★阿修羅♪ > 原発・フッ素39 > 169.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島沖セシウム海底分布、くぼみにたまる傾向(朝日新聞)
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/169.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 7 月 03 日 15:45:06: igsppGRN/E9PQ
 

福島沖セシウム海底分布、くぼみにたまる傾向
http://www.asahi.com/articles/DA3S11221898.html
2014年7月3日05時00分 朝日新聞


 東京電力福島第一原発の事故で放出された放射性セシウムの海底での分布が、東京大などのチームの調査でわかってきた。海底のくぼみや泥がたまっている場所は線量が高い傾向があった。これまでに比べて広域で連続したデータを取ることで、地形との関係が見えてきたという。

 東京大と海上技術安全研究所、金沢大のチームが原子力規制委員会の委託で報告書をまとめた。福島第一原発沖の南北50キロ、東西25キロの範囲で、独自に開発したガンマ線を測る装置を船で引き、同時に音波探査で海底地形を調べた。測定した距離は1千キロに及んだ。

 セシウム137の濃度は海底土1キロあたり平均90ベクレルだったが、沖合4キロの測定では1千ベクレルを超える場所が約20カ所あり、沖合6キロには2千ベクレルの場所もあった。

 東京大生産技術研究所のソーントン・ブレア特任准教授(海洋知覚システム学)によると、濃度が高いのは段差やくぼんだ場所。岩場に比べ泥がたまりやすく、細かな粒子にセシウムがくっつき高濃度になると考えられるという。原発の南側のほうが高く、事故時の海流の影響とみられる。

 また、宮城県の阿武隈川河口から1・6キロ沖と2・5キロ沖でも、1キロあたり1300ベクレルと2700ベクレルの高濃度の海域があった。福島県を南北に流れる川が泥などとともに運んだセシウムがたまったとみられる。台風シーズンを挟んでもほぼ同じで、細かな泥は再移動しにくいと分かった。

 さらに、採取した海底土からセシウムがどれくらい溶け出すかを実験で調べると、濃度にかかわらず1〜2%程度だった。事故直後の約10%より低く、海底からの再汚染が少なくなっていることを示していた。

 ソーントンさんは「海の中全体が汚染されたわけではなく、濃度が高くなりやすい場所があることが分かってきた。今後も継続的に調査したい」としている。(川原千夏子)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年7月03日 16:33:25 : 1ioo7h1uY6
■盗電がバラ撒いた放射性物質

 今もバラ撒いてる放射性物質
 
 気体放射性物質は大気中に拡散

 水溶性放射性物質は海水中に拡散する

 セシューム・ストロンチューム・プルトニュームなどの

 金属物質は と〜然比重は水より重い
  
 東京大・海上技術安全研究所・金沢大など

 頭脳集団を使わんでも分かりきった事

 木の葉は流れ石が沈む

 石より重い金属も と〜然沈む

 大きな粒は河口近く小さな粒は河口より遠くの海に沈む

 小学生でも解かる事に ぜ〜金使うバカがおるか!

 


02. 2014年7月03日 17:25:56 : nJF6kGWndY

>採取した海底土からセシウムがどれくらい溶け出すかを実験で調べると、濃度にかかわらず1〜2%程度だった。事故直後の約10%より低く、海底からの再汚染が少なくなっている

だろうな

既に、似たような結果は報告されていた

>>01

そうではない

Csなどは溶存イオンの形で存在するから

比重の問題ではなく、泥への吸着の問題


03. 2014年7月03日 18:00:39 : n6Impmhwo2
海底の汚染の対処法はコンクリート打設。
もう、3回やってるけど、漁業を続けさせながらも、汚染水を海に流すというバランスが、なかなか難しい。
でも、東大やマスコミも使って、うまくやるよ。
by tepco and kajima

04. 2014年7月03日 23:19:40 : EitYTUi51c
「真実を探すブログ」は、無視しそうな気がする。
あの人の脳内は、ホットスポットなど存在していなく、全体が高濃度で汚染されていて欲しいと願っているから。
すべては、アフィリエイト目的の脅かしだから。

05. 2014年7月04日 01:09:38 : suvcO3SHSw
ここも広告だらけだけどなw

06. 2014年7月05日 19:08:56 : pAj4i49I5s
>「海の中全体が汚染されたわけではなく、濃度が高くなりやすい場所があるこ
>とが分かってきた。

これ、海の底のホットスポットに住んでるヒラメなどの海底魚はそのまま汚染が濃縮されているってことになるな。危ねえ危ねえ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素39掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧