★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK156 > 162.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
橋下徹、生まれて初めて真っ当発言 こういう時は目一杯褒めてやろうじゃないか(笑) (世相を斬る あいば達也) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/162.html
投稿者 笑坊 日時 2013 年 11 月 09 日 17:02:39: EaaOcpw/cGfrA
 

http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/f0b5db11781130f31dd5aa4a8557387d
2013年11月09日

 「日本維新の会」の共同代表で悪名轟く橋下徹大阪市長が、世にも不思議な発言をしている。チャンと考えて、謙虚な心持ちになれば、真っ当な法律家とか、人間として、物事が考えられると云うことが判明したのは有意義だ。人間、時には落ち目になった時、変わることが出来るかどうかで、その人の器が判ることがある。その点で、今回の自民党の“秘密保護法案”に対する、橋下の発言は、変わるべくして変わる、最後のチャンスかもしれない。褒め過ぎと云う感じがしないでもないが(笑)、いいことを言った時、良いことを考えた時は、好き嫌いを別にして、大いに褒めても良いような気がする。小泉純一郎の腹の中は判らないが、反原発発言は、当面褒めることにする。時間がないので、橋下発言を丁重に報じる、犬猿の仲の朝日新聞の記事を引用しておく。

≪ 秘密保護法案「非常に危険」 維新・橋下代表の発言詳細

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は8日、大阪市役所で記者団の取材に応じ、審議入りした特定秘密保護法案について「非常に危険」と指摘した。発言の要旨は次の通り。

 知事をやり、市長をやり、国政政党の代表もやり、権力機構がどういうものかということは実体験したが、「原則秘密」はやっぱり嫌だ。非常に危険。

 日本の行政機構が、秘密というものを適正に扱えるという体制にはなっていないというふうに思っている。日本だけじゃなくて、世界のどこを見渡しても、権力機構というのは秘密を適切に適正に扱えない。

 安全保障上、公開してはいけないような情報もあることはある。「原則、秘密は良くないよ」というところからスタートして、「でもやっぱり、守るべきものあるよね」と。だから、原則はどっちで例外はどっちだ、という方向性を示すのが政治家の役割だと思う。  特定秘密保護法案はやっぱり「原則秘密」になっている。国の安全を守るためには、秘密も必要。だが、「原則は公開なんだよ」ということを押さえておけば、その期間のあり方だったり、公開のやり方だったり、もっと色々考える余地があると思う。

 今回の法案は、法律家としても「非常に粗いな」と思う。国家の安全保障とレベルが違うから一緒に扱うわけにはいかないが、僕のメールなんかについても、公開にしたくないことはある。でも、原則公開だよ、っていうルールに僕はしている。今回の法案は、権力の本質をきちんと押さえたようなルールになっていないなというふうに感じた。感覚的にこの法案、ちょっと嫌だなと思った。

 (特定秘密の)指定の範囲にしても、指定の仕方にしても、(国が非公開とした公文書を裁判所が検証し、政権側の判断が妥当かを調べる)インカメラ(審理)を導入すると言っても、「原則公開だ」というところを押さえたような緻密(ちみつ)な法律になっていない。

 守っていく秘密が必要ということに反対じゃない。外交上の問題で、秘密を守らなければいけない場面はあるので、それは絶対守っていかなければいけない。だが、原則は公開。

 行政サイドは「国が国民を守るんだ」というふうに言っているが、最後、国民の判断でそういう秘密が暴かれていって、国民の生命・財産にある程度リスクが生じたとしても、それは最終的には国民の責任ということで落ち着けるのが国民主権。 行政サイドは「国民のためだ」と言って、秘密の領域が広がっていく。権力機構に携わっているのは普通の人間だから、適切に運用するのはなかなか難しい。不都合なものは隠そうということにどうしてもなってしまう。だから、原則はやっぱり公開。そういう視点で法案をブラッシュアップしなければ。今のままではちょっと粗すぎる。

 理想論を言えば、秘密みたいなものがある程度出ても、国家間で安全保障上の支障がないような形で、さらに安全保障を構築していけばいい。やれ人権だとか、僕の慰安婦を巡る発言について四の五の言っていた米政府が、とんでもない人権侵害をやってるじゃないですか。それが(権力機構の)実態なんですよ。

 1回ちょっと発想を切り替えて、原則公開の方がいいよと。情報が公開されることによって生じるリスクを前提に、安全保障をさらに構築していく知恵を絞ればいい。秘密にしていくことで安全保障をどんどんどんどん高めていくよりも、情報が公開されることを前提としたうえで安全保障を高めていくという発想に切り替えたら、いくらでもできる。

 権力機構というのは神様のような行動ができるような集団じゃない。だから報道機関に頑張ってもらわないと。やっぱり行政機構のチェックは、情報をとにかく国民に知らせて、そして報道でチェックするという、この基本を押さえないといけない。

 日本は権力機構がある意味、民主的に抑えられている。僕はいつも職員に言うんですけど、「一般有権者が役所をバカにするとか政治家をバカにするという社会の方がよほどいい」と。秘密とかそういうことになると、民主的な統制というものがぐらつくんじゃないかと思う。 ≫(朝日新聞)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月09日 18:25:35 : glnvOURP8A
核武装で、安全保障を確保と言外に含んでいるのじゃなかろうね?
そうでなければ、言っていることは、たしかに尤もだ。

02. 2013年11月09日 19:32:52 : XjFOCWdRbU
落ち目になってからまともになったんじゃ手遅れ。

過去の害悪の方が2万パーセント大きいんだから
速やかに表舞台から消えてくれ。


03. 2013年11月09日 19:37:57 : 0EopofEgjc
>こういう時は目一杯褒めてやろうじゃないか(笑)

やだね。


04. 2013年11月09日 21:08:24 : SC5zzmMeoY
10日の「新報道2001」。今週は下村博文文科相、橋下徹大阪市長が生出演。“少子化・格差時代の教育"について議論する。政府の教育再生実行会議は、大学入試を「1点刻み式」から「人柄重視」に見直すなど大胆な改革案を提言した。センター試験開始以来の大改革に、現場からは賛否の声が渦巻く。これからの時代の教育システムはどうあるべきか?また橋下市長も、地元大阪の教育改革に力を入れている。

05. 2013年11月09日 21:10:20 : CF9GERiMMw
ごく普通に真っ当な物の考え方の出来る人間が考える事を言ったに過ぎなかろう。
したがって小泉の脱原発発言と一緒で別に新味はない。
喧嘩を吹っ掛ける相手がいなくなってだれも相手にしてくれなくなったから政府に噛みついているのではないかな。
初心に戻ったとも言えなくはないが、一周してブーメランになったとも言えるだろう。どちらにしても聞く耳は持ちたくないな。

06. 2013年11月09日 21:24:36 : vu4v9hc798
あいばちゃんは、この頃冴えないが
頭の中まで腐っちまったかな?

純真な子供が真っ当な発言をしたら、「こういう時は目一杯褒めてやろうじゃないか。」
大いに賛成だ。

詐欺師が急に、真っ当らしきことを言いだしたら・・・
大いに警戒するのが順当だ。

小泉が反原発を言い出しているが、これもおかしい。
小泉は、「自民党をぶち壊す」と言って、自民党に票を集めた。

小泉の反原発発言は、いったいどんな影響を与えるのか?

自民党は地方選で厳しい選挙が続くが、小泉が反原発を言い出すことで、反原発の票は分散する。
反自民に集中するはずだった反原発の票が、行き場を失って雨散霧消する。

得意の煙幕、争点はぐらかし戦法だ!

安倍が消費税増税反対、橋下が秘密保護法案「非常に危険」、小泉が反原発・・・

共通点は、みんな、ケケ中を介してのお友達。
いろんなことを、ガサガサゴソゴソ、ゴキブリのようにのたまうが、皆、仲間内のお戯れだ。

詐欺商法業者は、一度引っかけた被害者の名簿を大事にするらしい。
「何度でも引っ掛かるから」とのことです。


07. 2013年11月09日 21:36:20 : Q1AShcAlNU
言ったことをころころ変えるのがこの人の習性。

もう何度騙されたことか。

2万%出馬はない(大阪府知事選挙前)
大飯原発の再稼働はないetc, etc,などなど..。


08. 2013年11月09日 22:00:19 : c0UeqEikFs
何より、維新の二文字は看板を付け替えてもらいたい。
「維新」は、こういった人たちの専売特許だったはず。
今回の猪木の件でも怒ってるらしいぞ。
http://www4.hp-ez.com/hp/kanaisinkyougi/page1

09. 2013年11月10日 00:54:10 : axvoo6fa2w
誰とは言わんが、どこかに人を見る目が全くない人がいるようだ。

10. 2013年11月10日 01:24:51 : GCziX3ujBY
へえ。この件に関して「だけ」は、まとも。

でも日和見では?
NYタイムズやアーミテージ(だっけ?)あたりが、
秘密保護法を批判したから自分も、ではないの?

本当に反対なら、もっと早くからそう言ったでしょ。

>こういう時は目一杯褒めてやろうじゃないか(笑) 

やーだーねーー♪


11. 2013年11月10日 01:40:04 : PISeTBPMGY
バレにくいウソは真実を織り交ぜている。
部分的にまともなことを言ったとしても橋下市長はそれまでの生き様が
ダメすぎる。
個人でダメな生き方をするのもたいがいだが、周囲を扇動するのだから
なお性質が悪い。
橋下市長がこれまでやってきたことは、大阪から日本全体へ「良識」を汚染をする
穢れた言霊を流布したことだと認識している。

ゆえに、これからの生き様もダメな展開をするとわかっている人間をヨイショなんて
できない。


12. 2013年11月10日 02:49:09 : xxpM7jkFPI
『<世相を斬る・あいばさ〜ん>、特別秘密保護法案に対して<異心の怪>は基本的に賛成してるんじゃぁないの?』

この件に関してだけは、<橋下っちゃん>の発言は理にかなってるし、それをとやかく言うことでもないんだが…。
一方で、じゃぁ<異心の怪>はどう対応してるの?って事の方が“肝腎要の肝”なんじゃぁないんですか?ここを突いてくれなくっちゃ、世相は切れませんよ?

<横須賀プレスリー氏>の“脱原発発言”と同様の“いかがわしさ”を感じ取れなきゃ、ダメじゃん?
折角“敵=ヘドロ姦猟機構&ぶら下がり既得権益族+バカメディア”が焦りまくって“ガス抜き戦術”に出てるんだから、それを逆手にとって国民側の論理に引っ張り込んで、少なくとも「膠着状態」に持ち込むことが喫緊の課題なんですよ。


13. 2013年11月10日 03:59:54 : UlmyOTRqsE
あたりまえの原則が消えかかってる今

橋下徹市長「1回ちょっと発想を切り替えて、原則公開の方がいいよ」は
まったく真っ当な意見で、
こんな法案は原則が違うので害悪しかもたらしません。
大阪都構想もあたりまえの原則「規制は無い方がいい」に立ち返って
政令指定都市制度撤廃に方向転換してみてはどうでしょうか?
大阪だけが「都」になるのではなく全ての道府県が「都」になるべきなのです。
人口50万を超えた市はこの制度があるために所在道府県に近い権限を得ますが
同時にそのことで道府県は二重行政という大きな足かせをはめられる結果となってます。
この制約のない東京だけが一人勝ちできるしくみなのです。


14. 2013年11月10日 05:46:35 : 6roAYJvWik
橋下の発言は殆どが庶民的感覚で常に正当で正論と思うが、これほど言動一致の名が知れている政治家は余りいない。それを正論と見えないのは橋下を意識して潰そうとしているか天敵同様に嫌っているか既得権に胡坐を搔いている者達と思われる。橋下の所為で票が奪われたなどとの発想ではとても正当な評価はできない。

15. 2013年11月10日 06:17:47 : plsk27d8TE
>>13>>14両氏に賛同
橋下が急激に支持を増やした背景は
労使交渉を含め、
裏工作をしなかったこと
行政のミエルカを行ったこと
しかし、国家主義者の狆太郎と
なぜつるむのか
それがわかりにくい

16. 2013年11月10日 09:30:49 : bDBUl7kQxQ
>06
素晴らしい!

17. 2013年11月10日 09:30:56 : slsXDMw2Mg
太郎氏が9月以来、「特定秘密保護法案は危険!!」と、日本全国を街宣
キャラバンで訴え続けたが、それが、実り始めている。
太郎氏が騒いでくれたおかげの、効果はあったのか?あったみたい。

鈍い橋下まで、言い出した、小泉までが「反原発」を言ってる事は、長いものに
国民はまかれやすいので、いい方に洗脳すれば、簡単かも。

あとは、メディアだ。


18. 2013年11月10日 09:33:33 : Fx0MAc3H3s
落ち目になって
誰もみ向きもしなくなったんで
自民党に反対意見を言ってみました!
ってだけでしょ
下手に信用してはいけません

新聞各社は共同で「特定秘密法案」に反対表明を
明日するとのこと!

しっかり安倍ネガキャンやれよマスゴミ!


19. 2013年11月10日 10:15:00 : 5bf6HNvYYs
口先だけで世間を渡っている奴はどのような言葉も騙す道具に使っているだけです。

心から悔い改める人は良い言葉より先ずは反省の言葉から始まります。

口先だけ人間を信じてはいけません・・・・政治は結果で判断しましょうよ!

詐欺に遭った人は詐欺に再び遭いやすいそうですが、何度も騙されると同情が軽蔑になりますヨ。

例えば、永く自民党に騙されてきたことに気付いたはずが再び自民党に騙される国民は賢明なのかな〜?


20. 2013年11月10日 10:44:40 : af6l4BzqCk
脱原発主張、沖縄普天間基地県外主張、後に撤回
また撤回すんじゃないの?

21. タラリ 2013年11月10日 10:46:56 : 8fOJuR0Kb4mOc : 9Opf72fu4U
橋下をほめてやろうだって?
橋下がこの類の発言をするときは、本音は真逆だよ。
秘密保護法は必要だというのが本音だよ。
原発のときがそうだった。本音は原発推進をやれ、だったよね。

言いことを言うから、こいつに任せてみようかというムードを呼び込むのに成功したら、そのあとは時間が経つと発言が少しずつ変えて最後は真逆の方針に引きずり込むという手口。

まだ、この手口にひっかかる笑坊さんは学習能力がないね。


22. 2013年11月10日 14:38:43 : N8tKsV5ysw
野田さんも以前、演説で凄くいいこと言ってましたよねー

橋下さんは原発再稼動反対から一転、賛成になりましたよね?

私はこの人無理です。人間信用が大事なんで。


23. 2013年11月10日 17:55:38 : QcEFB5p1Ls
「こう言った方が支持される」と思ったってだけでしょ。反原発を言った時もそうだった。
確かに、今回は正しいことを言った。でもまだまだ信用はできないから、褒めもしない。
人間、信用って本当に大事だなあと、こいつを見ててつくづく思う。

24. 2013年11月10日 18:37:11 : Z4gBPf2vUA
秘密保全といい密航者を731部隊などで人体実験するのか?
原発に住んでたら何回でも地震兵器で攻撃するのか?
綺麗に戸籍をしないといつまでも救われないって思ったからだ

25. 玉杖 2013年11月10日 18:39:38 : vd8K/BVe/58Bk : 7ySC98fuIE
この人の発言は、その時々に自分を浮きだたせる方向で喋るだけ。何か一貫性があるわけではない。

26. 2013年11月10日 19:06:33 : J4cKrDOk02
あくまで取り締まる対象が公務員なら
あってもいい法律じゃないのかな?

そうでもしないと不正選挙捜査できんぜ


27. 2013年11月10日 20:03:56 : GCziX3ujBY
>>26
わかってないなあ。
もし不正選挙が実際に行なわれても、
それが特定秘密になったら、公務員はそれを口外できないんだよ?
口外したら、懲役十年なんだよ。


28. 2013年11月10日 20:29:21 : J4cKrDOk02
スノーデンだって同じだよ

公開してしまえば公開内容に政府の犯罪性があることで
むしろ安全を保障する国際社会の目がある

秘密裏に相手も秘匿で受け取るような状況が
抹殺する対象だろ

つまりアメリカが反対するのは公務員の中に
アメリカのエージェントがいるって証拠だし
橋下が反対するのも橋下の実際のバックは
松下政経塾と創価学会だからだろう

国民に暴露公開するなら国家犯罪をリークした
者の抹殺なんて国際社会が看過できるはずもない


29. 2013年11月10日 20:48:04 : 9t6fgaZzRs
この人、まえに再稼働絶対反対って言ってて、急に寝返って再稼働した。
誰も忘れていないよね。。その事。

最低な人。。
褒めてやろうって、いったい何を褒めるの??裏切るのに。


30. 2013年11月10日 21:23:06 : GCziX3ujBY
>>28
悪いけど、なんか、ずれてると思う。

スノーデン。彼は(米国や日本以外では)肯定的に受け止められ、
英雄視までされている。

が、果たして懲役十年を前に告発する公務員が日本に出現するかということと、
問題は「何が秘密かわからない」ということだ。

国立大学の先生が記者と会って、つい喋ったことが特定機密になっていたら、
本人がそれを知らなかったとしても、先生は引っ張られる可能性が高い。
記者のほうは、そそのかして聞き出したりしたのでなければ、
あまりおとがめはないはずだが、「何が秘密か」はわからない。

そして、裁判になっても、「何が秘密かは公表されない」という、
判決が書けないようなトンデモな法律が秘密保護法案だ。
戦前の治安維持法の時代もそうだったという。

こんな法を成立させていいわけがない。


31. 2013年11月10日 21:24:37 : pEJb7rR53o
落ち目になったり、引退してからまともなことを言ってもダメなのよ。
そういうダメ男を褒めてはいけない。

32. 2013年11月11日 00:59:38 : Wr5cvCffrE
まあな、アッチの人にガス抜き発言させるのはよくあるね。
最近ではドブネズミ元総理の「原発は止めるべき発言」とか。

33. 2013年11月11日 06:05:32 : 2sYTZ5DPGg
維新は極右だから、自分たちがまず真っ先にやられると感じたんじゃないの?
日本のファシズムはまず極右や宗教団体の弾圧からはじめて、左のほうへ矛先がむけられててきました。

34. カエルの合掌 2013年11月11日 06:24:03 : ctVEymSOwS0AU : BAp5g9P3Pk
本記事にナヌッ!! っと反応したが まともな人が多くおられたので安堵させていただいた。 

まぁ悲しいことだが ほとんどの国民は そもそもこの法案に興味がない。
何が危ないのか考える脳さえ腐り果てた。 本能のままに享楽を貪り食う真性変態に成り下がってしまった。。。

ハシモトが反対したところで 愚民は喜ばないし 覚醒した極めて少数派もお見通し。

一体彼は誰のためにパフォーマンスしてけつかるんでございましょうか。

この茶番劇、彼の面白おかしく変わっていく舌先の音を 有り難く拝聴するか。

合掌


35. 2013年11月11日 06:36:38 : jnaGcYEN5I
橋下は、慰安婦問題について、トンデモ発言をした大悪人!

韓国は、ベトナム人に対して「同じような」ことをしたから、
(お前らもやったんだから)お互い、反省するというスタンスでいけばいい

と、発言した。

大馬鹿売国奴とは、橋下のことだ。

日本の慰安婦問題は、韓国の捏造。
あの韓国人女性たちは、高給取りの売春婦!

韓国がベトナム人女性にやったことは、お国芸の、残虐レイプだ!

なにが、お互い、反省だ。橋本発言は絶対許せない!


36. 2013年11月11日 07:42:52 : 3oi5Otsb5E
例の桜ノ宮高校で昨日、体育祭があって、橋下が生徒に向かって。
「君らの仲間が自殺したことは、君らが一生背負っていかなければいけません」
ええっ!?
私の中学でも二年後輩が学内で飛び降り自殺したけど。一生背負っていかなきゃいけないなんて思ったことないぞ。
ってか、生徒数10人未満の分校じゃあるまいし、顔も知らない後輩。なんてノーベル賞とろうが殺人犯になろうが関係ないと思ってるぞ。
ってか、あの生徒を自殺に追い込んだ教師の体罰を、堂々と賛同してた権力者がそれを言う?お前も共犯じゃん。
暴力教師に向かってクーデター起こすべきだったってか?

37. 2013年11月11日 08:43:40 : J4cKrDOk02
>>30
あのね
不正犯罪捜査するのに予めコレが機密ですなんて
公開するならその時点で国家として終わりだろ

担当公務員の取り扱い事項は1から10まで個人が
漏洩させることは禁止行為だ

コレはいまでもそう

問題は最終的に国民に通知されねばならないこと
その基準がない事が問題なのであって何でも
右から左へ情報横流しすることは好ましいわけ
ないだろ

敢えて言うなら
何故刑法への追加ですみそうなものを新たな法を
増設するのかという問題であり新たな法の増設に
諮問機関を必要とするため天下り先が増えてしまう

そういう問題であって法の骨子からは国民の権利に
干渉ではなくあくまで公務員の情報流出に対する
法規だろって言ってるんだよ

国民の権利に干渉する法律ならそもそも国会に提出
できない

しかし公務員の情報流出に対する罰則規定なら
別に問題ない

けっきょく現在の漏洩者を罰するだけじゃなく
情報の受領側を共同正犯とすることに対して
マスコミや天下り受入団体や橋下の後援団体らが
許せないってことだろ

マスコミとは記者クラブ
天下り受入団体とは規制により保護された団体
橋下後援者とは松下政経塾生とか選挙協力体制の
創価学会員

でコレらの影響を受けている公務員に情報流出に
対する罰則規定を適用するんなら悪い話じゃない
だろってことだよ


38. 2013年11月11日 09:47:24 : rrhrFN6JLd
こいつが真っ当なことを言うときは小鼠と一緒で必ず裏があると考えたほうが良い。表なし。

39. 2013年11月11日 09:47:29 : djSgbAp5ho
朝鮮人橋下は真っ当な心など持ち合わせていない。
真っ当に思ったのなら、腹に何かあって演技してると考えるのが正しい。
朝鮮人が帰化したところで日本人になるわけではない。
家に上げてしまったら、家具の配置は変えた方が良い。

40. 2013年11月11日 10:11:45 : bAeNGmt5TI
まだハシゲの口先にコロッと手玉に取られるニワトリがいるようだ。

奴は迎合の名人でもある。

真っ当発言? いいかげん目を覚ませ。


41. 2013年11月11日 10:43:59 : MVEswqjBG2
とんでもない欠陥がみつかる天下の悪法!!

●【秘密保護法案】裁判所は特定秘密を扱えず、「司法制度完全崩壊」!!

陽光堂主人のブログ
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-1132.html

 今の国会は来月6日で終了となり、残り1カ月もありません。この短時日の間に特定秘密保護法案を成立させようと、与党側はシャカリキになっています。

 野党側は、「もっと審議に時間をかけるべきだ」と反対していますが、政府・与党は余程急いでいるようで、修正協議に応じる構えを示しています。何か切迫した理由があるのでしょうか?

 法案に多少の修正を施しても代わり映えしないので廃棄すべきですが、与党が圧倒的多数を占めていますから廃案は難しいでしょう。継続協議の形で先送りできればよいのですが、野党側が変に妥協してしまっておざなりの修正でお茶を濁してしまう可能性が大です。

 この法案が通ってしまうと、この国の司法制度は名実ともに完全に死滅します。現在でも裁判所は、時の政権の顔色を窺って判決を下していますから、特定秘密保護法案が成立したら裁判自体が成り立ちません。何せ、裁判官も処罰の対象となるのですから。

 特定秘密保護法案が主に想定しているのは軍事・テロ関係の機密情報漏洩で、これを知ろうとしたら当然処罰の対象となります。例えば、2020年開催予定の東京五輪のテロ対策の詳細を入手しようとして、あちこち調べ回ったら処罰の対象となります。これは誰でも納得できます。

 しかし、TPPや原発など、我々に密接に関わる情報を集めていたら特定秘密保護法違反で逮捕され、そのまま起訴、非公開の裁判で有罪確定というまさかの展開も有り得るのです。これではネットでの情報発信も迂闊にできなくなります。

 特定秘密保護法案が今の形で施行されたとしても、こうした事件が発生する確率は低いと思われます。(少なくとも当分の間は) 強引な逮捕が続けば、奴隷のように飼い慣らされた国民も騒ぎ出します。そうなったら、政府も好き放題がやり難くなります。

 問題は、不当逮捕や暗黒裁判の情報自体が隠匿される可能性があることです。マスコミは自己検閲を得意としていますから、特定秘密保護法関係の事件の報道を忌避してしまう恐れがあります。第一、報道しようにも中身がよく判りませんから、碌な記事は書けません。「誰それが防衛関係の特定秘密に抵触した疑いで逮捕された」ぐらいしか書きようがないからです。

 特定秘密保護法案と司法の関係については未だ充分に認識されておらず、記事も殆ど見当たりません。日本共産党の「しんぶん赤旗」が11月2日付でこの問題を採り上げていますので、以下引用します。(http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-02/2013110201_01_1.html)

   許すな!秘密保護法案 理由も秘密のまま逮捕 裁判官や弁護士も処罰の対象に

 外交・軍事情報から原発施設関連まで広範な行政情報を「特定秘密」とし、国民を処罰する「秘密保護法案」。「何が秘密かも秘密」にする同法案のもとで、捜査や起訴といった刑事手続きや裁判はどうなるのか―。10月31日、国会内で行われた超党派・市民の勉強会で議論となりました。
--------------------------------------------------------------------------------
 法案は、「秘密」を漏らす行為(未遂や過失を含む)や探知する行為(管理侵害行為)を処罰する仕組み。それらの「共謀、教唆、扇動」も処罰の対象です。

 しかし、「秘密」の中身は国民には知らされず、何が処罰の対象になるか国民にはわかりません。勉強会で、警察庁警備局警備企画課長の村田隆氏は、(1)告発がなされた場合(2)別件で捜査し書類などが発見された場合に「捜査を開始する」と説明。しかし、捜索令状や逮捕状に被疑事実が明記されるのかは明言しませんでした。犯罪とされた事実もわからないまま、捜査対象になったり、逮捕される場合もあるのです。

「認識」どう調べる

 政府は「特定秘密であるという“認識”がない場合は処罰対象になりません」(村田氏)ともいい訳します。しかし、その“認識”をどう調べるのか。

 日本共産党の仁比聡平参院議員が「どうやって誰がただすのか。拘束して自白を迫るしかないじゃないか」と迫ると、村田氏は「慎重に捜査するとしか言いようがありません」と否定しませんでした。自白を迫るか、盗聴などで日ごろの会話を調べる以外にあらかじめ「認識」を知ることはできません。

裁判の主題が不明

 裁判ではどうなるのか。勉強会では、内閣情報調査室の早川智之氏が「裁判でも『秘密』を開示することにはならない」「弁護人が特定秘密を入手することは考えられない」と答えました。裁判官だけに「秘密」を提示する場合があるとしましたが、その場合は裁判官も「処罰の対象となる」(早川氏)のです。

 被告人はもちろん、裁判官も弁護人も、裁判の主題が何であるかがわからない。それどころか弁護のため「秘密」を探れば弁護士も逮捕され、「秘密」を漏らせば裁判官も処罰される―異様な刑事裁判です。 (下線は引用者による)

 捜索されたり逮捕されても、何の容疑か分からないというのです。弁護士を呼んだとしても、役に立ちません。肝心の容疑の具体的内容を知り得ないからです。

 もちろん、取調べの段階で本人には知らされるでしょうが、それを弁護士に知らせたらどうなるのか? それも新たな情報漏洩となるのでしょうか?

 日本の警察は自白を強要するのが得意ですから、戦前さながらの環境で連日詰問されたら、大抵の人は音を上げ、何でも認めてしまいます。これで冤罪一丁上がりです。取調べ可視化など、特定秘密を扱っている以上、不可能です。裁判自体も、非公開とせざるを得ません。

 近代国家では有り得ない状況ですが、安倍政権は国民に考える間を与えることなく、この世紀の悪法をゴリ押ししようとしています。安倍は世界一が好きなようですが、暗黒独裁監視国家としても世界一を目指しているのでしょう。安倍自民党を支持した人たちの責任は重大で、自ら身を張って反対せねばなりません。

[12削除理由]:多重コメント

42. 2013年11月11日 11:18:22 : t0l1euhqY2
橋下いいね!意見を修正するときでも必死に説明して変える人間味があって実にいい、いつの間にか意見がころっと変わっている某大物政治家とは雲泥の差だ、最も常にどっちにも取れる発言をしているから説明の必要は無いと言うことか、実に賢い。

43. 2013年11月11日 12:05:45 : rEhhYmIEKI
>06.殿

なるほど。
中々説得力がある。


44. 2013年11月11日 13:48:00 : Xwlemfst1A
橋下は人気回復のために心にもないことをTVで発言したとしか見えない。マスコミに出演している政治家は既得権益を擁護するために人気者になり、さも改革者のように振る舞い国民を騙している。結局は既得権益のための政策しかやらない。小泉は構造改革なくして景気回復なしと言っていたが、国民は騙された。格差拡大させて、大企業ばかりが大儲けして一般国民は貧乏になった。デフレスパイラルに陥って景気は悪いままだ。今度は安倍が規制改革と言っているが、これも詐欺だ。国民の生命、健康が危なくなる。橋下は人気が落ちたままなので、またTVで人気者になろうと思っただけだろう。こんな奴が権力者になったら安倍とり酷いことになるかもね。

45. 2013年11月11日 18:47:38 : BIgfJMRMNE
そりゃ橋下も一応弁護士の端くれだからな。

46. 2013年11月11日 19:35:42 : pEJb7rR53o
>>45

そう、はしくれでも弁護士だから、日弁連などが主張している反対意見の内容はわかっているんだろう。しかし、自らそう信じているかどうかは別物だな。彼にはなんだって「ツール」にすぎないんじゃないか?


47. PERO2 2013年11月11日 23:49:10 : rPQze6UyJ.bxk : dmrDVrYZ7c
まあ、褒めてやろうじゃないか。(笑)せっかく、良い事言ったんだから。こういう所で褒めないから、日本人はダメなんだよ。

しかし、コメントにがっかりなのは、”秘密保護法案”・”日本版NSC”が何を目指しているのかについて、誰も指摘していない事だ。

秘密保護法案も、NSCも、全ては”特高”の復活を目指しているのである。

つまりは、戦前回帰である。国を批判したら、即、逮捕。首相の疑獄事件・癒着事件を報道したら、即、逮捕。

全てが秘密だから、裁判が開かれても、その理由が一切説明されない、という茶番状態。正に、戦前の特高そのものの復活である。

理由を言う必要が無いので、誰でも逮捕できる。証拠提出も不要。つまり、政府が嫌いな人間は、どんどん逮捕できる。で、どんどん監獄へ。今風に言えば、北朝鮮の世界。

これが、安倍の目指す世界だ。その悪魔に投票したのが、日本国民である。その馬鹿ぶりには、舌を巻くよ。


48. 2013年11月12日 05:41:28 : MVEswqjBG2
知っておきたいこと東京・中日新聞
【ツワネ原則】 手本に
 欠陥だらけ秘密法案 白紙を
 安倍政権はアメリカをまねて特定秘密保護法案を押し通そうとしているが、
モデルにするべきは「ツワネ原則」という声が識者から上がっている。
政府が秘密を指定するとしても、知る権利や人権に配慮が必要という原則だ。

Nuclear F.C ブログ 2013年11月11日
http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/7404562.html#more

======================================
東京新聞「こちら特報部」11月9日

七十カ国の識者五百人以上が、二年も議論してまとめた。比べてみると、あらためて法案の問題点が浮かび上がった。 (荒井六貴、榊原崇仁)

 「知る権利、人権に配慮したツワネ原則に照らすと、秘密保護法案は重大な欠陥や違反だらけだ。こんな法を成立させてはいけない。白紙に戻すべきだ」

 日本弁護士連合会秘密保全法制対策本部の副本部長を務める海渡雄一弁護士は、聞き慣れない「ツワネ原則」を用いて厳しく批判した。

■一体、どんな原則なのか。

 正式には「国家安全保障と情報への権利に関する国際原則」と呼ぶ。安全保障の秘密を設けるに当たり、国家が考慮しなければならない指針として、今年六月に発表された。

国連や欧州安全保障協力機構などの国際機関の職員、安全保障に関する専門家ら五百人以上が二年間、南アフリカのツワネで議論してまとめた。参加者の国籍は七十カ国にも及ぶ。

 議論は米国の投資家ジョージ・ソロス氏が設立した「オープンソサイエティー財団」が支援した。同財団のホームページによると、安全保障上の理由で国家がさまざまな情報を秘密に指定し、国民の知る権利とのバランスが崩れていることを危惧したことが、原則をまとめる出発点になった。内部告発サイト「ウィキリークス」が、米国政府による人権侵害の情報隠しを公表したことも影響したという。

 ツワネ原則は「国際人権規約や欧州人権裁判所の判例、人権保護の国際的な合意に基づいている」(海渡氏)。五十の原則があり、財団はその中でも十五項目が重要と示す。

 原則は
(1)国民は政府の情報を知る権利があることが基本中の基本と説く。秘密を優先する条文ばかりが目につく法案とは正反対の考え方だ。
(3)政府は防衛計画など限定した情報は非公開にできるが、
(4)人権や人道主義に違反する場合は公開しなければならないと、秘密指定の幅に歯止めをかける。一方の法案には、人権や人道主義に対する配慮は、かけらも見られない。

 原則はほかにも、
(5)国民は政府による監視システムについて知る権利がある、
(13)独立した監視機関を置く、
と レペタ氏は、かつて日本の法廷の傍聴席でメモを取ることが禁じられたことについて国家賠償請求訴訟を起こした。最高裁は一九八九年、賠償は退けたが、傍聴席で自由にメモを取ることを認めた。

 「秘密保護の悩みは各国共通だから、世界の多くの専門家から意見を聞いてツワネ原則ができた。本来なら、政府が翻訳して国民に周知しなければならない」

 しかし、政府関係者の関心は薄い。法案をとりまとめた内閣情報調査室の担当者は、こちら特報部の取材に対し、ツワネ原則について「私はよく存じ上げない」と語り、法案作成に当たり参考にしたかは「詳しく調べないと分からない」と言葉を濁した。

 自民党の議員も知らないようだ。八日の衆院国家安全保障特別委で、町村信孝元外相は「知る権利が国家や国民の安全に優先するという考えは間違い」と言い切った。

 国会で、ツワネ原則を絡めた議論はとても期待できない。それどころか、国会の審議が長引けば国民の反発が強まる恐れがあるからか、安倍政権の行動は短期決戦で一気に決着を図ろうとしているようにも映る。法案が、国会が特に重要と位置付ける「重要広範議案」に指定されているのにもかかわらずだ。

 制度は与野党合意によって九九年秋の臨時国会から始まった。重要広範議案への指定は野党が要求し、首相が本会議で趣旨説明や質疑をする。首相は委員会での各党の質疑の場にも同席する。通常国会で四件程度、臨時国会で二件程度が指定されることが多い。

 「重要」の名にたがわず、長期間、慎重に審議するケースが多い。二〇〇五年の郵政民営化法案や昨年の社会保障と税の一体改革関連法案は衆院の委員会の審議時間がそれぞれ百九時間、百二十九時間に及んだ。

 今回、慎重さはうかがえず、ごくごく短い審議になる可能性も否定できない。安倍政権が特定秘密保護法案とセットと考える日本版「国家安全保障会議(NSC)」創設法案では、衆院の委員会審議は二十一時間にすぎなかった。


 ツワネ原則を持ち出すまでもなく、知る権利を重視すれば、審議は激しい議論になるはずなのだが…。

 早稲田大の今関源成教授(憲法学)は「国家が進む道は国民自身が決めるものだ。うまく方向付けるには国民が世の中の情報を知ることが大前提となる。安全保障に関わる情報も、国民の命運を左右する性質を持つ以上、隠して良いわけがない」と訴える。

 一橋大の阪口正二郎教授(憲法学)は、ツワネ原則を「民主国家にとって当たり前の内容だ」と前置きした上で、こう警告した。

 「国民を見下すような国会議員ばかりだから、当たり前の内容すら目を向けない。情報隠しを前提とした法律をつくってはいけない。こんな状態が続けば日本は『普通の国』にもなれなくなってしまう」

<デスクメモ> 中学生の時、制服を着る義務があった。疑問に思うと、クラス担任は「生徒会規約の決まり」と言った。「誰がいつ決めたのか」と問うと、「決まりは決まり」。大人の押し付けだから、規約改定の条文がなかった。子どもたちが大人になり、「特定秘密保護法なんて、誰が決めた」と恨まれたくない。(文)

[12削除理由]:多重コメント

49. 2013年11月12日 09:22:53 : m8MoUKtCoc
原則無責任がこの国。
終戦時あっちこっちで機密書類や行政書類を焼きまくっていた。
この国の将来より自分達の責任追及を恐れての所業だ。
何が間違っていたのか、なにが正しかったのかを検証すべき歴史資料はもうない。

50. 2013年11月12日 10:22:56 : Q3V6f0zWRw
これが 本物か 偽物 か の 鑑定には 1年かかります。(親友紳助)

51. 2013年11月12日 10:39:17 : dY8XaHioxQ
>>50

嘘つき橋下の発言は信用しないことにしている。
原発も初めは廃止、いつのまにか容認。
「原則公開」がいずれ「原則秘密」になると思う。


52. 2013年11月12日 15:01:00 : p9B89YgNYw
褒めるのには反対
調子に乗るから
もっとけなしまくろう

53. 2013年11月12日 21:21:40 : pEJb7rR53o
あれを褒めようとかいう人はまだ橋下に何か期待しているということだな。
今さら奴に何を期待するんだ?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK156掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧