★阿修羅♪ > 経世済民89 > 248.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
需要減少見込みもあるが、債務履行の負担を増大させる消費税増税が借り入れを伴う設備投資を減少させるのは必定
http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/248.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 7 月 16 日 16:56:52: Mo7ApAlflbQ6s
 

(回答先: 機械受注の大幅落ち込み 過去の消費増税より悪影響は大きい(ZAKZAK) 投稿者 かさっこ地蔵 日時 2014 年 7 月 16 日 14:50:10)


 1〜3月期は設備投資が増大した。中心はパソコンなどの情報機器投資で、4月からの消費税増税を避ける駆け込み需要である。
 本来なら、「仕入に係わる消費税額」は「売上に係わる消費税額」から控除できるので、いつ買っても同じハズだが、ことはそう単純な話ではないので、できるだけ安く買うようにする。仕入で転嫁された消費税増税分を売上で転嫁できるかどうかはわからないから当然の判断である。


 消費税制度を新たな利益源としているグローバル企業は別だが、消費税の税率は、一般企業の債務履行に大きな影響を与える。

 簡単に説明すると、利払いや元本の返済といった債務の履行は、人件費と同じように、消費税の課税ベースである付加価値を原資としているからである。

 利払いと元本返済の合計が100万円だとする。(わかりやすくするためざっくりとした説明にしているので、詳細のいい加減さには目をつぶっていただきたい)

 消費税税率0%(消費税がない)であれば、付加価値を人件費の他に100万円稼げば、最終利益の計上はムリでも、債務の履行はできる。
 消費税税率が5%だと、同じ額の債務履行のために稼がなければならない付加価値は105万円になる。かたちとしては、100万円の債務履行費と5万円の消費税額である。
 消費税税率が8%になると、債務履行のために稼がなければならない余分の付加価値は108万円になる。経理上の内訳は、100万円の債務履行費と8万円の消費税額である。

 逆方向で説明すると、債務履行のために、消費税税率5%のときと同じ105万円稼いだとしても、105万円×8%の8.4万円を消費税として納付しなければならないので、債務履行に使える残額は96.6万円ということになる。

 この場合、オーナーの手持ち資金があったり別の借り入れができたりすれば別だが、それらがムリなら、債務不履行に陥る。(利払いさえすれば、銀行は経営状況を見て猶予するが)

 このような仕組みが、97年の消費税増税でその秋に「金融危機」が勃発した直接的原因である。(不良債権処理の遅れで銀行の経営基盤が劣化していたことが下敷き)


 債務履行以上に大きな影響を与えるのが人件費である。

 人件費も、利払いや元本返済と同じように、(通常なら)稼いだ付加価値を原資とする。
 消費税率のアップは、債務履行の困難度を増大させるのと同じように、人件費支払いの困難度を増大させるのである。

 消費税がないときの人件費が1千万円の企業だとする。
 消費税が10%になったとき、同じ1千万円の人件費を支払うためには、百万円余分に付加価値を稼がなければならない。
(ネットの人件費1千万円と10%の消費税分百万円合わせて1千百万円の付加価値が必要という話)


 付加価値を現実化するのは売上である。
 消費税増税に伴い、可処分所得が同じであっても、実質の総需要は減少する。(政府はそれを財政支出で補おうとするが、お金の行き先が家計になる割合は低いので思うように補えない)

 何より、消費税増税で増える納付税額の数十%が、グローバル企業向けに「輸出免税」を理由にした消費税軽減及び還付金という国家詐欺に使われるのだから、国民経済的循環がガタガタになるのは当然である。

 消費税増税が社会保障制度の持続性や財政健全化に役立つと少しでも信じている国民が多数派である限り、日本は、沈没に向かってよろよろと航海を続けることになる。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. あっしら 2014年7月16日 17:56:57 : Mo7ApAlflbQ6s : ySbn3B9Znc

[補足]

>このような仕組みが、97年の消費税増税でその秋に「金融危機」が勃発した直接的原因である。

 大企業は毎月消費税を予定納税するが、中小企業は半年に1回(年2回で1回は確定納付)、零細企業は年1回の確定納付のみである。

 そのため、4月から8月までの消費税に充当するお金は、預金口座に残っているので、それを使うことで当座の債務履行ができる。
 経理がしっかりしていないとも言えるが、9月の中間決算後に消費税を予定納付する際に、お金が足りないことが露わになり、にっちもさっちもいかなくなる。

 このようなことから、繰り返し、消費税増税後の危機は秋になって発生すると説明してきた。


02. 2014年7月16日 20:33:55 : nJF6kGWndY

>費税増税で増える納付税額の数十%が、グローバル企業向けに「輸出免税」を理由にした消費税軽減及び還付金という国家詐欺に使われるのだから、国民経済的循環がガタガタになる

学習しないね

ちなみにドイツ、スウェーデンなどは日本とは比べ物にならない貿易依存度

消費税率の高さは言うまでもないw


http://www.jcer.or.jp/column/kojima/index487.html
主な国の貿易依存度はタイが132%、韓国97%、ドイツ76%、スウェーデン67%、カナダ53%、中国50%、英国45%、インド40%である。ちなみに輸出依存度は世界平均が26%でドイツ41%、スウェーデン35%、中国が世界平均値と同じ26%、フランス22%、英国20%、インド16%などである。

http://ritajiri.blog.so-net.ne.jp/2013-03-21
日本の貿易依存度の低さは、2010年度は184か国中179位、2011年度は180か国中175位
 


03. 健奘 2014年7月17日 23:53:04 : xbDm84QDmOFmc : 8DTL7vfjQg
>>02

あえて比べるなら、ドイツと愛知県、ユーロ圏と日本じゃないか。

ユーロ圏からドイツとスウェーデンだけ引き抜いて、ポルトガル、スペイン、ギリシャなどを外す議論は、まったく、説得力がないよね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民89掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧