★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK156 > 274.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小泉純一郎の脱原発 〜 本気で大悪魔(原子力ムラ)に対抗するなら、大悪魔(小泉)にひれ伏してもいい(誰も通らない裏道) 
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/274.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 11 月 13 日 08:20:00: igsppGRN/E9PQ
 

小泉純一郎の脱原発 〜 本気で大悪魔(原子力ムラ)に対抗するなら、大悪魔(小泉)にひれ伏してもいい
http://fusenmei.cocolog-nifty.com/top/2013/11/post-bdde.html
2013/11/13 誰も通らない裏道


以下、facebook版「誰も通らない裏道」に書いた、小泉純一郎の脱原発に関するエントリーです。
現時点で、当ブログでは小泉の脱原発を支持します。
もしそれを実現してくれるのならば、「悪魔にひれ伏しても」かまいませんし、そもそも原子力ムラという大悪魔を退治するには、民主党のような始末におえない「悪魔もどき」よりも、あるいは共産党や社民党のような(一応)「善人」(ぽく見える)よりも、大悪魔と同じレベルの大悪魔の方がはるかに力があるのではないでしょうか。

********************
facebook版「誰も通らない裏道」 10月2日

小泉氏の「脱原発」については、いろいろな意見があると思います。単なる「釣り」だという見方も当然あります。私もその真意は測りかねるところがあります。

ただ、、、

私は小泉氏の『郵政省解体論』という本を(恥ずかしながら)作りました。
その是非はおくとして、当時、私は郵政事業を民営化するなどということは、まったくもって荒唐無稽なことだと思っていましたし、それは小泉氏の話を聞いても変わりませんでした。
なにしろ自民党内で賛同者は一人もいなかったのです。YKKなどと言われて、一応、ニューリーダーの一人と目されていた小泉氏ですが、当時は加藤紘一が総理大臣の地位にはもっとも近いと目され、小泉氏はただの「変人」と思われていました。
自民党総裁選に出ても負けてばかりいたのもこの頃です。

ところが、それでも信念を曲げずにいたら、なんと最後に凄い風が吹きました。
そして総理大臣になった小泉氏は、なんと郵政事業を民営化してしまいました。
そのことの是非は脇に置きますが、あのクソ粘りは大したものだと思います。

取材当時、小泉氏は「郵政省は民営化するべきだ」と言いました。そこでその方法を問うと、「それは回りの人が考えればいい。政治家がやるべきことは旗を立てることだ」と言うのです。そうすると、その先に話を進めていくことができず、とても困ったのを今でも覚えていますが(笑)、今、大事なのは確かに「旗を立てる」ことなのかもしれません。

繰り返しになりますが、小泉氏の真意はわかりません。
しかし、では野党に腹をくくって「今すぐ脱原発」と言える政治家がどれだけいるのかというと、それは疑問です。民主党内にもほとんどいないでしょう。
もちろん、共産党は脱原発だし、ここのところ支持率が上がっているといいますが、この党には限界があると私は思っています。
そういう意味で、郵政民営化における小泉氏的な腹のくくりをできる政治家が求められることは確かです。

余談ですが、前出の本ができた時、小泉氏はこう言いました。
「最初にこの企画が来た時には悩んだけれども、自分はこれ(郵政民営化)でやっていくという踏ん切りがついて良かった」

ついでにもう一つ余談をつけ加えると、この本が出た当時、郵政省は大騒ぎになり、「小泉に儲けさせたくない」というので、大量のコピーをして閲覧したという話を聞いたことがあります。
********************


********************
facebook版「誰も通らない裏道」 11月13日

小泉純一郎の脱原発宣言について、その真意を訝る、図りかねる声があるのはよく理解できます。

ただ、その良し悪しは別として、小泉が郵政民営化を言い出した時に、そんなことが可能だと思った人は与野党に誰一人いなかったでしょう。
小泉は大蔵族であって、背景に大蔵省の考え方があったとしても、その実現は容易ではないと官僚も考えていたと思います。
ところが、小泉は孤立無援の状態から郵政民営化を実現してしまいました。その「力」は大したものだと思います。

さて、それにしてもなぜ小泉はにわかに脱原発を言い出したのか?
昨日の会見の中で、彼は「原発をゼロにして自然を資源にエネルギー施策を展開しようというのだから、郵政民営化どころの比ではない。」と言っています。
私はこの部分を読んで「なるほどな」と思いました。

これはあくまで個人的な推測ですが、総理大臣時代の小泉(と秘書の飯島氏)にとって、最大の目標は自分の名前を歴史と記録にとどめることだったのではないかと思うのです。
そして記録という意味では在任期間(これは佐藤栄作には届かないものの中曽根康弘を上回っており、史上5位のようです。また総理大臣秘書としての飯島氏の在任期間も恐らく記録的なもので、これに他の大臣秘書時代の年数をプラスすると、調べてはいませんが、おそらく大臣秘書としては歴代1位に近いのではないでしょうか?)、歴史という意味では郵政民営化で、この二つは実現されました、、、

と思いきや。郵政民営化が歴史に残る偉業かどうかは微妙な情勢にあります。
だったら、、、ということで、より大きな目標として登場したのが脱原発なのではないかと思うのです。
もちろん、だからといってもう一度議員に返り咲いてというようなことは恐らく考えていないでしょう。
しかし、そうでなくても脱原発を主導して実現することで歴史に名前を残したいという思いがあるのではないかと推測します。

さて、この推測があたっているして、「そういうことで脱原発を言い出すのはけしからん」という声もあることでしょう。
しかし、今回は郵政民営化と異なり、その方向性自体が圧倒的に正しいことを考えると、私はそれが小泉の個人的な野心を発端としたものであっても構わないと思うのです。

とにかくなんでもいいから原発は二度と再稼働しないで欲しい。今すぐ脱原発の道筋をつけてくれるのなら、「たとえ悪魔にひれ伏してでも」(野中広務が小沢一郎と組む時に言ったとされる言葉)いいと私は思います。

というか、原子力ムラという大悪魔を退治するには、それと同じスケールの大悪魔でないとかなわないのではないでしょうか。
民主党は2030年代までに、、、などと言っていいましたが、そんなヤワなことを言っている場合ではないのです(ま、それがこの党のダメさを象徴しているわけですが)。

それにしても……
小泉がこんなことを言い出すと、「『今すぐ原発ゼロ』なんて言わないけど、段階的に原発依存度は下げていくべきだ」などと訳知り顔で言う「ジャーナリスト」までもが一気に陳腐に見えてくるから面白いものです。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. samasama 2013年11月13日 08:44:41 : KhhfOW3nsRaL. : aGaa6FLrMg
小泉純一郎か・・・・

発言だけ単純に切り取れば、脱原発を望む人にとっては一見響きの良い内容だろう。

ただ、現役総理時代はあんなだったんだから何らかの計算があっての事だろうと思う。良くも悪くも(良いことは無かったけど)頭の回転はいい男だし。

さらに、脱原発の話題にはあれだけ冷淡だったマス塵が、小泉発言を正面から取り上げているのが、いかにも胡散臭い!
アベ政権−マス塵−小泉 はグルなんだろう。別にいつもの事だ。


目的は何なのか?
考えられるのは、狂人アベ長期政権実現のためのガス抜き/支援をしてやってるだけと言う事。当然、その中には息子の出世というメリットも織り込み済み。
参加者全員メデタシだ。一時的に割を食う原発村人にはなんらかの穴埋めは用意されるのだろう。新エネルギー村ができれば、そこに席を用意してやればいいだけの話。

その場合、我々にとって最悪のことが起きる。
自民が「早期脱原発」に舵を切ったら、
またしても目の前の事しか読めない頭の悪い人たちが舞い上がって
支持率は空前の急騰、長期政権の基盤は磐石になる。

その結果、脱原発は進んだけど・・・・
『憲法改正は急進展、戦争参加目前、高度警察国家化、民主主義崩壊、格差社会の極限化、売国ビジネスの完成』と一気呵成にアベ国家が完成する恐れが大。

脱原発は急いだ方が良いと思うけど、アベ政権でやっちゃダメだ。
今度こそ、次の政権交代後にやらなければ意味が無い。


02. 2013年11月13日 09:36:03 : TiYlTvfFd6
小泉元首相の原発ゼロ主張「支持」60% 朝日世論調査
2013年11月12日05時04分

 朝日新聞社が実施した全国定例世論調査(電話)では、小泉純一郎元首相が政府や自民党に対し「原発ゼロ」を主張していることについても質問した。この主張を「支持する」は60%にのぼり、「支持しない」の25%を上回った。

 安倍内閣支持層や自民支持層でも、それぞれ58%が小泉氏の主張を「支持する」と答えた。原発を徐々に減らし、将来はなくす「脱原発」に「賛成」の人は72%で、このうち小泉氏の主張を「支持する」は75%、「支持しない」は16%だった。

http://www.asahi.com/articles/TKY201311110473.html


03. 2013年11月13日 09:36:54 : uN1dnvas3Q
もはや健康被害や汚染の実態を隠蔽しきれない段階に至ったという判断ではないか
国民の忍耐が限界に達して暴発することを統治者は危惧しているだろう
安倍の明白なうそで乗り切れればそれでよし、うまくいかない場合は小泉が
保険になります

04. 2013年11月13日 10:04:24 : 7CacKTUh7k
郵政民営化については異論がある。まるで小泉一人が粘って実現したのではない。
世耕はじめ多くの自民党と財界が実現を望んだからなったのだ。
小泉一人のお陰で実現したという英雄史観に立つなら、それはマスコミに洗脳されている。
金融規制緩和が始まったのは橋本内閣末期だ。派遣法・大店法改正など規制緩和が本格的に始まったのは小渕内閣の時だ。
その延長で小泉内閣があり、今の安倍内閣の経済特区構想もある。

05. 2013年11月13日 10:14:11 : 4sQtzyUU9U
なんでどいつもこいつも小泉発言がどこまで本気なのかとか疑うのだろうか、脱原発と言っているのだからそれも原発0と言っているのだからもろ手を挙げて賛成するなり協力するなり一緒に活動するなり、さっさとすればよさそうなものだが。よしんば何か裏があったにしても、何も疑わずに素直に小沢の発言に加勢して裏切られるよりは、よっぽどいい思うが。小泉なら原発0への可能性が十分あるが、小沢では絶対にできない、そこのところを反原発派は原発0を実現するのであれば十分認識してほしい。ここで小泉をバックアップしないと原発0への道は何十年も先になる。政権与党でなければ原発0は実現できないのだから、泡沫政党がピーピー言っても今の全野党が纏まってもその可能は全くゼロだが、とても今の自民党には勝てない。つまり自民党の中をひっくり返すしか手がないということだ。

06. 2013年11月13日 10:45:20 : NyxXYJ62nY
小泉元首相、発言エスカレート 自民は対応苦慮
産経新聞 11月13日(水)7時55分配信

 ■いまも絶大な人気、うかつな反論封印

 原発政策を進める政府・自民党が、「原発ゼロ」を主張する小泉純一郎元首相の発言に苦慮している。かつて国民に絶大な人気を誇った小泉氏の発言を否定すれば党の支持率低下につながりかねず、うかつに反論できないからだ。すでに引退した小泉氏の口を封じるよい手立てもなく、同党が舌鋒(ぜっぽう)鋭い小泉氏の主張に翻弄される日々は当分、続きそうだ。

 小泉氏は10月以降、12日の記者会見を含め、3回もメディア入りの講演をこなし原発ゼロを主張した。さらに、10月19日付の読売新聞には「原発ゼロ」論を批判した社説に反論する寄稿を掲載。世論喚起を狙った事実上の政治活動は過激になるばかりで、党内には「郵政民営化を断行したときのように国民を味方につけるのがうまい」(閣僚経験者)と危機感が広がる。

 小泉氏の言動に対し、その主張を明確に否定しようという動きは党内にもある。小泉内閣で官房長官を務めた細田博之幹事長代行は今後、会長を務める党の電力安定供給推進議連で、反論していく構えだ。12日には記者団に「小泉氏の問題提起はありがたいが、人類の将来にどれだけプラスであるかは疑問に感じざるを得ない」と語った。

 しかし、党三役は対応に及び腰だ。高市早苗政調会長は「反論はメディアにネタを提供するだけだ」と静観の構え。発言内容を精査するよう指示していた石破茂幹事長は12日、「原発依存度を下げていくという自民党の方向性と変わらない」と小泉氏の発言に賛意を示してみせた。

 現在も党員である小泉氏は、党規則を順守しなければならない立場にある。党規律規約では党政策を「公然と非難する行為」は処分対象。しかし、小泉氏は講演などで党批判は巧妙に封印している。小泉氏に発言の自粛を直談判できる重鎮も世代交代した党内にはおらず、見て見ぬふりを決め込むしかないのが実情だ。

 そもそも自民党内には脱原発を声高に主張する議員もおり、政権復帰後、党として明確な原発政策を打ち出してこなかったツケが、回ってきたともいえる。(小田博士、力武崇樹)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000097-san-pol


07. 2013年11月13日 11:07:35 : m7IxHzjepw
なるほどね、悪魔には悪魔を、魔人には魔人を、物の怪には物の怪をですか。
確かに原子力村の魑魅魍魎には毒素たっぷりの小泉しかないか。

08. 2013年11月13日 11:19:18 : LGUfwnafEI
こりゃあ、「ゲゲゲの鬼太郎」みたいだな。

妖怪には妖怪かよ。


09. 2013年11月13日 17:15:07 : Fbrymlivsk
原発即ゼロ宣言、スカッっとしたね。素直に演説うまいおっちゃんだなーっと感心。
原発はトイレのないマンション。ウランは埋蔵量が限られている。どう考えても未来がないというのはエネルギー政策を考えた事がある人には常識。
国民の多くが、抵抗勢力の原子力ムラと広告代理店のプロパガンダにイライラしていたのは事実。

脱原発は国民の総意と言っても過言ではない。電気が必要な人はいても、発電手段が原発でないと困る人は全人口の1%もいない。

脱原発の精神的中心は市民科学者育成を訴えた高木仁三郎だと思うし、現代では小出先生や後藤まさしさんがエバンジェリストだったと思うが、政治家では、山本太郎、小沢一郎らが国民の共感を得る人材とみていた。昨日の演説で、小泉純一郎が一気に脱原発の旗頭になった感があるが、それはそれでいい。

不思議なのは、小泉氏が一気にマスコミに取り上げられた背景には、おそらく米国のジャパンハンドラー、その上の巨大財閥の中で大きな変化、内部分裂か方向転換があったと私は見ている。原発の核のゴミはプルトニウム。軍産複合体のグローバル企業の方向転換がないと、この演出はありえない。

「権力は民のために使え。それが即脱原発」となれば、反抗するのは悪の抵抗勢力になる。
共感力の強さは脱帽もの。細かい事は抜きに、ここは支持すべきでしょう。


10. 2013年11月13日 18:13:09 : m7IxHzjepw
>09.さん

あなたの見解に納得。

あのドイツですら表向きには崇高な国民的意識から脱原発ってことになっているが、実際にはシーメンスなどの主要企業が原発開発・維持・管理の総体的コストと新エネルギーの経済的メリットを秤にかけて福島事故を大義名分にシフトチェンジってのが真意だろう。
要は経費が莫大で旨味が少なく一歩間違えば手に負えない原発より大義名分のある新エネの方が儲かると。

動機が不純でも結果オーライなら是だ。

日本の経済界やメディアも原発信仰しているのは一部の老害らだけだろう。
電力会社にしても必死に原発死守は蜜壺にありつける限られたトップだけだろうし、誘致地域も福島事故以降は代替えの収入さえ目途がつけば原発にはこだわらんだろう。

新たな金儲けの道筋さえ示せば原発ゼロは案外あっけなく出来るのではないか?
正論正義を100年続けるより蛇の道は蛇で行く方が十分の一でこと終わる。


11. 2013年11月13日 19:24:58 : BU3rKSkBeE
小泉がのし上がって首相になったのではない。

小泉を首相にして日本を変えたい連中が非正規労働だらけの日本にしたのだ。
日本企業のマインドは劇的に変化した。もはや工場作業員も定例の仕事をしている事務員はは企業内部の人ではないとなった。現在も継続中。

この人の気持ちはわからないでもないが分析は全くあたっていない。


12. 2013年11月14日 01:35:40 : XSoOgghk6w
誰も通らない裏道

って結構馬鹿だね

小泉に好きなだけひれ伏して最後に食われろやボケ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK156掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧