★阿修羅♪ > 経世済民85 > 168.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本のテレビメーカーが続々と中国撤退、中国人「自動車・カメラ・化粧品も撤退しろ!」「日本人は中国から出ていけ!」
http://www.asyura2.com/14/hasan85/msg/168.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2014 年 1 月 18 日 11:38:05: 8rnauVNerwl2s
 

巨艦砲主義から
http://military38.com/archives/35007298.html


日本のテレビメーカーが続々と中国撤退、中国人「自動車・カメラ・化粧品も撤退しろ!」「日本人は中国から出ていけ!」

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387381931/
1:帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2013/12/19(木) 00:52:11.87 ID:???

日本のテレビメーカーが続々と中国を撤退していく、
と中国紙・北京青年報が16日付で報じたことを受け、中国ネットユーザーが様々な反応を寄せている。

報道によると、パナソニックは年末までに上海のプラズマテレビ工場での生産を完全に終了。
東芝も今月、大連工場を閉鎖する。日本のテレビメーカーが続々と中国での生産から撤退する背景には、
中国メーカーの成長があるほか、世界的な戦略調整の影響も大きいという。
これに対し、中国ネットユーザーは様々な反応を寄せている。

「日本製品ボイコット!」
「次に撤退するのは自動車メーカーだな」
「これはめでたい。日本のすべての産業が世界の足並みに追い付かなくなっているということか」

「日本の携帯電話はとっくに撤退しているよ。今度はカラーテレビ。
次は自動車、一眼レフカメラ、化粧品にも撤退してほしいわ」
「中国人民から祝電を送ります。日本は中国から出て行け!」
「日系家電メーカーは技術面で後れをとっているから、
中国だけでなく世界中で売れなくなっている。日本はよく反省した方がよい」

「安倍さんに伝えて。これが中国に対抗した者の末路だって」
「日本人はゴミみたいな製品で中国人を騙し続けられると思っていたのか。家電がダメになったら、次は自動車がダメになる日も近いね」
「中国が手を下さなくても、日本の商人は自ら出て行った。安倍さんに聞いてごらん、
何がこういう結果をもたらしたのかって。安倍さんが退任すれば、
中国市場に戻って来られるかもしれない。この時期に市場を拡大しようとしても無駄」

「日本を恨んでいるけど、自分の薄型カメラはキヤノン製。コストパフォーマンスで選んだらこれだった。仕方ないね」
「日本製品を買っちゃった人は悲惨だね。アフターサービスはどうなるの?」
「喜ぶのはまだ早い。日本は負けたわけではないよ。もっとハイエンドの製品を開発するんだって」 (編集翻訳 小豆沢紀子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000031-xinhua-cn

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:53:54.74 ID:MvrG00dz

願ったり叶ったり

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:55:38.19 ID:uao6+pp5

あれ? 仕事がなくなったアル…。

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:01:55.23 ID:QWMrkwfg

>>7
今まで働いて買っていたものが、
仕事がなくなって貧乏になった後で買わされるとか

彼らの将来に少し同情したくなった

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:57:26.59 ID:BUEWlyBA

無知って楽でいいね

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:58:20.65 ID:xQox/owo

工場が撤退するのと市場から撤退するのとでは違うだろうにw

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 00:59:18.86 ID:qOtL0VFe

>>1
すごいな、こいつら全然意味を解ってない

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:01:32.00 ID:e4ZoN7GA

>>23
日本製品を買う層への反感もあるのかも。

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:03:02.09 ID:s/ltsTcw

思った以上にバカだな
中国はもっと分かって無茶してるのかと思ってたんだが
なんか最近、急速に韓国化が進んでるな

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:03:31.09 ID:xDzbNMQu

中国人の仕事はどうなるのか楽しみだな

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:03:47.36 ID:Fu2l/tUk

今まではなんとか「世界の工場」としてやってこれたってのに
自分で梯子外しちゃうなんてほんと大朝鮮やね

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:04:21.97 ID:buMFhas0

職場がなくなって喜んでるとはw

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:06:00.02 ID:jx/xgq32

昨日ラジオで言ってたな

・製造業で先進技術を要するものは、撤退した方がいい。
・設備投資を要するものは、慎重にした方がいい。
・サービス業・小売・食品などは、進出もあり。
・撤退を考えて資金調達は向うでやり、日本から資金を持ち出さないようにしておく(リスクヘッジ)
・中国の会社と合弁というのは危ないらしい。最初は半々の出資で設立するが、増資に次ぐ増資を持ちかけてきて
 どんどん拡大させ、日本側が拒否すると乗っ取られるらしい。


話は変わるが、よく分らんのだ。
日本が撤退しても、ドイツやその他が代わりに潜り込むんじゃないの?

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:18:53.55 ID:xQox/owo

>>49
人件費が高い
法が公平じゃなく会社を守ってくれない

なんで世界中の企業が工場としての中国を見限って撤退中
代わりにタイやベトナム等の東南アジアが今は世界の工場です

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/19(木) 01:34:05.84 ID:aAr8wA4S

>>49
ストライキが多く人件費も高騰してるし国の政策でコロコロとやる事が変わり
自国の企業優先するから欧米企業もアセアンに移転してる
もうこれからどこも中国に投資額を増やす所なんて無いのが現状
だからこれから無職で溢れる

ゴーストタウン乱立で無理矢理成長率水増ししてたのも限界だし
これから理財商品の破綻で一般市民の財産も弾けて消える
だから市場としてもこれから全く美味しく無いのが中国
・・・
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年1月18日 13:01:45 : nJF6kGWndY

こういう表面的な情報で一喜一憂しても意味がない

>日本のテレビメーカーが続々と中国を撤退

単に日本の家電メーカーが国際競争で負け続けて戦略転換に追い込まれたせいだろ

世界の薄型TV市場のシェアは今年第3四半期、サムスン電子が25.5%、LG電子が14.7%で
1・2位を走っている。
ソニーが7.5%で3位に上がったが、シャープは4.9%、パナソニックは4.3% などで、スカイワースなどの中国メーカーにも遅れをとっている。

http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-149.html 衰退する家電産業

2001年から2010年までの10年間の家電製品の貿易収支の推移を右下の図1−1に示す。

図1−1 家電製品の貿易収支の推移 (千億円)

 @輸出(黒の折れ線):
  @)2001年の1兆6,389億円から、2004年の2兆795億円まで、順調に増え続けた。 
  A)2005年には1兆9,735億円まで若干落ち込んだ後、2007年の2兆148億円まで緩やかに増加した。
  B)2008年のリーマンショックで再び2兆円を割り込んで1兆8,275億円まで減少し、2009年には、さらに急激に落ち込んで、1兆1,450億円となってしまった。
  C)2010年には少し増加し、1兆2,118億円まで回復した。しかし、2001年と比べると、金額で4,271億円の減少、割合でいうと、26%の減少である。
 A輸入(赤の折れ線):
  @)2001年には、9,515億円で、2003年の9,648億円まで、ほぼ「横ばいで推移した。
  A)2004年には、1兆円を超え、2005年の1兆2,805億円まで増加した。
  B)2006年は、ほぼ横ばい、2007年はやや増加して、1兆3,721億円となった。
  C)2008年には、輸入もやや下降し、2009年にも若干落ち込んで、1兆2,371億円まで減少した。
  D)2010年には、急激に増加して1兆6,828億円まで上昇した。
 B貿易収支(棒グラフ):
  @)2001年の6,874億円から、2003年の1兆54億円まで黒字幅は増加を続けた。
  A)2004年には輸出も増えたが、輸入もそれ以上に増えたため、黒字幅は減少に向かい、1兆円を割り込んで、9,314億円となった。
  B)2005年にはさらに落ち込んで(輸出が減り、輸入が増えたため)、6,930億円まで減少した。
  C)2006年には、輸出はやや増、輸入はやや減、であり、黒字幅は若干増えて、7,064億円となった。
  D)しかし、2007年以降は、黒字幅は縮小に向かい、2009年にはついに、922億円の赤字となってしまった。
  E)2010年には、輸出はやや増えたものの、輸入が大幅に増えたために、貿易収支の赤字幅は大きくなり、4,710億円の赤字となってしまった。

http://www.tbr.co.jp/pdf/report/ind_g011.pdf
世界的に業績二極化する電機メーカー
― 総じて堅調な重電・インフラ系メーカー、明暗分かれる家電・通信機器系メーカー −
1 パナソニック、シャープといった日本を代表する電機メーカーの巨額の赤字決算が喧伝され
ているが、すべての大手電機メーカーの業績が不振なわけではない。家電メーカー不振の一
方で、重電・インフラ分野に強みを持つ総合電機メーカーの業績は堅調である。
2 総合電機堅調、家電苦戦の背景には、事業構成とビジネスモデルの違いがある。家電メーカ
ーが強みを持つデジタル家電分野は参入障壁が低く、競争激化と価格下落が著しいのに対し
て、総合電機が得意とする重電・インフラ分野は高い技術力とノウハウ蓄積が必要なため、
日米欧メーカーが優位を保っている。新興国を中心にインフラ市場が拡大しているのも、総
合電機メーカーにとっては追い風である。
3 電機メーカーの業績が二極化しているのは日本だけではない。世界的に見ても電機メーカー
は好不調が鮮明である。重電・インフラ分野に強みを持つメーカーの業績が堅調なのは海外
も同様だが、日本の家電メーカーが総崩れになっているのに対して、海外では家電や携帯端
末など競争が激しい分野に軸足を置くメーカーでも、サムスン電子といった少数の勝ち組企
業が存在する。
4 携帯端末を例に海外電機メーカーの状況を概観すると、サムスン電子の好調ぶりが際立って
いる。ただ、携帯端末市場は成熟に向かっており、絶好調のサムスン電子の先行きにも不透
明感が漂っている。

http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-12/10/content_30856947_3.htm
日系家電メーカーの相次ぐモデル転換 資産を軽量化
タグ: 日系家電メーカー
発信時間: 2013-12-10 18:56:10 | チャイナネット

日系企業が相次いで赤字に見舞われているのを横目に、日系家電大手は赤字のテレビ業務を真っ先に切り捨てる選択を行い、しかもその歩みが加速している。たとえば東芝が遼寧省大連市にある工場を閉鎖するなどは、日本企業の動きの一つの縮図に過ぎない。中国広播網が伝えた。
日系家電メーカーはこれまでテレビ業務を成功の糸口ととらえていたが、今では市場から与えられた「家電企業」という位置づけの払拭に懸命で、業務の多元化を選択するところがほとんどだ。家電製造業から撤退した日系家電メーカーはどこに行くのだろうか。

▽製造業から集団退去
実際、海外のテレビ工場を閉鎖するのは東芝だけではない。薄利の時代に突入したテレビ業務は、日系企業にとって大きな赤字が出る分野になっており、長らく赤字に苦しむ日本の消費電子製品大手が海外のテレビ工場を閉鎖したり手放したりする動きは、今や珍しいことではなくなった。
ソニーは2009年にメキシコで、10年にスロバキアで、それぞれテレビ工場を台湾地区の鴻海科技集団に売却した。同じく台湾地区の仁宝電脳も09年、シャープの台湾での製造代行(OEM)企業となった。今年4月には、シャープが海外のすべてのテレビ工場(4カ所)の売却を検討していることが伝えられ、これには南京の工場が含まれる。10月31日にはパナソニックの取締役会がプラズマテレビ市場からの撤退を宣言し、これに先だって操業を停止していた上海市のプラズマテレビ組み立て工場は、昨年11月の時点ですでに操業を停止して清算を終えるとともに、関連資産を山東省にある液晶テレビ工場に移した。

だがこのような動きをみせる日本の消費電子大手たちが、テレビ市場からの完全撤退を考えているわけではないことは明らかだ。各社が撤退しようとしているのは、テレビの製造業だ。今年に入ってから、世界のテレビ市場における日本ブランドのシェアは低下を続けているが、それでもまだ相当なシェアをもっている。
日本の総務省が今年10月23日に発表した国際競争力調査の報告によると、日系液晶テレビの世界シェアは25.3%、日系プラズマテレビは23.2%だという。
こうした情況の下で、日本の消費電子大手のほとんどがOEMを選択してテレビ業務の資産の軽量化をはかろうとしている。中国の情報・通信コンサルティング会社の易観国際の卓賽君・上級アナリストによると、資産を軽量化して運営を進めれば、物流コストと生産コストを引き下げ、出費を減らし、テレビ業務の負担を軽減することができる。海外工場を閉鎖してOEMを活用する資産軽量化を踏まえた運営は、世界でのテレビ販売台数が減少し、再び赤字に陥った日系企業にとって、赤字業務を切り捨てるのとは本質的に異なる選択だという。


02. 2014年1月18日 13:15:05 : QKj2V8oUfM
いい傾向だね。

日本人は高い授業料を払って学んだんじゃないかな。

日本流の誠心誠意なんか通用しない。まあ中国に限らずだよ。

中国は極端なだけ。

もっと欧米のように人を見て法を説け。


03. 2014年1月18日 19:03:44 : QBrYpzDGwo
01さんが非常に冷静に分析してくれている。
  排日の動きが事実だとしても、日本人がこれまで隣国に対して言ったりしていたことと変わりない。在得会がコリアンタウンでデモするときのスローガンと同様であるから、腹を立てるとすれば、言われた身になって始めて怒りが湧いてくるということであろうか、あまりに想像力に欠けていたとしか言いようがない。
  感情的な出て行け呼ばわりが如何に幼稚であるかということだが、阿修羅でもたまに2チャンネルの隣国への罵詈雑言のツイートをコピペして投稿する本投稿の4153のような者もいる。
  今後世界の経済がコントロール不能となり、互いに隣国の動きに腹を立て合うようなことになれば、軍需産業が待ち受けているような、戦争や内戦が頻繁に起きるだろう。
  衣食足りて礼節を知るということわざもあるように、経済格差が激しく、衣食も満足に取れなくなれば残るのは自国民としての意味のないプライドであり、他国民への憎悪と蔑視であろう。
  

04. 2014年1月19日 00:03:24 : lUxzQdG0ho
中国から撤退してどうするかが問題だろう。撤退してその分生産縮小ではテレビ分野では日本のメーカーの負けってことですよ。中国からだけではなくていろいろな分野から撤退してしまうソニーやパナソニックが心配だよ。

05. 2014年1月19日 14:45:45 : sl3Oo0EgYo

安倍はアフリカ進出を狙っているのかも知らんが、いずれアフリカからも追い出されるだろう。安倍日本は世界の嫌われ者になる予感。

      


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民85掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧