★阿修羅♪ > 原発・フッ素39 > 718.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「やっぱり、結局、断念。福島第1「氷の壁」断念を検討 ドライアイス効果なく アレバも廃止:ハッピー氏」
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/718.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 8 月 14 日 23:08:05: igsppGRN/E9PQ
 

「やっぱり、結局、断念。福島第1「氷の壁」断念を検討 ドライアイス効果なく アレバも廃止:ハッピー氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/14986.html
2014/8/15 晴耕雨読


https://twitter.com/Happy11311

やっぱり、結局、断念。

どれ程の被曝と作業員の労力が無駄にされたのだろう…

携わった作業員はがっかりしてるはず。

行き当たりばったりの思い付きで作業員を使うべきじゃないでし(>_<)

福島第1「氷の壁」断念を検討 ドライアイス効果なくhttp://t.co/0ulp3vKbRS

アレバの装置が廃止になったけど大金をかけて設置したにも関わらず、とある理由で使われてない設備は他にもあるでし(>_<)

仏製除染装置を廃止=トラブル多く3年使わず?福島第1 http://t.co/AggOrR82TW

-----------------
http://t.co/0ulp3vKbRS
福島第1、建屋の汚染水遮断 「氷の壁」断念を検討 ドライアイス効果なく
産経新聞2014年8月14日(木)08:03

 東京電力福島第1原発海側のトレンチ(地下道)に滞留する汚染水を遮断するための「氷の壁」が3カ月以上たっても凍らない問題で、7月末から投入している氷やドライアイスに効果が見られないことから、政府が「氷の壁」の断念を検討し、別の工法を探り始めたことが13日、分かった。政府関係者によると、19日に原子力規制委員会による検討会が開かれ、凍結方法の継続の可否について決めるという。(原子力取材班)

 氷の壁は、2号機タービン建屋から海側のトレンチへ流れ込む汚染水をせき止めるため、接合部にセメント袋を並べ、凍結管を通し周囲の水を凍らせる工法。4月末から凍結管に冷媒を流し始めたものの、水温が高くて凍らず、7月30日から氷の投入を始めた。

 しかし氷を1日15トン投入しても効果がなく、今月7日からは最大27トンに増やしたが、凍結が見られなかった。

 12日までに投じた氷は計約250トンに上る。ドライアイスも7日に1トン投じたものの、小さい配管に詰まってしまい投入を見合わせ、12日に再開した。

 氷の壁が凍結しないことは、規制委の検討会でも有識者から指摘されており、「コンクリートを流し込んでトレンチを充填(じゅうてん)すべきだ」との意見があった。政府関係者によると、19日に予定されている検討会では、氷投入の効果を評価した上で、効果がないと判断されれば代替工法の作業に着手するという。

 規制委は、トレンチにたまっている汚染水が海洋に流れ出す恐れがあることから「最大のリスク」と位置付けており、早期解決を目指している。特に凍結管の中に冷媒を通して水分を凍らせる技術は、1〜4号機周囲の土中の水分を凍らせる「凍土遮水壁」と同じで、氷の壁が凍土壁にも影響しないか懸念を示している。

 氷やドライアイスの投入について、東電の白井功原子力・立地本部長代理は「十分な検討が不足していたという批判はその通り。失敗を次の糧にしていく。当初予定していたことができないことはあり得る」と話している。

-----------------
http://t.co/AggOrR82TW
仏製除染装置を廃止=トラブル多く3年使わず―福島第1
時事通信2014年8月11日(月)20:38

 東京電力は11日、福島第1原発事故の当初、放射能汚染水の処理に使用した仏アレバ社製の除染装置を今後使用せず、廃止することを明らかにした。トラブルが相次ぎ、2011年9月以降は使われていなかった。

 東電によると、この除染装置は主に、汚染水に含まれる放射性セシウムを吸着させ、濃度を低減するため使われた。11年6月から運転を始めたが、トラブルが相次ぎ稼働率が低かったほか、機器の修理などで作業員の被ばく線量も高かった。

 別の装置だけで汚染水処理ができるようになった11年9月以降は、待機状態が続いていた。

 東電の白井功原子力・立地本部長代理は記者会見で「それなりに十分役に立った」と述べたが、装置にかかった費用は明らかにしなかった。 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年8月14日 23:14:50 : 2f4eqyymkM

 いろいろ 頑張りました 

 海に流すことにしました


02. 2014年8月15日 01:53:40 : TsEzWQU0GE
はっきり言うが

土木は経験工学、理屈でこうなるからこういう計算式になるというより実際のデータを積み重ねてそれに合致する各要素の関連性を考えて実験実績を重ねて実証して計算式を作っていることが多いのだ。

実績がほとんどない凍土方式など最初から採用すべきでなかったのだ。
地中連続壁およびそれに代わる機能を果たす方法ならほかにいくつも工法がある。


03. 2014年8月15日 06:33:36 : A7RxI1vYEk


 どっかのサイトで見たが

 凍土壁はトンネル工法で地下水が湧いて工事が進まない時に凍らす技術だったと思う

 後先考えずに、ゼネコン絡み金の使い放題、

 02さんが言う様に無能なトップと御用技術者が全て指示していてはいつまで経っても進まない

 ダムやプラントなどいろいろな工学技術者と現場の有能な技術者と全てをまとめ上げる現場監督

 で進めるべき

 トップがアホで現場と間に入ってる無能な役人、御用技術者は被害な被害を拡大させる




04. 2014年8月15日 10:37:46 : FPhSdJ1FgU
思いつきでやって成功したら自分の手柄、失敗したら現場の責任。基本だね。

05. 2014年8月15日 11:14:23 : 0EwVqtZ13s
失敗するのはいい。失敗は成功の元ともいうから。
ただ、失敗の原因を追求し、国民の前に明らかにすること。
技術的問題もあろう。あえてそういう技術を選択した組織的、金銭的、人脈的理由もあろう。

第三者委員会を作り、それを明らかにしてもらいたい。

このままでは同じ轍を踏むのは目に見えてる。
今のところ、先の戦争と同じ経路を辿っているようにみえ、日本という国の学習能力のなさを感じてならない。


06. りめ 2014年8月16日 12:19:33 : OVx0qo.PtVcpg : MHJOR1aZAU
いつ、別の装置だけで汚染水処理ができるようになったのか?

東電、原発村、官僚、マスゴミの話を耳にすると。

Q:何時何分何秒?A:鼻血澱粉画鋲。

と同じレベルに感じる。


07. 2014年8月16日 15:12:45 : qgvNjhIo2g
素人でも解りそうな事、人とお金と時間を使いそのつけを全部電気料金に組み込ませ、いつまで続くのか、何をしても責任を取らなくていいから無責任な仕事をし、国民に害と負担を負わせ、会社も潰れない異常な国だ。

08. 2014年8月17日 07:42:06 : 9JzzprlCSg
もしかして利権癒着でこの氷の壁を採用?

09. fumifumi923 2014年8月17日 15:25:31 : SkHMOfI8xanDg : tzqmCNcnKE
凍土壁方式は民主党政権時に捨てた案を自民が政権奪取したときに、碌な検討もせずに採用した結果が今の現状である。


この責任を追及するマスゴミはいないのか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素39掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素39掲示板  
次へ