会員企業に周知した。ところが新経連の三木谷は「会員企業に要請することはない」と同調しなかった。「(こんなことをしたら)外資系に優秀な人材を採られてしまう」と周囲には言っていた。

 日本独自のルールを「ガラパゴス化」と呼ぶが、これを口を極めて非難してきたのが三木谷だった。ガラパゴス化とは、技術やサービスなど日本市場で独自な進化を遂げ世界標準からかけ離れてしまったものをいう。地球規模の競争から取り残されてしまう懸念が強い。

 就活の選考開始が8月になれば、海外の大手企業の新卒採用と重なる。優秀な学生は外資系に流れる。楽天にはメリットがないということらしい。一方ではガラパゴス化を非難しながら、自社に不利益をもたらしそうなグローバル化は認めない。こういった言行不一致は、三木谷が最も得意とするところである。

 経団連会長の米倉弘昌から「新・経済連盟と思うからいけない。正しくは『新経済・連盟』と読むべき」とからかわれる。新経連はインターネットなどに関連するニューエコノミー(新興企業)の同業者の団体で、経済団体を名乗るのは10年早いということらしい。

「もう少し、天下国家のことを語らないと、単なる政商で終わってしまう」。こう懸念する声が新経連の会員からも出ている。

 三木谷は産経新聞(6月14日付朝刊)のインタビューに応えて、「(12日にまとまった成長戦略と安倍首相の取り組みについて)戦略は80点。最後で法人税の問題やコーポレートガバナンス(企業統治)に踏み込んだ。首相には90点を付けられる」と語った。「産業競争力会議の民間議員を続けるのか」の問いには「何かお役に立てるのであれば継続してやりたい」とした。

 利用できる限り利用する姿勢なのだから、辞める気などさらさらないのだ。
(文=編集部、敬称略)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年6月19日 21:43:46 : ADOfifSViI
>市販薬の全面解禁を規制改革のシンボルと位置付けた。

首相周辺もこんなのをシンボルなんて、よっぽど手がないんだろうな。
「オリックスの簡保の宿払い下げの取り仕切り」もひどかったが、これも前者に匹敵するひどさだ。

しかし、楽天の三木谷は、面の皮が張っているな〜
昔からの言い伝えのとおりだ。


02. JohnMung 2013年6月20日 08:22:32 : SfgJT2I6DyMEc : N6AicZtvPA

 「市販薬ネット販売の全面解禁」は、産業競争力会議での三木谷氏の強い要請によるもので、”楽天”の「成長戦略」というべきです。

 また、「混合診療」はさしずめ、”オリックス”「成長戦略」と言えましょう。

 こうした「薬業ムラ」や「医療ムラ」に、日本国民のいのちと暮らしを弄ばれていいのでしょうか?

 まやかし・詭弁でTPP参加・アベノミソクソを喧伝する、ペテン詐欺集団安倍自民党を政権の座から引きずり降ろしましょう。

 ところで、為替相場、株価の変動が激しく、円高・株価低下が危惧される中で、自民党・自公政権と大手マスメディが結託した、参院選に向けた情報操作・誘導がますます激しくなるでしょう。

 ところで、TPPについても、先日安倍晋三が「成長戦略第3弾」を発表しましたが、飛んでもないことが企まれています。

 下記をご一読下さい。

 阿修羅閲覧者、日本国民・有権者のみなさん

 5日に、ペテン師大嘘つきの安倍晋三が、満を持して、成長戦略第3弾を公表しましたが、余りの陳腐な内容に、市場は唖然、拒絶感が漂い、株価は下落、為替相場も円高といった様相を呈しています。長期金利も上昇しています。

 金融、財政に続いて、第三の矢として、実物として登場させたいものの裏付けが薄っぺらで、信頼しがたいといったところでしょうか。

 それだけでなく、第四の矢として、底辺まで行き渡るような分配・再分配の政策的視点・配慮に欠けていることは、すでに指摘されていることです。

 ところで、今回公表された「成長戦略第3弾」についても、いろいろな問題点が見えてきています。

 ”安倍晋三首相が発表した「成長戦略第3弾」に株式市場は好感せず、「選挙銘柄」の方が好材料だ ()”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/813.html
 投稿者 笑坊 日時 2013 年 6 月 06 日 02:15:17: EaaOcpw/cGfrA

 上記スレに書き込まれたアンカーNo.02=ID:sf4XzXLbzsさんのコメントをまずご覧下さい。
 http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/813.html#c02

「市販薬ネット販売の全面解禁」は、産業競争力会議での三木谷氏の強い要請によるもので、”楽天”の「成長戦略」というべきだと指摘しています。

 問題点も指摘されています。ご確認下さい。

 ”市販薬ネット販売全面解禁は新たな薬害を生む”
 http://www.youtube.com/watch?v=i3qbtZrvqhk&feature=youtu.be

 公開日: 2013/06/05
 http://www.videonews.com/
 インタビューズ (2013年06月05日)

 市販薬ネット販売全面解禁は新たな薬害を生む
 インタビュー:水口真寿美氏(弁護士・薬害オンブズパースン会議事務局長)

 安倍晋三首相は5日に発表したアベノミクス「第三の矢」の成長戦略。「大胆な規制緩和­によって一人あたり国民総所得を10年後に150万円以上増やす」と鼻息は荒いが、そ­の目玉とされる市販薬のインターネット販売の解禁について薬害の専門家たちの間から疑­問と懸念があがっている。
 薬害オンブズパーソン会議事務局長でイレッサ薬害訴訟の原告代理人などを務める水口真­須美弁護士は、そもそも医薬品のネット販売の解禁が成長戦略に組み込まれていること自­体がおかしいと指摘する。  「医薬品は本当に必要な人だけが購入するもの。病気ではないが念のために飲んでおこう­とか、買いやすくなったから余分に買っておこう、余分に呑んでおこうといったことはあ­り得ない。必要な人はこれまで店舗で買っていた。その一部がネットに移るという話に過­ぎない」と水口弁護士は指摘する。そもそもネット販売の解禁によって薬の売り上げが増­えるというようなこと自体があってはならないことだと言うのだ。
 また水口氏は、一般用の医薬品でも死亡に至る副作用が起きていることへの注意を喚起す­る。厚労省の資料によると、2007年から2011年の間、国に報告された市販薬の副­作用は毎年250症例前後にのぼり、そのうち5年間で死亡症例も24例あったという。­その中には、一般的に売られているかぜ薬によってスティーブンス・ジョンソン症候群等­の重い副作用が起こり、死亡に至った症例も報告されていると水口氏は言う。
 「被害は一度起きれば、人生が変わるくらい深刻な事態に陥ることもある。ネット販売解­禁の利便性ばかりを強調する人は、そうした事実を知らないのではないか。対面でのやり­とり、即時のその場のコミュニケーションで、医療機関受診をすすめたり、他の薬をすす­めたり、販売を断ったりということが可能になる。そういうことがネットではむずかしい­。」と水口氏は語る。
 ネット販売の全面解禁には反対の立場の水口氏ではあるが、現在の店舗での対面販売のあ­り方にも問題はあると言う。2006年の薬事法の改正では、対面販売によって薬剤師の­アドバイスをもらいながら薬を買う文化が根付くことが期待されていたが、それが十分に­実行されてこなかった。「対面販売のメリットを消費者が感じていないことが、今回のネ­ット販売全面解禁につながったことは残念」と水口氏は言う。
 「そもそも業界団体がきちんとやってこなかったことが問題だが、だからネット販売を解­禁にしましょうでは、業界団体の怠慢のつけを消費者に払わされることになる。どうせ実­店舗だってできていないのだからネット販売を規制するのはおかしいという理屈はおかし­い。まずは実店舗での販売をきちんとできるようにするのが筋だ。」水口氏はこのように­語り、副作用のなどのリスクの最も大きい第一類が全面解禁になれば「次は処方箋薬をネ­ットで売ろうという話になる」と、さらなる自由化への懸念を表明した。

(聞き手 神保哲生(ビデオニュース・ドットコム))

 上記のように、 「市販薬ネット販売の全面解禁」が、”楽天”「成長戦略」であれば、「混合診療」はさしずめ”オリックス”「成長戦略」とでもいうのでしょうか!
 http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/813.html#c07

 下記のブログ記事で、「混合診療」が、一握りの日米既得権益亡者(シロアリ)の意向に沿ったもので、大多数の日本国民に背を向ける、飛んでもないものであることを、しっかり確認しておきましょう。

 それから、家族・親類縁者、近隣〜遠隔の友人・知人等々にこのことを知らせ、啓発するとともに、一人でも多くの人に、ペテン詐欺集団自民党と安倍自公売国政権、そして維新など補完勢力に、「No」の意思表示をするように、働きかけましょう。

 まず、日本医師会のブログ記事で、「混合診療の意味するものと危険性」を概観できます。

 ”混合診療ってなに?〜混合診療の意味するものと危険性〜 日本医師会”
 http://www.med.or.jp/nichikara/kongouqa/

 次に、A企画のブログ記事ですが、「混合診療」が大多数の日本国民にとっては為にならない、飛んでもないものであることを嚼んで含めるように、解いています。

 ”もう一度問う。 混合診療のどこがダメなのか? ーA企画ーFC2”
 http://consultanta.web.fc2.com/ZZZ/MixWhere/MixWhere.html

 阿修羅閲覧者のみなさん

 ペテン詐欺集団安倍自民党と安倍自公売国政権の進めるアベノミクスの反国民性・売国性をしっかりチェックしましょう。

 この投稿記事でも触れているように、安倍晋三は、10年後に一人当たりGNIを150万円増なんて、耳障りの好いことを言っていますが、安倍や安倍政権の閣僚がこれを見届け、できなかったら、責任を取れるのでしょうか。取ることはできないし、取るつもりはないでしょう。
 言い逃げ、やり逃げ、ほいさかさっさ! すたこらさっさ! でしょう。

 仮に、もしできたとしても、デフレ不況下でも、大手企業は内部留保をたっぷり貯め込んできたように、分配が底辺の裾野まで行き渡ることにはならないと考えておくべきでしょう。
 それ以上に、ケケ中らが狙っていることは、雇用政策においても、日本国民をはじめ勤労者を使い捨ての消耗品扱いする度合いをこれまで以上に強化しようと企んでいることも観ておきましょう。
 アベノミクスの行き着く先には、小泉〜ケケ中ラインで進められた格差社会の増幅しか見えてこないではありませんか。

 一つ一つ検証するのは止めますが、農業、原発・エネルギー、福祉、健康、教育等々においても、聞こえの良い、尤もらしいことを並べ立てていますが、行き着くところは、国民・有権者を洗脳し、参院選で票と議席を掠め取って、参院でも思うがままに仕切れるようにすることです。

 安倍晋三の言うことは、背後のケケ中や浜田等々の指南の下で、一事が万事、こんな調子であることを、見抜きましょう。

 次に見えてくるのは、憲法改悪、自衛隊の国防軍化、集団的自衛権、ナンバー制を根底にした国民の学業・就業・その他の履歴〜所得・消費性向等行動様式〜思考形態・思想信条等々を把握し、アメリカの世界戦略の下での国民皆兵・総動員体制を構築することでしょう。

 看過・座視・拱手傍観すると、飛んでもないことになります。一人でも多くの方々に知らせ、反対の意思表示をはじめ行動を起こすように働きかけましょう。

 大手マスメディアが、ジャーナリズムの精神を、端から放擲するか、部分的にしか発揮しない現状では、日本国民・有権者が自ら意思表示し、行動を起こすしか、日本国民の暮らしといのちを守る途はあり得ません。

 子々孫々を含む後世に恥じない、日本人としての気概と生き様を示しましょう!


03. JohnMung 2013年6月20日 08:44:06 : SfgJT2I6DyMEc : N6AicZtvPA

 1週間ほど前の毎日新聞も問題点を指摘しています。

 これからも、ペテン詐欺集団安倍自民党と安倍自公売国政権は、日本国民のいのちと暮らしは二の次、三の次で、日米「医療ムラ」利権集団に寄与することが第一義なのです。

 看過・座視・拱手傍観せずに、「No」の声を挙げましょう。

 どなたにでもできることは、パートナー・家族・親類縁者、友人・知人等々に、情報発信し、ご自身の意思を伝え、協調・協働行動を依頼することです。

 とにかく、ダメ元ででも、第一矢を放ってみましょう。「案ずるより産むが易し」です。
 すぐに理解してもらえなくても、正義・正論はいずれ、受け入れられます。

 ささやかな経験ですが、小泉政権誕生直後、同政権の危険性・売国性を某県の知事への直言可能な会合(知事直命の約40名)で指摘し、四面楚歌となり、しばらくはまともに口もきいて貰えない状況になりましたが、半年後には理解者がかなりの数になったことがあります。

 上記に比べれば、アベノミクスは明らかに可笑しいことが次々に暴露されていることですから、もっとやりやすいでしょう。

 ”<「混合診療」>先進治療受けられるのは全額自己負担者 所得で不平等生む恐れ” 毎日新聞 6月12日(水)7時53分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000001-maiall-pol

 ◇政府の「規制改革実施計画」原案

 日本では公的保険の利かない自由診療と保険診療の併用(混合診療)を禁じ、併用すると医療費は保険診療分も含めて全額自己負担となる。国民負担が伴う保険医療は、有効性や安全性がより厳密に確立されている必要があるためだ。ただし、専門家でつくる厚生労働省の「先進医療会議」の審査を条件に、例外的に事実上の混合診療を認める「保険外併用療養費制度」がある。

 保険診療と自由診療が併用できれば、保険診療分は1〜3割の負担で済み、まだ保険が適用されない先進的な医療も受けやすくなる。とはいえ、利益を受けるのは自由診療分を全額自己負担できる人に限られる。

 このため、現行制度ではいったん保険診療との併用を認めた自由診療の技術も、あらためて保険適用を検討する。「混合」は一時的なもので、いずれは保険適用し、国民等しく受けられるようにするという原則だ。

 ただ、保険適用の対象になれば国が薬価などの公定価格を決める。製薬企業にすれば自由に価格を設定できる自由診療対象のまま保険診療と併用できるほうが利益が出る。すると本来保険が利くはずの薬も自由診療対象のまま残り、保険診療しか受けられない低所得の人は服用できなくなる恐れがある。【佐藤丈一】
.最終更新:6月12日(水)7時53分


04. JohnMung 2013年6月20日 08:48:22 : SfgJT2I6DyMEc : N6AicZtvPA
03>訂正
 日本国民のいのちと暮らしは → 日本国民のいのちと暮らしを守ることは

05. 2013年6月20日 20:46:16 : KO4C9oEhYU
まさか三木谷がアヘンを売るのではないだろうがネット販売したら何を売るか分からない。薬をネットで売れば悪の巣窟となる事は間違いない。だいたい楽天自身中身は何もない会社ではないか。人のふんどしで相撲を取っているようなものだ。他の誰でもできるネット販売だ。誰か新会社を立ち上げ楽天に対抗して欲しい。

06. 2013年6月23日 12:49:01 : YEE4Sl8Pas
楽天レシピに「放射能対策」と入れてレシピを書いたら、その部分を消すように指示された。消したら載った。おかしいよね、こんなの。後から書き足してやろうかと思ってる。
https://twitter.com/WindowsFairy/status/346407871006789634

@WindowsFairy ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。しかしながら科学的根拠や風評被害の問題もあり多くの方に誤解を与える可能性もあるため、「放射能対策」は楽天レシピでは掲載をお断りしています。ご了承の程お願いします。 #RakutenRecipe 楽天レシピ
https://twitter.com/RakutenRecipe/status/346556992183230464


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK149掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK149掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧