★阿修羅♪ > 経世済民87 > 378.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
TPPで日本農業壊滅は嘘 牛肉・オレンジ自由化は杞憂の過去(SAPIO)
http://www.asyura2.com/14/hasan87/msg/378.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 4 月 29 日 07:26:18: igsppGRN/E9PQ
 

TPPで日本農業壊滅は嘘 牛肉・オレンジ自由化は杞憂の過去
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140429-00000010-pseven-bus_all
SAPIO 2014年5月号


 4月下旬のオバマ大統領来日を前に、TPP妥結に向け日米間交渉が活発だ。これまでも農業は自由貿易を論じる際に、必ず議論の争点にされてきた。そして、日本の農業を守るために関税は必要だとの主張がまかり通ってきた。TPPを本格導入すると日本の農業は壊滅するのか。

 政府が昨年3月に発表したTPPによる関税撤廃の影響は、「農産物の生産額が約2.7兆円減少する」というもの。中でもコメは国内生産量の約3割(270万トン)が輸入米に取って代わられるという。

 この試算を「デタラメ」と断じるのは、『日本の農業を破壊したのは誰か』(講談社刊)の著者でキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁氏だ。

「農水省は米国産中粒種をモデルに輸入米の価格を60キログラム当たり7020円で試算していますが、実際にカリフォルニアから輸入しているコメの価格は8310円(2012年)です。現実より安く設定して影響を大きく印象づけています。しかも国内の価格は減反で高く維持されているので、減反をやめれば同程度に値下がりして影響はなくなります」

 農水省には前科がある。2010年の試算ではTPPによってコメの生産額が1兆9700億円減少するとしたが、それは日本のすべてのコメ生産額1兆8497億円(2011年。農家の自家消費も含む)を上回るという、ありえないものだった。

 すでに多くの農産物はほぼ自由競争のなかで生き残っている。『TPPで日本は世界一の農業大国になる』(ベストセラーズ刊)の著者で農業ジャーナリストの浅川芳裕氏が指摘する。

「農業生産額の3割を占める野菜の関税は多くの品目で3%、生花は関税ゼロ。果物の関税は5〜15%程度です。関税が低くても補助金はほとんどなく、国内の農家が創意工夫して競争力を高めています。過去、牛肉・オレンジの自由化で『畜産農家が壊滅して日本産ミカンがなくなる』と危惧されたが全くの杞憂に終わった」

 スーパーに行けば、関税で守られていない国産農作物の充実ぶりは一目瞭然だ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年4月29日 07:34:02 : 2D6PkBxKqI
スーパーに行けば, 惣菜もレトルトも冷凍食品もすべて中国産だろ

02. 2014年4月29日 07:42:42 : nJF6kGWndY

当たり前の話

03. 2014年4月29日 08:50:35 : pfnyXXwAko
>農水省は米国産中粒種をモデルに輸入米の価格を60キログラム当たり7020円で試算していますが、実際にカリフォルニアから輸入しているコメの価格は8310円(2012年)です。

現在の価格で比較することには意味はないのではありませんか。現在は大量輸出できないので、相手輸出国も本気でつくっていないからです。どんどん輸出できるとなれば、本気で日本向けのコメを作り輸出してくるでしょう。味をよくするために、品種や保存・輸送方法だって工夫してくるでしょう。そのとき、日本のコメが平均的に太刀打ちできるとは思えません。もちろん、一部の銘柄米は残るでしょうが、大半は安くてそこそこにおいしい輸入米にとって代わられるでしょう。しかも、相手は米国だけでなく、豪州やベトナムなどでも、そこそこの品質をもった日本向けコメが栽培されてくるでしょう。土地利用や労働賃金の面でこれらの国にはかなわないでしょう。
筆者の見通しはあまりにも近視眼的で、長期的見通しがありません。


04. 2014年4月29日 09:03:00 : pfnyXXwAko
経済学によれば、自由貿易をするということは、得意の生産分野に特化した生産体制にするということです。これにより、世界はより効率的で生産の高い経済になります。日本は知的技術の詰まった高度工業品に特化していくというところでしょうか。土地利用と労働賃金の面から農業、特に長期保存がきいて輸送のしやすい穀物生産には全く不向きでしょう。

しかるに、自由貿易にしてもコメ生産が維持できるなどというのは、まったくのまやかしの議論です。自由貿易は世界経済にとってよいことだから、日本はコメを作らない国に変えていくべきだと、正直に言うのならわかりますが。


05. 2014年4月29日 10:09:31 : nJF6kGWndY
>>04

金持ちは、安全で高級な国産米にこだわるから心配ない

生産緑地だけ確保しておいて

安くて海外でも大量に作れる農産物は海外で作ってもらえば

底辺層の生活水準のためだけでなく、環境のためにもいい


06. 農家より一言 2014年4月29日 10:50:14 : 2wzAr8PJhnsTA : plJYhcusqU
「安全で高級な国産米?」
そんな米、国産米にはないよ。
国産米は高いだけで安全とはいえない。
国産米の反収は500〜600kgで世界最高。
この裏には肥料漬けにして作るから、当然大量の農薬が要るわけ。
中国や一部の外国米を除けば外国の米の方が安全。
つい20〜30年くらい前まで中国米の方が、国産米より安全で高品質だったのにね。
黒江省の米なんか戦前の日本米で美味しい良い米だったんだけどね。
ポストハーベスト問題が解決されれば、
安くて安全なカリフォルニア米を買いますね。



07. 健奘 2014年4月29日 11:20:00 : xbDm84QDmOFmc : 8DTL7vfjQg
>>04

経済学は、境界条件(あるいは前提条件)を知らなさすぎる。。。比較優位論は、双方の需要が伸びていくことが前提。



08. 2014年4月29日 13:22:44 : Q1AShcAlNU
食料の安定供給は自給自足が基本理念。TPP参加で価格が下がっても
輸入の安定が担保されることはない。
米国国内でさえ異常気象による第一次産業の生産不足が度々起こっている。

TPP参加で日本の自給率は現在の35%から14%に下がる。
第二次世界大戦での戦没者数310人のうち餓死者は60%に上った。
日本は兵糧攻めにあったら餓死人口が増える。

私個人がTPP参加に大反対なのはISD条項が含まれているから。日本の憲法も法律も無視できるISD条項は、日本が独立国でなくなるという意味だ。


09. 2014年4月29日 13:25:48 : Q1AShcAlNU
>08です。訂正。 戦没者は310万人です。軍人は230万人、そのうち140万人が餓死だといわれています。

10. 2014年4月29日 16:18:27 : nJF6kGWndY
>>06 国産は高いだけで安全とはいえない。

そういう農家は、自由化していけば淘汰され

高くても安全で美味しいと評価される農家だけが残るのだろうな

https://gensenmai.com/

>>08 米国国内でさえ異常気象による第一次産業の生産不足

自由貿易ができなくなり、貧しくなって、国産だけしか食べられなくなったら

国内の気候変動や災害の影響をもろに受けて、もっと危険なのは北朝鮮を見れば明か

重要なのは、産業の別にこだわらず、付加価値の高い生産力を維持することであるのは

豊かな海外の国を見れば明かだし、そうした国の方が、食糧の潜在国内生産力も維持できる



11. 2014年4月29日 16:30:08 : fst0rQ285E
>>10
>重要なのは、産業の別にこだわらず、付加価値の高い生産力を維持することであるのは

そういうものは国内の貧乏人には手が出ない。


12. 2014年4月29日 17:34:52 : QBrYpzDGwo
    やはり、日本の農業者は農協という官僚的システムの下で高い肥料や農薬、また農機具などを高利子ローンで購入するため純利益が少なく、結果的にそれを農産物に転嫁せざるを得ない要素もあるだろう。
  そこで農協は批判を避けるため、消費者には外国産には毒が入っており、食べれば死んでしまう、というような論理で高い農産物を買わせ、かつ農業生産者を発奮させてきた部分も多いと思う。
  だが、マレーシアに少し滞在したが、日本ではあり得ない小さなムシが入っている袋も多かった。消費者は取り除いて食べているのだろう。日本人であれば直ちに農協に連絡が入り、農薬、殺虫剤の使用量が倍増することだろう。野菜類も虫食いだらけであるが、あまり気にする消費者もいないようだ。日本であれば騒ぎとなり、またまた殺虫剤の使用を増加させるだろう。
  この事だけで見れば、どちらが危険であるか一目瞭然であるが、これは農薬を売りたい側、殺虫剤を売りたい側、高い農機具を売りたい側とそれを支援する団体が一緒になり、農家と消費者を追い詰めて行った結果とは言えないか。
  日本ブランドを守るためにあえて価格を下げないというのも一つの方法であり、お菓子の箱のような入れ物に野菜を入れ、ほんの一口しか食べられないというのも興趣であるから需要はあるだろうと思う。世界の一割の大金持ちを相手にするのも悪くないだろう。
  だが、それ以外の理由であればやはり農家を取り巻く構造から見るべきではないか。高い農機具によるローンの負荷、農薬や殺虫剤の大量使用の義務化によるコスト高、虫喰いには敏感だが自国の添加物や化学薬品には頓着しない消費者を誘導するような産業構造やマスコミ報道など、むしろTPP交渉が彼らの恰好の延命のテーマとなっていないか、精査をするべきであろう。

13. 2014年4月29日 20:41:57 : SSftU3GnTw
>>06
アメリカ農産物の重要なカントリーリスクの一つがポストハーベストなんだが
人件費を掛けられない分ケミカルバイテクに資源が割かれ
それがリスクになってるんだろ

むしろリン・カリウムなどの肥料が輸入依存で
富栄養化による環境汚染の遠因になってることを指摘しろ


14. ひでしゃん 2014年4月29日 21:14:58 : dsqbUTCLpgzpY : xJTMMWm4xY
TPPは豚肉の関税だけが問題か?
アメリカに飲み込まれる危険な内容が目白押し
ISD条項
ラチェット規定
保険、医療、労働
日本社会の構造そのものを壊滅させる破壊力を秘めているのだ
交渉内容が秘密にされているがアメリカのフロマン代表を指揮しているアメリカの関連業界関係者を見ればおおよその見当はつくだろう
これほどアメリカに卑屈になるのは岸信介譲りだな
安倍晋三が真のナショナリストであればTPP交渉を蹴って離脱する
しかし腰抜けの単なる売国奴(TRAITOR)だからこのままずるずるとアメリカに譲歩して決着することになる

15. 2014年4月30日 00:09:19 : GoDNk2Jz5g
市場原理主義者の仲間のプロパガンダ。

今でも地方はとんでもなく疲弊している。実際農業所得のGDPに占める割合は低下するばかりである。

この種の人間は札束が食えるものだと思っている。それなら紙でも食っておけばよい。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民87掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧