★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK151 > 694.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
7月29日 森ゆうこ前議員までもが「小沢検審議決は検察捏造報告書の誘導」と、架空議決を否定! (一市民が斬る!!) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/694.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 7 月 29 日 16:45:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://civilopinions.main.jp/2013/07/729_1.html
2013年7月29日 一市民が斬る!! [Civil Opinions Blog]


 <森ゆうこ前議員に期待した市民達>

 一市民Tも他の市民も、森氏に検察審査会の真相究明を期待した。
 それだからこそ、石川克子氏と一市民Tは、情報開示請求で入手した文書などの資料、その他関連情報を、森氏に多数届けた。

 
 <小沢判決直前に、森氏は追及を「最高裁」から「検察」に変えた>

 昨年4月26日、小沢無罪判決が出た。
 その直前から森氏の様子がおかしくなった。
 肝腎の最高裁への追及がなくなったのだ。
 そして、「起訴議決は検察の捏造報告書による誘導による」と驚くべきことを言い出した。見え見えの架空議決で審査員がいないのだから、誘導はありえないのだが。
 判決直前、森氏が中心になって衆参法務委員会秘密会の開催要請をした。だが、無罪判決以後、具体的な開催要請は一切なかった。
 その後、何者かによってロシアサーバーを通じ捏造報告書が八木啓代氏に届けられた。すぐ、森氏と八木啓代氏は「市民と議員の会」を結成し、検察追及を始めた。
 その頃から森氏は一市民Tと石川克子氏を遠ざけるようになった。
 その年の5月、森氏は「検察の罠」という本を上梓。
 本の冒頭で『......この議決は検察当局の捜査報告書の「捏造」という犯罪によって誘導されたものである』と書いた。
 『......最高裁スタッフは真面目で優秀であるが、......私は決して悪い人間ではないと思っている』と書いた。
 見えない何かによって、「最高裁」から「検察」に舵が切られたかのように見えた。


 <「起訴議決は検察捏造報告書による誘導」説と「起訴議決は最高裁による架空議決」説はかくも違う>

 森氏は
1.審査員は存在する。
2.審査会議はきちっと開かれた。
3、起訴議決は検察の捏造報告書による審査員誘導による。

 一市民Tらは
1.公正なくじで選ばれた審査員は存在しない。
2.審査会議は開かれなかった。
3.起訴議決は架空議決だった。議決書が創作された。

 「審査員が存在する根拠は?」と森氏に尋ねたが、全く理解できない回答だった。
 「審査員がいたとすると、数々の疑惑はどう説明するのか」と質問したが、一切答えてもらえなかった。


 <週刊実話『国家最高機密も握る"謎のフィクサー"』を読むと謎が解ける?>

 小沢判決直後に、週刊実話に面白い記事が掲載された。
 週刊実話記事.pdf
http://civilopinions.main.jp/items/%E9%80%B1%E5%88%8A%E5%AE%9F%E8%A9%B1%E8%A8%98%E4%BA%8B.pdf

 週刊実話『国家最高機密も握る"謎のフィクサー"』
 謎のフィクサー]氏、森ゆうこ議員、平野貞夫氏が、最高裁に不当な圧力をかけ、小沢無罪を勝ち取ったというストーリーだ。

 一市民Tは]氏のことをよく知っている。
 ]氏は昨年初め一市民Tに近づいてきた。
 彼は最高裁作成の「イカサマ審査員くじ引きソフト」の情報、「議決後の9月28日に斉藤検察官が検審に説明に行った」という話など、検察審査会の疑惑情報を沢山くれた。
 彼はこれらの情報を拙ブログなどで広めてほしいと頼んできた。
 彼の言う通りに、もらった情報を使って最高裁を攻めた。

 週刊実話の筋は、3人が最高裁に不当な圧力をかけたとしたストーリーにしているため、表現を変えているところもあるが(架空議決をトンデモ推理という)、一市民が]氏から聞いた話とかけ離れていない。

 森氏らは、「架空議決」を武器にして、裏で最高裁を攻めていたと推測される。
 一市民Tも最高裁追及に一役買ったということだろう。

 一市民Tは、週刊実話ストーリーのように最高裁が森氏に屈したのではなく、森氏の方が最高裁に屈したのではないか。
 森氏にしてみれば、最高裁追及を止めて、議決は検察の捏造報告書の誘導のせいにしてでも、早く小沢氏の無罪判決がほしかったのではないか。

 これはうがった見方なのだろうか。

 森氏は疑惑だらけの検審に蓋をしただけでなく、起訴議決を検察のせいにして幕を引いてしまった。

 森氏には、司法の崩壊を止めるため最高裁と闘ってほしかった。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 新自由主義クラブ 2013年7月29日 16:57:35 : 41xQYjMxutK66 : FUviF2HWlS
それでは『森裕子の罠』という本を出してください。

02. 2013年7月29日 17:02:00 : F1Sr2Hx0Nj
01>>仲間喧嘩になります。

03. okonomono 2013年7月29日 17:54:56 : ufgCmUGS6CG6M : yU3qJCpOwI
今このような批判を出すというのは、選挙戦に配慮してくださったということか。

04. 2013年7月29日 18:18:17 : 9Ni0RoXeLg
03様

一市民Tです。
仰る通り、選挙前は差し控えました。
正直、このままでは森ゆうこさんに「架空議決」は葬り去られてしまいますので、ここではっきりさせておきます。
今は、2階に上がらされて、はしごを外されたような気分です。


05. カッサンドラ 2013年7月29日 18:27:37 : Ais6UB4YIFV7c : IdtwI4hLv2
>3、起訴議決は検察の捏造報告書による審査員誘導による。

 森氏説によれば、検察官は 「切々と検察の不起訴処分の間違いを審査員にお詫びした」 となる。 しかし第1回審査では検察官出頭が1回、第2回審査では議決前の出頭はゼロである。 どうやって50ページにも及ぶ捏造報告書類を素人に解説したのか。  課外授業でもやったのか?

 審査補助員や検審事務局の関与を疑るのであれば、彼らが検察と通じていたという証拠が必要である。 弁護士はいちおう検察とは敵同士だし、検審事務局は司法の一部で検察は行政機関である。 直接手を結ぶのには、両方とも間の垣根が高く傍で見るほど簡単ではないと思うが。 つまり検察が検審事務局や弁護士をあごで使う、という訳にはなかなかいかないということだ、想像は自由だが。


06. appleypad78 2013年7月29日 18:35:05 : vcd1gbFiLxWjw : Gg5TzAGdy4
一市民Tさんの言うように、Tさんと森ゆうこが 、片や直接裁判所と 片や国会での鋭い追及の両面から最高裁を攻めたて、もうすぐ陥落させるのではないかとさえ期待させたが、森ゆうこの場合はいつしか攻撃の矛先が検察にシフトしてしまい、最高裁への追及がフェイドアウトしてしまったことに、小沢事件の推移を見守っていた者なら誰しも訝しさが残ったままだろう。

ひょっとして、森氏は小沢無罪を勝ち取るため検察とならぬ最高裁と「司法取引」を交わしたのではないか、と筆者ですら推測している。

もし真実がその通りであるなら、この「裏取引」は将来の日本と日本国民に大いなる禍根を残す。
というより、司法のトップに位置する最高裁が許されざる「不正」を働いたのであれば、この日本ではもはや「正義」が行われないのだという現実に日本国民が直面するのだ。 これはこれまでのあらゆる犯罪を「裁く資格が裁判所にはなかったし、これからもない」という深刻な司法の崩壊であるとともに「国」そのものに対する国民の否定に繋がりかねないものだ。
筆者は小沢一郎を支持する一有権者ではあるが、小沢無罪を勝ち取ること以上に「最高裁の不正」を暴き出すことのほうが比べものにならぬくらいに重要だと考える。


森氏、或いは小沢弁護団と最高裁の間にそのような「取引」があったのか、なかったのか、またあともう少しのところで何故最高裁への追及を断念したのか、森ゆうこ氏には説明する責任がある。

森氏に仮に、最高裁へ貸しを作っておいて近い将来何かの折に返してもらえたら、という政治的思惑があったのだとすれば、森氏は小沢一郎への義理は果たしたとしても国民全体を裏切ったことになりかねない。

先週の講演の終わりのほうで森氏はそれに関して一言言っていたようであるが、曖昧模糊としたものに過ぎず、筆者には理解できなかった。

最後に、裁判所の不正は検察の不正よりはるかに罪が深く、その及ぼす禍は全面的、広範囲に及ぶ。 国民の最後の砦、拠り所たる最高裁が腐っているのだとしたら、この国は国民によって打倒されなければならない。


07. 2013年7月29日 18:35:16 : f462h9qbwQ
「架空」 なのか 「不正」 なのか 「誘導」 なのか

みんな自分こそ正しいという立場なんだろ?つまり他は否定するという

小沢のケツ舐め同士で、互いに他のケースを否定し合っているということは、結局

     
       「 ど れ で も な い 」


ということだろう。架空でも不正でも誘導でもない

要するに、「検審は正しいもんだった」と、小沢のケツ舐めどもが内ゲバ、ミスクミで証明しているわけだ。いやはや、ご苦労さん! (笑) 
まあ、ケツ舐めどもやることなんて、そんなもんだけどな

[削除理由]:阿修羅にはふさわしくない言い回し、言葉の使い方のコメント
08. 2013年7月29日 18:55:46 : 1g6XmB7uPg
議決が架空であることと、有罪にするために報告書に虚位を記載し検察特捜が起訴相当議決を企んだこととは

矛盾しない。

最高裁事務総局、その下部組織検察審査会(法律には明記されていないが)東京地検特捜部、自民党、マスコミを全て束ね方針を決めて指示する。そんなタスクフォースは存在しない。そこまで情報が広がれば隠せるものも隠せなくなる。実行犯が少数だから隠すことが出来るのだ。

各部署、各組織、各政治家、各マスコミは小沢追い落としでは一致しているが、それが一糸乱れず行動していたわけではない。各ゴミ組織はそれぞれ自分の部署でそれぞれ働いたわけだ。当り前ながらそれが日本の権力構造だ。


09. okonomono 2013年7月29日 19:01:20 : ufgCmUGS6CG6M : yU3qJCpOwI
阿修羅掲示版と検察・検審・マスコミ糾弾デモなどをきっかけに小沢一郎氏や森ゆうこ氏たちを支持するにいたった者のひとりとしては、一市民Tさんたちと森ゆうこ氏たちをつなぎとめる「はしご」の一部でありたい。
もともと社共よりの無党派だった有権者としては、生活の党と政策の近いほかの政党との間での選挙協力体制の実現を要望していきたい。

10. 2013年7月29日 19:36:03 : il7axXETZk
誘導でしょ。
こだわってっる意味が理解できない。

11. 2013年7月29日 20:31:37 : sUpHQ8Q75g
>>07
> 互いに他のケースを否定し合っているということは、結局「 ど れ で も な い 」ということだろう。


地動説と天動説が互いを否定し合ってれば「どれでもない」ってことになるんかw
互いを否定し合うことは事実が何であるかと無関係だってことなんだよ
おまいの腐った脳みそ交換汁w


12. 2013年7月29日 21:58:25 : FMLG74UzoA

いかれた信者は森ゆう子にさえバカにされているのか。

信者からは、いかれら主張が森ゆう子のもとに届けられている。
阿修羅の記事でもこれを森ゆう子に出したぞ!なんて投稿が時々あるよね。

森ゆうこはそれらを見て、こりゃダメだ!と笑い飛ばしたわけだ。

重症の信者切りをしようとしているのだろうね。


13. 2013年7月29日 23:00:35 : dcrRgj1iOY
素人だが:
インチキには間違いない。
無罪で当たり前。

なのにこの責め方だと、まるで無罪判決がインチキみたいに見える。

共産党を思い出す。
最高裁がごめんなさいと謝ると思うのか?
検察だってトカゲの尻尾切りで逃げたのにだよ。
なのに森ゆうこが最高裁を追及しないのが悪いみたいに非難しているが
あの本で殺されるかもしれないと書いていたのは嘘じゃないと思うよ。
殺されれば満足なの?
利用されて悔しいのはわかるけど、そこまで森に求めても
殺されるだけだろう。

事実がどうでも、インチキの議決と、誘導による秘書らの供述、
水谷証言の裏金授受の捏造は暴かれた。
無罪は取引なしでも当然だ。


14. okonomono 2013年7月29日 23:40:32 : ufgCmUGS6CG6M : yU3qJCpOwI
>>12のコメントは、政治家あるいは政党とその支持者、支持層の関係について、もう少しでいいところに触れようとしている。
以前関連する投稿を読んだときにはフランツ・カフカの描く世界が二重写しになったが、今度は「戦争機械」という概念をおもいだした。「戦争機械」というのは、支持者としてのわれわれの失ってはならない本質である。

戦争機械 - Yahoo!百科事典
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E6%88%A6%E4%BA%89%E6%A9%9F%E6%A2%B0/


15. 2013年7月30日 00:01:11 : YxpFguEt7k
【参考】
森ゆうこ氏
「おなじ志を持ったもっている者どうしが、攻撃しあってはいけません」
http://www.youtube.com/watch?v=nQvOSe83FyA#t=55m20s

私もマジメな人は好きです。しかし利権を守る者のしたたかさ、それはそれは恐ろしいものです。ここはグッとこらえましょう。


16. 2013年7月30日 01:57:44 : VTfYRy6NqY
この森ゆう子という人は3位落選だったと思うけど、
もし小沢離婚がなくて地元大ゼネコンの福田組が助けていれば2位当選はあったのかもしれないですね
と考えるとこの人が小沢離婚の最大の被害者か

17. 2013年7月30日 08:41:23 : n6cwn2jqtA
外野の雑音に惑まされることなく、森ゆう子を支援、応援していく、これが悪いか、勝手だろうが、

18. 2013年7月30日 09:03:00 : rrhrFN6JLd
07)権力のポチは下品な下衆だのう。悲しくないか?まぁ金が命の輩だからからしょうがないか。

19. 2013年7月30日 09:11:35 : FMLG74UzoA
>外野の雑音に惑まされることなく、森ゆう子を支援、応援していく、これが悪いか、勝手だろうが、

「外野の雑音」と断言してしまうところが病膏肓だね。

情報を租借した上で、支援するか否かを判断するというのが普通の感覚だろう。

そうではなくて、まるで宗教を盲信しているかのよう。

オウムが脳をよぎった。
ちょっと怖いね。


20. 2013年7月30日 09:13:23 : FMLG74UzoA

>>19ですが、訂正。

「租借」ではなく「咀嚼」です。
失礼しました。


21. 和モガ 2013年7月30日 10:55:32 : PVnDA2aQ4uvco : mbtmM1epEc
週刊実話は「架空議決」というトンデモ推理を持ち出したのはX氏だと書いていますね。喉の奥に刺さった棘が取れた気分です。実は、一市民T氏が開示請求をしながら何故、いきなり「架空議決」にワープしたのか、長いこと疑問に思っていたのです。開示請求して資料を調べたとすれば、旅費請求書に特異番号があることに気がつき「架空議決」より先に「不審な審査員の存在」に目を付けるはずだと思っていましたから。特異番号の存在は「架空議決」による書類捏造とは相いれないものです。

森ゆうこ前議員の話は「司法取引」など込み入った事情を持ち出す必要はありません。単純に「架空議決」の間違いに自分で気付いたということでしょう。きっかけは捏造捜査報告書の存在を知ったからだと思いますが。秘密会や最高裁の追及をやめたのは「架空議決」では追及出来ないと思ったからで、それ以上でもそれ以下でもないと思いますが。


22. カッサンドラ 2013年7月30日 11:10:14 : Ais6UB4YIFV7c : JMM8VytInE
05の続き

 役所というものはたとえ部屋が隣同士であっても、部署が別ならば相手の仕事上の話など聞かない。 役所組織が素直に話を聞くのは 「上部組織の言うこと」 だけであると言っていい。 だから役人組織全体の硬直化とかいわれるのだが、組織ひとつひとつが厳重に縦割りになっていて他の組織に簡単に影響されないようにしてあるともいえる。

 ただひとつ例外があるならば、検察が検審事務局の 「弱み」 を握っている場合だけだが、そうだとしても検察が検審事務局の不正を起訴したとして、順番としてその後に裁判所が控えている。 とすれば、検審事務局としてはさして恐れるほどのことではないはずだ。 まして第5検察審査会はできて日が浅い。 東京第1や東京第2検察審査会のように昭和23年から審査をしている所とは垢の付き方が違う。 はたして第5検察審査会に弱みなどあったのか?

 結論として 「検察が、第5検察審査会事務局を直接こき使う」 ことは考えにくい。

 なお森議員が最高裁と 「手打ち」 を実際したかどうかは、私にはわからない。 しかし同じ党の同僚を救ったのであれば彼女の 「最大限のことはやった」 という発言にも頷ける。 彼女がとったかもしれない行動に対して、私は非難しない。 ただ最高裁が本当に 「手打ち」 などに応じるだろうか?  なぜ元秘書3人には 「手打ち」 の拡大を持ち掛けなかったのか?


23. 大阪都民N 2013年7月30日 11:33:55 : Bgxu4vtAPr0EY : SEve57R6k6
「9月14日の議決が架空である」というのと「審査員は1人も存在しない、1回も集まっていない」というのは異なります。

一市民Tさんはご自身の調査から「まったくの架空。審査員は存在しない」という立場であることを承知していますが、それを絶対の真実と主張されるならば、森さんでなくても(和モガさんも私も)「完全に」同意できなくても仕方がないでしょう。

私自身は、不正に選出され債主登録された審査員がいたけれども毎回集まっていたかは疑問だと思っています。会議日程が後からでっち上げられた可能性も高いと思っています。

その登録されていた審査員と10月4日にその姿を見せたと報道された審査員たちが同一かどうかもわかりません。検察官の説明を聞いたのがいつなのかも判明せず、従って誰なのかも曖昧。

これだけの問題に一度も姿を現さず、内部告発もせず、日当旅費を受け取っていたのみかもしれない。日当旅費も受け取らず「裏金」になっていたのかもしれない。やはり何も知らされず、仮に何かを知っても裏切らない安全なダミー審査員(臨時職員等)が存在していたのではないか・・・。

一市民Tさんは、誰よりも真剣に時間を掛けてこの問題に取り組んで来られました。その一市民Tさんの辿り着いた結論に今の時点で着いて行けていない者を切り捨てないようにお願いしたいと思っています。我々を同じレベルで確信させて下さい。

いずれにせよ、検察より裁判所事務総局の方が悪質である、という点は同意です。


24. 和モガ 2013年7月30日 11:58:39 : PVnDA2aQ4uvco : mbtmM1epEc
小沢審査会に関するそれぞれの言い分をまとめるとこんな感じですかね。
@一市民T氏:審査員はいない。検審事務局が書類を捏造して「架空議決」(最高裁による犯罪)。捏造捜査報告書は架空議決をカモフラージュするため(この点で検察は共犯)。審査補助員については言及していない。
A森ゆうこ前議員:審査員は実在。議決は誘導されたが検審事務局の関与はない。検察が捏造捜査報告書により議決を誘導した(検察が犯人)。審査補助員については言及していない。
B八木氏の市民の会:審査員は実在。議決は誘導されたが検審事務局の関与はない。検察が捏造捜査報告書により議決を誘導した(検察が犯人)。小沢審査会の審査補助員については言及していないが、田代審査会の審査補助員について追及している。
C和モガ:審査員は実在。検審事務局が「審査員の不正選定」と「なりすまし審査員」により議決を誘導(最高裁が主犯)。検察も捏造捜査報告書により議決を誘導(検察は共犯)。状況証拠により審査補助員も共犯だと思っているが告発できるような状況にはない。

すみません。大阪都民Nさんのは現時点でまとめる程には理解していないので割愛させてもらいました。


25. 大阪都民N 2013年7月30日 13:04:02 : Bgxu4vtAPr0EY : SEve57R6k6
23.の大阪都民Nです。
お昼休みに、一市民Tさんのブログ「一市民が斬る」を再読しておりました。
二階氏の件の「決議日(7/21)の日当旅費請求書が存在しない」という調査結果が「架空議決・審査員はいない」という最も説得力のある論拠かと思います。

(偽造かどうかは別にして)後から出してきた、というようなことをどこかで読んだ記憶があるのですが、これについて公開情報でてましたでしょうか?


26. 2013年7月30日 15:58:46 : 4qR1cQybBQ
森ゆう子さんの立場で考えれば当然です。
@一市民Tさん達の資料は、森さんも十分に可能性は理解しているが、決定的な証拠がないため政治家としてのこれ以上の追及は、法務大臣が動かなければ出来なかった。

A一方、検察の捏造捜査報告書は、裁判で公になった一級の証拠品なので、これをもって世論を喚起したいと思っているに違い有りません。

なお、私は、検察審査会は開かれているはずがない(多数の状況証拠)と信じています。
これだけ、一市民tさんが、「検察審査会は開かれていない」と言っているのに、最高裁事務総局が何も動かないことが「一級の状況証拠」と思います。
彼等は動けないのです。

がんばってください。



27. 2013年7月30日 17:14:33 : Idy8ggOKls
裏取引をしていたら、秘書たちの有罪は無いでしょう。秘書たちの有罪で、今でも有罪だと思っている国民が多いいのは、秘書たちが有罪だからでしょう。そんな事
森さんも解っていると思うけど。

秘書たちの有罪が無ければ、この事件は無いものだから、そんな事は解っていると
思うけど違うのかな・・・・・・

もし最高裁との裏取引をしていたら、秘書たちにあのような、裁判官を指名しなかったと思うけどね。


28. 和モガ 2013年7月30日 17:15:49 : PVnDA2aQ4uvco : mbtmM1epEc
>>25
旅費請求書があったということについては以下のインターネット審議中継で2013年3月21日、参議院の法務員会、森ゆうこ議員の発言の中の10:30秒あたりから出てきます。http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

しかし、私は大阪都民Nさんとは逆に、議決した7月21日の旅費請求書が最初見つからなかったということが逆に、「架空議決」を否定するものだと思っています。架空議決なら、いくらなんでも議決したその日の旅費請求書を捏造し忘れるなんてあり得ませんから。


29. hanako 2013年7月30日 19:37:07 : IWnkF9nvLc5K6 : emRAuJ6PCI
二階氏の東京第三検察審査会に係る平成21年7月21日分の会計伝票が東京地裁からと会計検査院の両方から出てこなかったのは、公金の支出決議日が翌月の8月3日となっていたので(後で開示されてわかった)、7月分ではなく8月分のファイルに入っていた・・・だから最初に開示がされなかったということかもしれません。

ただし、二階氏の4号事件は被疑者が5名と多いのに、申立日が平成21年6月4日、第1回目会議開催日=議決日 6月16日の超スピード議決の怪。

審査員は秘書の國澤氏は「起訴相当」、他の4名は「不起訴不当」と判断をくだしていることの不思議さです。彼らは捜査資料を読みこなすだけでも相当時間がかかると思いませんか?ちなみに検察官は木村匡良、この人が二階氏にことが及ばないよううまく審査員らを誘導し説明したとしか思えません。

大阪都民N さま、

 審査員は非常勤特別職の公務員だけではなく、一般公務員も任務に就くことができます。ただし6か月間ですが。

〔検察審査会法〕第8条 次に掲げる者は、検察審査員の職を辞することができ
 る。
(3)国又は地方公共団体の職員及び教員

 どうしても審査員・審査補充員がやりたいという公務員がいた場合、審査員にな れます。(第一検察審査会に確認済み)

話は変わります。
 私はどうしても、会計検査院と最高裁そして検察審査会の情報の出し方に問題があると思っています。皆さんも同様だと思いますが。

1.最高裁が検察審査会法第26条の会議はこれを公開しない・・をもってあらゆる文書を不開示にしていること、そして広範囲にマスキングしていること、生年月日一つをもって、個人情報だとし不開示にしていること。弁護士の氏名までもマスキング⇒これは最高裁が最近開示すると言ってきました。

2.会計検査院は、開示請求者が情報公開した際、いちいち最高裁に検察審査会の会計伝票の開示・不開示の意見照会をかけています。したがって開示に2〜3か月も要すること。最高裁が開示して構わないとわざわざ言っているにも拘らずマスキングして出してくる異常さ、会計検査院は決して独立した判断はせず、いちいち最高裁の顔色を窺って仕事をしていること。

このようなことから、2件の異議申し立て(審査請求書)を会計検査院に提出中です。ついでに言うと会計検査院はダイヤルインもマスキングし不開示にしています。

私は森議員にこのような一般市民が情報公開請求をする中で、不合理な点が多々ある状況をきちんと把握し、情報公開がきちんとできるよう環境整備をしてほしかったのです。しかし国会議員は自ら徹底して国の機関に情報公開をする、ただするでけでなく開示が不十分であれば不服申し立てをする、それでも解決しない場合は行政訴訟を起こすくらいのことをやっていただきたかったのです。

国会議員だけでは、国の機関の不正や税金の無駄を調査するのは無理です。こころある市民や、市民団体がきちんと監視できるシステムを作ることをしていただけるような議員を応援したいと思っています。


30. 2013年7月30日 19:57:57 : 9UnCk19WuY
>>04. 2013年7月29日 18:18:17 : 9Ni0RoXeLg 様

お一人で、コツコツと情報を集められ、緻密に分析され、すごい結論を導き出された。その勇気とパワーと業績は一市民T様だけができた、オリジナルのもので、そこからネット上のハイレベルの人たちの心に火が付いたと言っていい。

いわばヒーローです。

「したたかで、かしこく」ないのはむしろ森さんの方。
http://www.youtube.com/watch?v=nQvOSe83FyA#t=55m20s

こんな大切な人を失っていいのかと思う。


31. 大阪都民N 2013年7月30日 20:59:31 : Bgxu4vtAPr0EY : SEve57R6k6
>>28 和モガさま

7月21日の請求書が後から出てきた件の元資料、ありがとうございました。
後になって8月分の資料から出てきた、というのが微妙なところですね。最初に出さなかった心証はクロだけど証拠認定となると、これでは森さんでなくても一旦引かざるを得ないようにも思えます。
捏造するなら最初から出してきたはず、というのには私はまだ完全には同意できません。これは陸山会事件ではなく二階氏の件で、情報公開された側がどこまで完璧に調査目的を理解していたか・・・。最高裁のホンキが最初からフルに発揮されていれば、和モガさんの仰る通りなのですが。

>>29 hanakoさま

ご無沙汰してしまっております。告発の件、和モガさんの投稿で知り、心より感謝申し上げる次第です。行動を共に出来なかったことを深く恥じております。
二階氏の初日決議は確かに怪しいですね。先入観のない真面目な一般市民であれば、もう少し丁寧に結論を出したいと思うでしょうね。審査員が現実にいたとしたら、検察官の誘導であれ事務局の誘導であれ、柵だらけで思考停止したYesManばかりだった、ということでしょう。

情報公開に対する姿勢の問題は東京電力などにも共通したものを感じます。哲学者ヤスパースが「権力を持った者ほど情報公開を拒む」と言っていたのを思い出します。中堅以下の真面目で優秀な官僚の反乱を望みたいところですね。


32. カッサンドラ 2013年7月30日 22:01:04 : Ais6UB4YIFV7c : glttGIfJko
 一市民T氏の意見は、議決行為などそもそもなく議決書は検審事務局あたりの創作だ、と言ってると受け取った。 他の人たちは、一応議決行為はあったが(従って審査員はいた)、審査員たちの純粋な意見の集約とはいえないという主張と判断する。 そこで、後顧の憂いが少ないのはどちらかと考えてみると、参加人数の少ない悪事のほうが圧倒的に有利だ。

 誘導でも起訴議決(8名以上)が絶対に得られないことはないが、マインドコントロールが消えた後の11名の審査員の処置に困るはずだ。 ならばロボット審査員を11名揃えたほうが安心はできるが、全員がロボットなら 「人間」 を集めるまでもない。 どうせ結果は分かっているのだから。 だから、ロボット審査員=無人審査員と同じことになる。

 議決行為があったとする説を主張するならば、次のことをはっきりさせなければならない。
@実際の誘導員役は誰か?・・・・少なくとも直接検察が行なうことが不可能なことは開示された資料から分かっている。 それでは審査補助員か?  検審事務局か?  なりすまし審査員か?  これを特定しないと話が進まない。

A確実に起訴相当を2度出せるか?・・・・特に第1回審査では、捏造報告書は存在しない。 ここで 「不起訴不当」 以下ならその時点でゲームオーバーだ。 だから 「出せるだろう」 程度の説明では説明にならない。 充分な人員と時間と金を使ったすえに、ここまで小沢氏を追い詰めたのだ。 投票用紙に確実に 「起訴相当」 と書かせられる確信がなければならない。

 特にAのことをよく考えてほしい。 例えば貴方が 「誘導員役」 を仰せつかったとして、2回とも8票以上の 「起訴相当」 の得票数を得られるか?  相手(審査員)は素人の烏合の衆で、現政権党(4年間は政権を担当するかもしれない)の超大物代議士をこれから起訴しようとしてる。 事務局の審査員秘匿など何の防波堤にならない。 なぜなら署名入りの議決書がその都度 「検察官適格審査会」にも届けられ、そして委員の国会議員が見るのである。 現に森議員(当時は民主党)も、審査員の署名を見ている。

 「住所が判らないんだから、どうせ特定できやしない」 と割り切れる豪胆な審査員たちだったのかどうか?


33. 2013年7月30日 23:32:16 : YhsfW3P3lA
仮にも元議員の人が「架空議決」なんて言い出したら精神病院行き、
二度と立候補の機会さえ得られなくなるでしょう。
無責任な最下層の一市民とかいうのとは全然違う立場なのだから当然。

34. 2013年7月31日 01:13:57 : fKInz2p63Q
小沢一郎グループそのものが
告発を葬り去るために
既得権により既得権の批判を
許された存在だからね

35. 2013年7月31日 01:28:55 : XcnGCoxtHI
34

阿呆がまた一人出てきたか。最低レベルのコメント。


36. hanako 2013年7月31日 07:52:21 : IWnkF9nvLc5K6 : emRAuJ6PCI
7月5日付けで東京地検特捜部長に就任した山上秀明検事、一市民Tさんの7月6日付けのブログにもありますが、小沢事件の東京第五検察審査会審査員・補充員第3群(8/1〜1/31) のくじ引き選定立会い業務を6月25日にやっています。その時の判事は三好幹夫氏。

因みに第2群(5/1〜10/31) の選定は3月26日に吉田安志検事、三好幹夫判事。

前田恒彦氏にFacebookで聞いてみました。彼はくじ引き立会い業務を以前やったことはあるが出勤管理簿には記載しなかったと回答がありました。(彼は直ぐその箇所を削除した)

和モガさんと一緒に告発状を7月18日付け(受理日)で出したわけですが、くじ引き選定立会いにて不正に関与又は実行行為をしたと思われる山上秀明検事が現在東京地検特捜部長ということで、事件を体良くもみ消されそうな危惧があります。

因みに告発状を司法記者クラブに投げいれましたが全く無視されました。地上波メディアがダメならIWJ にと情報提供しましたが、こちらも未だに音沙汰がありません。


37. 2013年7月31日 08:57:37 : pWSMLZCdhk
森は、小沢を救うため悪魔と取引して、悪の下部へ転落。
参院選も落選で惨めな末路が待っている。
安易な選択は良いことはない。


38. カッサンドラ 2013年7月31日 10:32:05 : Ais6UB4YIFV7c : e0DnzInn3A
36. hanakoさんへ

>前田恒彦氏にFacebookで聞いてみました。彼はくじ引き立会い業務を以前やったことはあるが出勤管理簿には記載しなかったと回答がありました。

 不思議なことがあるものですねえ。 確か斉藤検察官も検察審査会への出頭を出張伺いに記載してませんでしたよね。 他省庁への出張で建物も別なのに、普通は所員の行動の記録は残しとくはずです。 もし 「記録に残すな!」 の指令が出ていたとすれば、検察一組織内の判断ではありえません、検察審査会関係の日時だけを秘匿するのは。 なぜなら、検察審査会業務も検察にとっては 「単なる一業務」 に過ぎないのですから。


39. カッサンドラ 2013年7月31日 10:52:42 : Ais6UB4YIFV7c : IdtwI4hLv2
38の続き

 検察側が検察官の出張記録を残していないと、まんいち検審事務局側が違った日にちで書類を記載しても、検察側は 「その日には検察審査会へ出張はしていない」 と異議を申し立てることが不可能になります。 つまり検審事務局が自由に日時を設定できることになります。


40. hanako 2013年7月31日 11:17:56 : IWnkF9nvLc5K6 : emRAuJ6PCI
38.39カッサンドラさま、

 前田恒彦氏は週刊ダイヤモンドで(今シリーズで彼の投稿記事が掲載されています。興味ある方は購読を)

「【小沢検審立会問題】
 陸山会事件で小沢議員を起訴すべきと議決した検察審査会。実際には山上氏ら当時の特捜副部長が裁判所で行われた審査員の選定手続などに立ち会っていなかったのに、書類に立会人として署名押印し、裁判所の記録ねつ造に加担しているのではないかといった疑惑がある。

 国会の予算委員会でも一部取り上げられたものだが、検察庁が作成している出張管理簿に立ち会ったとされる日の裁判所への出張記録がないということを根拠としている。

 しかし、そもそも出張管理簿は、隣接する裁判所に徒歩で赴くなど、旅費等が発生しない出張の場合には一々記録しないのが実情だ。中には徒歩でも律儀に記録する場合もあるが、ごく稀だ。

 例えば、東京地裁で行われる著名事件の裁判で、開廷前の法廷の画像がニュースで流れることがよくある。検察官席には東京地検の検事が座っており、裁判所に徒歩で赴いたことは客観的に明らかだ。しかし、該当する日の出張管理簿には、彼らの徒歩による出張の記載はないはずだ。

 こうした性質の出張管理簿を拠り所にして立会の有無を論ずるのは危うい。検察は他に立会を裏付けつ証拠を握っているからだ。」

とあります。
とはいえ、当時の第五検察審査会の審査員11人、2つのグループの平均年齢が34.55歳と、奇蹟に近いことがおきていて、その選定の証明を山上秀明特捜副部長(当時)がやったことに、何らかの説名を求めたいところです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下はくじの説明を補足します。(参考まで)

検察審査員の1回目のくじは、各市町村の選挙管理委員会が毎年100名×4群の候補者名簿を検察審査会事務局に送付することになっているが、2回目の選定は法に定められた非適格者や辞退者をスクリーンした後、事務局長の責任において毎年4群から4回くじで選定することになっている。このとき、判事一人と検事一人が立会人となって、選定の証明をすることになっている。(法第十三条第2項参照)

検察審査会法
第十三条  検察審査会事務局長は、毎年十二月二十八日までに第一群検察審査員候補者の中から各五人の、三月三十一日までに第二群検察審査員候補者の中から各六人の、六月三十日までに第三群検察審査員候補者の中から各五人の、九月三十日までに第四群検察審査員候補者の中から各六人の検察審査員及び補充員をくじで選定しなければならない。


41. hanako 2013年7月31日 11:37:52 : IWnkF9nvLc5K6 : emRAuJ6PCI
40に続きます。

前田氏の「こうした性質の出張管理簿を拠り所にして立会の有無を論ずるのは危うい。検察は他に立会を裏付ける証拠を握っているからだ。」

…検察側にあるその証拠とは何なのでしょうね?


42. 大阪都民N 2013年7月31日 12:40:03 : Bgxu4vtAPr0EY : SEve57R6k6
>>41 hanakoさま

検察側にあるのは、検察審査会から「説明に来て欲しい」という出頭を要請する文書ではないでしょうか?これはたしか開示請求されたけれども出てこなかったのでは?

「9月28日に来て欲しい」という出頭要請書が検察の手もとにあるけれども、検察審査会が9月14日議決という発表を強行してしまったので、それが出せなかったのだと思っています。

9月28日の吉田弁護士の出頭、齋藤検察官が9月下旬に検察審査会に赴いたといういくつかの情報、9月28日を小沢案件の審議ではないとした記録、10月4日の決議文公表、そのすべてが、

【9月14日に議決したという発表は、現場=検審事務局の意向に反して事務総局筋から命じられたもの(9/14時点で議決の内容すら存在していなかった)】

【9月14日議決を発表しようにも、議決書も何もなかったので急遽調整して9月28日に吉田弁護士が齋藤検事と会って議決書作成の打合せをした】

こういうことを現している、と考えるのが私には最も腑に落ちます。

記録では9月28日は検察審査員会が開催され、小沢案件ではない別の事件を審議したことになっていますが、このあたりプンプンと臭いますね。齋藤副部長の「質問もなかった」というコメントはダミー審査員に騙されたのか、それとも共犯者として自らついた大嘘か。

で、検察は何故「呼ばれたのは9月28日」という要請書を提出しなかったか?

結局は、判検交流の巣窟である法務省あたりが最高裁を守るために検察側に「出すな」と言ったのでしょう。最高裁と検察は相互に弱みを握りあい、つまりは常に共犯関係が成立しているのだと思います。

検察審査会は、その両者が責任をとらずに「いろんなこと!(重要事件の起訴不起訴のコントロールと裏金拈出)」を行うための装置だと思えてしまいます。

決定的な証拠ひとつ、が突破口になります。言い訳のできない違法行為の証拠。
・・・・今回の告発で債務者登録の特異番号がその突破口となることを願っています。


43. 大阪都民N 2013年7月31日 12:42:54 : Bgxu4vtAPr0EY : SEve57R6k6
すみません。議決前の説明日ではなくて、選出時の検察官の立ち会いの証拠の話でしたね。

トンチンカンで失礼しました。


44. 2013年7月31日 12:57:39 : q0WqPbeLOQ
確実に証拠があるところを攻めたほうがいい、ということ。いくら状況がおかしくても、推論で補っているものはしらばっくれることができる。捏造報告書は間違いなくあるからそこから攻めたほうがいい、という判断。

45. カッサンドラ 2013年7月31日 13:34:39 : Ais6UB4YIFV7c : vfE4Rn8f7g
42. 大阪都民Nへ補足

 出頭要請書は送り手と受け手が持っていますから、強力な証明にはなるでしょう。 あるいは 「出頭要請の返答書」 とか。 「○○検察官が△月△日にうかがいます」 という検察の返答書も、検察と検審事務局の両方が持っています。 まんいち両方の月日が食い違ったりすれば、責任を問われるのはおそらく検審事務局側です。


46. 2013年7月31日 13:39:45 : GX1Lx8oaYH
ロシアのことわざに「瓶詰めの2匹のヘビ」というのがあります

瓶詰めにされた2匹のヘビは最初こそ自分たちを閉じ込めた者を恨むものの
しだいに同じ境遇の眼前の互いを憎みあうようになるというものです。
小沢氏の無罪という現実はとてつもなく大きいものですが
そのために森ゆう子さんが正義を鈍らせてもしょうがないとも思います。
この投稿が選挙後にされたという判断はすばらしいですし
これからも不正の追求を応援させていただきます。


47. 2013年7月31日 15:10:12 : n6cwn2jqtA
19へ 小沢無罪判決後に出される小沢裁判と関係するような情報後出しで出すような情報を雑音と言います、したっがって咀嚼の必要なしと推認します、

48. hanako 2013年7月31日 16:45:34 : IWnkF9nvLc5K6 : emRAuJ6PCI
まさしく第五検察審査会からの検察官説明のための出頭要請書が東京地検特捜部から不開示とされた件についてです。

不開示とされたことに納得がいかないため情報公開審査会に「審査請求書」を出しました。

それに対する答申です。
内閣府ホームページの情報公開審査会答申第466号
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/h24-10/466.pdf

審査会の答申は結局のところ当初、小津博司検事総長が下した刑事訴訟法第53条の2に規定する「訴訟に関する書類」に当たり、不開示とした原処分は妥当である…とのとんでもない回答でした。

答申が平成25年3月4日なので確か、6か月以内(9月3日)に国を被告として行政訴訟社会を起こすことが出来ますがド素人では無理だと思います。残念!


49. 和モガ 2013年7月31日 17:11:02 : PVnDA2aQ4uvco : mbtmM1epEc
>>32
「架空議決」では関係者がいないという話は物事の片面しかとらえていません。審査員なしでも旅費は誰かに支払わなければなりませんが、その振込先は何人になりますか?審査補助員はどうでしょう?名前まで分かっていますが「架空審査」のとき、いったいその役割はどのようなものでしょう?検察の説明を聞くため集められた11人はどうしましょう?結局、「架空議決」は大量のエキストラを抱えなければ出来ないのです。一方、「なりすまし審査員」はわずか3人です。どちらが合理的か自明です。

>議決行為があったとする説を主張するならば、次のことをはっきりさせなければならない。
>@実際の誘導員役は誰か?審査補助員か?検審事務局か?なりすまし審査員か?

誰かに絞る必要はありません。全員にそれぞれの役割があります。

>A確実に起訴相当を2度出せるか?

まず、一回目審査会の世間の状況を思い出して下さい。西松建設、陸山会、水谷建設で小沢真っ黒報道の真っ最中ですよ。「起訴相当」の議決にするのは難しくありません。二回目は一回目に「起訴相当」議決が出ていますから、同じく難しいことではありません。ただひとつ、民主党の代表選で小沢氏が勝った場合は「起訴議決」出来なかったでしょう。民主党を応援する市民の声を無視することになりますから。その影響を受けないようにするため、議決が14日に早められたのです。

>>40
>その選定の証明を山上秀明特捜副部長(当時)がやったことに、何らかの説名を求めたい。

「架空議決」をとるとそういう問題提議になりますが、「審査員の不正選定」では立会者には気付かれずにそれが実行できることから、その説明は不毛なものとなります。また、「架空議決」をとると立会人は2人ですから、判事も関係者となります。年に4回、選定がありますから、「架空議決」のエキストラはここでも、ますます増えていくことになります。


50. 大阪都民N 2013年7月31日 20:59:38 : Bgxu4vtAPr0EY : SEve57R6k6
悪事を行うには確かに秘密を知る者が少なければ少ないほど安全です。複数の人間が秘密を守る方法は、信念を共有する以外にはアメかムチしかないと思いますが如何でしょうか?

アメは経済的報酬であったり身分の保障であったり。ムチはそれを奪うこと、つまり社会的(身体的?)危害を臭わせて脅迫すること。重要な秘密を知ってしまうといくら正義感が強くても、脅迫の度合いが高まってしまいます。


「架空議決か誘導か」の問題は、その秘密の軽重と、それを守る手段の違い、つまり程度の問題かと思います。(具体的には9月14日や28日に審査員がいたかいなかったか、という問題はあるのですが)

反小沢を強い信念として共有する人々の存在は容易に推測できます。(信念の共有が共犯関係を築き相互監視になっているでしょうが)秘密の重要な中核部分はこの中枢にいる者たちが握っています。だからこそ情報公開を拒む者は敵中枢の近くにいる可能性が高いですよね。

秘密の最重要部分ではないところを担う者は、一般的なアメ、或いはムチでコントロールできるように思います。アメを与え、「裏切ったら分かっているな」と。エキストラは秘密の末端部分に触れた人々で、コントロールしなくても思考停止してしまっている「無知」故にそれが秘密であることすら気づいていないかもしれませんが。

話をややこしくするつもりはありません。「架空議決か誘導か」の問題は対立すべきではない、と言いたいのです。敵は「瓶の外」です。ま、喧嘩しているフリをして敵を油断させることも戦略の内ですが。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK151掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK151掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧