★阿修羅♪ > 原発・フッ素40 > 901.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
輸入の何割が火力の燃料なのか? 糸をといてみよう ブラックボックスの可視化
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/901.html
投稿者 知る大切さ 日時 2014 年 11 月 04 日 15:36:26: wlmZvu/t95VP.
 

輸入した原油の何割が発電用につかわれているか?

1 50%
2 30%
3 10%
4 5%

さて答えはどれでしょう?

◆過去最大の貿易赤字、5兆4271億円…上半期
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141022-OYT1T50018.html

で発電用の燃料て輸入の石炭・LPG・石油の何割かな?と
疑問に思いました。

まず毎月どのくらい輸入しているかその月に燃料として使われた分はどのくらいか?
大雑把に見る為に。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sekiyuso/result/pdf/h2j581011j.pdf
の3原油出荷内訳(非精製用)の電力用20万KLですね。その月の輸入は1593万KL
CB原油からも電力に回る約3割弱なので30万KLぐらい電力用と考えます。
うん1/20以下ぐらいだね。

答えは4だね。
新聞やテレビ報道だとほとんどが発電で消費されているように錯覚してしまうよ。
確かにそんな事は言ってないけどね。
25年度の汽力(火力)の実際の姿
http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/electric_power/ep002/xls/2013/4-1-H25.xls

後はそれぞれの輸入量をHSコードから拾ってみればいいね。
http://www.customs.go.jp/toukei/srch/index.htm?M=01&P=0

余り得意じゃないから、上手い方よろしくお願いします。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年11月04日 17:28:10 : khUnx0sFvg
原発を今後再稼動させるかどうかの問題ではないのですよ。
東日本の多くの土地に撒かれてしまった放射能が草木にどれだけ取り込まれているか、今後どれだけ取り込まれるのか、そしてこれらを回収しないと、草木の落葉や枯木、花粉、実、それを食べた鳥や虫などでずっと循環してしまでしょうに。
好むと好まざるに拘らず、草木(木は内部の木材の部分は大丈夫でも樹皮や枝葉などは高い場合がある)をバイオ燃料にして発電するべき。
燃焼がダメならとり合えず伐採して、メタン発酵、自然乾燥、などで対応。
燃焼も排ガスの処理次第でかなり放出放射能は減らせるから、落葉や枯木などの自然に任せた循環よりははるかにマシ。
乾燥、保管、堆肥化に10年かけるだけでもかなり違う。
100年なら約1/8になる。

02. 知る大切さ 2014年11月04日 17:36:46 : wlmZvu/t95VP. : Wu6pF4iaho
01さん
>原発を今後再稼動させるかどうかの問題ではないのですよ。
貴方の主張も理解できますが、数あるスレッドのココに書くべき事?
(唐突すぎませんか?)

ご自身でスレッドを上げ話すべきテーマでは?


03. 2014年11月04日 18:23:22 : khUnx0sFvg
01です。
02さんのコメントもわかります。
でも火力主体で発電し、それを国が後押しする予算を組めば、東日本の放射能もより少なくできるし、電力会社だって経営体質が悪化しなくて済むと思います。
この対策でかなり効果があがる数十年後以降になってから初めて原発再稼動の論議をするべきだと思います。

04. 知る大切さ 2014年11月04日 20:08:45 : wlmZvu/t95VP. : 5meopCS0Oc
03さん 話が何か噛み合ってない気がしますが、
「知る大切さ」は原発の再稼動に反対な事理解してくれてますよね。

発電用の火力燃料のコストがさも貿易赤字の最大の原因みたいなマスコミの
世論の誘導に疑問符を投げかけている投稿ですが?

再生エネルギーの可変に相性の良い火力は悪いとは思ってませんよ?


05. 2014年11月04日 20:45:13 : dabnwDk7Ao
原発再稼働で減る燃料費は、わずかに1割。

むしろ原発再稼働に必要な減価償却分(安全対策費)の大幅な増加によって、電力料金の大幅値上げが必須になった。

北海道電力だけでなく、同じ構造を、沖縄電力を除く、電力会社は、抱えている。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/25/news024.html


06. 2014年11月04日 21:32:38 : LBtbDXFoS6
過去最大の貿易赤字?原因は円安だろう?
他に何があるんだ?

07. 2014年11月05日 00:35:46 : d8ne9eM75c
 多摩散人です。

 知る大切ささんの問題提起を、初めから別の問題に置き換えてしまう01さんの考えに反対。その話は別のスレッドでやってほしい。

知る大切ささんは、私が以前から知りたかったことを教えてくれた。

もう一つ、私が以前から調べているが分からないことがあるんです。問題がズレナイ程度で、出来たら調べて欲しい。

 日本人が使う全電力のうち、何パーが家庭用で、何パーが工業用なんでしょうか。


08. 2014年11月05日 05:43:54 : d8ne9eM75c
>06
 多摩散人です。

>原因は円安だろう?他に何があるんだ?

 これは明確に間違い。

ものの値段=単価×数量 これは小学校で習った。今回、石油やガスの

1.単価が事故以前にいくらだったのか、事故後、(円安その他で)いくらになったのか。

2.輸入量が事故以前にどうだったのか、事故後、どのくらいになったのか。

その数値が分からなければ、ちゃんとした議論は出来ない。


09. 知る大切さ 2014年11月05日 05:54:09 : wlmZvu/t95VP. : p4I5Cv1xKU
多摩散人さんへ
電気事業連合会のHPから
http://www.fepc.or.jp/theme/now_energy/japan_energy_01.html

日本全体で家庭用約3割となってます。 東電は確か家庭用1割く
らいでイビツだった記憶あります。


10. 知る大切さ 2014年11月05日 07:21:09 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
>07.08
を踏まえて多摩散人さんへ

たまにはご自身も調べてコメントしてみませんか?

>その数値が分からなければちゃんとした議論は出来ない。

08の事をやれる準備は提供しています。
私は仕事をしならが子育てしながらやっている。おそらく
多摩散人さんの方が自由な時間は多くの持っていらっしゃる。

議論を本当にしたいと思っているなら、貴方が自分でできる
素材は提供している。 一手間を惜しまないで協力をお願いする。


11. 2014年11月05日 08:42:36 : d8ne9eM75c
>10 知る大切ささんへ
 多摩散人です。

 今回の07の質問に対して、あなたにそう言われると恐縮です。07に書いてあるように、以前から調べていたが、分からなかったんです。四の五の弁解を言っても仕方がない。今後、自分が知りたいことは、出来るだけ自分で調べる努力をします。

 次の議論をするためには、調べないと叱られそうなので、時間が必要です。しかし、調べが付かないために何のコメントも書けないなんてことになる可能性もある。そのほうがあなたにとって失礼なのかも、とも考える。

 議論の仕方というものについては、いろいろ考えさせられますね。


12. 知る大切さ 2014年11月05日 08:43:11 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
石炭・原油・LPGは27種に該当すると思います。
判断が判らない時は外務省の統計課に聞いてみて判断すればいいです。
(私もそうやって情報を集めてます。)
www.customs.go.jp/tariff/2014_4/data/j_27.htm

でもせっかく聞いたので、「自分だけが知っている」では申し訳ないので
他の方の判断材料になればと阿修羅に投稿しています。


13. 2014年11月05日 09:22:13 : d8ne9eM75c
 多摩散人です。

 知る大切ささんが教えてくれた「電気事業連合会」のHPに書いてある「電源別発電電力量構成比」によれば、2011年度の全発電電力の

14.4%が石油(等)による発電、25.0%が石炭、39.5%がLNG、9.0%が水力、10.7%が原子力となっています。

LNG はほとんど全部輸入されていると思う。では、LNG の何割が発電に使われるか。

東京ガスのHPによれば、
http://www.tokyo-gas.co.jp/kids/genzai/g4_2.html

 輸入した天然ガスの約3割は都市ガスの原料として、約7割は発電用燃料として使われます。(円グラフ付き)となっています。

 知る大切ささんの計算によれば、輸入された石油の5%が発電に使われるそうだが、ガスは事情が大きく違うということです。しかもガスの方が石油よりもっと多くの電気を作っている。

 石炭については調べるのが難しいが、発電に使われる比率はガスよりもっと多いのではないか。ガスは都市ガスに使われるが、石炭は発電以外にはほとんど使われないと思われるからです。

 取りあえず、分かったことです。


14. 2014年11月05日 09:34:12 : d8ne9eM75c
>13 追加。たまさんじんです。

 13にリンクした東京ガスのHPによれば、石油の11.9%が電力に、また、石炭の43%が電力に使われています。(両方とも2011年度)また、「(石油の)発電に使われている割合は5%強でしたが、震災の影響により倍増しました。」という注記があります。
 


15. 知る大切さ 2014年11月05日 12:15:26 : wlmZvu/t95VP. : Xvqdv02fTE
東電の発表で概ね正しいかの検証のやり方

http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/electric_power/ep002/results.html#headline2
4-(1)汽力発電(一般電気事業者)(xls形式:158KB)
4ー1汽力(火力)の通年の各年度を見る

輸入全体の量と金額はコチラで調べる。
http://www.customs.go.jp/toukei/srch/index.htm?M=01&P=0

良かったら誰かお願いします。


16. 2014年11月05日 19:34:35 : d8ne9eM75c
>15
 多摩散人です。

>輸入の何割が火力の燃料なのか? 糸をといてみよう ブラックボックスの可視化
 ↑
 あなたの書いたこの記事の標題。

私としては、もう大まかな全体図が分かったので、これ以上細かいことまで調べることは協力はしません。他の人に期待して下さい。


17. 2014年11月06日 02:35:25 : tiR4sZwp1k

 発送電の分離、と地域独占。 この解消無くして討論はむなしい。

 (そもそもマスゴミは洗脳機関で アイマスクで 総白痴化を狙っているとしか思えません。)

 そんな中でも、半歩でも一歩づつでも前向きな取り組みが アリの一穴 になると信じます。


18. 知る大切さ 2014年11月06日 03:35:28 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
17さん
発送電分離と地域独占
確かにそうですね、でもその枠組み自体が最初から侵食された形
でのスタートにならないか?心配しています。

マスゴミがホント正しい表記ですね。経済に侵食された報道に真実は無い。

弱きものからの搾取が当然の権利だと錯覚している、一部の強者の為に
こんなイビツな国になっている、この国の姿を変える事ができるのは、一人
一人の意識の改革でしかなし得ない。 誰かがやってくれるでは、誰もやって
くれない。自分が動き初めて人も動いてくれる。一人一人が自己の意識を示す
事が大事だと思います。


19. 2014年11月06日 05:40:38 : d8ne9eM75c
>17
 多摩散人です。

>発送電の分離、と地域独占。 この解消無くして討論はむなしい。

 発送電の分離と、地域独占の解消、この二つ、の間違いではないか。


20. 2014年11月28日 16:08:22 : Pyetu3em5o
火力発電所で燃やすのは重油です。
3.11の時沿岸部の火災はそれでひどくなりました。
原発で使い道なく貯めてたのが漏れたからです。

原発やめて原油の消費配分はやっと平準化されただけです。
ガソリン、軽油だけ消費することはできません。

3.11前に原発やめていれば
1万人位死者は減ったでしょう。
焼け死んだ人に

   南無阿弥陀仏


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素40掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素40掲示板  
次へ