★阿修羅♪ > 経世済民87 > 191.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
財務省と金融機関の「密すぎる関係」(週刊現代)
http://www.asyura2.com/14/hasan87/msg/191.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 4 月 20 日 08:13:14: igsppGRN/E9PQ
 

財務省と金融機関の「密すぎる関係」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38960
2014年04月20日(日) ドクターZ 週刊現代


財務省が国債の一部の入札において「国債市場特別参加者」に対して新たに応札義務を課すことを決定したというが、これは何を意味するのか。

まず初めに、財務省理財局の一室に「ディーリング・ルーム」があるのをご存じだろうか。

その部屋が作られたのは、1980年代後半のバブル期のこと。独立した空調設備があり、快適な空間だったため、当時の若手官僚の中にはそこを仮住まいとして寝泊まりする者もいたらしい。

正式には「国債関係情報機器操作室」という。実際に証券売買を行うのは財務省から委託された日本銀行であり、財務省自身はやらないからだ。

そのディーリング・ルームは、外部者が入室できない閉ざされた部屋である。財務省には各省と同様に記者クラブがあって、その記者は財務省の一般職員と同じように各部屋に自由に出入りできるが、このディーリング・ルームには入れない。ディーリング・ルームでは、様々な金融機関の情報や市場の状況について、国債関係職員の毎朝ミーティングが行われている。

財務省はどのように金融機関から情報を仕入れているのか。

ここで、冒頭の「国債市場特別参加者」、いわゆるプライマリー・ディーラーという金融機関がポイントになってくる。現在23社の銀行と証券会社が財務省によって指定されている。本邦系と外資系の大手金融機関である。

プライマリー・ディーラーとは、欧米先進国ではどこでもある制度であり、国債の応札義務や情報提供義務もある。応札義務といっても価格の縛りはない。むしろ大手ディーラーにとっては、一定のプレゼンスを果たすために一定量の取引を確保するのは当然であるとして、ほとんどのプライマリー・ディーラーはこれを厳しい義務だとは思っていない。

その一方で情報提供の際に当局と話ができ、場合によっては有用情報を入手できるので、どこの国のプライマリー・ディーラー制度でも、応札義務などのデメリットより情報入手(情報疎外にならない)のメリットのほうが大きくなる。

かつて、ある金融関係者から、10億円出してもほしい財務省の情報があると聞いたことがある。冗談だったかもしれないが、それは国債入札での「足きり価格」だった。財務省の行っている各種の国債等の入札は毎月20回程度ある。入札は主にコンベンショナル方式で、応札金額を超えたところで足きりをする。

もちろん、この足きり価格は入札結果の公表時にわかるが、その価格が発表時の数分前にわかれば金融機関は儲けることができるという。というのは、この足きり価格でライバル金融機関の国債購入コストがわかるので、公表までの短時間で、ライバル金融機関の顧客に働きかけて顧客を奪い取れるというわけだ。

その金融関係者に、その情報を実際に入手したことがあるかと聞いたら、にやっと笑うだけで答えなかった。その人は、かつて官僚を接待漬けしていた人だが、さすがに今でも同じことが行われているとは考えにくい。ただし、財務省と金融機関は、今でも金融機関系列のシンクタンクで天下りを受け入れている仲だ。欧米先進国でプライマリー・ディーラー制度があるのは、そうした天下りの関係がないからだ。日本には天下りに加えてプライマリー・ディーラー制度があるというのは、あまりに官と民が濃密な関係ではないか。

『週刊現代』2014年4月26日号より


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. ひでしゃん 2014年4月21日 00:06:51 : dsqbUTCLpgzpY : xJTMMWm4xY
結局談合による価格形成が可能ということだろう
日本国のどこにでもある腐敗した既得権擁護システムだ
関係者はインサイダー取引にかかわっていないことを願う
ところで国債の金利が現在0.6%程度
今後日銀のインフレ目標が着実に達成されれば(消費税増税も重なり)名目金利は4.0%程度に上昇する可能性がある
つまり国債価格は低下することになる
今後財務省の新規発行分がジワジワ金利上昇すれば現在保有する金融業界や保険業界合わせて600兆円に評価損が生じることになる
さあ誰が先陣を切って売る抜けるか
損切を躊躇っていると損失が拡大していくことになる
「利食い千両損切万両」
金利が上昇すれば円高に振れるのではないか
円高になれば財政収支の貿易赤字・経常赤字が改善方向に動く可能性も出てくる
株式市場は国内景気が撃墜されるから暴落必至だろう
多数の犠牲で少数が富む政策は是正されなければならない

02. 2014年4月21日 02:40:40 : QBrYpzDGwo
  今や投稿者の情報による財務省と金融機関の密な関係が王道に思えるほどのことをやっているのではないか。
 つまり、国債は真っすぐに日銀へ行き、日銀が引き受けて輪転機を回すという。
 もしそうだとすると、マネーロンダリングではないが何らかの形で米国を始めとする軍産複合体等が吸収してドルに代わって移動して行くのかとも思う。だから本来信用が落ちる筈の円の増刷も問題なく容認されているのかと思う。
 自分が最も気になるのは、このまま金融緩和で円を刷り続けた場合どのような結果となるのかだ。市中に円が溢れずにドルに代わって国外へ流れて行けばインフレにはならないだろうがデフレは続き、純粋な税収入は大きく落ち込むだろう。
 安倍政権がヘラヘラして深刻でないから余計不安になるのである。

03. 2014年4月23日 15:09:36 : bpJaeLxukc
自分で稼げない連中が威張っている構図の典型が財務省。こんな省庁はいらない。誰でも予算編成はできる。何も官僚に任せる必要もない。公僕などという言葉は死語である。木下大元帥・・と叫ばれるほど慢心の極地。ぶっ潰したほうが国民のためである。増税に心ひとつらしい木下事務次官。こやつ、偉そうにしているらしい。土下座の日々は近ずくやもしれない。誰に? それは見知らぬ男だろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民87掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧