★阿修羅♪ > 原発・フッ素38 > 308.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「ALPS」全系統が完全停止のピンチ 「増設予定」もトラブル続きで不安(J-CASTニュース)
http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/308.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 5 月 21 日 19:01:05: igsppGRN/E9PQ
 

「ALPS」全系統が完全停止のピンチ 「増設予定」もトラブル続きで不安
http://www.j-cast.com/2014/05/21205355.html?p=all
2014/5/21 18:08  J-CASTニュース


東京電力福島第1原発で、汚染水処理の切り札と位置付けられている多核種除去設備「ALPS(アルプス)」の運転が完全にストップした。3系統のうち唯一稼働していた1系統で異常が見つかったためだ。


ただでさえ汚染水が増え続けている現状でALPSが止まると、高濃度汚染水が処理されないまま行き場を失う危機的な状況に陥る。


■「フィルターの不具合」「配管の弁が閉まったまま」で停止相次ぐ



ALPSの吸着塔(写真提供:東京電力)


東電は2014年5月20日、ALPSの3系統の中のC系統について、本来透明になっているはずの水が白く濁っていたため朝9時に運転を停止した。処理前の汚染水に含まれるカルシウムの濃度が下がっていなかったことが原因とみられる。


2014年3月以降、ALPSはトラブルの連続だ。3月5日にB系統が停止。いったんは復旧するが3月18日にまたもストップした。フィルターの不具合で一部の放射性物質が装置内に残存し、下流に流れて放射能の濃度が上昇したことが確認されたことから、以後は稼働していない。A系統も3月、4月と続けて一時停止している。特に4月22日のトラブルは、手動で開閉する配管の弁が閉まっていたと指摘されている。5月17日にはまたも、水が白く濁ったうえカルシウム濃度が高いことが確認され、以降運転が止まった。そして今回のC系統の停止で、すべてが汚染水処理できない状態に追い込まれたのだ。


このうちB系統は、部品を交換して早ければ5月23日にも再稼働にこぎつけたいと東電は考えているという。すんなり進めば、全系統ストップという非常事態は数日で回避できることになるが、残りの2系統は原因究明や必要な作業に時間がかかり、全系統そろって稼働する時期のめどは立っていない。


東電では、トリチウム以外の放射性物質62種類を取り除くALPSを2014年4月にも本格稼働させようと試運転を続けていたが、時期がずれ込んだうえに見通しも立たない。2月12日には原子力規制委員会に増設を申請し、今秋には設備を倍増させて汚染水の浄化を一気に進めたい考えだが、現状では安定稼働に持ち込めるのか大変心もとない状況だ。


汚染水処理は綱渡りが続く。一時的な保管のために使用していた地下貯水槽は、1年前に相次いで水漏れが見つかり、現在は原則使えない。地上タンクの増設でしのぐが、終わりの見えない増水にいつまで対応しきれるのか、危うさがつきまとう。


■地下水くみ上げて海に放出する作業は始まったが……


1〜3号機では、核燃料を冷やすために大量の水を流し込んでいる。しかし圧力容器に穴が開いていて漏れ出しタービン建屋地下にたまっているため、長くつないだ配管を通して移送し、放射性セシウムを取り除く処理を施した後に再び冷却水として使用する循環システムを運用している。だが一方で、1日約400トンの地下水が原子炉建屋に流れ込み、汚染水化している。


今秋ALPSが増設されると、全系統が稼働すれば最大処理量は1500トンになるという。加えて5月21日、原子炉建屋に流れ込む前の地下水をくみ上げて海に放出する作業が始まった。初日は561トンの排水を完了。順調に進めば、1日当たり最大100トン分の地下水を減らせるという。


ただ地下水バイパスの「作戦」は始まったばかりで、当面は様子を見る必要があるだろう。さらにALPSの場合は、現状の不安定さを見ると増設後に常時フル回転できるのか懸念が残る。さらに言えば、「処理後」の水の取り扱いが現時点で決まっていないのも気になる点だ。トリチウムの濃度を基準値以下に薄めて海洋に放出すべきとの意見もあるが、現段階では地元住民や漁業関係者の反対もあり、実施していない。「汚染水ゼロ」を実現するには、シナリオ通りに事が運んだとしても遠い道のりと言えそうだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年5月21日 19:37:46 : Fz9HdhePO6
水が白濁する程のカルシウム量
(石灰岩層を透過してきた地下水?)だと、
時間が経てばかなり配管部分等に固着してくるのでは無いか?
弁が固くなる、詰まる、
そして固着したカルシウムにも放射線物質が混ざっているのだろうから、
人の手で攫き落とす作業も困難だろう。

02. 2014年5月22日 01:17:18 : iZMnjfAAzI
原発ムラの人間しか分からない敷地内の配管など如何様にも出来るだろ。

目玉は汚染水バイパス(通称:地下水バイパス)なのだ。

一桁二桁サバよんで海にジャブジャブ流すつもりだよ。

それより国民が注目してるのは燃料デブリの現在位置だよ。

メディアぐるみの猿芝居ドキュメンタリーはもういいから。


03. 2014年5月22日 03:04:20 : TGgfYEbPRU
フィルターの目詰まりが問題なら、何度か活性炭通してからフィルターに流せば良いんでないか・・・?
仮に活性炭が流れ出しても吸着したもんが剥離されたりしないだろ・・・。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素38掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧