★阿修羅♪ > 中国5 > 806.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中国は成長促進へ一段の減税必要、実体経済へ資金供給を=共産党 
http://www.asyura2.com/14/china5/msg/806.html
投稿者 rei 日時 2015 年 5 月 01 日 12:26:38: tW6yLih8JvEfw
 

中国は成長促進へ一段の減税必要、実体経済へ資金供給を=共産党
2015年 04月 30日 19:24 JST
[北京 30日 ロイター] - 中国共産党の政治局常務委員会は、成長促進に向けて一段の減税が必要との見解を示した。新華社が報じた。

金融政策については、実体経済への資金供給に重点を置くよう政府は配慮する必要があると指摘。また大規模インフラプロジェクトが抱える資金調達問題を解決する必要があるとの見解を表明した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NL16520150430


目標達成の後ずれで日銀への信認揺らがない=黒田総裁
2015年 04月 30日 19:32 JST
[東京 30日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は30日の金融政策決定会合後の記者会見で、2%の物価目標達成時期を「2015年度中心」から「16年度前半」に後ずれさせたことで、「日銀に対する信認が揺らぐ必要はない」と言い切った。

未曾有の国債買い入れを核とする現行の「量的・質的金融緩和(QQE)」を導入した際に掲げた「2年、資金供給量を2倍にし、2%目標を達成する」とのスローガンは事実上未達だが、早期に目標達成を目指す姿勢に変わりがないことを強調した。

<後ずれしているのは事実だが、追加緩和不要>

日銀は30日に公表した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、従来は前年比1%としていた2015年度の物価(生鮮除く消費者物価指数、消費税引き上げの影響除く)見通しを、同0.8%に下方修正し、2%の目標達成時期も後ずれさせた。しかしベースアップなど賃上げや値上げの動きなど、物価の基調は上昇しているとして追加緩和は見送った。2月の消費者物価指数が前年比横ばいとなったことから、一部の与党・市場関係者の間では、追加緩和を求める声も出ていた。

黒田総裁は目標達成時期が「確かに後ずれしているのは事実」と認めた。同時に「物価の基調は着実に改善し、今後とも改善が続く見通しなので、今の段階で何か追加的な緩和は必要ない」と言い切った。その上で「物価の基調が変わってくればちゅうちょなく政策の調整を行う考えに変わりはない」との公式見解を繰り返した。

目標達成時期を後ずれさせたことが、日銀の信認に影響しないか、との質問に対し、黒田総裁は、米欧も原油価格下落で「足元の物価がマイナスになっているが」「米国は(期待インフレ率が)アンカーされているとして追加緩和はしてない」などと指摘。「信認は外の方が抱かれるもので、何か私が一方的に決めつけることはないが、私たちからすれば低下する必要性はないと思う」と述べた。

<早期目標達成コミットメント「極めて重要」>

黒田総裁は、未達には終わったものの、「2年程度を念頭にできるだけ早期に目標達成する」とのコミットメント(必達目標)は「極めて重要」で、「これを変更する考えはない」と断言。「2%の物価安定目標の早期実現にコミットすることで、人々のデフレマインドを転換し、予想物価引き上げることがデフレ脱却そのものであるとともに、量的・質的緩和の政策効果の起点でもある」と説明した。

今後の物価の見通しについては「当面ゼロ%で推移する」とし、昨年夏以来の原油価格下落の反動で「何月と特定はしないが15年度後半に加速する」とし、「加速する時期については従来の見通しと変わらない」と述べた。

<原油価格は想定通り、消費鈍く物価見通し下方修正>

日銀は今年1月から物価見通しの前提として原油価格の前提を公表している。ドバイ原油は現在バレル60ドル台前半。「16年度末にかけて70ドルぐらいに緩やかに上昇していくとの(1月の)見通しにほぼ沿っている」。にもかかわらず、今回15年度の物価見通しを引き下げた理由について、委員の間で「個人消費の改善の動きに鈍さが見られ、需給ギャップの改善がやや後ずれしているとの指摘があり、反映されたためではないか」と説明した。

<株急落との関係を否定>

30日の日経平均株価は前営業日比で500円以上急落したが、総裁は「株価の1日の動きにはコメントしない。(政策決定が株安を招いたとの)報道もなかった」として、金融政策と株安の関係を否定した。

<目標達成時期の表現、白井・木内・佐藤委員が反対>

なお「白井さゆり委員からは達成時期は16年度中とする、木内登英・佐藤健裕両委員からは見通し期間中に2%に達しない前提とする提案が出され、それぞれ否決された」と説明した。

16年度と17年度の物価について2年連続で2%程度との見通しを今回公表したことで、金融緩和から引き締めに転じる出口が連想されるが、「今回出口についての議論はなかった」「今の見通しで出口を特定できるものではない」「いずれにせよ今は2%の物価安定の実現に向け最大限の努力を払っている最中であり、出口ついて議論するのは時期尚早」との従来見解を繰り返した。

欧州がデフレと言われているように日本もデフレなのでは、との質問に対して「全く違う」と反論。「欧州の場合は従来、物価上昇率がマイナスではなかった。そうした中で最近になって特に原油価格の下落以降、マイナスに転じている。日本は15年続きのデフレにあり、プラスに転化していたが、足元で原油価格の影響で上昇率が下がってきた」などと説明した。

<ドル独歩高止まっている>

米1─3月期の成長率が大幅に鈍化した背景と、米国の輸出に影響しているとされるドル高にいて、「ドル高は確かに起きたが、最近の時点ではドルの独歩高は実は止まっており、安定的に動いている」と述べた。米国経済は「4─6月期以降は元の成長経路に戻る」との見解を示した。

米フィッチによる日本国債の格下げについて、「意見を申し上げるのは差し控えたい」としつつ、「財政規律はきわめて重要で、国全体で財税運営の信認確保が重要。政府は財政健全化目標を夏までに策定するもようで、政府の取り組みが着実に進んでいくことを強く期待している」と述べた。

アジアインフラ銀行(AIIB)への日本の参加是非については「政府が議論し決定するので私から申し上げるのは差し控えたい」と述べるにとどめた。

*内容を追加して再送しました。

(竹本能文、伊藤純夫)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NL0X720150430
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月01日 14:08:33 : TBIAvskrIk
中国は成長促進へ一段の減税必要って、まともに税金を支払ってるのは外資のみじゃないの?
外資のみはまともに税金を払い、あとはでたらめの国で減税もへちまもあるものかね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 中国5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
中国5掲示板  
次へ