★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK151 > 179.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米国が好きと答えた人が69%もいる日本低国は馬鹿の集団なのか?殺人が大好きなアホ集団か?
http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/179.html
投稿者 けたぐれ后王 日時 2013 年 7 月 19 日 12:33:45: UvPT7J.Q47XFw
 

毎日、アジアなどで殺人を繰り広げているテロ国家アメリカ、そう殺人が公共事業のようなトンデモ国家なのである。それにもかかわらず日本低国民の69%が米国が好きだとよ。この驚天動地の事実は、ミーディア(笑)の洗脳の効果の現れか?

このイカレタアンポンタンアメリカ・グルーピーとともに、安保そしてTPPでとどめの一発。日本低国民は奴隷市民として米国企業に身も心も捧げるのであろう(笑)。


▼好きな国、日本の“米寄り”突出 米中好感度の国際比較
2013年07月19日(最終更新 2013年07月19日 05時23分)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/27538

【ワシントン共同】好きな国は米国か中国か―。米調査機関ピュー・リサーチ・センターが18日発表した米国と中国に対する好感度調査で、日本が37カ国・地域中、突出して米国寄りとの結果が出た。中国に好感を持っている人の割合が最も低かったことが原因。

 日本では米国が好きと答えた人が69%だったが、中国が好きとの回答は5%にとどまり、その差は64ポイント。イタリア(48ポイント)や韓国(32ポイント)などを引き離した。

 パキスタンでは中国好きが81%、米国好き11%と、中国が逆に70ポイント差。

 各国の結果を総合すると、米国が好きとの回答は63%、中国は50%。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年7月19日 12:37:53 : f94gOHa4vY
まあまあ・・・

韓国や中国にも「日本が好き」と言う信じがたいバカがいるのですから、お互い様です。


02. 2013年7月19日 12:56:55 : zKhrRT3tBk
問題は鬼畜米国への高感度だろう!味噌糞一緒にするな馬鹿たれめが。85%と聞いていたが。それにしてもお人好しのお目出度い国民じゃのう。

03. 2013年7月19日 12:59:51 : B7meEV348Y
韓国は徴兵制で米韓FTAへの不満も噴出している。
イタリアは米軍基地拡張反対運動が弾圧され、石油漏れにより農地の汚染が深刻。
日本ほど親米にならない理由がある。

日本は沖縄に基地が集中していることでイタリアほど反発がないのでは。
まだTPPの影響も見えていないから、中国よりはましと思うんではないか。
もっと前の調査では反米感情が上がって、親中国派はもっと多かった。
中国も今の政権が露骨な反日だから、以前より好感度が下がるのは当たり前だろう。


04. 日高見連邦共和国 2013年7月19日 13:01:23 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

“米国”とうい存在は置いておいて、私は“ヤンキー(魂)”は好きです。

それでも“米国隷属・米国追従”を良しとはしない。
“対等な友人”としてこそ付き合いたいと思う。

それは、韓国や中国に対しても、あるいは、どんな“小国”に対しても同様です。
奇麗事かもしれませんがね・・・


05. OVNI43free 2013年7月19日 13:10:08 : IhyfVrYJsi8bA : f94gOHa4vY
 〜国が好き、という言い方は杜撰で無責任な表現だね。
国家と国民、文化と政治・・・そのどれに対して言っているのかわからない。
中国人に好感を持っている人でも、中国共産党が好きという人はあまりいないんじゃないだろうか・・・

06. 2013年7月19日 13:32:10 : ashkus0a8A
生活の党は
http://www.seikatsu1.jp/policy/policy06
日本の安全保障の根幹は日米同盟である。日米両国の相互信頼関係を築き、対等な真の日米関係を確立する。

http://www.seikatsu1.jp/activity/party/act0000093.html
日米両国の相互信頼関係を築き、対等な真の日米関係を確立する。

http://jp.wsj.com/article/JJ10335796081301683869716542181401334584956.html
集団的自衛権、解釈で容認

と明らかに日米同盟堅持、集団的自衛権行使の立場をとっているわけだが、どう思っているのかね。


07. xyzxyz 2013年7月19日 13:33:36 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>3
元データ見ればわかるけどアメリカへの好感度は地域でみれば、韓国は78
イタリアは76と、この好感度調査の上からは日本以上の親米国家ですよ。

あなたが日本が突出してアメリカ好きだと誤認したのは、このメディアの報道の
仕方に問題がありますね。

「(米中の好感度の差が一番大きいから)日本が37カ国・地域中、突出して米国寄りとの結果が出た。」
と、()の部分を意訳してるから、字面だけで捉えると、日本が37カ国の中で突出して
アメリカ好きでした。というふうに読み取れてしまう。自分も元データを見るまではそう思いました。

元データを見れば、イスラム圏以外の各国は日本以上にアメリカへの好感度を70〜80以上と
持ってる国はゴロゴロいますね。自分はTPPには反対ですが、こうしたマスコミの
「アメリカとの友好度が日本だけ突出して高いぞ?」との恣意的な報道姿勢には、疑問を感じます。


08. xyzxyz 2013年7月19日 13:38:28 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>7
ちょっと言葉足らずなとこがあったので補足。

>「(米中の好感度の差が一番大きいから)日本が37カ国・地域中、突出して米国寄りとの結果が出た。」
>と、()の部分を意訳してるから、字面だけで捉えると、日本が37カ国の中で突出して
>アメリカ好きでした。というふうに読み取れてしまう。自分も元データを見るまではそう思いました。

上記にさらに付け加えれば、その他地域のアメリカへの好感度の数値データを載せないことで
さらに勘違いを増幅するように仕向けていますね。元データの表を見れば、日本の69という
数字は、世界基準で見れば平均より高めなのは確かだけど、突出したと言えるほどの
ものではないですからね。


09. xyzxyz 2013年7月19日 13:52:12 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>6
現実的に見て周辺国の中では、対中国、対北との紛争になる可能性が高いのだから
日米同盟が、日本の安全保障の根幹になるのは現実的な観点として至極当然と言えるでしょう。
そうした中で、アメリカとの対等な関係(日米地位協定等の変更)を求めるのも自然だと思います。

集団的自衛権を現状のまま解釈で容認とするのは、賛否別れるとこだろうけど
いざという時に、日本の生命、財産、国土を守らなくてはならない危急にあって
集団的自衛権の行使が出来ないでは、国としての存在価値がないですからね。
手段と目的が入れ替わることがないよう、現状のままなら解釈変更で集団的自衛権は
行使可能ということでいいんじゃないでしょうか。


10. 新自由主義クラブ 2013年7月19日 14:03:52 : 41xQYjMxutK66 : FUviF2HWlS
>>09さん

意図的なのか、誘導なのかは知りませんが、中国や北朝鮮側の攻撃から日本の生命、財産、国土を守る場合には、日本側の「集団的自衛権の行使」は、全く必要ありません。

「日本側の集団的自衛権の行使はできない」とする。現在の日本国憲法の政府解釈と日米安全保障条約により、米国が日本の防衛に参加することができます。

米国側から対中国、対北朝鮮へ先制攻撃を仕掛けた場合に、日本が自動的に即時参戦するために、「日本側の集団的自衛権の行使」が必要になるのです。


11. xyzxyz 2013年7月19日 14:16:15 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>10

>米国側から対中国、対北朝鮮へ先制攻撃を仕掛けた場合に、日本が自動的に即時参戦するために、「日本側の集団的自衛権の行使」が必要になるのです。

自分はそれが「日本の国防に繋がるなら」、そうした事態も想定して集団的自衛権の行使を
現行憲法のままでも解釈変更で行使可能としとくべきだと思いますね。
小沢さんもそういった思いで、現行憲法のままでも、集団的自衛権の行使は可能としてるんだと思います。

こうした国防論についていけない人は、社民なり共産なりに流れていくでしょうが
小沢さんは国防での妥協はしないので、これまでの政治姿勢と同じく去る者は追わずでしょう。


12. 日高見連邦共和国 2013年7月19日 14:29:22 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>10 『xyzxyz』さん

>現行憲法のままでも、集団的自衛権の行使は可能としてるんだと思います。

言わずもがのことですが、国連の安保理決議による“OKO・PKF”活動は、
構成各国が保有する“集団的自衛権の行使”という根拠に拠るものです。

ここの説明は結構おざなりになりがちな部分ですが、国際法と国連憲章(理念)を読めば、
理論理屈は“明々白々”なんですがね〜

>小沢さんは国防での妥協はしないので、これまでの政治姿勢と同じく去る者は追わずでしょう。

仰る通りでしょう。
ぜひ、共産党や民社党には、『ただの護憲』ではなく、現憲法解釈的には“違憲”な自衛隊の存在を棚卸し、
積極的な意味での“武力放棄”を実現できるような政策の発現を期待したいです。
それこそが“論点”となるのではないでしょうか?


13. 新自由主義クラブ 2013年7月19日 14:36:27 : 41xQYjMxutK66 : FUviF2HWlS
>>12日高見連邦共和国さん

>ここの説明は結構おざなりになりがちな部分ですが、国際法と国連憲章(理念)を読めば、理論理屈は“明々白々”なんですがね〜
 
 
日高見連邦共和国という人は偉そうに書いているが、集団的自衛権と集団安全保障の区別がわかっていない、馬鹿者だね。


14. 2013年7月19日 14:37:06 : dmkMWIGdew
 日本人が好きな米国は、ブッシュ以前の米国だ。
「WTC 9.11」を自作自演した息子のブッシュ大統領以降、アメリカは様変わりして「警察国家」に成下がった。
 首相をはじめ、阿呆な日本人が知らないだけ。



15. xyzxyz 2013年7月19日 14:55:59 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>12

>ぜひ、共産党や民社党には、『ただの護憲』ではなく、現憲法解釈的には“違憲”な自衛隊の存在を棚卸し、
積極的な意味での“武力放棄”を実現できるような政策の発現を期待したいです。

1990年代以前の中国なら、これまでの社民、共産の主張にも耳を傾けてくれる人が
まだ多かったんだと思います。それ以降の中国は対外的にちょっと変わってしまいましたね。
そうした中国の変化に対する国民の不安を解消出来るような政策を、社民、共産党は
提示しきれてない気がします。現状に即した平和国家のあり方を模索して欲しいものですね。
案の中身は置いといて、政策の多様性は日本の為には悪い事にはならないと思うので。

>>13
まあまあ
要は日本の国防に繋がるなら、行使する、しないは別にして多くの選択肢を
持っておくことが、日本の為になるんだと思います。

>>14

>首相をはじめ、阿呆な日本人が知らないだけ。

そう卑下しなくてもw
今回の好感度調査で判断すれば、日本以上の親米国家は世界中にいくらでもあります。


16. 2013年7月19日 15:05:19 : LedKyaWKv2
基本的にアメリカは嫌いだ。先住民を力で放逐し、契約によって建国した国など、昔から自然に存在する国々に比べるべくもないほど奇異な感じ。
あの新大陸は、それ以外の旧世界の腕に覚えのある人間が闘争するリングのような場所だと考えていたが、最近はグローバリズムという、リング内でつかなかった決着をリングの外でつけようとする姿勢がいただけない。静かに生きてる旧世界の人々を巻き込まないで、自分たちで決着をつけ滅んでいって欲しいです。

17. 2013年7月19日 15:08:44 : zKhrRT3tBk
あのさあ、日本は法治国家ではないので、法律解釈は小泉的で幾らでも我田引水型勝手流でできる。しのもの言ってもしゃあないの。要は力関係なのだ。観客民主主義が法治国家を望んではいないのだ。歴史が証明した。

18. 2013年7月19日 15:35:04 : Fmk9F1s0Os
ま、共同の配信記事は、もっと詳しく書いているんじゃないの?紙面の都合で、西日本新聞が削ったんだろう。

率直に言って、「中国が好き」といのが5パーセントしかいないというのは驚きね。中国との文化的連帯感が切れちゃったのかな。ま、だからといって、中国人のように、対中強行世論や、在日中国人への暴力行為、嫌がらせなどに短絡しないところが、日本人の懐の深さだと思うね。

で爺


19. 2013年7月19日 15:58:27 : L66H7vGGQw
04 “米国”とうい存在は置いておいて、私は“ヤンキー(魂)”は好きです―

    
   と、サラッと 言ってくれるが、 ヤンキー魂って なんなんだい?


フロンティア精神かい パイオニアスピリット? 子供のころイヤというほど

   西部劇をスリこまれたか

インデアンを虐殺したり 日本に原爆を落とす

   輩が好きとはね かってテレビで 筑紫哲也が 誰かと対談したとき
   
   私もアメリカが好きですと言ってましたが 日ごろの言動と

   嚙み合わないので 不快になったが 俺はアメ公なんて所詮 人殺し魂

   と思ってるよ ノド元すぎれば すぐ忘れるって 水に流すって

   都合のいい言葉を使い 日本人てお人よしだね

   


20. xyzxyz 2013年7月19日 16:16:49 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>18
見比べてみると、確かに微妙に削られてましたね。

>マレーシア、エジプト等の中東やアジアイスラム諸国はおしなべて中国よりだった。
>総合すると、米国が好きとの回答は63%、中国は50%と米国がやや優勢。

とする文章が抜けてますね。別に中国とイスラム諸国が仲良しだって話ぐらい表に出ても
いいんだと思うんだけど、深読みして削っちゃったのかな?
まあ限られた紙面でデータ表などを削るのは仕方ないけど、ウエブ上の記事で
この程度のセンテンスやデータを削るのはどうなのかと思いますね。
膨大な論文の中でところどころデータが出てくるってわけじゃないんだし。


>「中国が好き」といのが5パーセントしかいないというのは驚きね。
>在日中国人への暴力行為、嫌がらせなどに短絡しないところが、日本人の懐の深さだと思うね。


韓国に対する好感度はまだ回復するような余地はあると思うけど、中国に関しては
今後絶望的ですね。まあ日本は好感度が低いからといって中韓のように、民間交流を
破棄したり、留学生を弾圧したりとか極端な行動に出る人は少ないけど。
逆に日本だと、日本国内なのに在日韓国人が本国で振舞うかのように日本人へテロを行う状態だからw

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130522/waf13052216350024-n1.htm


21. 2013年7月19日 16:37:34 : Fmk9F1s0Os
>>20 そうですか。じゃ、共同もそんなに詳しく書いていないわけね。でも、やはり、記事にはポイントというものがあるから、あまり余計なことは書かないもんしょう。この間の、時事はちょっと酷かったけどね。中韓の日本孤立論をそのままなぞっていたわけだから。後で訂正したみたいだけど。

韓国よりも中国の好感度が低いのが不思議なのね。中国文化というのは、大衆レベルで(つまり私のレベルでということだけど)日本人に入ってきているでしょう。吉川英治の「三国志」とか、司馬遼太郎の「換羽と劉邦」、岩波の「唐詩選」とか・・・あるいは、横山光輝の漫画「水滸伝」とかね。(古いか)私だったら、中国が好きかどうかと漠然と聞かれたら、おそらく「好きだ」と答えるだろうね。中国共産党がよく使うレトリックを借りるならば、「共産主義的帝国主義者と、中国人民や、その国が持つ文化とは、分けて考えなければならない」と思うね(笑)

で爺


22. 2013年7月19日 16:47:50 : Fmk9F1s0Os
↑項羽と劉邦。訂正ね。


23. 2013年7月19日 17:19:48 : 0EopofEgjc
>>13 バカクラゲ

自衛権の行使は当然紛争を未然に防ぐ安全保障の枠組みで解決できる段階を超えた場合に決まってんだろ?
バカじゃねえの?w
笑わせるためにカキコしてんのかオメェは?www


24. 2013年7月19日 17:21:18 : EgIcZ1ikOI

ハリウッド映画ばっかり観て完全に洗脳された日本人の姿を現していると思う。


そうじゃないとこの数字は出ない。


25. xyzxyz 2013年7月19日 17:23:31 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>21

>韓国よりも中国の好感度が低いのが不思議なのね。

マスコミの報道姿勢による違いの気がしますね。
中韓どちらに対しても、他のアジア諸国に比べて気を使った報道をしてるけど、その中韓を
比べると、なぜか韓国にはさらなる配慮がされているように感じます。

中国国内における実態みたいな報道は、日本でも時々やることがあります。
それが中国にとって不利なこと(反日感情、経済、環境、貧困問題等)でも。
しかし韓国となると、そうした報道は一切無いに等しいですね。例えば中国だと
反日デモで暴れ狂う中国人の姿などをそのまま報道したりするけど
一方で韓国国内で行われている中国以上の絵面にも刺激的な反日デモは、普通の民放ニュースで
ここ数年の区切りで見ても1本あるかないかじゃないかな。


また一時期、地方自治体が韓国人団体からの圧力に負けて税金免除、減額をしていた実態が
明るみに出て問題になってたけど、そうした時も在日中国人団体が、そうした強迫紛いの
税金免除を要求していたという話は聞いたことがありません。

上記の事を考えると、民潭や総連と、在日中国人組織のこれまでの活動の歴史の
差がそうさせているのかな?と思います。民潭や総連は、何かあれば抗議、要求という形で
日本国内でも耳目を引くけど、在日中国系の団体はそういった抗議活動に関しては
耳にかすったこともありません。そうした活動の歴史が、マスコミとしても
韓国発のネガティブなニュースを報道する姿勢にブレーキをかけてるんじゃないかと思います。


>中国文化というのは、大衆レベルで(つまり私のレベルでということだけど)日本人に入ってきているでしょう。

自分も三国志に代表される中国の歴史ものは好きですね。
言われる通り、今の共産党の対外姿勢は嫌いだけど、文化は好きだって人は多いでしょうね。
中国の若い層が日本のアニメや文化、音楽を好むのと同じように。


26. 新自由主義クラブ 2013年7月19日 17:38:59 : 41xQYjMxutK66 : FUviF2HWlS
>>23. 2013年7月19日 17:19:48 : 0EopofEgjc

>自衛権の行使は当然紛争を未然に防ぐ安全保障の枠組みで解決できる段階を超えた場合に決まってんだろ?

それは逆なんです。

国連憲章第51条に定められている個別的又は集団的自衛の固有の権利とは、武力攻撃が発生した場合に、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間に国際連合加盟国が行使することを認められている権利のことなのです。

個別的又は集団的自衛権に基づく武力行使とは、救急隊が駆けつけてくれる前に、自分たちで行う応急措置のようなものですね。

http://www.unic.or.jp/information/UN_charter_japanese/


27. 2013年7月19日 17:47:07 : cVjoQ8NvRs
アメリカ人の99%とは利害を共にできるはず。

銭の亡者や産軍複合体の意向、それに追随するアメリカの政府の方針に反対しているだけだ。

国単位だけでものを考えるのは愚者。


28. 新自由主義クラブ 2013年7月19日 17:49:54 : 41xQYjMxutK66 : FUviF2HWlS
>>12. 日高見連邦共和国さん
>>23. 0EopofEgjcさん
 

集団的自衛権については、下記の文献がわかりやすく書かれていると思います。

日高見連邦共和国さんやお子様には少し難しいかも知れませんが、がんばって読んでみて下さい。


■松葉真美『集団的自衛権の法的性質とその発達--国際法上の議論 (安全保障の今日的課題)』
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/999625 □


29. 2013年7月19日 18:03:58 : 96j5NFHSqc

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130719/amr13071911350004-n1.htm
「偉大な都市が…」企業も人も去り ゴーストタウン化

http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201307190015.html
デトロイト市が財政破綻、米地方自治体として過去最大

私たちが知っているアメリカとは、ずいぶん変わってしまいました・・・
 
 


30. 2013年7月19日 18:19:01 : cVjoQ8NvRs
29さん

you tube で今のアメリカを風刺した面白い動画がありますよ。今のと言うより少し前、JFケネディ、Rケネディ キング牧師 が銃で死んだときの映像やヒラリー・クリントンやブッシュ元大統領、オバマ現大量の映像、子どもも含めてメタボだらけのアメリカ人、デトロイトが廃墟となったような映像。メキシコ湾で石油が垂れ流されている映像。

面白くて吹き出してしまいました。

曲は第2の国歌と呼ばれる This land is your land です。この曲を検索すればすぐ見つかります。


31. xyzxyz 2013年7月19日 18:34:18 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>29
これに関しては、GMら車産業が悪いね。殿様商売をしすぎてエコ技術開発やら
経費削減に努めてこなかった成れの果て。
強い政治が企業を楽にさせすぎて怠慢化させてしまったとも言えるのか。

TPPでの被関税障壁で、未だにアメ車が日本で売れないのは軽自動車なんかが
存在してるからだ。軽自動車の規格を被関税障壁として議員に陳情しよう!なんて
言ってるんだから。同じ乗用車の規格でも、ベンツやBMWがバカスカ売れてるのは
どうしてだろう?ってとこに行き着けなかった時点で終わってる。


32. 2013年7月19日 18:43:57 : Fmk9F1s0Os
>>25 いや、日本のアニメは偉大よ。中国の微博を見ると、親日派の殆どは日本のアニメファンのようね。彼らが語り合っているアニメを、宮崎駿と高畑以外、私は殆ど知らないけどね。

これ最近見つけた昔のアニメ、「どろろ」。
このテーマソング、ぶっ飛んでるね。全然、古くなってないね。

http://www.youtube.com/watch?v=07cyiNcvMYY

それに比べて、実写映画の「どろろ」のできの悪いこと。
日本映画も、もうちょっとがんばって欲しいね。「おくりびと」と「嫌われ松子の生涯」はよかったけど。全然、関係ないけどね。

それでは


33. xyzxyz 2013年7月19日 19:39:27 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>32
映画は彼女と見る時だけいくけど、嫌われ松子の一生は見たことありますね。
なんか救いのない内容がずっと続いてて、チョイスを間違えたと少し後悔した覚えが。

最近見た邦画でよかったのだと、のぼうの城は自分はおもしろかったかな。
CGは使ってる部分は、ハリウッド映画とか見慣れてるなら残念な出来だけど
内容自体はとてもおもしろかった。野村萬斎が主人公をやってて、それまで
能楽とかさっぱりだったけど、合間合間に挟む能楽?が初見でも楽しめました。
見る機会があれば見ておいてもいいかもです。


34. 2013年7月19日 19:41:34 : 0EopofEgjc
>>26 バカクラゲ

あ〜悪ィ悪ィw
ちょっと外出してたわ。
オマエ結構親切なんだな、ってかオマエこれ読んだの?
でまだ自説を曲げない訳?w
う〜〜〜www
頭悪ィなやっぱ・・・

これ読んだんならよ〜く考えろ。
母集団が国連か同盟国かの違いだけでおんなじことだと思わなかったの?
そもそも今の国際法上「先制自衛権」なるものは否定されてるから、武力行使された側がそれを公にして初めて「自衛権」が成立するんよ。
で、非武力的な制裁措置とかもちろんあっけど、普通一回武力衝突しちまったら平和維持軍が派遣されて双方押さえつけられるまでは武力衝突は収まらないわな?w
そう考えれば単純に「平和維持軍が派遣されて以降は自衛権を行使する側はその行使を平和維持軍に委ねる」んだわ。
そうしないとドンパチ収まらねぇし、平和維持軍はそのためにあるんだからさ?
平和維持軍が相手側からの武力攻撃を阻止してくれりゃ自国が自衛手段として武力行使する理由がなくなるしな。
理念的には何も変わらない。
「武力による紛争解決を否定する」それが国連憲章の大きなテーマよ。
一回武力攻撃されたら相手をぶっ殺すまで反撃できる権利が「自衛権」だと思ってたの?w
まさかだよなwww


35. 2013年7月19日 19:55:43 : Atyw20tnCE
まーパソコンもネットも人工衛星もGPSもiphoneも自動車もみーんなアメリカ発祥だかんな。
サルの属国ニッポンなんかに生まれ育つとアメリカへの劣等感で死にたくなるわな。

36. 2013年7月19日 20:07:00 : Fmk9F1s0Os
>>33 好みですけどね。私が見るのは、だいたい、ハリウッドのアクション映画だけれども、「嫌われ松子の生涯」は良かったね。何というか、混乱したわれわれの世代の日本人が、死ぬ前に走馬灯のように見る夢ね。ま、私は、もちろん、人を殺したことはないけれども(笑)最後に松子が階段を上っていくシーンは泣けた。海外のネットユーザーにも評判がいい映画ですよ。なぜかね。

「おくりびと」は、ウェルメイドな良い映画ですね。別にアカデミー賞をとっても、とらなくても、好ましい小品。シャルウィダンスみたいなね。日本はこういう映画をどんどん作って海外に、輸出すべきね。「7人の侍」みたいな大作映画を作る力量はもうないですから。


37. 2013年7月19日 20:28:04 : 0EopofEgjc
>>28

>>34って分かりにくかったか?
もっと簡単に言ったら、町内会の自警団と警察みたいなもんでな?
自警団は警察くりゃ事件を警察に委ねるだろ?
でも警察帰った後でまた揉め事起きりゃ警察がまた来てくれるまでは住民を守る。
警察は社会全体の安全の維持を基本とするが、自警団は町内の住民の安全を守る。
どっちも母集団の大きさが違うだけでおんなじ目的「安全」の維持のために行動してるんだよ。
ただ大きな違いは母集団の大きさが違うので、母集団が大きな「警察=平和維持軍」の関与が母集団が小さな「自警団=同盟国による集団的自衛」よりも時間的に遅れてしまうこと、同様に小回りが利かないこと、「警察=平和維持軍」はその母集団の大きさゆえ関与し始めた時にはどっちが加害者でどっちが被害者か分かりにくいこと、同じことだが母集団の大きさゆえ一方的にどっちの味方という偏った対応をしづらいこと。
そのくらいだろ?
でもどっちも目指してるのは「平和維持と、武力行使による紛争解決の否定」だよ。
つまり「自警団=同盟国による集団的自衛」は「警察=平和維持軍」の初期対応等の関与が機敏で即時的なら不必要。
でも組織的にそれは無理。
だから「自衛手段」を容認してるに過ぎない。


38. 2013年7月19日 20:29:59 : FlGzaJPOAQ
平和維持軍? 国連? はぁ〜? マンガの読みすぎじゃないの?
国連を動かしているのは常任理事国といわれている一握りの大国どもだ。その大国どもの利益にそって平和維持軍?なるものも動かされている。
なにが平和維持軍だ。あほらしい。正気かよ、おまえ。
平和維持軍がこれまでなにをしてきたというのか。
そもそも「米国好き」ったっておれみたいに、米国の精神異常を如実に示しているハリウッド映画を、精神病理学的見地から鑑賞するのが好きだから「米国好き」なのか、米国の政治経済体制が好きだから「米国好き」なのかというと、ほとんどの人たちは米国の政治経済体制が好きだから「米国好き」と答えたわけじゃないでしょ。
逆にいうとハリウッド映画やロックやジャズがあまり伝わっていない未開発の僻地国ほど米国への高感度は薄まるわな。
いちがいに「好き」とか「嫌い」とかいっても米国の「何が」好きなのか嫌いなのかまったく細部が抹消されているような質問と答えなんかに何の意味があるのか。
ばかばかしい。

39. 2013年7月19日 21:41:14 : 0EopofEgjc
>>38

できたてほやほやのIDかよw
変な疑い持っちまうぜ。
オレはめったにマンガ読まねぇが、オメェにそう取られても何にも感じねぇなw
てな、どうしてもオメェの文章はあるアホウ爺を連想しちまうなぁ。
まぁ確信がねぇから一応この程度のレスは返しておくが、また反レスでオマエを潰すことも簡単そうだが、オマエのレスから連想させるある爺がオレは心底嫌いでねぇw
もうオマエに対するオレの返レスは期待すんな。
精々ホザイてろwww


40. 2013年7月19日 21:57:25 : chcq5m4BWU
>>34
先制自衛権については議論はあるが別に否定されていないぞ。
国連のアナン前事務総長だって「侵略の危機があるときは先制攻撃は認められる」
と国連安保理でも言ってるぞ。
(なおこの発言の主旨は「米国のイラク戦争はそれに該当しないので反対」というもの)

41. 2013年7月19日 23:45:37 : 0EopofEgjc
>>40

コフィーアナンはイラク攻撃の際の先制自衛権行使に対して「一方的で法に基づかない武力行使が広がる懸念がある」と非難したことの方が有名だと思うが。
考えてみれば当然だろう。
「先制自衛権」が「想定される脅威に対する先制攻撃」と定義されている以上、一体誰が現実的に脅威が迫っていると判断するんだ?
また他にもっと物理的・現実的な「想定される脅威」の判断基準があるのか?
ミサイルを自国の方角に向けられれば先制攻撃は認められる?
自国との国境沿いに敵対する国が多くの軍備を配置したら容認されるのか?
もしかしたら相手の方が「自衛手段」としてそうした行動をとっているということはあり得ないのか?
そもそも国連は武力行使自体を否定している。

しかし「スレブレニツァの虐殺」が国連にとって大きな後悔をもたらしたことは想像に難くない。
その後に起きた「イラク侵攻」は国連にとってはさらに大きなジレンマとなっただろうし、その原因の一端に「スレブレニツァの虐殺」に対する後悔の念があったであろうこともまたジレンマを一層深めているに違いない。
手をこまねいていた挙句に虐殺を防ぐことができなかった挙句、今度は不確かな情報に基づく脅威論による先走った他国への軍事侵攻。
前者は国連の平和維持機能の無能さをさらけ出し、後者は恣意的かつ安直な調査と判断によって加害者となってしまった。
非常に難しい問題だが避けては通れない。
だが>>40が「先制自衛権」を容認せよと言っているのなら論外という他ないし、コフィーアナンがまるで「先制自衛権」に賛成しているかのような発言は、アナンに非常に失礼だと思う。
アナンは>>40が考えてるよりもずっと思慮深い人だと思う。


42. OVNI43free 2013年7月19日 23:59:04 : IhyfVrYJsi8bA : 6DQcE5HpgQ
>>36
 ですからはっきり言ってしまえば、私もアメリカ文化好きなんです。
アメリカン・ポップスを聴いて育ってきましたし。青春そのものなんです。

 この前の映画の話の続きですが、私はハリウッド映画も好きなのですが、スター・ウォーズやハルマゲドン式の「やられたと思っていた人が、実は生きていて最後に助けに来る」的なワンパターンの感動劇がアメリカの限界だと思っていたわけです。
 だから「ターミネーター」の第一作を映画館で見終えたとき、アメリカ人というのはこんな人間の魂の心底にまで触れるロマンチックな話を作れる民族なんだと大感動して本当に見直したものです。

 ところがそれからしばらくたった頃、手塚治虫の(誰も知らないような)古ーい作品(勿論漫画)をたまたま読んでいると、ターミネーターと全く同じストーリーのものがあったんですね(作品名は忘れました)。そう言えば、ハリウッドの映画制作者は日本の漫画をものすごく読んでいるって聴いてましたっけ。
 やっぱりアメリカ人にあんな話を作るのは無理だったんだ・・・と。


43. 2013年7月20日 00:09:49 : FfzzRIbxkp
日本が37カ国・地域中、突出して米国寄りとの結果が出た。

ここだよね。37カ国中、突出しているってこと。

どこの国に寄っているというよりも、ある一カ国に突出しちゃってる状態が、
全体主義なのか、幼稚なのか。

若年層だと偏狭質になりやすく、中高年だと老化しやすいとか。

どこの国が好きかと聞かれたら、今まで旅行して楽しかった、もう一度行きたい国を答えちゃう。私なら。
イタリアとか。ペルーとか。


44. 2013年7月20日 06:51:56 : n6UxFoWsMP
>>42 そうですか。面白いね。これですかね、

http://ameblo.jp/thunderlipssuperstar/entry-11525367915.html

ハリウッド映画は、結構パクリがありますね。黒澤映画の有名なケース以外にも、例えば、ジム・キャリーが主演した「トルゥーマンショー」も、殆ど同じ設定の筒井康隆の小説がある。偶然の一致かもしれないが、英語圏の作品ではないから、パクリ易いのじゃないの。

で爺


45. 日高見連邦共和国 2013年7月20日 07:22:34 : ZtjAE5Qu8buIw : C7Wqvb1wZA

『新自由主義クラブ』=『米犬』が、またトンチンカン理論を引っさげて“遠吠え”している。

私は、
>言わずもがのことですが、国連の安保理決議による“OKO・PKF”活動は、
構成各国が保有する“集団的自衛権の行使”という根拠に拠るものです。
(セルフコメント終わり)

という、ごく単純で明確な“事実”を記しただけなのに、>>13
>集団的自衛権と集団安全保障の区別がわかっていない、馬鹿者だね。

という“毎度!!”の詭弁を弄している。
選挙が終わったら、また徹底的に相手してらやるから、今度は逃げるなYO!!


46. 日高見連邦共和国 2013年7月20日 07:26:35 : ZtjAE5Qu8buIw : C7Wqvb1wZA

『新自由主義クラブ』=『米犬』

ちゃんとID=0EopofEgjc さんのご指摘に答えるように!!

返答の有無、またそお内容は“今後有意義に”議論に使わせてもらうから!!!


47. 日高見連邦共和国 2013年7月20日 07:31:04 : ZtjAE5Qu8buIw : C7Wqvb1wZA

>>19

気に障ったなら謝るよ〜
別段深い意味があって記したコメントではない。
貴君が記した“怒り”は私も共有している。

『ヤンキー魂』とは、どんな困難もブチやぶる不撓不屈の精神、って要約で理解できるとは思うが、
それが常に、世界や相手にとって“よい結果”をもたらすものでもない、のも、貴君のコメントの通り。

だからこそ、アメリカにこそ“対等な友人”が必要なのだと思う私です。


48. xyzxyz 2013年7月20日 12:52:29 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
>>47
まあ悪くとれば、海外で人気の「侍」魂だって見る人から見れば、階級制度云々
滅私奉公なんて権力者の為のシステム!人殺しの職業の心構えの何がいいんだ!っ
て話になるだろうし。坊主憎けりゃ袈裟まで憎しだとあらゆる事物が評価出来なく
なっちゃうからね。

自分にとってはヤンキー魂ってもうハリウッド映画の中でぐらいしか
見れるところがないくらい縁遠い存在なんだけど、世代によっては
身近に感じれた時期もあったってのは、それはそれでいいことだと思いますね。
娯楽や心構えとしてのヤンキー魂と割り切って、それをもって何もかも従米って
わけじゃないんだし。


49. 2013年7月20日 13:07:14 : ryJS50VC0M
原爆2発も落とされても米国が好きってか・・・ 奴隷になるべくして生まれてきたような国民だな・・

50. 2013年7月20日 14:33:08 : n6UxFoWsMP
オレにとって「ヤンキー魂」というのは、大脱走のスティーブ・マックイーンね。捕虜仲間からグローブを受け取って、独房に連行されていくラストシーン、かっこよかったねぇ。マックイーンが房内に消え廊下を去る看守のドイツ兵。と、野球の球を、壁に投げつけては受け取る音が、いつものように響いてくる。(これが彼の独房での暇つぶしなのね)ドイツ兵は立ち止まり、ちょっと振り向いて、呆れたような顔をして、また歩き出す。でTHE END。マックイーンにグローブを投げる捕虜仲間は、英語では「ヘイ、ヒルツ」としか言っていないのだが、日本語の字幕は「ほれ、嫁入り道具」という名訳をつけていたね。このマックイーンがカッコ良くて、一時は、歩き方までまねをしたね。

大脱走は、よくできた娯楽映画という評価で、あまり賞なんか取っていないのだけど、人間の自由への希求を見事に描ききった作品だった。(中途半端な芸術映画「戦場に架ける橋」なんかより全然いいね)やっぱり、アメリカのソフトパワーというのは私は凄いと思いますね。

で爺


51. 2013年7月20日 14:48:38 : n6UxFoWsMP
↑見つけた。ほんじゃ。

http://www.youtube.com/watch?v=0WnvAWcp6Vk


52. 2013年7月20日 14:50:58 : 3BO4ZsBFLA
アメリカ相手の太平洋戦争では日本が勝つはずだったのにどういうわけか負けてしまった。緒戦に大勝して油断もあっただろうが日本に運がついていなかったのは明白。それでも頑張って戦後日本は世界第2位の経済大国になった。

今度は安保を破棄して国力の増大に驀進せよ。参院選で安保破棄を公約にしないのはどうしてだろう。多分在日米軍がこわいのだろう。また今の日米関係の下で巨万の富を蓄積できる富裕層はなるべく安保を存続したいのだろ。

選挙公約で安保破棄を言ってるのは共産党だけだ。しかしそれも飾りみたいなもので共産党は安保破棄の活動はしない。テレビで聴いたことが無い。

アメリカは破棄がないので安心しきっているね。ジャップ馬鹿 もう何もいえないよ。


53. OVNI43free 2013年7月20日 15:11:26 : IhyfVrYJsi8bA : 53B1tTftYw
>>44
 これでしょうね、きっと。
「なんだ、同じ話じゃないか!!」という強烈な印象だけが残っていて他は殆ど覚えていません。「不思議な少年」ですか・・・それにしても、こんなに簡単に探せちゃうんですね。何という時代でしょう。別の意味で感動してしまいますね。

>>49
 誤解されないように申し添えますが、私はcorps politiqueとしてのアメリカは大嫌いで、中国に次ぐ極悪国家だと思っています。ここでもいつも口を極めて悪く言っています。ただ、国としてのアメリカが嫌いだからといって、そこで生まれたものも嫌いになる必要はあるでしょうか。国は極悪でも、個人としてのアメリカ人はいいやつが少なくないですよ。


54. 2013年7月20日 18:47:48 : n6UxFoWsMP
>>53 そうなんですよ。探せるんですね。でも、最近はキーワードになる固有名詞が出てこないことが多いけれども(笑)

トゥルーマンショーもすぐ出てきたね。ネットでは、みんな「俺に関する噂」が似ていると言ってるんだけど、私は、こんなに有名じゃない小説で、もっとシチュエーションが良く似た筒井康隆の短編があったと思うのだけど・・・思い出せん。

で爺


55. 2013年7月21日 00:09:32 : Gqru05ZM2M
そりゃあ同盟国が嫌いな国民がそんなに多かったら困るだろ と思ったけど、お隣の国は何をやっても我慢強く付き合ってくれる日本を逆恨みして反日行為を繰り返した挙句見捨てられたりしてるから、国際的な常識ではそういうところもまた違うのかもしれませんな

56. 2013年7月21日 10:32:25 : twh3UA4uXI
アメリカの都合で起こす戦争の矢面に日本を立たせたいのがジャパンハンドラー共の思惑

ホイホイと乗せられて中国敵視政策をエスカレートさせる安倍哀れ

米中の挑発に乗って大陸に攻め込んで行ったりしたら今度こそ本当に日本は亡びるぞ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK151掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK151掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧