★阿修羅♪ > 原発・フッ素40 > 407.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原発事故の影響で福島のコメ価格暴落、影響は東北全県に(9/21 河北新報)
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/407.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 21 日 09:28:15: igsppGRN/E9PQ
 

原発事故の影響で福島のコメ価格暴落、影響は東北全県に(9/21 河北新報)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4546.html
Sunday, September 21, 2014 東京江戸川放射線


 東北の全農各県本部が、農家から販売委託を受けた際に支払う2014年産米の概算金が出そろった。各県の主要銘柄は前年比1200〜4200円の大幅下落となり、おしなべて過去最低を記録した。コメの需要減と過剰在庫、東日本の豊作予想が重なり、一気に価格破壊を招いた形だ。

 各県本部が決めた主要銘柄の概算金(60キロ、1等米)は表の通り。福島第1原発事故の風評被害に苦しむ福島産コシヒカリの下落率が高く、浜通りは37.8%、中通りは35.1%も落ち込んだ。

 ブランド米として引き合いが強い山形のつや姫も、1200円(8.8%)の減。10年産の価格(1万1500円)こそ上回ったが、全国的な価格低迷の影響を受けざるを得なかった。

 東北各県の概算金下落は2年連続。青森県本部の棟方清治米穀部長は「東日本大震災後の品薄感で高値となった熱は冷めた」と分析する。

 岩手県本部は、昨年8万トンあった収穫前の事前契約量が2万トンにとどまる。関上康則米穀部長は「関東産コシヒカリでさえ1万円を割り込み、全国的にかなりの衝撃となっている。販売期間の長期化が避けられない」と厳しい見方を示す。

 米価の今後について「一定の引き下げをしないと市場から取り残される恐れがある」(山形県本部)、「産地間競争が一層激化し、市況が際限なく悪化する可能性がある」(秋田県本部)など、悲観的な見通しが漂う。

 主力品種ひとめぼれの概算金が過去最低となった宮城県本部の菊地潔本部長は「生産者には苦しい水準だが、単年で売り切るため現段階で考えられる最大限の価格を付けた。情勢は相当厳しい」と話した。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140921_72008.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年9月21日 11:05:49 : ZgIx0Nmli6
山形県も内陸部の汚染は、福島、宮城とあまり変わらない。県内を流れる最上川が放射性物質を日本海側に運んでいる。最上川を水源とする農業用水、水道水が多い。

02. 2014年9月21日 11:54:36 : datS74KSkA
今年は福島に限らず米が安い。
千葉でもコシヒカリが一万円を割っている。
単にTPPのために、農家のやる気をくじくためだと思われる。
安倍は農家の敵である。というより自民がね。

03. 2014年9月21日 11:58:04 : datS74KSkA
日本の農家もこのぐらい気合いが入っていると農政が変わってくるのかもしれません。

フランス農家、税務署を焼き撃ち、重税に抗議
© Flickr.com/Martin Cathrae

フランス西部フィニステール県モルレ市で農家たちによる破壊的規模の抗議行動が行われた。連結車付きトラクター百台超が集まり、辻々にアーティチョークやジャガイモなどの野菜を数十トン、ばら撒いた。

そののち農業支援協会に移動、築2年のその建物を全壊させ、火をつけた。その後さらに移動、1時間後には税務署を丸焼けにした。

税務署の建物は修復不可能なほど損傷した。夥しい数のトラクターに囲繞された建物に消防車も接近できなかったという。

重税や会計報告手続きの煩瑣、さらに、ロシアによるEU産青果禁輸を一因とする市況の悪化による小売価格の低下への抗議とのこと。

イタル・タス

続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_21/furansu-nouka/


04. 2014年9月21日 12:58:15 : uPQKynh7AA
東電に、賠償請求すべきだ。

05. 2014年9月21日 13:44:46 : ZcQmQK3TyU
自公民のJA潰しは静かに
だが確実に進行しています。
JA票よりもTPP利権は
遥かに政治家や官僚には
美味しい美味しい利権なのです。

06. 2014年9月21日 13:47:13 : ZcQmQK3TyU
JA破壊を自公民は静かに
そして確実に進行させています。
JA票よりもTPP利権は遥かに
美味しい美味しい利権なのです。

07. 2014年9月21日 13:59:26 : DKhwYBOUus
JA兵庫自体が東北産米を偽装して販売するぐらいだし、三重県では最大手の米卸屋が中国産米をイオンに偽装して販売するぐらいだからスーパーに売ってる米なんか何にも信じられないですよ。

安い米を仕入れて偽装して売り、ばれたら東北を応援したかったという常套句での言い逃れです。

農家から直接買いましょう。
JAによる中抜きなしで農家から直接買えば日本の農業を少しは守ることもできます。


08. 2014年9月21日 14:24:33 : E4bT3Bpr2w

自民党 用済みの農協解体へ 全中を解体・全農は株式会社へ
( http://n-seikei.jp/2014/06/post-22442.html )

全農の中に宗旨替えした連中が出て来てるんじゃないの?


09. 2014年9月21日 14:36:57 : ZcQmQK3TyU
主に福島産産米は茨城県の卸問屋を経由して
九州地方に出荷され九州から
●●産米、●▲産米として
関東に戻って来ています。

10. 2014年9月21日 14:54:37 : I1dXExxYp2
地場米を探すとよい。そういう米はルートを持っている地元スーパーが扱う。全国チェーンのスーパーの偽装米には注意。

11. 2014年9月21日 16:06:46 : 8h6TKk3uDg
今年は全国的に米価が下落していますので、東北に限ったことではありません。

当地は九州の早場米の産地ですが、原発事故後は引き合いも強く高値での取引でしたが、今年は事故以前の価格より低いです。

この記事は河北新聞の扇動記事に思えますが…
「もっと食べて応援キャンペーンをしろ」というように思えます。


12. 2014年9月21日 21:02:30 : iPUe64fm5o
すでにコメントされているが、米価暴落は全国的。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-19/2014091901_01_1.html


13. 2014年9月22日 01:48:42 : SAkbcU4RQs
これから、どんどんいろいろな疾病増えるだろうから、もう、インチキしないと価格は上がらないよね。
外食業界は大歓迎だろうけど。

14. 2014年9月22日 05:35:49 : hHecdIsSRU
露骨な風評加害あるいは風評テロも、ここまできましたか。

15. 2014年9月22日 06:12:03 : HEI6vKfvRk
9月23日脱原発集会 【亀戸中央公園】に変更(←代々木公園から) おまちがいなく

16. 2014年9月22日 06:16:02 : HEI6vKfvRk
すみません【亀戸中央公園】のアドレスを忘れました ↓
それにしても オンライン署名がすでに【850万人】とは驚きだ!
ほとんど大人の有権者なんだから、これだけで【原発キチガイ自民】を倒せるじゃないか!

http://sayonara-nukes.org/


17. 2014年9月22日 06:30:14 : Ke2uc0ClEo

AT1320Aで測定しています。安全安心な食材を食べています。


[32削除理由]:意味なし多数
18. 2014年9月22日 08:22:23 : dJd7ojDjFk
モールのある巨大スーパーにに九州マイが最近多い。以前は東北マイだったのに。入れ物だけなのね。ベクレル売ると宣言してるのだから

19. 2014年9月22日 12:00:00 : ZcQmQK3TyU
3・11以前にも恒常化していた
多品種混在米や古米混在の実態が
放射能汚染米で俄かに注視されだわけだが
考えるまでもなく魚沼産米があれだけ
市場に出回る事自体が可笑しいと
思わなければならない。

20. 2014年9月22日 20:21:54 : 3YkaL2IPeo
価格至上主義にうんざりしている。
かつての定価=希望価格絶対経済がまともでなかった事は認める。
しかし低価格=労働価値無視主義が絶対善である筈もない。
政府はそんな価値を追求して根本を忘れてしまっている。
失ったバランス感覚は体で覚えてもらうしかない。

21. 2014年9月22日 20:43:32 : HEI6vKfvRk
★東北の米価格が暴落!前年比1200〜4200円の大幅下落に!福島の給食では放射性物質への不安根強く!「給食に県産」2割未満!(とある原発の溶融貫通2014年9月22日)
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3930.html

東北の各地でお米の価格が平年よりも下落していることが分かりました。東北の主
要銘柄は前年比1200〜4200円の大幅下落となり、いずれも過去最低を更新したとのことです。価格がここまで急落した原因は、米の過剰在庫や豊作予想、放射能汚染等が複合的に重なったからで、福島産コシヒカリは35%を越えるほどの下落率となりました。また、政府は積極的に「食べて応援」を推進していますが、福島などでは依然として放射性物質への警戒感が強いことも判明。給食に県産を使用しているのは今も20%未満になっていると、文部科学省が発表しました。東北の米は福島原発事故以降は低迷が続いており、今年の値下げ幅は記録的な値となっています。こうなると、外食産業が安く大量にまとめ買いする可能性も浮上するわけで、外食産業が今以上に危なくなるでしょう。特に放射能が高い場所の下落率が酷いため、このエリアの米が業務用で出回ると思います。サイゼリヤなどは堂々と福島県産の使用を公言しているから良いですが、コッソリと福島県産を使われるとヤバイです。後は学校給食のような、強制的に使用出来る場所に出回る恐れもあります。これから放射能被害が表面化すると同時に、同じ様な事が多発する可能性が高いです。本当は政府が福島県を閉鎖して、農作物を全て禁止するべきでした。福島原発事故はそれくらいのことをしなければいけないほどの大事故で、このままでは遅かれ早かれ駄目になると私は見ています。

☆会津地方の米収穫量は平年並みの予想 買い取り価格は下落傾向(福島14/09/16)

☆14年産米概算金、暴落 東北まとめ
URL http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140921_72008.html

東北の全農各県本部が、農家から販売委託を受けた際に支払う2014年産米の概算金が出そろった。各県の主要銘柄は前年比1200〜4200円の大幅下落となり、おしなべて過去最低を記録した。コメの需要減と過剰在庫、東日本の豊作予想が重なり、一気に価格破壊を招いた形だ。各県本部が決めた主要銘柄の概算金(60キロ、1等米)は表の通り。福島第1原発事故の風評被害に苦しむ福島産コシヒカリの下落率が高く、浜通りは37.8%、中通りは35.1%も落ち込んだ。

☆「給食に県産」2割未満 放射性物質への不安根強く
URL http://www.minyu-net.com/news/news/0920/news1.html
 文部科学省は19日、昨年度の学校給食の地場産品活用状況調査の結果を発表した。本県は大都市圏の東京、神奈川、京都、大阪の4都府県と並び地元産食材の活用率が「20%未満」で、2年連続で20%を下回った。保護者らに学校給食を通した子どもの被ばく不安があり、県産食材活用の回復が遅れている。一方で事故から3年半が過ぎ、一部では回復の動きが見られる。県教委は食品の安全対策に保護者らの理解が進みつつあるとして、県産食材の活用に向けた取り組みを強める。

関連過去記事
☆【食べて応援(強制)】福島県いわき市、給食に市内産米検討!今年12月から開始予定!URL http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3414.html


22. 2014年9月22日 20:54:51 : HEI6vKfvRk
上記の 引用を訂正 =>(真実を探すブログ 2014年9月22日)

23. 2014年9月22日 22:36:53 : jXbiWWJBCA


概算金1500〜3000円安 コシで1万円割れも 14年産米価格 (2014/9/15)
 出回りが始まった2014年産米の概算金が、過去に例のない低水準に落ち込んでいる。生産者に支払う概算金だけでなく、米卸に販売する相対取引価格も安値水準のスタートが決まった。民間在庫が2年連続で高い水準にあり、需給のバランスが崩れているためだ。高齢化や健康志向を受けて中・外食が1食当たりの盛り付け量を減らすなど、一層の消費減退につながる動きも始まっている。

・JA全農相対も更新

 農家に渡す14年産米の概算金は、前年比60キロ当たり1500〜3000円安の水準で、多くの銘柄が過去最低価格を更新。前例のない安値になった。ほとんどの銘柄で60キロ1万円を下回っている。前年の7割程度にまで落ち込んだ銘柄もあるほどの急落だ。

 全国の米価格の指標となる新潟・一般「コシヒカリ」。14年度の農家への仮渡金(概算金)は、前年比1700円安の60キロ1万2000円だった。東日本大震災後の米需給への不安感から価格が高騰した12年産と比べると、3500円の値下がり。「コシヒカリ」でも、概算金が1万円を下回る産地が出てきている。

 産地と米卸の取引価格も下がっている。5日にJA全農がまとめた相対販売基準価格は、関東や西日本の「コシヒカリ」が60キロ当たり1万2500円。北陸でも1万3000円と、これまで最も安かった10年産を1000円程度下回る。

・高水準続く民間在庫 受け皿なく過剰感

 2014年産の安値の背景にあるのは、12、13年産と続いた民間在庫水準の高さだ。米の需給動向に影響する6月末の民間在庫は、13年が224万トン、14年は222万トン。連続で200万トンを超えるのは09、10年以来で、この時も持ち越し在庫の過剰感から10年産が大幅安となった。

 13年産米では、米穀機構が余剰米を35万トン買い入れ、販売のめどが立たない主食用米の受け皿となった。しかし14年産米では今のところその受け皿がない。

 米卸の中には「これ以上は政府などの需給対策に期待はできない」と指摘するところもあり、「14年産米の過剰感は強まるばかりだ」とする見方もある。

 受け皿が期待できない以上、各産地は14年産米の販売について、新たな取引先を見つける必要がある。

 しかし「品質と価格で判断するので、年産にはこだわらない」と話す中食・外食の実需もおり、新米の14年産だからといって優先的に売れる保証はない。
 13年産米の10月末持ち越し在庫は「20万トン程度ではないか」との見方が主流だ。14年産米の販売のためには、まずは遅れている13年産米を売り切る必要もあり、年産による競合も激化しそうだ。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=29821

会津産より青森の下落が大きいことから考えても
原発事故の影響で福島のコメ価格暴落というのは悪質なデマ。



24. 2014年9月22日 22:42:42 : jXbiWWJBCA
秋に米価は暴落する
2014年08月04日
食・農業


                                                        

 今秋米価が暴落する。すでに、先物価格は昨年に比べ3割も下落している(10月に引き渡される米の価格は60kg あたり2013年12,350円→2014年8,810円)。大幅な過剰在庫が存在するからだ。その原因を作ったのが、農協の全国組織である全農である。なぜこうなったのか。簡単に説明しよう。

 2012年産は4年ぶりの豊作となった。他方、同年産米の全農と卸売業者の相対取引価格は、60キログラム当たり16,501円となっている。震災の影響で高値となった11年産をさらに上回り、10年産12,711円に比べると30%も上昇した。消費は減少傾向が続き、生産が増えているのに、価格が上がっているという不思議な現象が起きた。13年産も前年を上回る豊作となった。それなのに、米価は依然として14,500円程度の高い水準を維持した。

 米も他の商品と同じく、供給が増えれば価格が下がるし、供給が減れば価格は上がる。それなのに、需要と供給の道理から離れた動きをしたのは、米流通の5割を牛耳る全農が、高い米価を維持するために、供給を抑えたからである。

 しかし、米が全農に集まっているのに、供給を制限すれば、全農が抱える在庫が増える。11年、12年6月の民間在庫は180万トンだった。それが13年6月には224万トンになり、14年6月には257万トンになると予想された。農協や卸の団体などでつくる米穀安定供給確保支援機構が、機構が持っている約220億円の過剰米対策基金を全額使い切って、35万トンを買い取り、市場から隔離することにしたため、14年6月の在庫は222万トンに低下した。

 だが、それでも高い水準であることは間違いない。12年と比べると、依然全農は42万トンの過剰在庫を抱えている。しかも減反が目標通り達成されていない(過剰作付がある)ため、14年産米が平年作でも19万トンが新たに過剰米として上乗せされる。全農の過剰在庫は米流通量の1割にも及ぶ60万トンに増加する。

 在庫が増えると、農協の保管経費が上昇し、農協経営を圧迫する。このため、              ・・・・・続きを読む               
http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2014080300002.html


既に受給から全国の米価の下落は予想されていた。


25. 茶色のうさぎ 2014年9月23日 00:22:32 : qtmOTsgWNIsK2 : 3nDWXVYdUQ

>16さんへ。

”オンライン署名” いま終わったよ! 情報ありがとうねー!

ボクは福島の”1次産業を守れー!”で無くて、全て輸入品にして”国民の健康と命を守れー!”です。


26. 2014年9月23日 01:15:53 : Zu4XG7lxp6
本当に放射能の影響が人間にどれだけあるかは私にはわからないが、「高等哺乳類の短期、中期、長期の比較試験」もしないで「安全だ」なんて言っても消費者を納得させられるでしょうかね?
どうせ耕作放棄地なんて東海、西日本以西でも十分にあるのですから、米などの農産物はこれら東海以西に頑張ってもらって、関東以東はソーラー発電とかバイオ燃料とか、或いはせいぜい温室野菜とかで結構な収益になるのではないでしょうか?
その位の事が何で簡単に進まないのか理解できない。

27. yume 2014年9月23日 03:51:03 : VbZHeayXxH3jk : i16o84DEEk
イオンは内部告発ど90%以上が中国産との事でもちろん産地偽装です。

ピカ米か、産地偽装汚染中国米かと問われれば同じ嘘でも中国産がましです。

当然供給過多でとことん下げる定め! 関東東北を作付禁止が世界の常識です。


28. 2014年9月23日 06:31:52 : YskHPCGvUI
西日本の日照不足により、西日本の米は大変なことになっています。

関西のじじばば零細米農家からの情報です。

今年は農協の米買い取り価格の暴落に加え、
稲刈りの後でわかったことですが、米の生育が非常に悪い、
ということです。少なくとも2割は悪い、とのこと。

コンバイン刈り取り、機械乾燥の後、重さで振り分けて、
食用米とそれ以外を分別してみると、
例年に無く食用米が少ない、と。

もみを重さで量って袋に入れると、例年になく袋がでかくなる、
要するに体積はあるが中身が少なく軽いので、重さ基準で袋に入れると
袋がぱんぱんになるんだそうです。

零細農家はそもそも儲かりませんが、大規模農家は農機具代が払えなくて
倒産してしまうんじゃないかなどと噂されているようです。


29. 2014年9月23日 09:11:13 : 2sHGDMrJXU
中部地方在住だ。地元の産直店はいつも混んでいる。米の値段も強気で大手スーパーの一般的な東北産ブランド米より高い値で売れている。無農薬コシヒカリはスーパーにある魚沼産コシヒカリと同じ値段だ。買っている連中は中高年が多く、子沢山の茶髪はいない。本来ならあいつらこそ質のいい米を買うべきだがおそらく奴らはドラッグストアの国産かどうかも怪しい超格安米を喰っているのだろう。

30. 2014年9月23日 09:15:30 : 2sHGDMrJXU
27、無洗米レベルまで精米すればセシウムはたいした問題ではないが農薬成長促進剤重金属など何が入っているかわからないロシアンルーレットのような中国米は精米してもどうにもならない。
東北米しか買えないならコイン精米所で白米→無洗米のできる精米機を探せ。

31. 2014年9月23日 09:23:00 : Q1AShcAlNU
農家が生き残るには、独創性を発揮して直接消費者との契約販売するのはどうか。運送費を入れても農協の値段より高く売れると思う。団地やマンションはグループで注文すれば安くあがりになります.

自民を支持部隊であった農業者は、ここできっぱり自民党と決別して、反TPP
の政党(生活、社民、共産、民主の一部、緑の党など)に鞍替えすべきです。
同じ野党でも自民党の別働隊の党もありますのでご注意を。


32. 2014年9月24日 03:25:11 : JXHhIATwNI
確かに、農協・農民は、ここまでバカにされてまで自民党についていく必要はないな。

「TPP反対!」
と書いてある「自民党」の旗をたくさん見たが、あの旗は今はどこにしまわれているのかね?



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素40掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素40掲示板  
次へ