★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK153 > 468.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京第一検審の田代元検事に対する「不起訴不当」議決は無効で、「市民の会」は再審請求をすべきである。
http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/468.html
投稿者 和モガ 日時 2013 年 9 月 05 日 23:04:58: PVnDA2aQ4uvco
 

 検察審査会の審査員が欠席したときは出席している補充員の中から臨時の審査員を選らばなければならない。審査員は11人と決められているが、では、補充員を含めて11人を下回ったとき、一体、審査会は開けるのであろうか?これについて検察審査員法第二十五条は次のように書かれている。

■第二十五条  検察審査会は、検察審査員全員の出席がなければ、会議を開き議決することができない。
○2  検察審査員が会議期日に出頭しないとき、又は第三十四条の規定により除斥の議決があつたときは、検察審査会長は、補充員の中からくじで臨時に検察審査員の職務を行う者を選定しなければならない。

 hanako氏から提供された那覇検察審査会の開示資料に全員揃って9名の旅費の「請求書」があるが、その日当は3,930円となっている。おそらくこれは日当の最低額で、1時間程度は待っていたが、結局、集まらず解散したのであろう。

那覇検察審査会の旅費の「請求書」→http://wamoga.web.fc2.com/tasiro/okinawa.pdf

 ここで、田代元検事の捏造報告書事件を審査した東京第一検審の旅費の「請求書」、25年4月11日分をみてほしい。その日集まったのは審査員、補充員合わせてわずか8名である。しかし、おかしいことに日当は7,540円と丸一日分がしっかりと支払われている。

第一検審の4月11日の旅費の「請求書」→http://wamoga.web.fc2.com/tasiro/ryohi.250411.pdf

では、第一検審は一日、何を審査したかというと田代元検事の捏造捜査報告書の案件についてである。何故なら澤新審査補助員も4月11日の旅費の「請求書」を提出しているからである。審査補助員は案件に対して選任されるので澤新審査補助員が出席しているということは審査会の案件は田代案件だったということになるのである。

澤新審査補助員の旅費の「請求書」→http://wamoga.web.fc2.com/tasiro/hojyoin.ryohi.pdf

この第一検審で実は11人を下回ったケースは2月28日(10人)、4月5日(10人)、4月11日(8人)と3回あり、そのいずれも審査補助員の出席があり、かつ7,540円の日当が支払われている。

第一検審の審査状況→http://wamoga.web.fc2.com/tasiro/sinsakai.pdf

つまり、田代案件は検察審査会法の規定でいう審査会ではないところの議論を経て「不起訴不当」の議決に到ったことになる。つまり、審査における手続き上の瑕疵があり、議決は無効であったということになる。「市民の会」は検察審査会に対して再審を要求すべきである。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月06日 00:50:29 : 1ioo7h1uY6
■和モガさん の ご指摘のとおり 私も

 『審査における手続き上の瑕疵があり、

  議決は無効であったということになる』

 が正しい読み解き方に思います

 


02. カッサンドラ 2013年9月06日 10:21:07 : Ais6UB4YIFV7c : IdtwI4hLv2
> つまり、田代案件は検察審査会法の規定でいう審査会ではないところの議論を経て・・・

 つまり 「架空審査疑惑」 ということですね。 本来、審査員を11名どうしても工面できなければ審査会は正式には開催できないはずです。(第25条)  審査補助員が出席しようとすまいと(つまり別件であろうと)、開けない審査会で審査員たちは1日何をやっていたのか。 欠席者に電話をかけまくって出席を促していたのか?  それとも粛々と審査を行っていたのか?

《検察審査会法》
第25条 検察審査会は、検察審査員全員の出席がなければ、会議を開き議決することができない。


03. 和モガ 2013年9月06日 11:14:27 : PVnDA2aQ4uvco : ywdWwiT1LM
第五検審、第一検審の日当額のパターンから類推すると以下になります。

8時間以上-8,000円
7時間以上-7,540円
6時間以上-7,310円
5時間以上-6,730円
4時間以上-5,740円
3時間以上-5,110円
2時間以上-4,980円
1時間以上-4,710円
1時間未満-3,930円


04. 和モガ 2013年9月06日 11:38:22 : PVnDA2aQ4uvco : ywdWwiT1LM
>>03
4,850円と4,490円、5,320円もありますね。ということは30分単位でしょうか?

05. カッサンドラ 2013年9月06日 11:47:43 : Ais6UB4YIFV7c : glttGIfJko
03. 和モガさんへ

>8時間以上-8,000円
というのは正規職員の1日の労働時間でしょうから
>7時間以上-7,540円
が各地から参集する審査員や補充員の上限とみて差し支えないでしょう。

 で、問題は審査会も開けないはずなのに7時間もブラブラと何をやっていたかです。 和モガさんは、「強引に審査をやった」 とお考えですが、1時間で解散したのと7時間粘ったのではひとり頭 3,610円の差額が出ます。  違法な 「審査を強行」 するぐらいなら、なにも真面目に7時間いなくてもいいと思いませんか?  なぜならこの時出席した審査員に補充員は、すべて違法を承知の 「怪しい人物たち」 であるわけですから。


06. 和モガ 2013年9月06日 14:27:24 : PVnDA2aQ4uvco : ywdWwiT1LM
以前、日当額についてはどこかでみた記憶がありましたが、やっと見つけました。「森ゆうこ資料サイト」にありました。ここで3,930円は会議に関した日以外の日の日当でした。これをみると、第一検審の7,540円はちゃんと審査会議をしたことになります。

13ページ目→http://my-dream.air-nifty.com/siryou/files/2011.6.30PT資料.pdf


07. 和モガ 2013年9月06日 14:34:12 : PVnDA2aQ4uvco : ywdWwiT1LM
>>6
参照ページに漢字が入っているのでうまく見れないようなので変換しました。
http://wamoga.web.fc2.com/tasiro/nittoukinngaku.pdf

08. カッサンドラ 2013年9月06日 14:48:56 : Ais6UB4YIFV7c : 8uwuPwSA1g
>25年4月11日分をみてほしい。
>その日集まったのは審査員、補充員合わせてわずか8名である。

 全部かき集めても8人にしかならない人数で(審査員は11名必要)
>ちゃんと審査会議をしたことになります
と言えるのですか?  ほんとに審査会議をやったとしたら、参加者はみな法律を無視した 「悪党」 だと呼ぶしかないでしょう。 


09. 最大多数の最大幸福 2013年9月06日 15:20:01 : d1qFhv8SE.fbw : iqWfeQnXS6

 「架空議決」ならぬ「不正議決」ですな。


10. 2013年9月06日 16:51:52 : KjRomoypM6
やはり、債主番号の特異な者がいますね。それにしても、第5でこれだけ情報開示請求されてるのに、8人しか出席していない審査会議って、杜撰過ぎますね。告発までは簡単に出来そうに思いますが…。

11. 2013年9月06日 21:21:42 : NklVgDvurg
そこはヤメ検の指示でスルー

12. カッサンドラ 2013年9月10日 10:53:15 : Ais6UB4YIFV7c : yyMh2dXANk
(「東京第一検察審査会における田代捏造捜査報告書事件の審査状況」より)

 しかしこの綱渡りのような審査会開催状況は異常だ。 宣誓もせず最初から欠席を続ける者が、平成24年3群の審査員と補充員の中に3名いる。 平成24年4群ではやはり3名、それに途中から(11/22から)長期欠席なのが補充員に1名いる。 さらに平成25年1群にも、最初から宣誓も断った補充員の欠員が1名分ある。

 これは東京第1検察審査会の審査状況だが、小沢氏案件の第5検察審査会でも同様に欠員のまま補充せずに審査を続けていたことが分かっている。 審査員が欠けた時の 「補欠の検察審査員」 は補充員から選ばなければならない。(第18条)  これは第25条の2で述べている 「臨時に検察審査員の職務を行う者(ドタキャン対応)」 とは別である。 最初から欠員になっている審査員に代わって 「補欠の検察審査員」 になって審査をした補充員はいないのだろうか?  宣誓式にも来ない不登校審査員をいくら待っても無駄だろうに、臨時臨時でしのいでいるようだ。

 また第18条の2では、員数の合計が22人を超えない範囲で 「追加補充員」 を選ぶことが許されている。 なのに総勢22名の審査会で、審査会長を選ぶ最初の集まりにさえ全員が出席して来ない審査会(毎回7名以上の欠席がある)とは、我々が抱く幻想とはかなりかけ離れた実像を持っているのではないだろうか。  これらのことは意地悪く考えれば、最初に選んだ審査員と補充員以外の者を 「審査会に混ぜたくない」 とも取れる。

 ちなみに東京第1検察審査会とは、昭和23年度から審査を行っている老舗である。 できて日が浅い第5検察審査会とは経験年数が違う。 全国の検察審査会の手本となるべき東京第1検審がかような綱渡りの審査をしていて、示しがつくのだろうか?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK153掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK153掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧