★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK156 > 182.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
道徳の教科化 価値観の強制を危惧する  新潟日報 社説
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/182.html
投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 11 月 10 日 11:23:32: mY9T/8MdR98ug
 

 教育は国の根幹だ。生煮えの議論で一つの方向を出し、前へ突き進むことには疑問を感じる。

 文部科学省の有識者会議が、小中学校で教えている「道徳の時間」を教科化すべきだという提言をまとめたことが分かった。

 現在は正式な教科ではない。これを教科に格上げし、国が検定した教科書を使うとする内容だ。文科省は2015年度にも導入する方針という。議論が尽くされているのか。

 安倍晋三首相の第1次政権時だった06年、愛国心などについて書き込んだ改正教育基本法が成立し、当時設置された教育再生会議は07年に、道徳の教科化を打ち出した。

 しかし、数値による評価や検定教科書の使用、専門の教員免許は実現困難とする意見が相次ぎ、この時は見送られた経緯がある。

 道徳で成績を評価することについて「人の心は評価すべきではない」という考え方だ。妥当な判断だったといえよう。

 今回の提言では、5段階などの数値評価はしないが、記述式で子供の取り組み状況を評価することが適当としている。

 評価はするが、評定はしないという折中案なのだろうが、分かりづらい。まず導入ありきという意図があるように思える。

 今夏の参院選に勝利し、衆参のねじれが解消したことで、首相は国家安全保障会議(NSC)創設の関連法案、特定秘密保護法案など保守色の濃い政策を次々と出している。

 道徳の教科化が唐突に復活したのも、戦後レジームからの脱却を目指す“安倍カラー”が強く反映されたという印象が拭えない。

 「徳育」を新たな教科にすることは、一つの価値観の押し付けにつながることも危惧される。戦前の「修身」のような授業をイメージしているのだろうか。

 これまでも、いじめによる自殺や体罰といった学校現場での深刻な問題が起きると、「徳育」の充実が論議されてきた。

 友達の心身を傷付けたりするのは、もちろんよくないことだ。他人を思いやり、社会のルールは守らなければならない。

 だが、そうした規範は学校や家庭、地域社会で生活しながら身に付けていくものではないのか。

 悩みながら人間関係を培って、時には文学作品などに触れて人格を形成する。誰もが通る道だ。

 提言で教員免許については、道徳に特化した免許は作らず、従来のように担任が道徳の授業を受け持つことで対応するとしている。

 検定教科書ができるまでは、文科省が作った「心のノート」などの教材を使うという。しかし、その後に使用する教科書の検定基準をどう決めるのかもはっきりしない。

 道徳や倫理、正義感を一人の教師が授業で画一的に教えることには違和感を覚える。全ての教師や親が伝授すべきものだろう。

 待ったなしの課題とは思えない。多様な意見を集めて、慎重に議論しなければならない。


http://www.niigata-nippo.co.jp/opinion/editorial/20131110077638.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月10日 15:20:53 : 085QMSchMU
教育の三要素:
  ・知育
  ・体育
  ・徳育

糞サヨク等わ、徳育をないがしろにする、もっと言えば不要と心得とる。
 なぢぇなら、人間性善説、それも百%の性善説をとっておる。
 人は本来、善であって、悪を成すのは社会のせい、束縛があるからだ、
 自由に解き放てば、内から素晴らしいものが、ほとばしって出てくる、はづ、
 なんて考えてるわけだな。子供の絵とか、個性があって素晴らしいとか、馬鹿を
 言う。
  教育の教ってゆう字はムチをららわすそうで、本来教育と言うものは強制
 するものなのだ。善と悪とか半々の人間、下手すると獣化する人間、これを
 強制して良き人間に作り上げる、これが教育だ。
   日本社会を腐らすもの、そりわ左翼教育だ。


02. 2013年11月10日 15:36:54 : k1knO1CbwE
現在大阪とか和歌山とかで行われているのは、
道徳とか称して朝鮮人や部落民がいかに尊敬・隷従すべきかの授業なんですから
こういった授業よりは全国画一化した授業を行うほうがましでしょう

03. 2013年11月10日 16:07:20 : 3oi5Otsb5E
私は小学校入学当時大阪市民で、大阪では当時道徳の授業で「にんげん」って言う、(丸木俊さんが描かれた)おどろおどろしい感じの表紙の教科書を使ってたんだが、内容で覚えてるのは、原爆で犠牲になるおじいさんとおばあさんの話。挿絵が木版画だった。

04. 2013年11月10日 21:09:30 : 7CacKTUh7k
和歌山は世耕の地元で、道徳の教科書は国定化しても文部省許可した奴しか使わないはずよ。
道徳の教科書に載っていたのはルール地方で愛国心の大切さを説く「最後の授業」とか。

05. 2013年11月11日 06:13:52 : sl3Oo0EgYo


    子供たちを取り巻く環境は、半世紀前と大きく変わった。子供は学校教育だけで変わるのではない。子供は社会の有りようで変わるのだ。

    弱肉強弱の社会では、子供はそれに適応する人間に育つ。

    貧富の格差が拡がり一強九弱の社会になり、例えば責任ある立場の大人たちが偽物を本物と偽って恥じない世の中では、子供たちもそのように育つのだ。




06. 2013年11月11日 07:29:29 : 3oi5Otsb5E
最後の授業。いいですね。フランス万歳。
自民党ならアメリカ万歳でしょうか。
いや、日本語を禁止して英語を強制して、方便みたいな「日本万歳」、でしょうか。
ふるさと、を第二国歌として強制的に歌わせる。安倍は生まれも育ちも山口じゃなく東京ですよね。
福島県民からふるさとを奪っておいて、ふるさとを歌わせる。遠くにありて思うもの、でしょうか。そしてかなしく歌うもの。

07. 2013年11月11日 21:35:45 : xbFGNYrYmk
今の大人が子供に道徳が教えられるわけがない。

笑止千万。笑わせないで頂きたい。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK156掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧