★阿修羅♪ > 経世済民87 > 226.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
あり得ない事故(落ちる現場力) (NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/14/hasan87/msg/226.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 4 月 22 日 07:39:50: igsppGRN/E9PQ
 

あり得ない事故(落ちる現場力)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4663530.html
2014年04月22日 NEVADAブログ


東京メトロ銀座線で始発から7時まで運転が出来ない事態になりましたが、その原因は以下の通り、工事ミスです。
しかも、責任者が確認さえすれば防げた単純なミスであり、このような単純ミスが工事で連発しており、今、日本では現場力が大幅に低下しているのだと言えます。

東京都内の大手不動産分譲の超高級マンションで配管がつながっていないのが引き渡し直前になり判明し、
大混乱を演じた事例がありましたが、配管がつながっていなくで良く完成となったと思いましたが、情報によれば、現場監督がちゃんと確認をしていなかったのです。

今回の東京メトロでもマンションでも、福島第一でも現場監督・現場責任者が「いなく」なっているのです。
熟練の怖い現場監督が引退したり、東北の震災関連工事に引っ張られ東京にいないのです。

また、先日は報じられていませんでしたが、東京目黒区の地下幹線工事現場から地下水が吹き上げて道路が冠水していましたが、休日ということで誰も現場にいませんでした。
休日用に工事をせずにそのまま休みとなったのだと思いますが、このような事態は数え上げればきりがなく、
今の日本の現場力が大幅に落ちており、まともな工事が出来なくなっていると言えるのです。

今までの日本の現場は、低賃金でも一生懸命働き、誇りを持って働いている現場の人間がいましたが、
今や現場では素人の人数合わせを優先しており、そこにそれでも人が足らないとして外国人を持ってくるとなると、更に現場力は落ちます。

今後、日本の工事は欠陥・手抜きが当たり前という前提で見ておく必要があり、事故が頻発することになるかも知れません。

誇りを持って現場で働く「親方」「職人」が居なくなっている日本はどうなるでしょうか?


*********************************************

東京メトロで工事ミス、2日間一時運転見合わせ

東京メトロは21日、銀座線の末広町―神田駅間で、列車と指令所をつなぐ連絡無線用のケーブルを天井の誤った場所に設置する工事ミスがあったと発表した。

ケーブルの撤去作業の影響で、同線は19日と21日、一部区間で始発から一時運転を見合わせ、2日間で計約7100人に影響したという。

同社によると、18日夕、同線の渋谷車両基地で、回送列車が天井から垂れ下がっていたケーブルに接触する事故が発生。全線で点検したところ、19日未明に両駅間の2か所で、21日早朝にも両駅間の3か所で、国の基準より約5〜10センチ車両に近い場所にケーブルが設置されていたことがわかった。撤去作業が間に合わず、同線は両日とも、始発から約1〜2時間、一部区間で運転を見合わせた。

ケーブルは交換作業が行われており、同社は「設置時の確認が不十分だった」と説明している。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年4月22日 08:53:11 : nJF6kGWndY

>あり得ない事故(落ちる現場力

昔より、遥かに重大事故は減り、

死者は激減しているのだが?


02. 2014年4月22日 09:33:02 : noiLvmDTpo
どこまで確認して、”あり得ない”と。
どこもコスト削減で、リスクを取っている。

他人の苦悩を食い物にしている社会の寄生虫の様だ。


03. 2014年4月22日 09:57:29 : ypn8G90kfU
>>現場監督・現場責任者が「いなく」なっているのです。

日本政府・首相・経産省・政府のお役人などにも、現場を知らない責任者がいなくなってしまったことを心配しています。

あ 東電もそうだった!「責任を取る」人::::誰もいなくなりましたね。

日本はどうなるんだろう?


04. 2014年4月22日 14:45:08 : dtNkAkscHg
出来る人間から先に組織を去っていくことからも分かるように、組織は
高コスト人間が残るように出来ている。こういう人達は出口のない議論
を好み無駄な時間の浪費をして組織に貢献しているように見せかける。
責任は分散され境界線の向こうを気にする人はいなくなる。
気を使えば、余計な事をしてくれるな!と出来ない奴ほど意地を張る。
重要なことさえ干渉し合えない体制が出来上がる。
団塊世代が築いたポストにコバンザメ世代が乗っかり仕切っているのも
決断力低下要因かも。先人の背中を追い媚を売って偉くなったような輩。

05. 2014年4月22日 15:02:15 : yy7D5jhcis
授業員を自分で雇ったくせに、業績が悪くなると真っ先に人員整理で凌ごうとする経営者、それどころか業績我良くてもさらに利益を増やして、配当を挙げ、自分もボーナスをもらうために社員の首を切る経営者、こんな生ゴミがはびこるから社会全体のモラルも地に落ちる。ネバダは給与を下げて競争力を高めないとアジア諸国と競争できないと主張しながら、労働力の質が下がったと批判するが、自己撞着という言葉の意、身をよくか噛みしめたほうが良い。ネバダのお得意様である大金持ち階級に富が集中すれば当然の成り行きなのだ

06. 2014年4月22日 20:25:39 : D5gqEFhwoc
>今までの日本の現場は、低賃金でも一生懸命働き、誇りを持って働いている現場の人間がいましたが

昔の日本なら現場作業員でも一生懸命働けば家が建ったわ。


07. 2014年4月23日 18:36:08 : PiwcprACFA
NEVADAは大金持ちに媚を売ってどれだけのおこぼれをちょうだいしているのだろうか?!

08. 2014年4月23日 21:57:40 : kqn4Gu1GWk
当方も工務店をやっているがいろんな要素があって急には書ききれないけれど、土日や日没以後は現場へ入るな音を出すなと元請から指示がある・ヘルメットの紐をきちっと締めろ半袖や腕まくりは駄目朝礼には必ず参加せよとあれもこれもと命令を出すが技術に関する事や受渡し5年後の不具合の有無なぞ上の空、お上が配っていく業務上過失事故回避注意書と周辺住民とのトラブル回避しか脳みそにないんだよね。 戦前生まれの職人さんは後の人が困らないよう夜どんなに遅くなっても切りをつけて帰ったものだが今はそれをやるなと云うボケ役人の指導があるし、そもそも極端に賃金を下げるので腕の良い目端の利く職人から見切って出て行ってしまう。 何事も高度な技術を維持するのにはお金が掛かるのにこのところの日本は大事なお金を何も出来ないボケ役人公務員に回して職人達が安心して仕事が出来ないように追い込んで来た、全ての分野で職人技術者が食えないように大企業と共に画策して来たのである。命の次に大事な道具が直せない買い替えられない、そんな状態でまともに仕事せよと云うのが無理だ、膨大な社会公共インフラの先端で必死になって汗をかくおじちゃん兄ちゃんをナメきっているんではないか、いつか取り返しの効かない後悔をする時が来るんではないかとず〜っと思っていた。

09. 2014年4月23日 22:59:32 : ESgW4yyyt6
墓石経済もあっけなく人材不足で終了か
坊主が葬りすぎたな

10. 2014年4月24日 01:08:02 : oQcsEYbqAI
ウヨどもはなぜ黙っているんだ? 
NEVADAってさ、日本の悪口ばっかいってるブログだぜ。反日じゃん。
そこのウヨども、もっとなんとかいわんか、ごるぁ。

11. 2014年4月24日 09:13:28 : DwvWGxT3MQ
一億総無責任時代

こう言われて久しいね。

短期雇用が蔓延し、「責任」という言葉が忘れ去られてしまった。
これは日本人の伝統的心根が消滅したことを意味する。
企業が社員を開明的財物とする風土を無くしてしまったことに起因する。
過去のこととして、こう言う風土を葬り去ったのだ。

もうこんな風土はのぞむべくもない。
次の段階の社会的なシステム作りにマニュアル作りに勤しむ必要がある。
中途半端な、欠陥だらけのマニュアルが無責任を生み出している。
歯止めをかけながら進捗する法体系を造り上げなければ、国家も企業も自分さえ安全であれば良いとのところに陥り、やがては崩落する。


12. 2014年4月24日 14:39:25 : 1geRdsjJSg
神技、職人技に頼る仕組みは不安定だ。これは昔からの日本の悪弊かもしれん。その点アメリカはどんなバカが作業しても一定の品質を保つことができるような仕組みを整えようとする。熟達した技能の価値を減ずるような仕組みではあるが、その方が合理的なのかもしれん。

13. 2014年4月26日 14:39:04 : lUxzQdG0ho
古い駅などの配線ラックにのっているケーブルの束は改造や増設で山盛りになっていることがある。使われていないケーブルなども多数あると思うが撤去や整理は簡単にはできない。なんらかの理由で手を加える時は仕方ないので古いものには触らずに新規のケーブルを古いケーブルの山のうえに積み重ねる。ケーブルラックに入りきらなくなるとラック外を這わせるか別のラックを増設する。銀座線は相当に古いので現場力だけでは保守の限界に来ているのではないかなぁ。首都高速などもそうだけれども保守限界が来ているものを保守するのを保守するのは大変な事だ。現場力の低下というより保守難度が上がっているのではないだろうか。何か保守限界を延命するような新しい技術開発が必要だと思う。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民87掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧