★阿修羅♪ > 経世済民88 > 784.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
武田薬品、大荒れの株主総会 創業家と役員OBから批判続出、新外国人社長は多難の船出(Business Journal)
http://www.asyura2.com/14/hasan88/msg/784.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 7 月 01 日 07:04:11: igsppGRN/E9PQ
 

武田薬品、大荒れの株主総会 創業家と役員OBから批判続出、新外国人社長は多難の船出
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140701-00010004-bjournal-bus_all
Business Journal 7月1日(火)3時0分配信


 武田薬品工業欧州子会社で社長を務めたフランク・モリッヒ取締役の2014年3月期の報酬は10億1600万円で、3月決算の上場企業の役員報酬額ランキングで4位だった(東京商工リサーチ調べ/6月27日時点)。報酬額9億6900万円とフリンジ・ベネフィット(給与以外に提供する経済的利益)相当額及びそれに対する税金等の補填が4700万円の合計10億1600万円で、前年より2億5400万円増え10億円の大台に乗せた。

 ちなみに開発担当の山田忠孝取締役(米国籍)の報酬は8億3500万円、株主総会後に会長兼最高経営責任者(CEO)に就いた長谷川閑史氏は3億500万円だった。

 役員報酬ではグローバル化をひた走る武田だが、経営は大きく揺らいでいる。

 1781年の創業以来、初めての外国人社長を選任する武田の株主総会は6月27日、大阪市で開かれ、英製薬大手グラクソ・ミスクライン出身のフランス人、クリストフ・ウェバー最高執行責任者(COO)らを取締役に選任する議案が審議された。創業家の一部やOB株主112人が「外資による乗っ取りだ」と反発し、異例の7項目の質問状を提出。「創業家の反乱」と大騒ぎになった総会は、過去最高の3時間4分に及んだ。

 総会の議長を務めた長谷川氏は、質疑に入る前に30分以上の時間をかけて質問状に回答した。ウェバー氏の社長就任については、「当社が事業のあらゆる面においてグローバルに競争力のある会社になるためには、国籍や人種にかかわらずグローバルに通用する人材をキーポジションにつける必要がある。クリストフ・ウェバー氏の選定は、日本人を含む複数の候補者の中から、グローバル企業であるタケダをリードする人材として最も相応しいとの判断で行った」と説明。「ウェバー氏の社長就任と、外資による買収リスクが高まるということを、どう関連づけて質問しているのかわからない」と一蹴した。

 創業家やOBは、長谷川氏が進めたミレニアム(アメリカ)とナイコメッド(スイス)の計2兆円を超す海外企業の大型買収についても「失敗は明らかだ」と批判した。これに対しても長谷川氏は「成長確保・成長回復のための施策であり、現にその目的を果たしている。買収は成功だった」と真っ向から反論した。さらに、武田の利益が減少している主たる原因は、「買収の結果ではなく、業績を牽引していた4つの医薬品の特許切れや自社品比率低下による収益性の低下という『構造的変化』」と述べた。

 そして総会では、外国人の取締役就任を含む7議案のすべてが承認された。総会内では、「大型新薬もそろいつつある」「買収で有望な新薬を発売でき、成長性が高い新興国の販売が広がった」という会社側の説明に対し、株主から「虚勢を張っているとしか見えない」との辛辣な意見も上がった。創業家の一人からの「新経営陣で業績向上が達成できなければ全員退陣するのか」との問い掛けに、それまで多弁だった長谷川氏は一転、「がんばります」と答えただけだった。総会後の臨時取締役会でウェバー氏の社長就任が正式に決まったが、株主からの信頼を得るまでは時間がかかりそうだ。

編集部


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2014年7月01日 13:17:17 : 9XFNe/BiX575U : 90zhUkgRWo
サントリーの社長に、ローソンの新浪氏が招聘されたという。ほぼ決まっていた創業家からの人事が覆されたのだ。


武田薬品も長谷川氏の前の社長は創業家の人物であり、その人からは本田信司取締役を次期社長にという話しだったという。ところが、武田薬品が2011年に約一兆円で買収したスイスの製薬会社ナイコメッドのマネジメントを本田信司取締役が任されうまく行かなかったことがウェバー氏の社長就任につながったという話し。

つまり、外資が外側で大規模に誘導していて、長谷川氏はそのコントロール下にあるということだと思う。多分、TPPが本格的に始まれば、日本の企業群はほぼ完全に外資にコントロールされるだろう。

今、例えば日本国内の小売市場がかなり大手資本であるイオンやイトーヨーカ堂にコントロールされているのと同じで、国際進出した企業が1985年のプラザ合意まではかなり成功し更なる成長に結びついたが平成になった以降は、少なくとも大手の海外進出はほとんどうまく行っていない。

背景にあるのは、戦後から1985年のプラザ合意まで続いた日本優遇、当然それは日本を工業化させて日本国内に原発を造らせるという政策が西欧諸国にあったということだが、そういった日本優遇策が転換されていて、今の時期は大規模に日本から日本が蓄えたいろいろな富、それは例えば製薬技術もあるはずだが、それの吸出しに至っているということのはず。

そういった大規模な世界の流れの変化に気が付かずに、未だに、日本は金持ちだと言っている人たちがいることにあきれてしまう。

ところで、サントリーも武田薬品も医薬分野、健康分野の企業。これらがおかしくなっているのは、原発事故がらみだと思う。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民88掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧