★阿修羅♪ > 中国4 > 827.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「元気になられると困る」? 中国驚きの介護事情〈AERA〉
http://www.asyura2.com/14/china4/msg/827.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 09 日 08:30:05: igsppGRN/E9PQ
 

「元気になられると困る」? 中国驚きの介護事情〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141009-00000003-sasahi-cn
AERA 2014年10月6日号より抜粋


 一人っ子政策の結果、“超高齢化社会”が眼前に迫る中国には、商機がある。日本企業も中国の介護・福祉市場に熱い視線を向けている。

 上海は、中国で最も高齢化率が高く、高齢化・中国の最前線だ。その上海で日本企業として初めて有料老人ホームを設けたのは、千葉県浦安市に本社を置く介護サービス会社「リエイ」。「上海礼愛頤養院」を昨年12月に開所した。「礼愛」はリエイの中国ブランド名だ。238床を備え、「日本的介護」を前面に押し出す。

 座ったままシャワーを浴びる装置や介護入浴機器、電動介護ベッド、リフトつき自動車など、最新鋭の介護設備を日本から直輸入するなどして導入した。

 総経理の玉置哲馬さんには、忘れられない出来事がある。開所直後、寝たきりの男性が入居してきた。体を動かせないほど衰弱していたその男性を、風呂に入れ、体を動かし、食事を丁寧に食べさせていると、目を見張るほど回復した。

 これには慣れない日本的介護に取り組む中国人スタッフも「大きな自信になった」(玉置さん)が、ある日突然、家族がその男性を別の施設に転院させた。「あまり元気になり延命されては費用がかさんで困る」という家族の事情があった。

 中国では、家族も本人も老後の出費を抑えたがる心理が伝統的に強い。次世代に財産を少しでも残すべき、との価値観からだ。だから、費用がかかる介護をあまり受けたがらない。そもそも介護の概念が薄く、介護認定の基準もあいまい。要介護の人は、高級老人施設どころか、本来は受け皿となるべき公的施設も受け入れを拒む。中国の老人問題はいまなお混沌状況にある、と言ってもいい。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年10月09日 16:21:08 : FUtnN1arpo
「姥捨て山伝説」も直接導入すれば善いんじゃないかな。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 中国4掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
中国4掲示板  
次へ