★阿修羅♪ > 経世済民86 > 491.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
市場規模の小さい外食カレー 値段1000円が珍しくない理由(SAPIO)
http://www.asyura2.com/14/hasan86/msg/491.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 3 月 23 日 07:10:46: igsppGRN/E9PQ
 

市場規模の小さい外食カレー 値段1000円が珍しくない理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140323-00000001-pseven-bus_all
SAPIO 2014年4月号


 外食産業での「カレー」の存在感は意外なほど小さい。カレー専門ショップの市場規模は約890億円、店舗数は約1500(2013年見込み、富士経済調べ)。焼肉店(市場規模約5200億円、約1万6000店)、宅配ピザ店(同約1260億円、約4000店)などと比べると明らかに見劣りする。

 チェーン店の状況を見ても「カレーハウス CoCo壱番屋」(1267店舗、2014年1月末時点)以外は目立った存在がほとんどなく、近年店舗数を増やして注目される業界2位の「ゴーゴーカレー」でも100店舗に満たない。この2つのチェーンで専門店の80%以上を占めることから考えれば、独立系の店も多くはないことになる。

 誰でも作れる国民食ではあるが、専門店が簡単に成功するほどカレーの世界は甘くはないのだ。カレー総合研究所の井上岳久・代表が解説する。

「カレー専門店が他の飲食店と違うのは、ランチで勝負しなければいけない点です。うまくいっているカレー店のほとんどはランチタイムの繁盛で利益を出していて、多い店では昼間に10回転以上しています。しかしそうした繁盛店でも15〜17時の時間帯は客が少ないし、お酒との相性がよくないのでディナーは1回転程度。客単価も上げにくい」

 牛丼やラーメンと違って夜食にする人も少ないため、ランチ以外の回転率を他の業態並みに上げることは難しい。それでいて人件費や家賃は同じようにかかるため、食材原価率は低く抑えられがちだ。

 本誌2013年11月号では1杯280円の牛丼の原価を約175円(原価率約63%)と報じたが、「カレーの場合は高くても30%、基本的には食材原価を20〜25%に抑えないと成り立たない」(井上氏)という。仮に牛丼の原価と同じ175円だとすると700〜900円程度の値段をつけなければいけないことになる。

 そもそもカレーの原価は店によって大きく異なる。ライスの原価は一人前200gで50円前後だが、肝心のルーにどれだけ手をかけるかで原価はかなり変わる。

 最も安く済ませる方法は業務用レトルトルーを使うことで、一人前約60円で調達できる。ライスと合わせても原価は100円程度。「単に温めただけだと独特の加熱臭(レトルト臭)が消えないので鍋で温め直し、市販のカレー粉を少しまぶして臭いを消す。喫茶店や定食屋の安価なカレーはそうした作り方が多い」(業界関係者)という。業務用の固形カレールーには1kg480円(50〜55人前)といったものもあり、一人前の原価は約10円。「大ぶりな肉や野菜などを入れても原価は100円程度」(同前)となる。

 ただしカレー専門店の場合、既製品のルーを使って「家で作るのとあまり変わらない」と思われると集客は望めない。独自のスパイスづくりが商売を左右する。20種類程度のスパイスを調合して焙り、オリジナルの「カレー粉」を作っていく。食品業界に詳しいジャーナリスト・広尾晃氏はこう語る。

「スパイスには『辛み』『香り』『色』を出すといったそれぞれの役割がある。辛みを出すスパイスとしてはホワイトペッパーやカイエンペッパー、香りを持つスパイスとしてカレー特有の風味を出すクミンなど、色としてはカレーの黄色を出すターメリックやパプリカといった具合に役割が分かれます。それらをどうブレンドするか、焙煎の温度や時間をどう変えるかで店ごとの特色が出てきます」

 その場合でもスパイスそのものの原価は一人前換算すれば10〜20円程度だが、ブレンドや焙煎のノウハウを持つ人間や、カレー粉をバターや薄力粉と一緒に炒めてルーにする技術を持つ店員の人件費がかかる。

 比較的手をかけているカレー専門店の一例では、ルー(スパイスや調味料)で約80円、具材(肉、野菜)で約80円、ライスが約50円で原価が200円を超える。1000円のカレーが珍しくない理由はこのあたりにある。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月23日 09:53:41 : 2D6PkBxKqI
CoCo壱番屋のは不味くてとても食えない

松屋のアメリカ牛肉と中国野菜使った350円のカレーの方がまだまし


02. 2014年3月23日 19:25:58 : S2UNHcosi6
外食のカレーで忘れられないのが、大阪・梅田の阪急百貨店の大食堂で食べたカレー。かつて大阪に行ったとき、わざわざ食べに行きました。それから外国に出て、帰国した際に行こうとしたら、大食堂がなくなったと聞き、残念でした。

シェフが3日かけて煮込んだ本物のおいしさ。その割に安くて、750円くらいだったかな。


03. 2014年3月24日 19:58:09 : 2Qm5ZtRncc
競馬場のカレー屋は流行っているよ。

04. 2014年3月24日 20:00:47 : GAnmjvmDjV
カレーもラーメン同様、原価から見て高すぎる、どこまで持ちこたえるか?
牛丼屋、100円寿司などから参入があるだろう。これから先が見もの。

5. 2016年7月03日 13:55:20 : tyXcnsZwNw : MV8Ln7I5qww[1]
カレー産業の歴史

「カレーライスの美味しいお店の紹介」とか、「美味しいカレー料理の作り方」という文献は沢山ありますが、

カレー産業の変遷や、「カレーライス」創りに携わった人々の記録が少ないので、調べて書いてみました。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~yk4413/kare-sangyosi.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民86掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧