★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK155 > 618.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
僕が「特定秘密保護法案」成立に反対する理由(田原総一朗) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/618.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 10 月 30 日 12:06:33: AtMSjtXKW4rJY
 

http://www.taharasoichiro.com/cms/?p=1139
2013年10月28日 田原総一朗 公式ブログ


僕はいま、あることで、日本がたいへん危ういと感じている。「特定秘密保護法案」だ。安倍内閣が閣議決定し、おそらく今国会で成立することになるだろう。

第一次安倍内閣の頃から、安倍首相はこの法律を制定したがっていた。それは、なぜか。「スパイ防止法」の類(たぐい)の法律は、いま、日本にはない。世界の主要国のなかで、そういう法律がない国は日本ぐらいのものだろう。だから、アメリカに言わせれば、「そんな国では、たとえ同盟国であっても、怖くて重要機密を共有できない」というわけだ。

たとえば、国家公務員が重要な機密を漏らす、つまり守秘義務に反したとする。アメリカでは最高で死刑に処せられる。ところが、日本では最高でも懲役1年、50万円の罰金が課されるのみだ。だが、特定秘密保護法案が成立すれば、最高で懲役10年と刑が厳しくなるのだ。おそらくアメリカからの要請もあっただろう。安倍政権が、この法律の成立を急ぐ気持ちも理解はできる。

ただ、その内容があまりにも危ない。「知る権利」「取材の自由」は守られる、と言いながらも、その規定がどうにも曖昧なのだ。まず、特定秘密の対象となるのは、防衛、外交、スパイ活動、テロ活動の4分野だ。しかし、その定義は解釈によってどうにでもなる。

取材の自由については、取材活動を「著しく違法・不当でない限り、正当な業務行為と位置づける」との趣旨を盛り込むという。だが、「著しく違法・不当」とはいったいどこまでを指すのだろうか。例えば、政治家の家やマンションの敷地内に入っただけで、「住居侵入罪」で「違法」とされる可能性もある。政治家や官僚に強引に取材すれば、「不当」とされる可能性もある。どうにでも、政権に都合よく解釈できてしまうのだ。

さらに、もうひとつ気になることがある。現在の法案には、次のように書かれている。「5年ごとに更新可能。30年目に内閣の承認があればさらに延長できる」。国会ではなく「内閣」だ。政権の意向でいくらでも延長できるのだ。

僕は、戦時中から戦後にかけて、国家が平気でウソをつき、戦争に負けると、その主義を簡単にひるがえした様子を目の当たりにしてきた。体制とはウソつきなのだ。

このことで、僕は「沖縄密約事件」を思い出さないわけにはいかない。沖縄返還直前の1971年の事件だ。ことの起こりは、毎日新聞の西山太吉記者が、外務省の女性職員から外交文書を手に入れ、スクープしたことだ。沖縄返還の条件として日本側からアメリカへ、400万ドルが渡っていたというものだった。ところが裁判では、西山記者が女性職員と「情を通じて」機密を手に入れた、という不倫問題へと論点がすり替えられたのだ。

判決は、西山記者は懲役4か月執行猶予1年、女性職員は懲役6か月執行猶予1年の有罪になった。単なるスキャンダルと報じられ、世間を多いににぎわせただけだった。さらに、今回の特別秘密保護法案が成立すれば、同様の事件はもっと厳しい刑が言い渡されることになる。

安倍さんには、「知る権利」を制限するつもりは毛頭ないだろう。だが、安倍さんにそのつもりがなくても、後の政権が解釈次第で、いかような罪も作り上げてしまう可能性がある。そんな法律は危なすぎる。

そして、もうひとつ苦言を呈したい。メディアは、この問題をもっと真剣にとらえ、とことん議論を尽くすべきではないのか。言論の自由を守ることが、ジャーナリズムの原点である。だからこそ僕は、この問題にもっと斬り込んでいきたいと思うのだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月30日 12:23:38 : HaNVd5gslQ
つうか、こいつまだ生きてたのか。

02. 2013年10月30日 13:08:56 : FfzzRIbxkp
戦争体験者の方々がおっしゃられていました。
国家は平気で嘘をつくと。

先の衆議院選挙の時も、老練の恩師が申していました。
戦争だけはいけないの。やってはいけないのよ。と。

子どもの発達に携わる方々、幼稚園の先生や保母さん、学校の先生、心理カウンセラーの方々、養護教諭のみなさま、子供たちのアニメを見ていただけませんか?

一見、子供っぽいキャラクターのお顔をしているアニメにも、
とても残酷なシーンが散見しています。
おぞましい犯罪が、子供向けのアニメになっています。
池田小学校の事件や、埼玉の幼女連続殺人事件、女子高生コンクリ事件などが、題材になっているんです。
隣の席のクラスメイトに、刃物を向けるシーンが何度も出てきます。
体の部分が飛び散る映像が繰り返されます。

政府は憲法を冒してまでも戦争の準備をする。一方で子供たちにはソルジャー洗脳をしていく。

スパイとは、情報を盗むだけでなく、国内の混乱をまねいたり洗脳もするのでしょう!
スパイ行為を続けている政府がスパイ防止法を作る?矛盾してませんか。


03. 2013年10月30日 13:37:17 : 0bX3MRxsdk
メディア連中も「知る権利」は判で押したように主張するが、「知る権利」以上に「知らせる義務」が必要であることに
気づかぬフリを決め込んでいる。

連中が自分たちの利益・都合だけで情報のバルブを締めたり開けたりしている情況を変えない限り、
我々を取り巻く情況は悪くなることはあって良くなることは絶対にない。


04. 2013年10月30日 13:53:36 : VxKD1TB0FQ
安倍さんにそのつもりはないとか、そのつもりがあるから成立させようとしてい
るんだろう。田原しゃん。それから、言論の自由は守るんではなくて、行使する
もんだぞ。すくなくとも、今不自由でな無いはずだから、行使しないのはお家芸
「自粛」にすぎない。ヒロヒトが逝った時、こぞって「崩御」とはなにごとであ
ったろう。おれは忘れん。

05. 2013年10月30日 15:10:07 : Q1AShcAlNU
この法案に、一般国民を対象から外して欲しい。テロやスパイ活動から程遠い、世界のどこよりも安心で安全に暮らせる日本なのに、この法案で国民を弾圧したら中東のように国が不安定になり、テロを誘発する。


06. 2013年10月30日 18:57:20 : YxpFguEt7k
金子勝氏
「ニュヨーク・タイムズ紙の社説が、安倍政権の「秘密保護法」を国民の知る権利の侵害として厳しく批判しています。
 この秘密保護法も、一連の中国敵視政策の一環として捉えられていますが、市民の自由を奪う点で中国を批判できなくなると思います。」
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/395326176102596608

中国敵視政策… そういう面もあるのか…
色々な切り口がある法律だ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK155掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK155掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧