★阿修羅♪ > カルト13 > 570.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ココロに刺さる般若心経(ロックンロール風現代語訳)
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/570.html
投稿者 倍返し 日時 2014 年 11 月 08 日 18:57:47: skMdys7weDKCg
 

真言宗、天台宗などの仏教宗派が使用している「般若心経」だが、
ロックンロール風に現代語訳してみた。
奥の深い、ココロに響く文章になった。
少し長いが貼付けてみる。


-----------
超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?
誰でも幸せに生きる方法のヒントだ。
もっと力を抜いて楽になるんだ。
苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ。安心しろよ。


この世は空しいモンだ。
痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。
この世は変わり行くモンだ。
苦を楽に変える事だって出来る。
汚れることもありゃ背負い込む事だってある。
だから抱え込んだモンを捨てちまう事も出来るはずだ。


この世がどれだけいい加減かわかったか?
苦しみとか病とか。そんなモンにこだわるなよ。
見えてるものにこだわるな。
聞こえるものにしがみつくな。


味や香りなんて人それぞれだろ?
何のアテにもなりゃしない。


揺らぐ心にこだわっちゃダメさ。
それが『無』ってやつさ。
生きてりゃ色々あるさ。
辛いモノを見ないようにするのは難しい。
でも、そんなもんその場に置いていけよ。


先の事は誰にも見えねぇ。
無理して照らそうとしなくていいのさ。
見えない事を愉しめばいいだろ。
それが生きてる実感ってヤツなんだよ。
正しく生きるのは確かに難しいかもな。
でも、明るく生きるのは誰にだって出来るんだよ。


菩薩として生きるコツがあるんだ。
苦しんで生きる必要なんてねえよ。
愉しんで生きる菩薩になれよ。
全く恐れを知らなくなったらロクな事にならねえけどな。
適度な恐怖だって生きていくのに役立つモンさ。


勘違いするなよ。非情になれって言ってるんじゃねえ。
夢や空想や慈悲の心を忘れるな。
それができりゃ涅槃(ねはん)はどこにだってある。


生き方は何も変わらねえ。
ただ受け止め方が変わるのさ。
心の余裕を持てば誰でもブッダになれるんだぜ。
この般若を覚えとけ。短い言葉だ。


意味なんて知らなくていい。
細けぇことはいいんだよ。
苦しみが小さくなったらそれで上等だろ。


嘘もデタラメも全て認めちまえば苦しみは無くなる。
そういうモンなのさ。
今までの前置きは全部忘れても良いぜ。
でも、これだけは覚えとけ。


気が向いたら呟いてみろ。
心の中で唱えるだけでもいいんだぜ。


いいか、耳かっぽじってよく聞けよ?


『唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを越えたものなり。』
『悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する。』


心配すんな。すべてうまくいく。
大丈夫だ。気にするな。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年11月08日 20:45:44 : XE409Kpxb6
「メインストリームの学者達(御用学者) - 一般的な経済学者は、どうしてか、本当に何をすれば良いのか、知らない様です。お金のシステムに問題があるという事を認めたがらない傾向というか、否定する傾向があります。お金のシステムに、何らかの問題があるかも知れないと、認めるのは極わずかな学術的な専門家だけです。」
http://chilledvodka.blog.fc2.com/blog-entry-312.html

02. 2014年11月08日 21:48:16 : Qolfrvo7rs
ポスト氏の指摘通りドル金融詐欺の最大改善点は、ナンチャッテユダヤ人、ナンチャッテ日本人を、完全に排斥してその全財産の没収して投獄してナンチャッテテロリスト共に二度と発生しないように根絶やしにすることです。その方向で全ては稼動中ですのでワザワザ中国国内でも米国大使館で悪匠をするわけである。

03. 2014年11月09日 02:15:12 : v6cKasRrYg
筆者すごいですね。こんな難しい文章を簡単に解説するなんて、実はお坊さんですか(^_^)

理屈では分かっていても、この世はひどく不公平にできていて、下っ端庶民は何をするにしても損をするようになっている。社会の不正義や不公平をもろに食らってしまうと悔しさで夜も眠れない時があります。菩薩の心境に達するのは凡人には無理かも知れません。


04. 2014年11月09日 10:32:47 : LBtbDXFoS6

う〜ん 素晴らしい名訳ですね。
やっぱりお坊さん?

元気が出そうです。プリントアウトして貼っておこうかな。w


5. 2015年12月07日 14:04:34 : EXWf222U3A : zO5DtMQH1QY[1]
大般若心経ものがたり
http://www5b.biglobe.ne.jp/~jurinji/daihannya%20monogatari.html

現在日本に伝わっている仏教。この教えは今から約2500年前、お釈迦さまによって開かれました。
この仏教が日本に渡ってくるまでには、たくさんの方々の血と汗と涙の努力がありました。それはそれはひとことで語りつくせない、大変なご苦労があったのです。

インドでおこった仏教は、まず中国に渡り、中国から日本に渡ってきました。渡ってきたと申しましても、風にのって渡ってきたわけではなく、人間の手によって渡ってきたのです。

仏教経典の王さまといわれている“大般若経600巻”もインドに伝わっていた経典を、中国の玄奘三蔵(げんじょうさんぞう)が中国に持ち帰り、そのおかげで現在日本にも伝わっているのです。
玄奘三蔵??聞いたことのあるお名前ですね。
そうです。三蔵法師のこと。“孫悟空”でおなじみの“西遊記”に登場するお坊さまのことです。
“西遊記”は玄奘三蔵が仏教を求めて、中国からインドに旅をされた実際の史実をもとにつくられた物語なのです。
(略)
中国からインドに行くためには、タクラマカン砂漠を越えなければならない。日本がすっぽりと入ってしまうような広大な砂漠です。一度足を踏み入れたら二度と脱出することができない。隊を整えキャラバンで行っても全滅するようなところです。
砂漠で行き倒れた獣の骨や、亡くなられた方々のお骨を道しるべにしてインドを目指されます。
(以下略)

========

タクラマカン砂漠縦断800km・まさか!砂漠のど真ん中でバスが故障した!シルクロード旅行記・旅の5日目
http://www16.plala.or.jp/yasu310/sirukrodo-5/sirukrodo-5.html


>ちなみに、タクラマカン砂漠とは、ウイグル語の語源で「死の場所」「死の世界」といった意味なのである。20世紀初頭、スウェーデンの探検家スウェン・ヘディンが「中央アジア探検記」でタクラマカン砂漠で九死に一生を得た経験を記し、「死の砂漠」として世界に知られるようになったところだ。



6. 2015年12月07日 14:20:37 : EXWf222U3A : zO5DtMQH1QY[2]
中共は憎たらしいし今の中国に旅行に行きたくないですが、いつの日かまともな国になる時が来るとしたら、このお寺に行ってみたいです。
何と立派なお寺ではありませんか。


大雁塔(大慈恩寺)と玄奘三蔵

大雁塔がある大慈恩寺は玄奘三蔵ゆかりの寺
http://www.e-asianmarket.com/xian/xiantemple01.html

(一部引用)
後で紹介される玄奘三蔵院に設置されている玄奘三蔵の像です。玄奘三蔵は629年にインドに入り巡礼を行いつつ、657の経典を中国に持ち帰り、それらを翻訳する中で中国仏教の誤りを正し、後に生まれる法相宗という中国仏教の宗派の開祖になっています。
 また、大唐西域記を記し、これが孫悟空などが出てくる「西遊記」のもとになっています。なお、西遊記には三蔵法師が出てきますが、三蔵法師の「三蔵」というのは仏教用語で経蔵・律蔵・論蔵の三蔵に通じている僧侶のことで、固有名詞ではありません。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト13掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
カルト13掲示板  
次へ