★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK150 > 516.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
総理大臣が立憲主義からの離脱を表明しても問題にならない国
http://www.asyura2.com/13/senkyo150/msg/516.html
投稿者 神様 日時 2013 年 7 月 08 日 14:54:45: .SgApArfvR98Y
 

http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002857.php


ニュース・コメンタリー (2013年07月06日)


総理大臣が立憲主義からの離脱を表明しても問題にならない国


 参議院選挙の公示を目前に控えた7月3日、9党党首による討論会が日本記者クラブで開かれた。翌日の新聞各紙やテレビのニュースでは、「アベノミクスを巡り与野党党首が論戦」などといった暢気な見出しが躍っていたが、党首討論の中で最も重要な発言に触れていたメディアはほとんど見当たらなかった。


 それは憲法の位置づけに関する安倍首相の発言だった。


 福島社民党党首から「私は憲法は国家権力を縛るものだと思っています。立憲主義です。総理はこれに同意をされますか。もし同意をされるとすれば、自民党の憲法改正案はこれに則ったものでしょうか」と問われた安倍首相は、「まず、立憲主義については、『憲法というのは権力を縛るものだ』と、確かにそういう側面があります。しかし、いわば全て権力を縛るものであるという考え方としては、王権の時代、専制主義的な政府に対する憲法という考え方であってですね、今は民主主義の国家であります。その民主主義の国家である以上ですね、同時に、権力を縛るものであると同時に国の姿についてそれを書き込んでいくものなのだろうと私達は考えております」と答えたのだ。


 これは安倍首相の元で自民党が提唱している憲法改正案が、憲法の性格そのものを過去の、そして今日の世界の民主主義国家のそれとは明らかに異なるものに変質させようとしていることを、首相自らが認めた発言だった。ましてや、民主主義の時代だからこそ立憲主義なのだ。王権、専政時代に政府を縛る目的で憲法が存在したというような話は、歴史上終ぞ聞いたことがない。


 日本は立憲主義から離脱しようとしている。それを内閣総理大臣自らが、公の場で明言した。しかし、この発言を問題視するメディアは一つも見当たらなかった。党首討論はトータルで2時間にも及ぶ。これを最初から最後まで傍聴できる人は少ない。大半の市民は、その内容をニュース報道を通じて知る。しかし、その肝心のメディアがこの問題を全く報じなければ、そのような発言があったことすら、ほとんどの日本人は知る機会を奪われて しまう。


 どうやら今の日本は、一国の総理が立憲主義からの離脱を表明しても、それがさして問題視されない国に成り下がってしまったようだ。あるいは、これは「アベちゃんは憲法が何たるかを理解できてないんだね」で済まされてしまっているのかもしれない。「原則論に そんなに目くじらを立てなくてもいいのではないか」と言う人もいるかもしれない。しかし、今、われわれがこの問題をこうして自由に告発したり批判したりできるのも、今月21日に民主的な選挙が行われるのも、いずれも今の憲法がわれわれにそれを保障しているからではないのか。これから衆参両院で過半数を得る可能性が高いと言われる政党の党首にして内閣総理大臣が、その憲法の性格を変えることを公言していることの意味を、そこまで 軽視していて、本当に大丈夫なのか。われわれはあまりにも民主主義を舐めていないか。



 石破茂幹事長や船田元憲法改革推進本部代表代行らは、改正される憲法に政府が国民に命令するような条文や道徳的規範が書き込まれたからといって、政府がそのようなことを要求する法律を作って国民にそれを強制するつもりはないと説明し、義務規定や道徳規定への理解を求める。もしかすると石破氏や船田氏は本当にそのつもりなのかもしれない。しかし、憲法に義務規定が書き込まれれば、むしろ政府はその義務を果たさない人を罰する 法律を作ることが求められると考えるのが立憲主義の立場だ。憲法に書かれていることを 政府が実行しないことは憲法違反になってしまうし、そこで違憲訴訟を起こされたら勝てない。 更に言えば、仮に石破、船田両氏はそのような良識を持ち合わせていたとしても、他の議員はどうだ。自民党の次に政権に就く政党はどうだ。政権は変わっても憲法は残る。自民党はそこまで考えた上で、今の改憲草案を推しているのか。


 総理大臣が民主憲法の性格を根本から変えることを宣言してもまったく問題にならない日本の現状を、今日のNコメではあえて問題にしたい。




関連番組


マル激トーク・オン・ディマンド 第637回(2013年06月29日)
護憲的改憲のススメ
ゲスト:小林節氏(慶応大学法学部教授・弁護士)


マル激トーク・オン・ディマンド 第629回(2013年05月03日)
世界は日本国憲法をどう見ているのか
ゲスト:ジャン・ユンカーマン氏(映画監督・ジャーナリスト)


マル激トーク・オン・ディマンド 第217回(2005年05月25日)
憲法シリーズ第3回
9条は宝の持ち腐れに終わるのか
ゲスト:土井たか子氏(前社民党党首)


マル激トーク・オン・ディマンド 第212回(2005年04月24日)
憲法シリーズ第2回
日本人にはまだ憲法は書けない
ゲスト:小室直樹氏(政治学者)


ニュース・コメンタリー (2013年02月23日)
自民党改憲案の粗悪な人権感覚


インタビューズ (2013年06月29日)
憲法草案に道徳は書き込まざるを得なかった
インタビュー:船田元氏(衆議院議員・自民党憲法改正推進本部本部長代行)


プレスクラブ (2013年07月03日)
敵失ではなく自力で過半数獲得を
石破茂自民党幹事長会見


プレスクラブ (2013年06月17日)
「憲法が何であるかを理解しないまま議論が進められていることが問題」
小林節慶応大学教授が日本記者クラブで会見


政策討論クロストーク 第2回 (2007年03月13日)
改憲か護憲か 憲法改正の是非を問う
憲法改正に賛成:船田元氏 (自民党衆議院議員・日本国憲法に関する調査特別委員会理事)
憲法改正に反対:辻元清美氏 (社民党衆議院議員・日本国憲法に関する調査特別委員会委員)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年7月08日 18:03:18 : L3oWjvNiyM

誰だ!  神様をカタル奴は。

バチがあたっても知らんぞ


02. 2013年7月08日 19:35:33 : fR9Q9ig8j6
この二人の方が憲法を分かっていない。安倍さんの方が判っている。薄っぺらな知識で憲法論議をしないで欲しい。

03. 2013年7月08日 20:08:15 : SdfUdgXTYc
>>02
どこがだよ?(失笑

安倍信者が「薄っぺらな知識」でないというなら、論理的に反論してみろよ。
安倍信者は、憲法について宮台真司教授や小林節教授より博識なんだろ?


04. 2013年7月08日 20:09:29 : SdfUdgXTYc
■安倍首相 本当に無知だった!
 よくもまあ、この程度の知識で「改憲」を掲げられたものだ。
大新聞テレビは、ほとんど報じていないが、安倍首相の国会答弁があまりにもヒドいとネット上で話題になっている。
 3月29日の参院予算委員会。民主党の小西洋之議員(41)から憲法論議を挑まれた安倍首相は、
一言も答えられず醜態をさらしたのだ。
 小西議員は、まず憲法13条について質問。13条は〈個人の尊重〉を記した憲法の柱だ。
ところが、首相は13条について知らなかったらしい。
素直に「知りません」と答えればいいものを、
悔し紛れに「クイズのような質問は生産的じゃない」「子供っぽいことは、やめましょうよ」と抗議する始末。
 さらに小西議員が「憲法学者の芦部信喜、高橋和之、佐藤幸治をご存じですか」と聞くと、
「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じておりません」と開き直ったのだ。
 しかし、3人は日本を代表する憲法学者である。
普通のサラリーマンは知らなくても恥ずかしくないが、
総理として「改憲」を訴えながら「大御所」の名前をひとりも知らないとは信じがたい。
憲法を勉強していないのか。
 さすがにネット上では、「経済学をやりながらケインズを知らないと同じだ」といった声が飛びかっている。
憲法学者の金子勝・立正大教授が言う。
「憲法を勉強する学生なら3人の名前を知っていて当然です。
東大教授だった芦部信喜先生の著書『憲法』(岩波書店)は、大学の憲法学の教科書としても使われています。
安倍首相は憲法を勉強していないから、無責任に改憲を掲げられるのでしょう」
 自民党の中堅議員が言う。
「安倍首相の母校である成蹊大法学部をバカにするわけではありませんが、
正直、安倍首相は、あまり優秀ではない。憲法も経済もほとんど理解していないでしょう。
アベノミクスなどともてはやされているが、経済も本当はチンプンカンプンのはずです」
 こんな男が「政治は結果だ」と威張りちらしているのだから、日本の政治は末期的だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/7562182/

05. 2013年7月08日 21:37:12 : plsk27d8TE
自由と名乗る狆自由
狆相の道すべて
国家であることが
証明されるののがこの選挙
自由がいやな癖に
新自由クラブなぞ名乗ってほしくない
単なる戦争待望者なのに
右翼(保守を自称する)タカ派も
同様だ
この選挙のテーマは
ファシズムにNOと言えるかなのだ
頼むから10%の国民よ
あきらめないでくれ
下痢ゾウレッドを突き付けよう!

06. 2013年7月08日 21:57:02 : ygU5CDfYjw
もうすでに立憲主義は骨抜きにされている。

マスコミの嘘・洗脳報道で表現の自由、報道の自由は無いに等しい。

不正選挙で国民主権は機能不全。


07. 2013年7月08日 22:58:21 : FfzzRIbxkp
レッドカードが出ているのに、まだ退場しない。
レッドカードの意味がわからないのだろうか?
そもそも、レッドカードの意味がわからない人が試合に出場できるのだろうか。

町内会の寄り合いの試合なら、それもありですが、

国政です。総理大臣なんです。

日本国憲法に総理大臣のリコール制度を加えないといけないのかなぁ。
地方自治体法にはあるのですが、総理大臣に対しては見当たらない。
日本国憲法第15条を参考にすると、安倍議員に関してはできそうだけど。


08. 2013年7月09日 00:02:26 : UfAT7kYVRw
我が法なりが安倍の本音だもんねー。神をも畏れぬ不届き者!自然を壊します!民を見殺します!日本をブラックに染め上げ米国に捧げますーーー!!!

09. 2013年7月09日 01:28:42 : FfzzRIbxkp
あべちゃまの返答だけど、
背後霊のように仕えている、もちゃっとした眼鏡くんが考えた文章を暗記して読んだみたいな感じ。

プーチンに指名されたときに別の記者が紙を渡して質問したときみたいな感じ。

カンニングって言うんだっけ?略してカンペって言うんだっけ?

もちゃっとした背後霊のような眼鏡くん、もうちょっと頑張りませんか。
それとも、あなたが暗黒面への使者かい?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK150掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK150掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧