http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/351.html
| Tweet | 
 
放射性物質どう動く? 気球で上空の線量測る実験
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7545113.html
2014年02月13日12:20 とある原発の溶融貫通(メルトスルー)
公開日: 2014/02/12
いまだに地表の放射線量が上昇することがある原因は何なのか。福島大学では、空間の放
射線量の動きを詳しく把握するため、気球を使った実験に乗り出しました。

現在も想定以上に被曝中であることがわかるニュース
放射性物質どう動く? 気球で上空の線量測る実験(14/02/12) 
http://t.co/Dc9GybS3hm pic.twitter.com/Bf6v3IxgAf
— タニ センゾー (@Tanisennzo) 2014, 2月 12
 
 
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素36掲示板 次へ 前へ
  
  ★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ 
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。