★阿修羅♪ > 原発・フッ素40 > 671.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米国政府の分析は、福島はチャイナシンドロームよりも深刻 破壊された原子炉は格納容器障害の最悪タイプ(EneNews)
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/671.html
投稿者 ナルト大橋 日時 2014 年 10 月 15 日 16:11:03: YeIY2bStqQR0.
 

記事元


チャイナ・シンドロームは「底の抜けた鍋」であり、フクシマ・シンドロームは「底が抜けて、なお且つ蓋が空いたままの鍋」と言えます。(翻訳者)


ドライウェル (dry well)原子炉格納容器の圧力抑制プール以外の部分。圧力容器など主要な設備が収納されている。  ウェルという用語はおそらく井戸(well)という意味から採用か?
シェル(shell):原子炉では、(おそらく)格納容器の殻状部分を意味する。



US gov’t analysis says Fukushima is more serious than ‘China Syndrome’ — Destroyed reactors suffered worst type of containment failure (PHOTOS)
米国政府の分析は、福島は「チャイナ・シンドローム」よりも深刻であると語る−破壊された原子炉は格納容器障害の最悪タイプを被(こうむ)っている(写真)


Published: October 8th, 2014 at 8:35 am ET By ENENews
公開:2014年10月8日、8:35 ET ENENewsによる


US Department of Energy, September 2013 (emphasis added): A severe earthquake and tsunami… caused significant damages on the reactors in Fukushima… [including] containment damage… and intensive radioactivity release… This paper reviews and compares a typical BWR SPAR Level 2 model with [what] occurred in Fukushima Daiichi Units 1, 2, and 3. It shows that the SPAR Level 2 model… could very reasonably describe the accident progression for a real and complicated nuclear accident…
米国エネルギー省、2013年9月(強調は記者):深刻な地震と津波が...福島の原子炉に大きな被害をもたらした...格納容器の損傷を[含める]...そして集中的な放射能放出...この論文は論評する、そして、典型的なBWR( Boiling Water Reactor[沸騰水型原子炉])の標準的原子力発電所リスク解析(Standardized Plant Analysis Risk SPAR)の レベル2のモデル(IAEA-SPAR-U)を、福島第一1号機、2号機、および3号機で発生した[こと]と比較している。それは、標準的原子力発電所リスク解析のレベル2モデルが...非常に合理的に、現実的で複雑な原発事故に対し、事故の増悪を説明できると示している...


SPAR Level 2 model predicts that the containment integrity of Daiichi Units 1, 2, and 3 would be compromised by overpressure failure prior to or at core damage, which would be further impaired by drywell shell melt-through after vessel failure… The fission product release categories of Daiichi Units 1 to 3 are all classified as large early release in SPAR model… This work was sponsored by the NRC…
標準的原子力発電所リスク解析(SPAR)レベル2モデルは、福島第一1号機、2号機、および3号機の格納容器の健全性は炉心損傷より先んじて、あるいは炉心損傷の時点でオーバープレッシャー(過剰圧)によって傷けられる、それは更に配管障害の後のドライウェルシェル溶融貫通によって傷害されるであろう...福島第一1号機〜3号機における核分裂生成物放出のカテゴリは、全て標準的原子力発電所リスク解析(SPAR)モデルにおいて多量な早期の放出として分類されている...この作業は、米国原子力規制委員会(NRC)が提供していた...


US Nuclear Regulatory Commission (NRC) on Early Releases (pdf): Generally, the most severe [containment] failure modes are ones that occur early in time (before or during reactor vessel failure) so that there is little settling or other retention of radionuclides in the containment… ruptures are more likely to lead to severe consequences… [T]he worst failures are failures that occur early and allow rapid, unscrubbed transit of radionuclides out of the containment…
初期放出に対し米国原子力規制委員会(NRC)(PDFファイル):一般に、最も厳しい[格納容器]障害様式は、早い時間内に(原子炉容器の障害前またはその間)に発生する、だから格納容器内の放射性核種の定着(による解決・リカバー)や他の保留(による解決・リカバー)は殆どできない...破裂はより深刻な結果につながる可能性が高い...[最]悪の障害は早期に発生する、そして迅速で浄化不可能な格納容器外への放射性核種の通過を許してしまう障害です...


NRC on Containment Failure Due to Drywell Shell Melt-through (pdf): There are two basic types of meltthrough to consider. First is the possibility of basemat meltthrough (the China Syndrome)… This failure mode is not generally catastrophic, because of the long time available for emergency response actions and the possibility of some retention in the soil. The second type of meltthrough is most applicable to Mark I BWR containments [All 3 Fukushima reactors used Mark I boiling water reactor containments].
ドライウェルシェルのメルトスルー(溶融貫通)による格納容器障害について米国原子力規制委員会(NRC)(PDFファイル):メルトスルー(溶融貫通)には2つの基本タイプが考えられます。まず底床(ベースマット)の溶融貫通(チャイナ・シンドローム)の可能性です...この障害モードは一般的には破滅的ではありません、何故ならば緊急対応活動を準備するための長い時間があり、土壌の中で幾つかの保持存続の可能性があるからです。メルトスルー(溶融貫通)の第2タイプはマークTのBWR( Boiling Water Reactor[沸騰水型原子炉])格納容器に最も当てはまります[マークTの沸騰水型原子炉格納容器を使用している福島の原子炉3機全て]


In this case, molten material can exit the area beneath the reactor and flow across the floor, directly contacting the steel liner and causing it to fail. This type of failure… can happen much more quickly than basemat meltthrough and can lead to more serious consequences… A phenomenon of importance primarily for Mark I BWRs is shell (liner) meltthrough… The Mark I drywell floor area is small and the drywell shell is within ten feet of the pedestal doorway…
この(第2タイプの)場合、溶融燃料は、原子炉下のエリアを抜け出ることができる、そして床を横切って流れることができます、そして直接「鉄筋」に接触し、それを損傷する。このタイプの障害は...ベースマット(底床)の溶融貫通(第1タイプ)よりもはるかに迅速に起こり、そしてより深刻な結果につながる可能性がある...主にマークTのBWRにとって主に重要な現象は、シェル(ライナー[=鉄筋])の溶融貫通である...マークTのドライウェル床面積は小さく、ドライウェルシェルは柱脚(ペデスタル)出入り口の10フィート(3メートル)以内にある...


NRC on Containment Failure Due to Overpressure (pdf): Overpressure can theoretically lead to either leakage or large rupture… Steel containments are susceptible to rupture [if] the containment continues to pressurize. Given sufficient pressure, a crack in a steel containment can propagate catastrophically… a large rupture of the containment can lead to rapid transport of radionuclides to the environment with minimal retention.
過剰圧(オーバープレッシャー)による格納容器破損に関する米国原子力規制委員会(PDFファイル):過剰圧(オーバープレッシャー)は、理論的には漏洩や大規模な破壊のどちらかに繋がる可能性がある...鋼鉄製の格納容器は、[もし]格納容器の加圧が続いた場合は破裂に陥りやすい。十分な圧力がかかると、一つの鉄鋼製格納容器の亀裂は破滅的に伝播する...格納容器の大破裂は、最小限に保持された環境への放射性核種の迅速な移送につながる可能性があります。


NRC on Mark I BWR Containment Failure (pdf): [I]n general, Mark I containments are more likely to fail during a severe accident… However, the ranges of predicted failure probabilities are quite high for all BWR containment designs… BWR containment groups found a significant probability of early or late structural failure, given core damage.
マークTのBWR型格納容器破損に対する米国原子力規制委員会(PDFファイル):[一] 般的に、マークIの格納容器は過酷事故時に障害に陥る可能性が高い... しかしながら、予測される障害の確率の範囲は、全てのBWR格納容器設計に対し極めて高い... BWR格納容器グループ(統計学的集団)は、炉心損傷で与えられる、初期または後期における構造破損の有意な確率が見出された。


See also: French Nuclear Experts: Did corium pierce steel liners of Fukushima reactors? How deep did it erode concrete? (VIDEO)
参照:フランス原子力専門家:福島原子炉の炉心は鋼製ライナーを貫通するか?どのくらい深くコンクリートを侵食したのか? (映像)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年10月15日 16:40:47 : ZgIx0Nmli6
メルトダウンして地下にめり込んだ核燃料は、非常に大きな汚染源だが、もっとやっかいなのは、地表に飛び散った使用済み核燃料だろう。大急ぎで、土をかぶせ埋めたらしいが、雨が降るたびに大量の汚染水を生み出している。

汚染源を取り除くためには、いまやっているような出た杭を打つようなやり方ではだめで、根本的に処理方法を考え直すことが必要だ。

やらなければ、日本は周辺国を巻き込みながら、最悪の混乱に突入するだろう。


02. 2014年10月15日 19:22:44 : WF06mzG45M
米政府、対応策こそ書いていないようだが、福一炉の現状分析を
世界に公開しているのは良いことだ。日本政府自体ががこの様に

内外に公開し、東電・電事連等、電気料搾取会社の資産をかたに
対応させたとしてもどこからも名乗りが出ないほどの爆発だと

いうわけだ・・・・・・・・・



03. 佐助 2014年10月15日 20:25:40 : YZ1JBFFO77mpI : WBNBGXIFfM
冷水で冷やせば、絶対破壊されることのない容器の中で、使用ズミ核燃料棒の自己溶解(メルトダウン)は絶対発生しない、と断言していた原子物理学者を信じた政府とマスコミが、再び半分信じている。だが、メルトダウンした燃料棒は、絶対破壊されない容器の底に穴を開け地下の土台を数千度の高熱で破壊し、排水管や配線管は穴だらけだと想定していない。なぜなら、高い放射能と熱で、状況を測定把握することができないからだ!

地下水から想定される数十倍の放射能が漏出されていると疑う声は、「原発再稼動」「原発は安全性をクリアした」「国道が開通した」「原発周辺の放射能と熱は低下している」という声にかき消される。一体、放射能と熱を、どの位置で測定してるのかの問題の前に、平時なら大問題の放射能を、大気と海に垂れ流しているのに、基準以下に低下しないのは、高レベルの放射能と熱が続いている証拠と判断すべきである!

そして飛ばされた核燃料はどう始末したのだ,消えてなくなるわけがないだろう。3・11 の東日本大地震と津波は、この原発の安全性の見えない弱点を露呈させました。この弱点を解決しないと、原発の運転継続と増設は不可能です。今回も見逃すと、第二の第三のフクシマ原発事故が、日本だけでなく世界でも避けられなくなります。そして地下水だけでない,一万メートル以上の高さで水の分子に氷結されていた放射能が、日本を汚染列島にすることが避けられない。


04. 2014年10月15日 20:30:05 : ddD5dMA6qg
放射性物質の環境中への飛散と言う観点から見ると、チャイナシンドロームより、格納容器の破壊の方が、深刻な事態を起こすと言えるだろう。

地下で溶融核燃料が核分裂を継続していたとしても、核分裂生成物の環境中への放出はかなり抑制されるだろう。

しかし、チャイナシンドロームは、本当に問題がないのだろうか?

実は、チャイナシンドロームは、人類にとって未知の現象で、何も知らないだけではないか?

3つのチャイナシンドロームを起こした、溶融核燃料の体積は、1−2立方メートルくらいと考えられる。

例えば、溶融核燃料が、地下のマグマ溜まりまで貫通した場合、何が起きる、あるいは起きないのか、我々は、何も知らない。

アイスランドのレイキャビクの近くにスリーヌカギガル(Thrihnukagigur)火山がある。

この火山は、4メートル四方の火口から、エレベータで120メートル下にあるマグマ溜まりまで降りられることで知られている。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/19/thrihnukagigur_n_5349764.html

>Inside the Volcano, Thrihnukagigur Volcano in Iceland

http://www.youtube.com/watch?v=l55CuqTBJVY

この広大なマグマ溜まりを満たした溶岩は、わずか50センチほどの穴を通って、ここを満たしたことが知られている。

すなわち、もし溶融核燃料がマグマ溜まりまで突き抜けてしまった場合、何も起きないと言う保証はどこにもないことだけは、確かである。


05. 2014年10月15日 20:43:15 : SAkbcU4RQs
米国の仕掛け爆弾みたいな原発だから、米国が言うのは勝手だが、インディアンにプレゼントの細菌毛布みたいで不快。

06. 2014年10月16日 08:50:45 : INmRx7FCeK

フクシマ・シンドロームは
「底が抜けて、なお且つ蓋が空いたままの鍋」と・・・・

われは、あいた口がしまらない。おそろしい〜。

カネのある人は、日本を脱出できていいなあ〜


07. 2014年10月16日 10:45:44 : NljpE56mzw
福島原発事故は、国家破綻レベルの人類史上最悪の核災害である。

08. 2014年10月16日 11:33:20 : XyFdn7gMzw
>>04

>溶融核燃料の体積は、1−2立方メートルくらいと考えられる。


じゃないよー。
溶けた燃料集合体は、集合体装荷数400本(311Kg/1集合体)の1号機125トン(酸化ウラン90トン+被覆管・チャンネル材35トン)で、装荷数548本(309Kg/1集合体)の2、3号機各169トン(同121トン+48トン)だよー。

比重は酸化ウランが約11で被覆管・チャンネルのジルコニウムとスズなどの合金のジルカロイは約7だから溶けた体積は1号機約13立方メートル、2、3号機各20立方メートルだよー。

それにお釜や格納容器の金属やコンクリが溶けて混じってるからそれぞれ上の数字以上だよー。

それにさー、「空だったよー」とか言ってるけどもしかして4号機も溶けてんのかもわかんないよねーだ。


09. 2014年10月16日 16:19:09 : 132f8rRfcg
05氏 同意 梅毒毛布ご進呈を思い起こされる感は否めない。 米国にも良識派は居るだろうがお前が言うなとの意見の人も多いのではないか。

10. 2014年10月16日 17:03:47 : nlvnyzGTAJ
こんなひどい事故を経験しながら、2030年に原発ゼロを目指した民主政権がアメリカにお伺いを立てに行ってNOと言われて帰ってきた。

日本には国民の命を守ろうとする政治家はいないのか。
日本なんかどうなってもいいと言って逃げた政治家がいたが、こういう政治家が大臣をやっていること自体おかしい。


11. 2014年10月16日 17:18:06 : E09F4HEq2M
>>08
こちらの間違いに気づかせてくれて感謝する。

正しくは、「溶融核燃料は、2メートル四方の大きさと考えられる」と書くべきだった。(1号機は、1.9メートル、2、3号機は2.1メートル四方)

ウィキで与えられている溶融核燃料の密度は、以下のとおり。

>The bulk density of the samples varied between 7.45 and 9.4 g/cm3 (the densities of UO2 and ZrO2 are 10.4 and 5.6 g/cm3).

http://en.wikipedia.org/wiki/Corium_%28nuclear_reactor%29#Specific_incidents

溶融核燃料の密度は、10g/c㎥と仮定した。

過酷事故を想定したシミュレーション実験で使用されているのは、本物の核燃料ではなく、それに似た物質を使用する。(Prototypic Corium)

だれも、本物の溶融核燃料が、実際の過酷事故に於いて、どのような振る舞いをするか分からないと言って良い。

以下は、気づいたこと。

>燃料 種類 二酸化ウラン 
ウラン装荷量(t) 1号機→ 69  2号機  3号機 → 94

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html

>比重は酸化ウランが約11で被覆管・チャンネルのジルコニウムとスズなどの合金のジルカロイは約7だから溶けた体積は1号機約13立方メートル、2、3号機各20立方メートルだよー。

何故、1号機と2、3号機では、溶融核燃料の密度が違うのか?(3号機は、MOXを使用していたことは、ここでは便宜上、無視する。)


12. 2014年10月16日 19:53:23 : one3gUAdMo

桜島を含む姶良カルデラが噴火すれば火砕流が川内原発に達することもある、と火山専門家は見ている。

 2〜3ヵ月前に噴火を予知できたところで、使用済み核燃料をすべて取り出すのは不可能だ。川内原発は世界一恐ろしい原発とも言える。

http://tanakaryusaku.jp/2014/09/00010015


女性の人権
http://womanrightsjapan.wordpress.com/


13. 2014年10月16日 20:53:46 : FfzzRIbxkp
フクイチの地下は、3年以上核分裂が続いているならば、911のツインビル地下みたいになっているのでしょうか。

地下水脈の汚染が拡大してないかどうか、周辺の市町村も地下水の検査が必要ではないでしょうか。

地下の核分裂が収束する見込みがないのならば、他の冷却方法はないのでしょうか。

また、フクイチ周辺を掘ってコンクリートで覆うような地下水脈の汚染拡大を防ぐ手だても必要ではないのでしょうか。


GE社製の原子炉が事故を起こしているのですから、
GE社ならば、核燃料の冷却にどのような方法をとるのでしょうか。


14. 2014年10月16日 22:14:50 : AYnBdVFRuE
コンクリートも熱で膨張する。3千度の熱はそれこそ想定外。この熱なら簡単にひびが入る。中に鉄筋が入っているがこれも2千度未満で融解して液体になる。圧力容器の底の鉄は事故直後に溶け落ちている。

原子炉の底にかなり厚いコンクリートがあるがとうにざるのようになっている。

断面の厚いコンクリートをマスコンクリ−トというが、これはコンクリート硬化時の反応熱でひび割れが起こる。だから大断面のコンクリートは低発熱のセメントを使っている。コンクリートは硬くて強いように感じるが引っ張り強度は案外弱い、特にコンクリートの表面と内部の間の温度差が大きいほどかかる引っ張り強度は大きくなり簡単にひびが入る。まずそこらじゅうひび割れてじゃじゃ漏れだろう。


15. 2014年10月16日 22:56:30 : tYUR2qEvlE
原発全体を早く分厚いコンクリートで覆ってしまったらどうなのかなー

16. 2014年10月17日 00:56:18 : XyFdn7gMzw
>>11
>何故、1号機と2、3号機では、溶融核燃料の密度が違うのか?

>>08だよー
密度?重量?どっちなの?
重量なら、判ってると思うけどさー1号機46万Kwで2、3号機は78万Kwで出力が違うからだよー。13立方メートルと20立方メートルって書いたのは1967年の1号機着工から3号機運転開始の1976年の間に書かれた原子炉仕様(1969年と1970年)によるんだよー。つまり建設当初の仕様だよー。途中改造したかどうかは知らないけどさー。
それによれば、燃料集合体の仕様は、
1号機は、燃料集合体数:400体、燃料棒配列:7×7タイプ、1集合体当たりの酸化ウラン重量:223kg、1集合体重量:311kg、被覆管・チャンネル材料:ジルカイロ2及び4。
2,3号機は、燃料集合体数:548体、燃料棒配列:7×7タイプ、1集合体当たりの酸化ウラン重量:221kg、1集合体重量:309kg、被覆管・チャンネル材料:ジルカイロ2及び4。
ってなってるよー。
この資料は1〜3号機のプラント建設した東芝の元原子炉本部技師長と同元専務が書いてんだよー。

ここから酸化ウランとジルカイロの比重で溶けた燃料の体積計算すればそれぞれ13と20立方メートルになるんだよー。

犯罪東電の資料でウランは1号機69トン、2,3号機94トンなんて書いてあるらしいけど、いい加減な企業だから適当にお釜改造したか実際の建設技術者でもない事務屋が書いた資料だろうからそれが正しいか怪しいもんだけどねー。


17. 2014年10月17日 01:04:13 : XyFdn7gMzw
>>16補足

ちなみに、燃料自体の仕様は、
1号機は、ペレット直径:1.24cm、被覆管外径:1.45cm、被覆管材料:ジルカイロ2。
2,3号機は、ペレット直径:1.24cm、被覆管外径:1.43cm、被覆管材料:ジルカイロ2。
だってさー。被覆管の厚さが微妙にちがうよねー。


18. おじゃま一郎 2014年10月17日 03:21:53 : Oo1MUxFRAsqXk : dMQz8Owxuo
>福島はチャイナシンドロームよりも深刻 

チャイナ・シンドロームとは、溶解した核燃料が地球の
裏側に達することで、日本の裏側はブラジルであり、
そのブラジルで福島は何も問題になっていない。

したがってチャイナ・シンドロームより深刻とはいえない。


19. 2014年10月17日 04:52:08 : AJz6BK66Dw
韓国 日本産水産物の輸入禁止措置を解除
http://silversword.club/archives/339

20. 2014年10月17日 08:26:34 : FoozYI3PZF
>18
かなり深刻な事態だと思いますよ。
何しろ原発が注目される福島事故前の時は、原発の点検時にネジが2〜3本抜けていただけで新聞に載っていたわけですから。
ネジ2〜3本で、近隣の環境には影響がなかったとか報道していましたよね。

極端に被害が大き過ぎて事態の深刻さを認識出来ていないのでは?

100万、1000万、億円単位は実感があっても、数兆円単位や京などの大きさが認識出来ないのと一緒。
想像を超える事態になっていると思います。

都民


21. 2014年10月17日 10:22:50 : MWj4X6GISM
ジム・野球場・テニスコート完備 
天下り官僚の勤務実態
http://www.youtube.com/watch?v=fV513I_cMXI
 

22. 2014年10月17日 11:37:41 : Flb1pCEPbM
>>16
@ >密度?重量?どっちなの?

溶融核燃料の「比重」を使うと1号機では9.61、2、3号機では、8.45になる。


大よその大きさが理解できれば良かったので、こちらの計算は単純明快だ。(69トン、94トン、比重10g/c㎥)

そちらは、どのように計算したのか途中が分からない。

「1〜3号機のプラント建設した東芝の元原子炉本部技師長と同元専務が書い」た仕様書を、ネットで利用できるのか?

A 正立方体にすると、1辺が、どの位になるか。

こちらは1号機は、1.9メートル、2、3号機は2.1メートル。(核燃料のみ)

そちらの計算では、1号機は、2.4メートル、2、3号機は2.7メートル。(核燃料+他の金属)

B 溶けた核燃料は、時間が経過すると、初期の混合状態から、比重の違いによって、層に分かれてくることが、シミュレーションから知られている。

冷却水は、最も温度が高く、重い溶融核燃料のコアを冷却できない。



23. 2014年10月17日 12:01:37 : SSCEFonzhs
311の火災後の瓦礫撤去した後の岩盤や鉄骨がドロドロに溶けた写真はショックだよね。
ビル一棟が燃える火力って、そんなに強いのかとも思えるし、やっぱ航空機燃料がさらに火力を増加させたのだと思うけど、

911は、まーーそんなもんじゃないし、3年経ってもしっかり燃えているんだろうし、岩盤なら、まだしも、コンクリ、まして土なんて、スポンジにハンダコテを押し付けたようなもんで、抵抗もなくどこまでも落ちたでしょう。

直径5メートルの深穴になったでしょう。ただチェルノブイリのゾウの足を見ると、止まることは止まって、どこかで燻って燃えているでしょう。

コンクリで覆うのは、もちろんのこと、チェルノブイリみたいに、潜った核燃料よりも深く掘って、下にコンクリのお盆をひいてあげないとね。


24. 2014年10月17日 13:47:35 : XyFdn7gMzw
>>22

>>16だよー
ああ、体積計算上の比重ね。それは数字丸めてるけど>>08に書いてあるよー。1、2立方メートルと10数立方メートルの違いの判断に細かい数字なんか意味ないからさー。(例えば被覆管やチャンネルの合金は細かくいえばジルコニウムは6.5でスズと鉄は7.3と7.8だけど大雑把に7くらいってみたんだよー)

で、溶けたのには燃料と被覆管とチャンネル材が混じってるから、酸化ウランのとジルカイロのとそれぞれの比重でそれぞれずれの体積を出してそれを合計してんだよー。そうすれば13と20立方メートルだよー。

資料ね。うん見れるよーWikiだけどねー。主要設計仕様表Principal design data tableってやつだよー。

どっちにしても、溶けた燃料が1〜2立方メートルってことはなくその10〜20倍だよーって話が>>08だよー。


25. 2014年10月17日 14:07:53 : XyFdn7gMzw
>>18

一郎〜、マンガみたいな考え止めろよなー。面白すぎだからさー。


26. 2014年10月17日 17:44:47 : 7FIIoEnoGE
ここに来るとネトウヨの馬鹿が笑わせてくれる。シャブ象信者は無視してと。
脱原発のお前らすごいよ。細かい数字や科学で答えるし。尊敬する。
シャブ信者は威嚇したりするだけ。そんなに威張りたければ2chでやれw

とりあえずここの掲示板は情報を出す。だから危険神話とはいえないよな。
放射脳とか言って論破されて逃げる。安全神話についての理論武装すら出来ない。
そんなんでシャブオタクとして恥ずかしくないの?日本の恥だからここに来るな。


27. 2014年10月18日 06:04:47 : 01JUjPKVpw
原発村の最大の黒幕である米国が他人事のように日本の事故を語っている
安倍首相の飼い主であるのに、安倍を批判してみたり...
主犯が手下に罪を全て負わせて他人事のようなフリをするのが米国

28. 2014年10月18日 12:54:30 : Ysu54hhN7E
 チャイナシンドロームでは、溶融核燃料が地球の裏側まで到達すると信じている人がいるようですね。

 如何に密度が高く高温な物質であっても、地球の中心部までは到達する可能性はあるが、そこから、地球の反対側に浮上することはない。当り前であるが。

 私の認識が間違っていたら、ご指導ください。お邪魔一郎様。


29. (・(ェ)・) 2015年6月04日 14:10:13 : rfh3e.rwRGqPw : si0AIBhRNQ
>>28
真空で摩擦ゼロならという机上の空論なんだから許してあげて

30. 2015年6月05日 14:27:02 : fpt8itpB5Q
まだシェールガスが有望視されていた頃に、日本に買わせるために福島原発を爆破したのかもな
そういことをする連中だよ
シェールガスの開発資金だって債権化して日本に買わせたろう
日本はアメリカのお陰でメチャクチャだ

そういう状態から脱することができないのは
安倍のような日本人になりすました田布施朝鮮人が日本を支配しているからだ
そういう内なる敵の正体を見破れない愚民たちのせいでもある
靖国神社の歴史を調べるだけでも安倍の正体が分かってくる
もし日本人の政治家によって日本の国益のための政治が行われたら
日本はどれほど豊かで強い国になれるのだろう


31. 2015年6月06日 09:56:13 : 1xKk6eF1J2
菊池誠って、バカだね。

32. 2015年6月06日 11:35:45 : 8suZswVZXg
アメリカ避難しまくりのくせに

全く信用出来ないと言ってるくせに

都合のいい時だけ 信用できると利用するな

ボケ

反米は一貫性をもってやれ

阿呆が


33. 2015年6月07日 05:31:33 : AiChp2veWo
厚さで100万は一万円札一センチくらい。1千万は10センチくらい。一億は1mくらい。100億は100mくらい。1mの厚さを100ケ並べる。10×10. 畳3畳いくかな。1千億はこれを10ケ。8畳で一杯かな。1兆はこの10倍。  ちょいと大きな家一杯かな。乱暴な素人計算だがこんなもの。一万戸の団地は、1京。まあでかいね。摩訶不思議とか無量大数とか単位が上にあるらしいが、一億の金の延べ棒ならわかりやすいな。きちんと体積だしたら小学生の足し算でOK. 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素40掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素40掲示板  
次へ