★阿修羅♪ > 経世済民87 > 192.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
会社を辞めたくても辞められない…退職妨害、なぜ増加?転職妨害、脅迫行為…防御策とは(Business Journal)
http://www.asyura2.com/14/hasan87/msg/192.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 4 月 20 日 08:36:08: igsppGRN/E9PQ
 

会社を辞めたくても辞められない…退職妨害、なぜ増加?転職妨害、脅迫行為…防御策とは
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140420-00010002-bjournal-bus_all
Business Journal 4月20日(日)8時20分配信


 違法で過酷な労働環境で社員を使い倒し、不要になれば退職に追いやるブラック企業が社会問題化している。その一方、企業がさまざまな悪質な手段を用いて、会社を辞めたい社員を辞めさせず、その犠牲になる人々が増えているという。今回はこうした問題が横行する背景や実態、そして企業による退職妨害行為から社員が身を守る防護策などについて、『辞めたくても、辞められない!』(廣済堂新書)の著者で、労働ジャーナリスト・溝上憲文氏に話を聞いた。

--本書で紹介されている企業は、“強制労働所”としかいいようがありませんね。

溝上憲文氏(以下、溝上) 創業者は24時間365日働いてきたので、社員に対しても「俺みたいに働け」と労働基準法を無視して仕事を強要しがちです。社員は創業者のように働くことは無理だと思っても、嫌々働くので心身ともにすり減ってしまう。一方、創業者は理念や口上をセミナーなどを通じて社員に浸透させ、会社に順応しやすい人間にしてしまうのです。

 そうなると、社員には辞めたいという思いがあっても、なかなか口に出せなくなってしまいます。「社長に叱られる自分が悪い」「ノルマを果たせない自分が悪い」という過度な自己責任意識が生じてしまうからです。

--そういう企業で社員が「辞めたい」と口にすると、経営者はどういう行動に出るのですか?

溝上 まずは怒りだします。社員は自分の分身だと思っているので、「俺を裏切るのか」「俺に足向けするのか」という心境になって、異常に怒りだすのです。

--退職を希望する社員を辞めさせないために、そうした企業はどのような手段に出るのでしょうか?

溝上 最も多い手口は次の5つです。

(1)「辞めるのは悪だ」と責め立て、説得を繰り返す洗脳的行為に出る。
(2)悪口を言いふらしたり、懲戒解雇をちらつかせて転職を妨害する。
(3)身代わりの人材や損害賠償の要求など、脅迫的な言葉を繰り返す。
(4)暴言や暴力を振るって怖がらせる。
(5)経営者や上司が自宅まで押しかけるストーカー行為を繰り返す。
 
 これら5つの手口はきれいに分類できず、多くの場合は複合的です。

--社員を使い捨てにするブラック企業とは逆の意味で、常軌を逸していますね。

溝上 社員を使い捨てにする企業でも、理不尽に辞めさせない企業でも、経営者や上司の心理状態は同じです。どちらも社員を使い潰しているのです。辞めさせない企業も、ブラック企業であることには変わりありません。

--辞めさせない企業には、中小企業が多いのですか?

溝上 創業者が経営している中小企業に多く見られますが、ワンマン体質の上司がいる大企業も多いですね。部下を潰してのし上がっていく上司などは、部下に辞められると自分の責任になると思っていたり、自分の評価が下がると思っていたりして、必要以上に部下をとどまらせています。

 中小企業にこの問題が多い理由には、経営者の内面に加えて、外形的な要因もあります。学生の大手企業志向を受けて中小企業は慢性的に人手不足なので、熟練社員に辞められると困ることや、社員に辞められるとリーマンショック後に導入された雇用調整助成金を打ち切られることなどが挙げられるでしょう。

--溝上さんは日本社会特有の「甘えの構造」も、この問題の背景にあると指摘されています。

溝上 それは企業一家主義です。仕事と私生活を分離させず、社員は家族であるという考え方です。この考え方のもとでは給料は毎年上がるし、住宅融資や社員旅行などの福利厚生もしっかりしていて社員は手厚く保護されていたので、社員も我慢して働いてきました。

 しかし1990年代に入ると手厚い保護が薄れてきて、一部に忠義心を持って働く社員もいますが、辞める社員が増えてきました。状況が変化したにもかかわらず、経営者の側に社員と“親子の関係”にあるという感覚だけは残っているため「辞めるとは何事か」という感情になってしまうのです。

●退職妨害増加の背景

--ワンマン的発想やパワハラ気質を持つ経営者や上司から、社員はどのようにして身を守ればよいのでしょうか?

溝上 他人から考え方を改めさせられることは、彼らにとって自分の人生を否定されたような気分になってしまうので、非常に嫌がります。社員の立場から防衛策を講じるには、そうした経営者や上司とは付かず離れずの距離感を保っておくことが大切です。親しくなろうと思って近づくと取り込まれて、彼らの手足として使われるようになってしまいます。優秀な部下なら手放せなくなってしまい、辞める意思を告げた時に攻撃されかねません。仮に飲食に誘われても、付き合うのは3回に1回ぐらいにとどめたほうがよいでしょう。

--会社を辞めたくても、妨害行為を受け、苦しむ社員が増えている理由は何でしょうか?

溝上 いまや全労働者のうち労動組合への加入率は17.9%にすぎず、権利を守ってくれる盾が与えられていません。また、学生時代に労働基準法を学ぶ機会がないままに就職するので、経営者はその無知につけ込んできます。退職して一度非正規労働者になったら、ドロップアウトしてしまうという恐れを社員が抱いていることも、経営者に足元を見透かされて理不尽な扱いを強いられる原因になっています。

 一方、社員の親が「石の上にも3年」などと我慢を要求することも、辞めたいのに辞められない社員を増やしている原因の一つでしょう。こうした背景があって、理不尽さを我慢する若者が増えています。

--増加しつつある、社員の退職を妨害する問題に対して、労働基準監督署は十分に対応しているのでしょうか?

溝上 労働基準監督署には、ひとりの監督官が1万社をカバーしている例もあるなど、大幅に人員が不足しています。ブラック企業をきちんと取り締まれる体制が整備されていません。

--問題企業の社名を公表して改善を促すのも、効果的なのではないでしょうか?

溝上 社名の公表は、ひとつの手段かもしれません。さらに、欧州のようにパワハラに関する法的規制を強化することが必要だと思います。スウェーデンでは93年に「職場における迫害に対する措置に関する政令」、イギリスでは97年にハラスメントを違法とする「ハラスメント防止法」、フランスでは職場でのモラル・ハラスメントを禁止する「労使関係現代化法」を施行しています。こうした法的整備を進めることが必要といえます。

--ありがとうございました。

編集部


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年4月20日 09:15:12 : 8dd6iZLkik
辞めたくても辞められない人がいる。それは分かった。ならば解決法を教えてくれよ。そういう人がいるんだ。大変だ。はい終わり。それで終わるな。解決法を書きなさい。ビジネスジャーナルは二流か?

02. 2014年4月20日 15:30:48 : mHY843J0vA
ただの犯罪
労基署と警察に訴えれば解決です

(1)「辞めるのは悪だ」と責め立て、説得を繰り返す洗脳的行為に出る。
(2)悪口を言いふらしたり、懲戒解雇をちらつかせて転職を妨害する。
(3)身代わりの人材や損害賠償の要求など、脅迫的な言葉を繰り返す。
(4)暴言や暴力を振るって怖がらせる。
(5)経営者や上司が自宅まで押しかけるストーカー行為を繰り返す。


03. 2014年4月20日 18:49:02 : Kzxj69xmKE

    ワ○ミのことか?


04. 2014年4月20日 23:20:26 : F6ntiXhnZk
つまり、日本人の一部が、たいへん安価に酷使可能な奴隷状態にあるということを示している。
ひょっとすると、雇う側にとっては、解放以前のアメリカの黒人奴隷よりも、安上がりな労働力となっているのかもしれない。
これほど都合のよい労働力を、悪徳企業が手放したがるはずがない。
さて、現政権の雇用政策は、こうした問題を、より悪化させる施策ばかりを講じているように見える。
その目的は景気浮揚にあると称しているが、実のところは、ごく一部の富めるものに、さらに儲けさせてやろうということにすぎず、大多数の国民はじりじりと崖っぷちへと追いやられつつあるというのが実情のようだ。
まことに憂慮すべき事態である。
現政権の施策が愛国的であるとは、どうしても考えられない。

05. 2014年4月21日 15:47:17 : 1geRdsjJSg
ICレコーダーを買いなさい。社会人になったらまず買うべきものはICレコーダーだ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民87掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧