★阿修羅♪ > 原発・フッ素37 > 823.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島第1 汚染水対策の柱 凍土壁の来月着工、遅れも 地盤沈下、規制委が懸念
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/823.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 5 月 06 日 22:21:30: Mo7ApAlflbQ6s
 


福島第1 汚染水対策の柱 凍土壁の来月着工、遅れも 地盤沈下、規制委が懸念


 東京電力福島第1原子力発電所で、汚染水対策の柱とされる「凍土壁」の着工が遅れる可能性が出てきた。計画を認可する原子力規制委員会が安全性に疑問を呈しているからだ。予定する6月の着工が遅れれば廃炉の道筋に影響が出かねない。

 「凍土壁を設けることでかえって悪いことが起きないか」。2日、規制委が開いた会合で更田豊志委員はこうクギを刺した。念頭にあるのは地下水の流れが変わることへの懸念だ。

 凍土壁は1〜4号機を囲むように地下約30メートルまでの土壌を冷却材で固める。原子炉建屋などに毎日約400トン流れ込む地下水の流れを食い止め、放射性物質を含む汚染水の増加を防ぐのが狙い。汚染水が海洋へ流出する危険性も解消する。

 規制委が心配するのは副作用だ。凍土壁の内側の地層に含まれる水が減り、地盤沈下を招く恐れがある。建屋が傾けば深刻だ。会合で東電は「建屋は堅固な地盤に設置されている」と説明したが、規制委は追加のデータによる裏付けを求めた。

 地下水位が下がりすぎて、建屋の地下にある高濃度の汚染水が周囲に漏れ出す可能性もある。緻密な水位の管理が欠かせない。凍土壁は2015年度前半に完成させて6年間運用するが、壁の維持には冷却材を循環する装置の稼働が必要だ。

 効果自体を疑問視する見方もある。規制委の検討会委員である東北大学の阿部弘亨教授は「凍土壁を採用した方がよいのか、しなくてもよいのかがまったくみえない」と指摘。東電の原子力改革監視委員会で副委員長を務めるバーバラ・ジャッジ氏も維持コストがかかることなどを理由に「代替手段を考えるべきだ」と主張する。

 地下水対策として原子炉建屋の周囲に遮水壁を造る発想は事故直後からあったが、実行は見送られてきた。凍土壁は粘土壁に比べて遮水効果や施工性に優れるが、昨年に相次いだ汚染水問題で窮余の策として設置が決まった経緯がある。

 もっとも、規制委は計画そのものは否定していない。事務局の原子力規制庁幹部は「安全性さえ確認できれば反対する理由はない」と話す。「福島県民としては成功を期待している」(いわき明星大学の東之弘教授)と地元からの要望も強い。

 東電は汚染水対策として汚染前の地下水をくみ上げて海に流す計画などを進めているが、現状で決定打はない。汚染水問題の解消は今後40年続くとされる廃炉作業の入り口となる作業だけに、実施できるか注目される。

[日経新聞5月4日朝刊P.11]

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年5月06日 22:53:42 : HZPBZf5iis
素朴な質問だが、何故コンクリート壁ではいけないのだろうか?

粘土壁とは、一体何の事だろうか?


02. 2014年5月07日 00:01:23 : dtNkAkscHg
燃料デブリは地下どのくらいまで沈んでいるのでしょうか?

建屋に汚染水があるのはわかるが汚染源はあくまで燃料デブリではないのか?

地下30メートルのはるか下に燃料デブリがあっても凍土壁は必要ですか?

もう契約が済んでいるから造らないといけないだけではないですか?


03. 2014年5月07日 02:52:07 : FcbKbv09jI
粘土とは、あぁ懐かしのゼオライト。
水が通らない層なんてないよ。
オンカロだって、漏れてるじゃないか。
やってるフリして薄めて流す。
そんな仕事やって、空しくないか?

04. 2014年5月07日 15:56:30 : Fz9HdhePO6
何というか、
「下手にいじらない方がいい」という気がする。

山(高台)から海(低地)へと地下水の流れが有るわけだが、
海へ達した地下水は海水と混じるのか?
そうでは無く海底には海底地下水脈が有り、
汚染水はその流れに乗って
地球内部へと浸透して行かないものだろうか?

またはそのような流れを見つけ、
それに人工的に繋げてやるような
バイパスを作ってやる事により、
冷却に使った汚染水や、建屋に流れ込む地下水、
地上のタンクに溜めた汚染水をも流してやる、
みたいな工事は不可能なのだろうか?


05. 2014年5月07日 18:47:06 : FfzzRIbxkp
汚染水だけのために永久凍土で覆うのならば、

鉛や鉱物を使ってメルトアウトした燃料も全部封じ込めしちゃいなよ。

永久凍土はセシウムやトリチウムが入った汚染水を使って実験してるのかな。
凍らせても土のなかの微生物が被曝して砂漠みたいになって、

魔法みたいにあるとき永久凍土は消えてました。みたいな話しは勘弁。


06. 2014年5月07日 19:17:48 : RQpv2rjbfs
どっかの代議士先生発案なんじゃないの。もちろん業者と癒着している。日本は温帯じゃん、異常で安直な発想に呆れ返るわ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素37掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧