★阿修羅♪ > 経世済民87 > 789.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
時給2500円の最低賃金制度を導入しようとしたスイスの労働者は幸せか?  小笠原 誠治 
http://www.asyura2.com/14/hasan87/msg/789.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 5 月 19 日 12:53:10: igsppGRN/E9PQ
 

時給2500円の最低賃金制度を導入しようとしたスイスの労働者は幸せか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140519-00035461/
2014年5月19日 11時3分 小笠原 誠治 | 経済コラムニスト


スイスで18日、時給を22スイスフラン(2500円)にしようという最低賃金制の導入に関する国民投票が行われたのだ、とか。

結果は、3/4以上の国民が反対したために否決された、と。

こんな話を聞いて、我が国の労働者はどう思うのでしょうか?

スイスの労働者が羨ましい? それとも‥

スイスの労働者が羨ましいと思った人は、恐らくスイスの物価高についてご存知ないのだと思うのです。つまり、そのようにスイスの労働者を羨ましく思う人は、日本の物価を前提し、時給が2500円だったらどんなに楽な生活ができるかと想像する、と。

では、実際、スイスの物価はどうなのか?

実は、スイスは世界一物価が高い国として有名なのです。

例えば、卵の価格は、6個で450円もするのだとか。日本だったら100円しないかもしれませんし、割と高級な卵でも6個で200円か、250円程度ではないのでしょうか。つまり、卵の価格は、日本よりも少なくても2、3倍はするのです。

ビッグマックは、セットのメニューで約1000円だとか。日本では500円程度ですから、これは約2倍。

市電やバスの初乗りは、約400円もするのだとか。これは日本の3倍程度。

それから、医療費や保険料なども高いので有名なようです。

他方で、ワインやビール、それにチョコレートなどはむしろ日本よりも安いようですから例外はある訳です。

いずれにしても、スイスは物価が高いというのが世界の共通認識になっており、従って、スイスの労働者の時給が仮に2500円であっても、日本よりも確実に楽な暮らしができるとは限らないのです。

というよりも、スイスでは時給が最低でも2500円ほどなくては普通の生活を営むことができないとの思いが労働者側にあるので、今回の最低賃金制の導入が提案されたということなのです。

ということで、単にスイスの時給の相場が我が国と比べて相当に高いように思われても、そのことだけでスイスの労働者の生活が楽かどうかを判断することはできないのです。

ところで、結果としてこの最低賃金制の導入は否決された訳ですが、それはスイスにとって良かったのか、それとも悪かったのか? どう思います?

答えは、人によって区々であるでしょう。

最低賃金制度を導入することによって労働者の購買力を高めることができれば、むしろ消費が活性化し経済がより発展すると主張する人もいるでしょう。

その一方で、最低賃金制度を導入すれば、むしろそうした最低水準の賃金を支払う能力のない企業は労働者を雇うことができず、雇用が減る可能性があるという考えもあるのです。

ただ、いずれにしても、仮に最低賃金制度を導入した結果、物価が上がったら労働者の生活は思ったほど楽になることはないのですが‥そのことについて、最低賃金制度を支持する人々はどう考えるのでしょうか?

というのも、最低賃金制度を支持する人々でも、まさか物価を統制すべきだなんて主張することは普通はないからです。でしょう?

だとすれば、物価が自由に決まる以上、最低賃金を規定してもその効果には自ずから限度があるのです。

最後に大事なことを指摘したいと思います。

仮に時給を2500円以上にするという最低賃金制度が導入されたとします。つまり、経営者は、労働者を雇えば最低1時間当たり2500円以上の賃金を支払う必要がある、と。

で、その一方で、どのような労働者も1時間当たり最低2500円以上の付加価値を生む出してくれるのであれば問題はないのですが‥しかし、労働者の能力は個人によって区々です。ですから、例えばどんなに頑張っても1時間当たり2000円分とか1500円分の働きしかできない労働者であれば、経営者としてはそのような労働者を雇うことができなくなってしまうのです。

もし、そのように能力の劣る労働者に対して、時間当たり2000円とか1500円を支払って雇うことが許されるのであればその人たちは働く場所を与えられる訳ですが、最低賃金制度の導入によってむしろ雇用の機会が奪われてしまうことがあるという事実を見逃してはいけないのです。

私が、このようなことを言うと、でも、時給2000円とか1500円では十分な生活ができないではないか、と批判する向きがあるかもしれません。

でも、仮にそうであっても、それは雇用主に責任があるのではないのです。何故ならば、雇用主は慈善事業で商売をしている訳ではないからです。

雇用主が独占的とも言えるような立場を悪用して、不当に安い賃金で労働者を働かせているような場合は別ですが、そうではない限り賃金を国が規制するのは適当ではないのです。

以上


小笠原 誠治
経済コラムニスト

小笠原誠治(おがさわら・せいじ)経済コラムニスト。1953年6月生まれ。著書に「マクロ経済学がよーくわかる本」「経済指標の読み解き方がよーくわかる本」(いずれも秀和システム)など。「リカードの経済学講座」を開催中。難しい経済の話を分かりすく解説するのが使命だと思っています。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年5月19日 18:12:55 : TGZjS8iB2r
物価高の理由の44%は競争の不在(スイス経済省経済管轄局)

・スイスは欧州一物価が高いのはどうして?
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=3390504


02. 2014年5月19日 19:12:59 : nJF6kGWndY
>>01 スイスは物価高の孤島

どこの国でも、”もっと賃金をよこせ、物価を下げろ、少しでも危険はダメ、だけど競争はイヤだ”

という愚民が多数派を占め易いということだな


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%A0%98%E5%9F%9F
スイスではEEA参加にあたって、国民投票を実施してその是非を問わなければならないが、市民は不参加の意思を示した。その代わりとしてスイスとEUでは、EEA協定とは内容が異なるものの、両者の間で協定を締結している。
現在EEAには、スイスを除くEFTA加盟国のアイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェーと、EUに加盟する28か国が欧州共同体(EC)の枠組みとして参加している。
EEAにおける自由[編集]
EEAではEUの4つの自由の原則を共有している。すなわち、EUにおける商品、人、サービス、資本の移動の自由をEEAにおいても適用している。参加国はEU加盟国と自由な交易を行うことができるが、EU法の適用を受けなければならず、またEEAはブリュッセルでの政策決定に関与することはほとんどできない。他方、EEA参加国はEUに関する一切の財政負担を免除されているが、域内市場に関しては支出を義務づけられている。例を挙げると2004年におけるEUとEEAの拡大後、EEA参加国の財政支出は10倍ほどに増加し、とくにノルウェーでは域内市場における社会・経済結合にかかる支出は5年間で11億6700万ユーロ増加した。EU加盟国とは異なり、EECは政策・開発基金から見返りを受けることがなく、その負担はヨーロッパ市場に接続するための費用とされる。


http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/13647/1/hogaku0060100930.pdf

http://www.swissinfo.ch/jpn/index.html?cid=4611050

スイス、自由化の海に浮かぶ孤島
 
自由化の流れの中、ぽつねんと残った孤島?自由化の流れの中、ぽつねんと残った孤島? (swissinfo)
2005-07-11 15:30
スイスに住むのは何をするにも高くつく。これは生活レベルの高さからいって、仕方のないことなのか?
政府の価格監視委員会、ルドルフ・シュトラム氏は「スイスは、欧州経済地域(EEA)加盟を否決してしまったので、こんなに物価高なのです」として、隣国と同じような価格レベルにするよう、構造改革を行わなくてはならないと力説する。
シュトラム氏によると、国内産業の中にはすでに輸入品に負けて市場を失ってしまったものもある。しかし、それ以上に懸念されるのが、高い輸入品を買い続けることで、スイス経済が今後さらに困難な状況になっていくのが予想されることだ。

近い将来、ドイツのディスカウント店、アルディ(Aldi)とリドル(Lidl)の2社がこのスイス市場に乗り込んでくる。スイスの小売業者が戦々恐々とする一方で、高い価格にうんざりしている消費者は万々歳かもしれない。
swissinfo:スイスは、物価が高いので有名ですが、その分給料も高くて生活レベルも高い。これのどこが問題なのでしょう?

基本的に私たちは高い物価の中でも、それなりの給料をもらっています。しかし重要なことは、本来あるべき値段よりも高い価格で輸入品を買わされているという事実です。高い値段をつけてもスイス人は買うものですから、外国企業は、私たちが買えるだけの値段を設定して、売りつけてくるのです。

これは確かに昔からあるマーケティング戦略です。けれども、問題は私たちに並行輸入の選択がほとんど残されていないことです。言い換えれば、1つの独占企業が品物を輸入して、それを好きな価格で販売できるということです。
swissinfo:この場合、どのような影響があるのでしょうか?

輸入品にかかるコストはドイツと比べて20%から25%も高くなってしまいます。一方、私たちの輸出品は他の国々の価格に合わせなければなりません。つまり、高く買わされて、安く売らなければいけない状態なのです。このギャップは、当然スイスの経済成長に悪影響をもたらします。
swissinfo:最も非難されるべきは誰ですか?

石油製品など、スイスの産業が世界市場で勝ちを進めているものもありますが、薬品や農業、食品産業などはかなり強固に保護されています。そのような産業に対しては、輸入品が入らないような障壁があるわけです。自動車や自転車、部品などの工業製品も、EU加盟国と比べて10%から25%も高く設定されています。
swissinfo: この問題を打開しようとしたら、かなり強い抵抗が予想されるでしょうか?

そうですね、抵抗は水面下で行われるでしょう。全ての産業が同じように抵抗するわけではありませんが、ある産業は、かなり強い政治的圧力をかけてくることが考えられます。彼らは連邦政府のトップから地方政府の事務職に至るまで様々な人脈を持っています。
swissinfo:もし並行輸入が自由化されれば、スイスの価格レベルは本当に下がるでしょうか? それとも輸入業者がもうけるだけでしょうか?

輸入業者がもうけるだけ、というのは、並行輸入に反対している人たちの言い分です。もし販売する人たちが直接輸入できれば、他の欧州諸国と同じような価格で売ることができるはずです。これは市場により競争をもたらします。
swissinfo: 今回進出してくるドイツのアルディとリドルは、スイスの小売市場においてどれほどのインパクトをもたらすでしょうか?

予想は難しいですが、スイス市場に食い込むのは簡単ではないでしょう。市場の何%かは獲得するでしょうが、既存の構造を打ち破るまではいかないでしょう。例えば、農作物に課税される高い輸入税は、もちろん彼らも払わなくてはいけないわけです。本当の競争は労働の分野で起こるのではないでしょうか。ドイツのディスカウント店での給与は低くおさえられ、それが価格に反映するでしょう。
swissinfo: けれども、低い価格と低い給与は直結しており、これは小売業や他の産業にも広がるのではないでしょうか?

給与抑制のプレッシャーは出てくるでしょう。しかし、輸入自由化がなくても、このプレッシャーはすでに始まっています。輸出産業はこのプレッシャーにもう直面していますが、それでも高い給与を払い続けています。高い生産性と品質を保つために必要なのです。
swissinfo: 話は変わりますが、あと4年で引退されますね。それまでにどんな事が達成されるべきだとお考えですか?

スイスの「物価高の孤島」という汚名を返上することです。1992年の国民投票でEEAに加盟することが否決されてから、私たちは特に輸入品に関して、高い物価の孤島で暮らしているようなものです。 

すでに変化は見えてきています。欧州連合(EU)の「1カ国で認可された製品はそのまま全域で流通できる」というルールをスイスはこれまで拒否してきましたが、やっとここにきて、2年以内に合意する見通しがつきました。それでも、市場構造がまったく新しく別のものになるということは、そんなに簡単なことではないことは確かです。

swissinfo、クリス・ルイス、遊佐弘美(ゆさひろみ)意訳
キーワード

スイスには市場を管理する機関が2つある。1つは独占禁止委員会で、もう1つは価格監視委員会だ。
後者は競争があまりない産業の価格をモニターしている。
補足情報

‐シュトラム氏は、高い輸入品は消費者にとっても生産者にとっても利益がないと語る。

‐価格監視委員会によると、このような状態に陥ったのは13年前のEEA加盟否決であるという。


03. 2014年5月19日 19:23:10 : nJF6kGWndY

とは言え、以前の日本と同じように、多くの既得権産業を抱えていても、

高付加価値の優れた産業が存在し、規制で輸入を減らし高賃金雇用と低失業率を維持すれば

国民全体が、個々の生産性以上の生活水準を維持することができるとも言える


ただし、高付加価値産業の従事者は犠牲になり、規制産業で余剰利益=搾取が発生するから、

社会保障による再分配よりは、不公正で不平等ではある

http://media.yucasee.jp/offshore-news/posts/index/646
賃金も物価も高いのになぜスイス経済は成功しているのか?
2013.12.09

欧州の中でも物価や賃金が高く、一見すると高コスト経済に見えるスイス。しかしなぜ、それでもスイスは失業率も低く経済的に成功しているのか?


スイスのチューリッヒは、世界の中でも物価の高い都市として知られる。駅でミネラルウォーターを買えば4フラン、トイレの使用料に2フラン、つまり水を飲んで用を足すだけで6フラン(約600円)もかかる計算になる。一説には、高技能職の移民以外は受け入れないために、あえて物価を高くしているとの説もあるほどだ。一方、スイスの最低賃金は、毎月3500フラン(約35万円)にも上る。これほどの高賃金だから物価が高くても生活できるわけだが、一般的な経済原則に反して、高賃金にも関わらず失業率も低い。

その秘密は徹底した高付加価値化にある。スイスは小国だけに、歴史的にやるべき産業と手を出すべきではない産業を峻別してきた。その結果が、世界に冠たる精密機器産業、医薬品産業、金融業の成功だ。精密機器は最近ではアジアとの競争も激しいが、まだスイスブランドが脅かされる気配はない。街を歩けばUBSのような一流銀行や、保険会社、あるいはプライベートバンクなどが軒を連ね、医薬品業界でも世界的な存在感は高い。小さな大国スイスには、これから人口減少時代を迎える日本も学ぶべき点が多い。

ソース: 東洋経済ONLINE(2013年12月9日付)


04. 2014年5月19日 19:25:07 : 5aI56T6iSI
スイスの対外純資産はプラスですね(次のサイトより)
ゼロになるまで最低時給を上げるべき
http://www.financialsense.com/contributors/leslie-cuadra/2011/08/31/list-of-worlds-largest-creditor-and-debtor-nations

日本の対外純資産は世界ダントツですね、だからゼロになるまで大幅に最低時給を上げるべきです
国際競争力を輸出でなく賃金上げに活用すべきなのです
詳細は次を
http://6238.teacup.com/newbi/bbs


05. 2014年5月19日 23:09:45 : 1geRdsjJSg
もともと労働市場の現実として最低2500円の時給になっていたのを法制化しようとしただけの話だ。いずれにしても労働者は自分の利益を追求すればいい。知った気になって経営に理解を示すことは奴隷の道だ。現にスイスは滅びもせずに豊かにやっている。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0DZ08X20140519

この案は同国で拡大しつつある所得格差の是正に向け、最低賃金を時給22スイスフラン(約2500円)にするというもので、スイス労働組合(SGB)が提案していた。月給にすると4000フラン(約45万5000円)に相当する。

ただ、SGBの首席エコノミスト、ダニエル・ランパート氏によると、同案をめぐる議論によって多くの企業が最低賃金を月4000フラン超に引き上げているという。

ディスカウントスーパーマーケットのリドルは昨年、最低給与を4000フランに引き上げた。スウェーデンのファッション小売り大手へネス・アンド・マウリッツ(H&M)も来年、同様の措置を取る方針。


06. 2014年5月20日 03:47:55 : cayNlj3ZZs
わかったようなことを書いて日本の時給が安いことを正当化したい評論家が何か書いている。

スイスがどんな環境の国か知っているのか。

フランス、イタリア、ドイツ、オーストリアと国境を接し行き来は極めて簡単だ。そんなに物価が高いなら、消費するとき近隣国へ行って消費する選択肢もある。言葉は4か国語が公用語で最も多く使われているドイツ語はドイツでもオーストリアでも公用語。そこまで物価が違うなら当然為替レートも変わるはず。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民87掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧