★阿修羅♪ > 経世済民89 > 575.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
後継者が育たないユニクロ=柳井正、人に恵まれ伸びしろで優るソフトバンク=孫正義(Business Journal)
http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/575.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 8 月 05 日 06:29:01: igsppGRN/E9PQ
 

後継者が育たないユニクロ=柳井正、人に恵まれ伸びしろで優るソフトバンク=孫正義
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140805-00010005-bjournal-bus_all#!bvDmIl
Business Journal 8月5日(火)3時0分配信


 ソフトバンク・グループ全体の人事組織を統括している青野史寛(ふみひろ)執行役員に昨年、筆者が運営する「経営者ブートキャンプ」で特別講師として講演を行っていただきましたが、その時の話がとても面白かったので紹介します。

「当時、社員総勢2000人だったソフトバンクが、新卒を3000人採用することになり、私が外部コンサルとして総指揮を執ることになりました」

 その時、青野氏はコンサルタント会社の役員を務めていました。

「プロジェクトの途中で、ソフトバンクの孫正義社長と話す機会がありました。2時間近く熱く語られ、最後に『オレのこの夢に乗れー!』と叫ばれたのです。私は思わず『乗った−!』と叫んでしまいました。後先のことは考えなかった、考えられませんでした」

 大車輪で業容拡大を続けているソフトバンクは、世間では孫氏のワンマン会社のように受け止められることが多い。しかし実態としては、孫氏の周りにはそうそうたる一騎当千の幹部たちが集結しているようです。青野さんのほかにも宮川潤一氏、宮内謙氏、笹井和彦氏など、それぞれで大事業を率いていけるような経営者たちが孫氏を支えています。

 また米カリフォルニア大学バークレー校卒ということもあり、孫氏は海外の経営者にも知己が多い。マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が来日すると真っ先に訪問するのが孫氏ですし、ソフトバンクの社外取締役にもアリババCEOのユン・マー氏がいます。創業者スティーブ・ジョブズ亡き後にアップルCEOとなったティム・クック氏とも良好な関係を深めています。孫氏自身も海外における軸足づくりが重要と考えているようで、2013年には米シリコン・バレーに100億円を超えるといわれる、目を剥くような大豪邸を購入しました。

 ユニクロなどを展開するファーストリテイリングCEOの柳井正氏は、社外役員としてソフトバンクの役員会に出席した時の印象を次のように述べています。

「ソフトバンクの役員会は活発ですよ。外から見ていると、ソフトバンクという会社は孫さんがひとりで全部決裁しているような印象がある。だが、実際の役員会はみんなが議論して、物事を決めている。ソフトバンクの役員会に出ていると、孫さんは人の意見に耳を傾ける経営者だと感じます」(『成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝』<レイ・クロックほか/プレジデント社>より)

●人が居着かないファストリ

 柳井氏のこの発言は興味深い。というのは、柳井氏がそう感じるのは、「ファストリの役員会はそうではないのだろう」という推察につながるからです。孫氏がソフトバンクの社外取締役として柳井氏を招いているのに、柳井氏は孫氏に自社の社外取締役を依頼していません。柳井氏は「(日本電産社長の)永守(重信)さんと孫さんだけ。この二人だけが、僕が日本で尊敬する経営者だ」(「週刊東洋経済」<12年11月24日号/東洋経済新報社>より)とまで言っているのに、その孫氏の助言を自社に対しては正式のものとしては依頼していないのです。

 柳井氏は結局、自分で熟慮して断行する、そういう自律型の経営者なのではないでしょうか。柳井氏の場合、その能力と性向が強いので、少なくとも経営上の意思決定においては他人の意見を聞く必要がない、と見ることができます。

 他者を必要としない経営者の場合、周りを固めるべき補佐的な経営幹部を必要としません。ですから、残念ながら後継者となる経営幹部が育ちもしません。自律的な経営幹部などは不要なのです。トップがすべて判断し、号令を下すからです。

「柳井さんは自分が経営者として優秀すぎるために、人を信じられない、人に任せられない、そして人を育てられないのではないでしょうか。02年に後任社長に据えた玉塚元一さん(今年5月、ローソン代表取締役に就任)を3年後に解任したのがその象徴です」

 これは「週刊ポスト」(4月11日号/小学館)に筆者が寄せたコメントですが、実を言うと玉塚さんが去った後の07年の頃、「玉塚さんの後に、特に同社の海外事業と海外M&Aを統括してくれないか」と、筆者はファストリに誘われました。旧知のヘッドハンターからの依頼だったのですが、柳井氏のようなタイプの創業経営者とはうまくやっていけないだろうと判断して、お会いしに行くことは断りました。

 ソフトバンクのOB経営者は、SBIホールディングスの北尾吉孝社長などのように今でも孫氏と親交を保っている人が多いように見受けられます。一方、ファストリの場合は、柳井氏に次ぐNo.2になるような、あるいはその候補たるべき人材が外に出た後、柳井氏と親交を続けているという話をあまり聞いたことはありません。

●伸びしろで勝るソフトバンク

 日本が誇る創業型の2大名経営者というべき孫氏と柳井氏の今後はどうなるでしょう。大きな要素は、やはり年齢でしょう。

 65歳となった柳井氏は以前から「65歳引退」を公言していましたが、続投することにしましたし、つい最近では「僕は一生引退できないのではないかと思う」とまで語り、自身が引き続き経営を主導して事業拡大を目指す意向も表明しています(3月28日付共同通信社インタビュー記事より)。

 ファストリについては、前述したように柳井氏は「孤高の名経営者」という立場です。逆に言えば、この「最高のCEO」に陰りが出た時、同グループの快進撃は止まるような構造になっています。そして、人間に老いは必ず来ます。以前は、「世襲は絶対やらない」と柳井氏は公言していましたが、共同通信記事では「グループ執行役員を務める長男一海氏と次男康治氏の将来の処遇に関して『会長や副会長みたいなことをしてもらったらと考えている』と説明した」と報じられています。正直、驚きの感想を持たざるを得ません。

 一方、孫氏は今年まだ56歳であり、時間に恵まれている大経営者といえます。ソフトバンクのグループ内には補佐してくれる人材が豊富ですし、外部には支持してくれる大経営者たちが、それこそ世界中にいます。孫氏の強みは、何より特定の業界への執着がない、ということにもあります。事業を大胆に発展させていけるのならどんな業界、業態、そして地域にも出ていく強い性向があります。高校から大学までを米国で勉学に励み、語学力とネットワークを磨いてきました。外向的で情熱的な性格は人を魅了します。

 20世紀の日本で最大の名経営者といえば、パナソニック創業者の松下幸之助氏でした。孫氏は「21世紀の松下幸之助」になるのではないかと、筆者は期待しています。

山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年8月05日 16:55:20 : nJF6kGWndY

>孫氏は「21世紀の松下幸之助」

どうかな

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0G505E20140805
アングル:孫氏後継者か子会社社長か、SBアカデミアが描く未来
2014年 08月 5日 11:59 JST
[東京 5日 ロイター] - ソフトバンク(9984.T)本社25階のカフェテリア。毎月1─2回、約200人前後の「生徒」が集まる。憧れの孫正義社長に会うため、ソフトバンクへの転職を果たすため、そして日本で2番目に時価総額の大きい会社の社長の後継者になるという大きな夢を抱いて。

孫社長の後継者の発掘・育成を目的に2010年7月に開校したソフトバンクアカデミアには、多様な職種、経歴の参加者が集っている。

アカデミア生はビジネスがテーマのボードゲームや5分間のプレゼンなどで競い合い、優秀なら孫社長の前でプレゼンができる。だが、評価が低ければ退場させられる。

参加者が毎回ビジネスの課題に取り組み、勝ち残った1人が米国の不動産王ドナルド・トランプ氏の会社に役員として迎えられる全米でヒットしたビジネス・バトル番組「アプレンティス」を彷彿(ほうふつ)とさせるシーンが、そこでは繰り広げられている。

1981年にパソコンのソフトウエア流通事業会社からスタートしたソフトバンクは、今や営業利益が1兆円を超える世界でも指折りの企業に成長した。

日本ではビジネススクールやベンチャー企業育成機関が少ない。ソフトバンクにとってアカデミアは、増え続ける子会社を任せられる優秀な人材を見つけて育成するという役割を併せ持っているようだ。

「孫さんの考え方は、後継者、もしなれなくても子会社の社長になる権利はめちゃくちゃあるよって、ということ」──。アカデミア生は、こう打ち明ける。

ソフトバンクは日本で第3位の携帯電話会社ながら、世界一のインターネット事業者になることを目標に挙げている。

昨年は米国第3位の携帯電話会社スプリント(S.N)を買収し、現在は同4位のTモバイルUS(TMUS.N)の買収を画策。中国のインタネット事業アリババ(IPO-BABA.N)やモバイルゲーム事業スーパーセルやガンホー・オンライン・エンターテイメント(3765.T)などの株を保有している。

2010年に発表した新30年ビジョンでは、現在の約800のグループ会社を5000までに増やす目標を掲げた。

孫社長は、後継者を見つけることが困難であることを認めている。アカデミアはその対策でもある。

「やっぱり孫さんの後継者ってブランド力もあるから、みんな目の色が変わってきている。本当かうそかわからないけど、後継者になったら100億円規模の株をあげると言われているんでね」と先のアカデミア生は言う。

<数億円融資宣言>

4年前にアカデミアが設立された時は、約4000人の応募者がいた。その中から300人が選ばれた。東大や米国のプリンストン大学より合格率が低い。

アカデミアの約半分はソフトバンク社員で、残りの多くは起業家だ。年齢が20歳から45歳の間ならだれでも応募できる。書類審査と2回のプレゼンを経て合格者が決まるが、毎年、成績下位の20%は入れ替えられる。

別のアカデミア生によると、ソフトバンクに入りたい人ばかりではなく、孫社長に会いたい人もいれば、勉強のために来ている人もいるという。

「アカデミアはリクルーティング組織ではないので、うちに来てよということはないが、結果としてグループに入ってくることもプロセスとしては発生する。その時、個人として来るのか、会社としてグループになるのか、どっちかというのが普通の流れだろう」と、人材開発部長の源田泰之氏は語る。

源田氏は、アカデミアの目的は生徒が運営する会社を買収して子会社化することではないと否定する。ただ、自然の流れとして買収はあり得るとの見方も示す。

アカデミア生によると、過去、孫社長が気に入ったプレゼンに対してその場で数億円の融資を宣言したことがあった。プレゼンの中にはソーラーパワー事業などがあったという。

ソフトバンクが昨年7月に約216億ドル(当時のレートで約1.8兆円)でスプリント買収を終えたころ、アカデミアではスプリントの利益を2倍にするにはどうすればいいかというテーマが与えられていた。提案の中にはTモバイルUS買収もあった。

関係者によると、孫社長が口頭で融資するといったビジネスアイデアが事業化されたかどうかは分からないという。源田氏はないと否定するが、そのアイデアはソフトバンク内の議論の活性化につながっているという。

トイレ休憩なしで最高7時間まで続くボードゲームを実地するアカデミアは、普通のビジネススクールとは違う。

「孫さんが忙しいこともあり、日程がコロコロ変わってしまう。たぶんそのスケジュールに合わせられる人は少なくなっているんじゃないかな。でも、直接会う機会は年に4回くらいしかないけど、すごい近い距離ですよ。一緒にゲームをできたりもするし」。最初に登場したアカデミア生は話す。

(笠井哲平 編集協力:志田義寧 編集:田巻一彦)


02. 2014年8月07日 05:15:05 : lsdCRXwCEM
ソフトバンクだから銀行はあるんだろう。パソナみたいな喜び組接待所はないのか?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民89掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民89掲示板  
次へ