★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152 > 923.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
いま消費税増税を行うべきか? 片岡剛士 / 計量経済学 
http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/923.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 8 月 26 日 00:52:01: igsppGRN/E9PQ
 

http://blogos.com/article/68737/
2013年08月25日 09:00 BLOGOS


結論から述べると、景気情勢や財政状況を考えた場合、消費税の増税は必要だが、時期は当面延期した方が良い。

2014年4月から3%、2015年10月から2%という消費税増税は、アベノミクスにより薄日がさしかけた日本経済を再び失速しかねない。

アベノミクス後の日本経済の動きをみると、民間消費、住宅投資、輸出は増加傾向にあるが、民間消費の増加は資産効果によるものであり、賃金や雇用増による消費増加という動きは未だ弱い。住宅投資の増加の多くは消費税の駆け込み需要によるものである。輸出増には円安が影響している。しかし設備投資の増勢は鈍く、本格回復とは言いがたい。消費税増税は、日本経済の回復の起点となっている民間消費や住宅投資に大きく水を指すものとなる。

また、アベノミクスの三本の矢の中でこれまでの日本経済に大きく影響を与えているのは、大胆な金融政策(第一の矢)である。日本銀行は2015年度をめどに2%程度のインフレ率を安定的に達成することを目標として金融政策を行っている。


日本銀行はインフレ目標政策を行っているが、ここで重要なのはインフレ目標として掲げている2%のインフレ率を安定的に達成することである。インフレ目標を達成する前のタイミングで消費税増税を行うことは、2%のインフレ率の予想を安定的に達成する事に対する重大な障害になりうる。2%のインフレ率を達成・維持することでデフレからの完全脱却を果たした上で増税に踏み切っても遅くはない。

消費税増税は駆け込み需要とその反動減という形で民間消費や住宅投資に大きな影響を与え、また一時的に物価が上昇することで「賃金上昇を伴わない物価上昇」を生じさせる。

以上の効果を試算すると、2013年度の実質GDP成長率は0.7ポイント上昇、2014年度の実質GDP成長率を1.4ポイント減少、2015年度の実質GDP成長率を0.9ポイント減少となる。2014年度の実質GDP成長率はゼロ%台となると予想しているが、この数値は対外経済が悪化すれば容易にマイナス成長となりうる事を意味している。なお、消費税増税による駆け込み需要のピークは2014年1〜3月期であるため、2014年度の成長率はプラスの「ゲタ」を履くことになる。2014年度の成長率がゼロ%台となったとしても、「ゲタ」を除いた実勢ベースではマイナス成長である事に留意すべきである。

現行通りの消費税増税を行わない場合に長期名目金利が急騰するのではないかという懸念が聞かれるが、このリスクは小さいと考える。

理由は、大きく3つある。

まず市場でささやかれている長期名目金利急騰リスクが真であるとして、そうした動きをとる投機家が、収益の源泉となる「手の内」を明らかにする事は考えづらい事。

また、報道等で消費税増税の延期や1%ずつ引き上げといった話題が頻繁に報道されており、これは消費税増税を予定通り行わない可能性を高めているともとれるが、そのことで長期名目金利は急騰せず、むしろ低下ないし安定的に推移している事。

海外の動きをみると、今年の6月にイタリアが付加価値税の引き上げを3ヶ月延期すると発表したが、金融市場に目立った混乱は生じなかった。

5%の消費税増税で見込まれる税収は13.5兆円(2.7兆円☓5)だが、これを先延ばしにすることで財政再建が頓挫するとは考えづらい。むしろ消費税増税を予定通り行うことでデフレ脱却への道のりが遠のけば、そのことは経済停滞が進み、財政再建が遠のく。

政府では5%の消費税増税による経済への悪影響を緩和するため3兆円〜5兆円の補正予算を打ち出すとの話だが、増税しつつ増税の悪影響を緩和するために歳出を増やすということは、単に政府が使えるカネを増やすだけであって、そのことが逆に財政再建への信頼を毀損しかねない。そもそも日本経済への悪影響に配慮するのであれば、最初から予定通りの消費税増税を行わない方が良い。延期するのが最善策だろう。

「国際公約」に反するから好ましくない、という議論もあるようだが、野田前総理による2011年11月7日の衆院本会議における答弁を見ると、G20カンヌ・アクションプランで合意した内容は、国内で何度も説明していた従来方針を説明したものに過ぎないこと、またそれが達成できなければ総理が責任をとるという話はしていないと明言している。前政権が決めた、国際公約だから仕方がない、といった理屈は理由にならない。

アベノミクスにより(未だ十分ではないが)着実に日本経済が好転している、また民主党は三党合意から既に離脱している、という環境変化を念頭に、新たな財政再建化と成長の取り組みという責任を国際的に果たすことが求められているのであって、是が非でも現在の消費税増税を着実にすすめることが求められているのではない。

今回の集中会合で特に主張したい点

筆者は「今後の経済財政動向等についての集中点検会合」に参加することになっている。

消費税増税に関する議論では、日本経済への影響をとるのか、債券市場への影響をとるのか、といった二者択一な考え方が横行しているように感じる。


そもそも、なぜ消費税増税が必要なのか、我が国の消費税そのものの問題点、といった検討なしに増税をするという話のみが先行して進んでいるのはおかしい。

消費税増税はアベノミクスの当面の最大のリスクである。予定通り実行すれば、アベノミクスは瓦解し、経済政策に対する信任は失墜し、日本経済は先進国の平均並みの成長をすることすら不可能であるという「日本経済成長不可能論」という考え方が再び蔓延することになるだろう。

当然ながら安倍政権の国民への求心力も失われる事になる。経済停滞が続き、名目GDPがほとんど増えない中では財政再建などおぼつかないし、名目GDPが増えない中で増大する社会保障支出を捻出するために消費税増税を行っていくとすれば、その規模は将来的に68%にも達する(原田泰氏の試算による)ことがわかっている。これは持続不可能であるし、非現実的だ。

安定的な成長を確保するためには、まずデフレから脱却することで日本経済を健康体に戻すことが欠かせない。その上で社会保障支出の段階的削減も考慮に入れながら、消費税増税も考えていくべきだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年8月26日 02:41:17 : DKfom2PsVE
欧米生まれの消費税は、日本人にはフィットしていない、
まさに「悪税」だ。

他でも書いたが、
そもそも、その基本となる哲学が日本のものではない。

富者も貧者も、病人も、すべからく払わなければならない税など、まるで一神教の、神と個人との関係と同じだ。

そうした精神性とは縁のない、この日本の風土で、
それも、太古以来、子・孫と連なる関係性にある日本民族に、それを適用し続けたらどうなるか。
それは、人と人との「絆」が壊れる問題、つまり、少子化、介護や老人問題を、ますます加速させるだろう。現にそうなっているようにだ。

こうした民族精神という視点での、哲学的な適合性など、財務省の役人は考えたことも無かろうが。

本来、税とは、生産の喜びと、その感謝から始まったもの。
それを単なる機械的な税に変え、それも弱者を狙い撃ちにして苦しめる税制を考案した者は、この日本という民族の精神から、手痛いしっぺ返しを喰らうことになるだろう。


02. 2013年8月26日 03:27:40 : iPwAMzgsHH
「社会保障支出の段階的削減」の必要性
読者にこれを刷り込ませたいだけだろうな

どうやったら消費税で税収増に、ましてや財政再建できるのか教えてほしいものだ


03. 2013年8月26日 05:41:44 : nejdHGHoDA

消費増税は庶民を苦しめ、景気を悪くする

今すべきは、年収1000万円以上の高額所得者の所得税の累進税率の強化だ

自分の懐の心配ばかりしている者は政治家を辞めた方がいい。



04. 2013年8月26日 06:00:01 : sUpHQ8Q75g
> 結論から述べると、景気情勢や財政状況を考えた場合、消費税の増税は必要だが、時期は当面延期した方が良い。


『財政再建には消費税率上げは避けて通れん』って自称経済通の輩が良く口にするんだが
真の経済通なら守銭奴厄人の大嘘に騙されてることにすぐに気付くはずなんだが悩w

財政再建が本当に必要なら特別会計を廃止して一般会計に一本化しよう
って議論が真っ先に起こるべきだが
安倍政権になってから『特別会計』ってキーワードはさっぱり聞かなくなったよな

つうことは守銭奴厄人どもの本音は財政再建なんかどーでもいいわけ
そんな守銭奴厄人どもを退治せずに放置しといたら
消費税が例え50%とかの基地害レベルになってもまだ足りんって騒ぐに決まっとる

財政再建の第一歩は特別会計全面廃止から始まるんであって
消費税率上げの前に潰さなけりゃならん無駄遣いは一杯ある
ほとんど守銭奴厄人とそのOBどもの懐に入る仕掛けだから
東大卒の反国民横領集団は徹底抗戦するに決まっ盗るがw

小澤が冤罪事件に巻き込まれ鳩山内閣が早々に瓦解し民主党が壊滅させられた
一つの大きな理由だ罠w


05. 2013年8月26日 07:37:09 : RJyQNawUME
消費税を上げられると 生活に困るようなクラスの庶民が
わずかな収入から、税金をむしり取られて それが公務員(官僚)様の安定した生活を保障してると思うとちょっとおかしいなとおもいますね。

それでも選挙になると 消費税上げると公約した党に投票するんですから
その辺が矛盾してるんでしょうね。
国民に定見がないんでしょうね
マスコミで、対立軸隠しをされたとしても消費税が問題となることは 普通はわかりますよね


06. 2013年8月26日 08:48:55 : oEk5OwNfBY
消費税は課税や納税の仕組みそのものに重大な欠陥がある悪税。

税率がこれ以上上がると、その矛盾が一気に吹き出して経済を破壊してしまう。

現状では、大企業ほど保護され零細企業は税率以上に納税させられるトンデモ税制です。

中小零細企業にとっては「赤字でも取られる第2の法人税」と変わりません。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK152掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧