★阿修羅♪ > 経世済民87 > 762.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国内自動車8社で新エンジン、欧州勢対抗へ研究:ディーゼルエンジン
http://www.asyura2.com/14/hasan87/msg/762.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 5 月 18 日 02:40:18: Mo7ApAlflbQ6s
 


国内自動車8社で新エンジン、欧州勢対抗へ研究[日経新聞]
2014/5/18 2:00

 トヨタ自動車やホンダなど国内自動車8社は共同で、環境負荷が少ない自動車用エンジンの基礎研究に乗り出す。ディーゼルエンジンの二酸化炭素(CO2)排出量を2020年までに10年比3割減らす燃焼技術などを開発し、成果は各社がガソリン車も含めて実用化する。国際競争には燃費改善につながるエンジンの革新が欠かせない。大学などとも連携し、環境性能で競合する欧州勢に対抗する。

 東京大学や早稲田大学とも協力する。自動車への環境規制の強化は世界的な流れで電気自動車(EV)などの需要も拡大するが、エンジンは当面、動力源の主役であり続ける。20年の段階でも、世界で造る車の9割以上がエンジン車という予測もある。国内各社は基礎研究の成果をそれぞれのエンジン開発に生かす体制で国際競争に臨む。

 共同研究に参画するのはトヨタ、ホンダ、日産自動車、スズキ、マツダ、三菱自動車、ダイハツ工業、富士重工業。国内の乗用車メーカー8社すべてがそろう。技術者と資金を出し合い「自動車用内燃機関技術研究組合」を設立し、理事長にはホンダ子会社の本田技術研究所の大津啓司常務執行役員が就いた。

 各社は単独では取り組みにくい高度な技術課題としてディーゼルエンジンを選んだ。同組合を通じ、大学の研究室に技術者を派遣する。実務経験を持つ技術者と大学の研究者が共同で基盤技術の開発にあたる。ディーゼルが出す白煙の低減や排ガスからススを取り除く触媒装置のシミュレーション技術などを研究テーマとして検討する。

 研究プロジェクトに投じる資金は14年度からの3年分だけで20億円規模に達する可能性がある。初年度は3分の2を国の補助金で賄う。各社は研究成果をそれぞれのエンジン開発に生かす。この段階では、エンジンの最終的な性能や完成時期を競い合う関係になる。研究成果はガソリンエンジンの改良にも活用する。

 日本車メーカーは低公害・低燃費エンジンで長く優位を保ってきた。ただしBMWやフォルクスワーゲン(VW)などドイツ勢の猛追を受け、ディーゼルでは先行を許したとの見方が強い。
 マツダがエンジンなどの低燃費技術「スカイアクティブ」を開発するなど、日本メーカーは独自にエンジン開発を手がけてきた。競争環境の変化を受け、基礎研究での協力を通じ、業界のエンジン技術を底上げする。

 世界の自動車業界は中国市場の伸びや北米市場の回復を受け、日欧米韓の有力メーカーの主導権争いが激しくなっている。新興国市場では価格が高めのハイブリッド車(HV)や充電インフラが必要なEVの普及には時間がかかるもよう。エンジンの技術革新は成長市場の開拓に欠かせない。
 国内では環境分野を中心に、競合する車メーカーが足並みをそろえる動きが出てきている。トヨタ、日産、三菱自、ホンダの4社は国内でEVやプラグインハイブリッド車(PHV)の普及をめざし、充電インフラ整備を担う新会社を共同出資で近く設立する。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ1702M_X10C14A5MM8000/?dg=1

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年5月18日 15:04:50 : 4zixCfYKTU
>ディーゼルエンジンの二酸化炭素(CO2)排出量を2020年までに10年比3割減らす燃焼技術などを開発し、成果は各社がガソリン車も含めて実用化する。

まだCO2などと言ってる。散々煽ったせいで引き返せなくなったか。
それともこのような書き方の方がイメージがよいと思える人がまだ生き残っているということだろうか。
単に燃費向上と言えばいいものを、余計な一言で気分が悪くなる。
燃費が上がれば、出るものも減るのは当たり前のはなし。


02. 2014年5月18日 19:37:30 : rAZs4KvhOE
冷戦が終わって平和になったかというと、世界的規模の経済戦争が始まった。
だから国を挙げての総力戦を戦わねばならないってことだ。

03. 2014年5月19日 01:24:14 : M9Y8ASMVBo
日産は日本企業と言えない、フランス、ルノーの傘下企業
経営権もルノーだし

04. 2014年5月19日 09:49:40 : kcN2Meaudk
ディーゼルが見直されることはたいへんに良い
石原のバカのおかげで日本ではディーゼルが激減し立ち遅れた
ヨーロッパではかなり前から主流になっている
今更遅いとうのが実感だが、この話は大した成果を生まないだろう
なぜなら、熱効率に勝るディーゼルは今後間違いなく主流になる
それを競合各社が技術を出し合うわけがないのである
特にマツダやいすゞは先行している
規格や製造方法など基本的なことにとどまるだろう



05. 2014年5月20日 19:33:26 : 85kpqqjgic

石原は軽油を輸出して得た莫大な利益で尖閣小島列島を買って日本の主権なんて

日本から軽油を輸入して莫大な利益を得たヨーロッパはアメリカを凌ぐ勢いだ。


集団的貧乏権があるのに使えないだって!? バカヤロ!!

大概にしろ!! 

誰が戦闘機に乗って特攻するんじゃ! 生き残れないだろ。


考えて分かれよ、低脳バカうよ連中ども


06. 2014年5月20日 21:41:40 : 1cLtOiMBbc
TRONの二の舞か。

07. 2014年5月20日 22:07:32 : XXhldHt4HI
>TRONの二の舞

アメリカ様の利益を損なう物は、官僚様が潰す?


08. 2014年5月21日 08:18:16 : Z4gBPf2vUA
トヨタはエンジンも作れずヤマハ発動機で作ってもらってる
貸借表は赤字だらけで減預金2割後は借金しかない

そして法人税前年比+は難しい

不動産価格は消費税で下がりぱなし

ハイブリットは放電し60万下げて売った

何の技術もない
連帯保証もなくなった

トヨタと日産はマツダのロータリーエンジンに嫉妬し
マツダ車の下取りを安価で取って意地悪した
トヨタがF1で1回も優勝したことがない

福島の下請け工場の恨みか?
倒産なのか?


09. 2014年5月21日 10:25:13 : 2vloqg3wiE
Volkswagen VX|1 は、300mpg を軽く超えるそうです。mpg=マイル・パー・ガロン。  
1マイルは約1.6kmで、1ガロンは約3.7リットルか3.8リットルですから、
300×1.6 ÷ 3.8 = 126.3・・・km/リットル となります。VolkswagenVX|1 は、蒸気機関のようです。燃料は、シリンダーを熱する為だけに使っているようです。

10. 2014年5月21日 11:06:18 : 2vloqg3wiE
Volkswagen XL|1。

11. 2014年5月22日 12:00:14 : 2vloqg3wiE
9、10の情報源は、Jim Stone の 次のものです。
http://www.Jimstonefreelance.com/threestepengine.html

12. 2014年5月24日 10:40:07 : 2vloqg3wiE
日本には、Volkswagen XL|1 を遥かに凌駕するものが既に有ると、私どもは聞いています。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民87掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧