★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152 > 197.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
長官が恐れるのは首相よりOB? “伏魔殿”内閣法制局の実態…(ZAKZAK) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/197.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 8 月 06 日 15:52:15: AtMSjtXKW4rJY
 

首相公邸よりも豪華だった内閣法制局長官の旧公邸


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130806/plt1308061150006-n1.htm
2013.08.06 ZAKZAK


 安倍晋三首相が、異例のトップ人事を決断した内閣法制局が注目されている。「法の番人」と呼ばれ、歴代長官は役人でありながら恣意(しい)的な法解釈によって、首相や内閣の判断までしばってきた。その唯我独尊的な内向きの論理と、たらい回しや順送りが横行する人事慣行に迫った。

 「内閣法制局長官が恐れるのは首相でも国民でもない。月に1回行われる参与会だ」

 法制局の「ムラの論理」の一端について、政府高官はこう語った。

 気になる「参与会」は後述するとして、安倍首相は先週末、次期長官に集団的自衛権の行使容認派である小松一郎駐仏大使を起用する方針を固めた。日米同盟を修復・強化し、中国や北朝鮮を牽制する狙いとされる。

 さて、参与会とは、現役長官と歴代長官、学識経験者が集まり、毎回テーマを決めて意見交換を行う会だ。東京・五反田の長官公邸が2001年に廃止されるまでは公邸食堂で行われ、現在は、霞が関の法制局庁舎で行われている。

 旧長官公邸は、延べ床面積約1500平方メートルという豪邸で、旧首相公邸の約2倍の広大さ。首相公邸が整備されるまで、旧長官公邸に仮住まいした小泉純一郎首相(当時)は「官僚トップの方が大事だと思っているのかもしれないな」とため息を漏らしたという。

 一体、参与会では何が行われていたのか。

 法制局関係者は「現役長官が過去の憲法解釈を少しでも変更すれば、参与会で長官OBが『何で俺たちの解釈を変えたのだ』とつるし上げを行う。現役長官にとっては胃が痛くなる会合だ」と証言する。

 歴代長官は退任後も、最高裁判事や各種公団トップ、有名企業の監査役など、立派な肩書を得ている。先輩が後輩を推薦するケースもあり、OBの覚えがめでたくなければ、バラ色の後半人生を失う恐れがあるのだ。

 これまでは法制局ナンバー2の次長が長官に昇任する順送り人事が続き、長官ポストは法務、財務、総務、経産の4省出身者がたらい回ししてきた。

 安倍首相が、次期長官に決めた小松氏は外務省出身で、法制局勤務の経験もない。これは前述した理由に加え、硬直化した法制局の人事慣行を見直し、法制局の体質を一変させる狙いもある。

 田久保忠衛・杏林大名誉教授は「平和憲法で育った人間が固定観念にとらわれ、めちゃくちゃな憲法解釈を行ってきた。歴代首相はリーダーシップがなく、官僚の力を押さえることができなかった」と高く評価する。

 政治家が官僚から主導権を取り戻すための“宣戦布告”というわけだ。

 だが、今回の人事方針に反発する法制局幹部が集団辞職やサボタージュ、意図的な情報のリークなどで、抵抗する可能性も否定できない。

 安倍首相の戦いは、まだ始まったばかりだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 新自由主義クラブ 2013年8月06日 16:00:46 : 41xQYjMxutK66 : FUviF2HWlS
安倍への応援一色の産経の記事だ。

まるで小沢一郎が書いたかのような産経の記事だ。


02. 2013年8月06日 18:17:49 : xJWkUZl4WA
小沢さんは関係ないだろう何処まで腐った人間かとうこうするなバカいや人間でなくブタか

03. 2013年8月06日 18:31:02 : KsNV6YEcpQ
必要性がない部局だ。司法試験の合格者をアルバイトで雇用すれば良い。
公務員を首にできないなら定年まで公園の草むしりをさせて収入源を
与えれば生活も出来る。。

04. 新自由主義クラブ 2013年8月06日 18:31:45 : 41xQYjMxutK66 : FUviF2HWlS
全国会議員の中で、内閣法制局廃止に最も熱心だったのは小沢一郎氏でした。
内閣法制局廃止は小沢一郎氏の持論でした
小沢一郎氏は、内閣法制局廃止法案まで提出しました。

小沢一郎氏の目的は、歴代の内閣法制局が頑なに禁じていた、国連の要請を受けての日本国政府の意思による日本軍(自衛隊)の海外における武力行使でした。


■■内閣法制局は「官庁の官庁」として絶大な権力と「法の番人」としての支配力があり、小沢一郎氏に強烈な敵愾心を持つ組織である!(日々坦々ブログ)

■内閣法制局:答弁復活へ 政府・民主、「政治主導」から転換
(毎日新聞 2012年1月20日 東京朝刊)
過去の自民党政権は首相交代などによる答弁の大幅なぶれを防ぐため、自衛隊の海外派遣をはじめとする憲法解釈の答弁を内閣法制局に委ねていた。しかし、政権交代後、最高法規の解釈を官僚が担うことに小沢一郎元代表らが反発し、政治家の答弁に移行した経緯がある。□
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1400.html
□□

■江田五月 新たな出発
「内閣法制局設置法を廃止する法律案」(自由党)
平成15年5月30日 衆議院提出
http://www.eda-jp.com/pol/jiyuto/6-2.html


05. 2013年8月06日 19:41:04 : ChXxqJN5Cb
安倍ごときでは内閣法制局には勝てないだろう。

基本的に作成法案は官僚に丸投げなのだから。


06. 2013年8月06日 22:36:21 : W2KODMxWXk
これは、安全保障について国民の広い理解と支持を要するような重大事項について、立法府が行政府に授権してしまうことに等しい。いわばプチ・ナチ化、部分的ナチ化といってよいほど危険なことである。

同じ「集団的自衛権行使容認」であっても、これは小沢一郎が主張してきたことと全く異なる。小沢一郎は国民から選挙を通じて信任された立法府が、その意思として集団的自衛権行使容認を決定するべきだとしてきた。

名前が同じだから結果も同じか? 違う。

小沢一郎が想定する集団的自衛権が発動されるときとは、日本国土が戦場になりかねない、それこそ国家危急存亡の秋だ。このような状況下では国民が一致団結することが何よりも重要だ。さきほどの民主主義的プロセスを経た上での決定であれば、このような一致団結は戦う前からできていることになる。国防に必要な兵力・装備の維持・増備も、国民の理解・支持を得ながら進めることができる。

しかし、安倍自民党による集団的自衛権はどうだ。これは、日本の国家国民とは無関係なアメリカの国益に資することだけを目的としている。このような状況下では国民の一致団結は必要ではない。いや、甘えた日本人は、このようなときにアメリカにそこそこ恩を売っておけば、日本がいざという時に助けにきてくれるだろうとさもしい打算をはたらかせるのだろう。

断言するが、日米安保条約に特約事項でも書き込ませない限り、アメリカが恩義に報いる保証などどこにもない。白頭鷲の保険屋はそのような存在だ。加入者一名の保険で儲けようと思ったら、保険料だけ徴収して保険金を支払わないようにする以外にどのような難しいポリシーが必要だというのだ。

しかも、国防は国民の関心事から隠され、自国の軍隊が戦争に耐えうるのか否かもわからない、愚かな主権者のまま、そのときまで時間が過ぎていくことになる。

安倍自民党の目指すような、国民の理解と支持が十分に得られてない集団的自衛権が容認されたらどうなるか。万が一の危急存亡の秋にあたっては、必勝の体制を築くために国民の一致団結から作り上げなければならないではないか。こんなものが戦争直前でつくりあげることができるのか。そうでなくても「アメリカ軍になんとかしてもらえるだろう」などと甘えた国民が多数いる中では無理に決まっている。

とりうる方法は一つ。しかも下の下策しかない。言論を封殺し情報を統制し国家資源をすべて政府の元で一元的に支配することである。自由意志による掛け値無しの一致団結ではなく、全体主義、しかも国民の誰しもが内心では支持なんぞしていない偽りの全体主義をでっちあげることだ。これこそ戦前の日本の実態に他ならない。

皆が口では一致団結を唱える。誰もが死をも恐れずなんて勇ましいこと言う。しかし本当のところは国民の心はバラバラで不安でいっぱい。できれば自分だけはズルして苦しいことからは逃れたい。そして、誰もが口に出しては言わないが、互いに卑怯なことを考えていることをよく知っている。

このような連中を糾合するには、嘘に嘘を重ねて「皆が決死の覚悟」、「戦えば必ず勝利」とプロパガンダで卑怯な心を矯める以外にないではないか。

誰も信じていないことを誰が責任をもって遂行できるというのだ。目を離せば逃げてしまうだろうと疑っている兵士にたいし、逃げたら死刑だぞと脅し、負けそうだったら玉砕せよと命令する以外にどのような作戦指導がありえるのか。

偽りの全体主義ではその欺瞞性を糊塗するために、メディアを動員し、無駄に国民を監視し、極めて不効率な経済運営するしかない。偽りの全体主義はそれ自身、戦争遂行に最適化されたシステムではありえないのだ。戦争の遂行という本筋に資源が使われず、自己の欺瞞を隠すために、相手の戦力の減殺にはなにひとつ役に立たないことに資源が割かれてしまう。

民主主義的プロセスを経た上で得られる強さと偽りの全体主義の脆さ。こんなことは、第二次大戦と冷戦の勝者がどちらかであるか知れば、子供でもわかることである。

実は「近代民主主義」こそ戦争に最適化されたシステムでもあるのだ。戦争を選択するもしないも国民有権者の意思であり、しかも戦えば強い。このようなシステムを捨て去って、わざわざ敗北する運命を選択するバカがなぜこの国に多いのか全く理解ができない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧