★阿修羅♪ > 経世済民86 > 443.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
[流通ウオッチ] 原発事故から3年―得意先 台湾の“今” 農産物輸出 明と暗:回復の兆しあれど、富裕層を中心に未だ不振
http://www.asyura2.com/14/hasan86/msg/443.html
投稿者 よしゆき 日時 2014 年 3 月 20 日 02:56:42: .fHdROTysEMxI
 

[流通ウオッチ] 原発事故から3年―得意先 台湾の“今” 農産物輸出 明と暗 (2014/3/17)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=26556

 台湾は、日本の青果物輸出で最大の得意先だ。東京電力福島第1原子力発電所の事故後は「風評被害」による日本産の買い控えが目立ったが、事故から3年たち、主力のリンゴでは輸出量が東日本大震災前の水準近くまで回復してきた。円安に加え、産地による現地での継続的な安全性のアピールが消費者に浸透したためだ。だが、台湾政府は今も日本の一部地域からの輸入を停止。他の高級果実の販売不振もなお続いている。

・青森産リンゴ回復 安全性PR浸透

 「リンゴを買うか買わないかは、今では値段の問題だけ。放射能の問題を口に出す人は少なくなった」

 台湾の中心都市、台北市にある有数の青果物輸入商社「全青股份」の陳清福総経理はこう話す。今シーズンの扱いは、2013年10月から14年1月までで3000トンと、台湾全体の2割を超す。日本国内の相場高に伴う輸入価格の上昇で数量は計画を下回るが、「風評被害はほぼなくなった」との見方を示す。

 台北市の仲卸業者「南豊水果行」の陳信智さんも「気にする人は5%しかいない。品質が良ければ大丈夫だ」と話す。

 日本から台湾へのリンゴの輸出量は、年間2万トン台で推移してきた。東日本大震災後の11年産は、不作も加わって8459トンまで急減。その後、産地の青森県では、三村申吾知事が台湾政府や市場関係者に安全性をアピールして回るなど対策に動いた。全青股份関係会社のテレビ放送局が、青森産リンゴの安全性を伝えるニュースを積極的に流し、民間レベルで応援する体制もできた。

 輸出量は徐々に回復し、13年産は2月末時点で約1万4600トン。青森県りんご輸出協会は「最終的には1万7000トンまで積み上がる」と見通す。

・警戒感残る富裕層 高級店舗ダメージ

 一方で、高級果実専門店では原発事故が尾を引く。台北市内で最大規模の「梅林水果行」の袁勝雄さんは「以前は日本の果物しか買わなかったのに、全然買わなくなった人もいる」と実情を話す。台湾では果実を健康のために食べる意識が強い。日本産のイチゴや桃を扱ってきた同店。日本産の売り上げは「震災前の8割水準」という。

 仕入れ業者への影響も深刻だ。台北市内の卸売市場で20年間、日本産果実を果実専門店に販売してきた「全盛股份」の翁英超さんは、売れ行き低迷や取り扱い産地の縮小で、「震災前は10億元(1元=3.3円)仕入れていたが、3億元まで減った」と打ち明ける。

 台湾は、日本にとって最大の農産物(加工品除く)輸出先。13年は年間でリンゴ、桃、ブドウ、ナガイモなど347億円分を輸出した。だが、台湾政府は、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県の食品(酒類を除く)全てで輸入を停止する。かつて年間50〜60トンの桃を台湾に輸出した福島県のJA伊達みらいは「できれば早期に再開してほしい」と訴える。

 台湾の厚生労働省に当たる衛生福利部食品薬物管理署によると、政府内部では規制緩和の検討を進めていた。だが、東電福島第1原発の汚染水漏れが発覚した13年夏、韓国が規制を強化したのを踏まえ、議員から政府に対し「台湾も規制を強化すべきだ」との声が強まり、現状維持を決めたという経緯がある。

 同管理署の廖姿婷さんは「日本の農水省の対応には誠意を感じている。今年は非常に大きな一歩を確約できる」として、段階的に緩和する方針だ。

・41カ国・地域まだ輸入規制

 原発事故の直後から世界各国・地域で強化された輸入規制は、日本政府による働き掛けの結果、徐々に緩和、撤廃の方向に動く。これまでに13カ国が規制を完全に撤廃し、規制措置を取る国・地域は41に減った。ただし、日本からの輸出実績が多い韓国、中国、香港、台湾は、品目や地域を限定しつつ、規制で最も厳しい「輸入停止」措置を続けている。

 農水省は「放射性物質の検査結果は国際基準で安全とされるレベルよりもさらに低いことを示し、規制の緩和を引き続き求めていく」(食料産業局輸出促進グループ)としている。

【コメント】
・8割水準まで回復というのには頭が下がる
・今後も同様の事故が起きる可能性があり、大変不安  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月20日 06:08:30 : 9ED08AWTUw
風評被害ではないからほとんどの国が輸入制限をしている。

日本の政府を信用していないから輸入制限をしている。

アメリカも、中国も、韓国も、台湾も、ドイツも原発大国フランスも。

「風評被害」というのは実際何も被害が出る恐れがないときに使う言葉。

農水省も環境省も厚生労働省も勝手に基準値を何十倍にも引揚げている。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民86掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧