★阿修羅♪ > 経世済民90 > 210.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本も這い上がることができない絶望の社会になったのか?(Darkness)
http://www.asyura2.com/14/hasan90/msg/210.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 01 日 15:51:05: igsppGRN/E9PQ
 

果たして、どん底に落ちた日本人は、這い上がることができるのか?


日本も這い上がることができない絶望の社会になったのか?
http://www.bllackz.com/2014/09/blog-post.html
2014年9月1日 Darkness - ダークネス


総務省統計局によると、2014年7月時点で、雇用者数は5600万人いるという。厚生労働省の2013年のデータでは、非正規労働者は1253万人と推定されるという。

単純に言えば、働いている人の約22%は非正規労働者である。

2014年9月1日の産経新聞の記事では、この非正規労働者のうち、正規雇用で働いたことのない40歳未満の非正規社員の57%が自活できない状態に追い込まれているという。

さらに、非正規労働者の約90%が年収300万円未満だった。

これを総合して分かりやすく言えば、働いている人の10人に2人が年収が300万未満の非正規労働者で、10人に1人は給料で生活ができずに親に頼っているということになる。

2014年8月に内閣府が出した「国民生活に関する世論調査」では、去年と比べて生活の向上感は20%が「低下している」と答えたという。

2013年と2014年で何かが変わったとすれば、それは消費税が3%アップして8%になったことだ。しかし、同時に「向上している」と答えた人も6%増えた。


■株価上昇の恩恵を受けなかった低賃金層

富裕層は2013年以降、アベノミクスの恩恵を受けて株価上昇によって資産が増えた。2012年の民主党政権時代から比べると、安倍政権になってから日経平均は約50%も上昇した。

現在も、その水準で上下しているので、富裕層が生活の向上感を感じても不思議ではない。

2014年は確かに消費税がアップしたが、株式資産が50%もアップしていれば、消費税アップ分の3%など、容易に吸収できている。

一方で、株価上昇の恩恵などまったく受けていない低賃金層は、給料が上がらない中で、消費税アップ分が直撃した形になっている。これでは、生活感が低下していると感じてもおかしくない。

安倍政権は金融緩和をすると宣言していたのだから、2013年にはドル買いをするか株式を買う絶好のチャンスだったのだが、低所得層は貯金をまったく持っていない人も多い。

日本人の金融資産の平均値は1101万円なのだが、これを資産額で区分けしていくと、貯金ゼロが全体の40%になっている。(日本人の40%は貯金がまったくない危険な状態で生きている)

いくら、安倍政権が株式を上げると分かっていても、低所得層は「為す術がなかった」のである。するすると上昇していく株価を見つめながら、指をくわえて見てるしかなかった。

低所得層がアベノミクスの恩恵をまったく受けていないのは、生活保護世帯数が2013年初頭から2014年5月まで、どんどん増えているのを見ても分かる。

2014年5月の生活保護世帯数は160万3093世帯で過去最多を記録する事態となっている。


■恩恵を受けるのは、一番最後で一番少ない

(1)金融緩和で最初に企業や富裕層を助ける。
(2)富裕層が消費し、企業が低所得層を雇う。
(3)最終的に景気が好循環する。

安倍政権の目的は、このようなものであったのかもしれない。しかし、その思惑通りにはなっていない。

富裕層は貯め込み、企業は慎重姿勢を崩さず正社員を雇わず、消費税のアップによって低所得層がダメージを受けて四苦八苦している。

これから好循環になる可能性がゼロだとは言わないが、今のところはまだその兆しは生まれていない。

消費税をアップしたことによって低所得層が苦悩し、生活保護受給者を増やすような状況になっている。

低所得層はまだ何の恩恵も受けていない。彼らに少しでも金が回らないと、アベノミクスは広く継続的な支持を得られることはない。

税収が必要なのであれば、日本のためにならないパチンコ屋や、金儲けしか考えていない宗教屋からどんどん毟り取ればいいのであって、わざわざ消費税をアップして低所得層にダメージを与える必要はまったくなかった。

今後、安倍政権がどちらの方向に向かうのかは分からないが、仮に低所得者が恩恵を受けるにしろ、それは一番最後であり、一番利益が少ないというのは間違いない。

今は非正規雇用で親に養ってもらいながら生きているとしても、その親の世代も安泰ではなく、退職や、リストラや、成果主義によって打撃を受けている。

このままでは、いずれ共倒れになる可能性が高い。


■這い上がることもできないような社会に

もうすでに世の中の仕組みは変わった。大過なく過ごしていればエレベータにでも乗っているように、賃金が上がった時代はとっくの前に終わった。

今や、企業があの手この手で従業員の賃金を引き下げにかかる時代になった。

非正規雇用も、ブラック企業の登場も、ホワイトカラー・エグゼンプションも、その正体は賃金引き下げである。日本人の賃金は世界水準から見るとまだ高いので、年収は300万どころか、今後は200万円に、150万円に、と下がっていく。

突如として景気が良くなっても、あるいは円安の結果インフレになっても、企業は賃金引き上げだけは、最後の最後まで抵抗するだろう。

仕方なく正社員の賃金を引き上げるなら、その分だけ誰かをリストラする。雇うなら非正規労働者を雇い、少しでも売上や利益が落ちれば、すぐにクビを切ってコスト削減に走る。

そういった「社員の切り捨て」は今後も延々と続けられ、それが当たり前になるから、格差が致命的なまでに開いて行くのはもう避けられない時代になったとも言える。

格差社会の下に落ちるのは自己責任などと言っているうちに、自分が格差のどん底に落とされてしまうような時代になったのである。

「生きにくい時代になっている」と思わないだろうか。日本は2000年を過ぎたあたりから、この「生きにくさ」が社会に蔓延するようになっている。

もう日本の社会も、インドと同じように大量の貧困層が生まれて、這い上がることもできないような絶望の社会になっているのかもしれない。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年9月01日 16:06:01 : GSDC8gygnU
自分の待遇良くするかわりに 中韓にヘイトスピーチしてれば
そりゃそうなるのは当たり前

02. 2014年9月01日 16:22:36 : nJF6kGWndY

また断片的なデータをつまみ食いして、脅し詐欺に使おうということらしいが

>働いている人の10人に2人が年収が300万未満の非正規労働者で、10人に1人は給料で生活ができずに親に頼っている

昔から、ある程度年収がある親と同居しているシングルは、パラサイトして過剰消費している者が多いし

長期のデフレ不況で、若年雇用が悪化して非正規とパラサイトが増加していたから、それほど不思議はない


それに経時的な変化が載っておらず、過去との比較がわからないから、最近の政策評価において意味がないし

そしてインターネット上で実施し、1527人が回答だから

サンプルが偏っている可能性も大きいな

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140901/trd14090108080007-n1.htm
40歳未満の非正規社員57%が「自活できない」 9割が年収「300万円未満」
2014.9.1 08:08
 正規雇用で働いた経験がない40歳未満の非正規社員の57・1%が低収入のため自活できず、生活費の大半を同居家族らに頼っていることが、求人広告会社アイデムのアンケートで31日、分かった。

 調査は2月にインターネット上で実施し、1527人が回答。

 23〜39歳の働く未婚男女に「生活費」を主に誰が出しているかを聞いたところ、「家族など自分以外の人が大部分、または全部を出している」と答えた割合は、最初の就職から現在まで正社員の人が29・3%だったのに、正社員経験のない非正規社員では57・1%に上った。

 また、非正規社員の90・9%は平成25年の年収が「300万円未満」だったと回答。59・9%が「将来的には正規雇用で働きたい」と答えた。

関連ニュース
正社員化で競争力強く 変わる非正規依存
三菱東京UFJ、非正規社員が労組加入 3月に5千人、大手銀初
【数字は語る】《6・7%》20〜30代の非正規雇用男性の既婚率、正規社員の4…
賃上げと非正規の待遇改善でデフレ脱却を 内閣府の有識者会議が中間報告
非正規労働の世帯主150万人に 不安定な大黒柱、女性92万人 労働経済白書

 
http://tokutei-ajia.blog.jp/archives/1008509544.html
44: 日本人 2014/08/31(日) 16:46:39.42 et
>>1
> 求人広告会社アイデムのアンケートで31日分かった。
> 求人広告会社アイデムのアンケート
> 求人広告会社アイデムのアンケート

はいはいステマステマ
解散

2: 日本人 2014/08/31(日) 16:33:25.61 et
頼れる家族がいてうらやましい

4: 日本人 2014/08/31(日) 16:40:07.35
こんな格差社会に誰がした。小泉と竹中だ。そして安倍が推進している。
これからもっと酷くなるぞ。

5: 日本人 2014/08/31(日) 16:40:43.61
正社員でも一人暮らしは自殺行為だから やる価値ない

いつまでも今の生活が続くと思わないほうがいい

6: 日本人 2014/08/31(日) 16:34:48.67 et
別に無理に一人暮らしなんかせんでもいいし
実家に居れるならそのほうがいいと思うけど
非正規といえども飯代で3万程度はいくらなんでも入れれるだろw

7: 日本人 2014/08/31(日) 16:35:30.33 et
これから大量の生活保護申請が始まるという事
それを覚悟の上で日本は非正規を増やしたのだから負担増は当然

8: 日本人 2014/08/31(日) 16:35:36.05 et
で、そろそろ親が、定年退職したり
高齢者となって病院のお世話になったりし始めるのが、30代だからね。
人によっては、親死んじゃう年齢だよ。

9: 日本人 2014/08/31(日) 16:36:54.14 et
別にいいじゃん

10: 日本人 2014/08/31(日) 16:37:11.78 et
自由に生きるってフリーターになった奴は勝ち組!

11: 日本人 2014/08/31(日) 16:38:21.96 et
もう結婚しなくていいから死んでくれ

17: 日本人 2014/08/31(日) 16:39:26.68 et
>>11
よし、まずはお前が手本を見せてくれ。

12: 日本人 2014/08/31(日) 16:38:25.96 et
これを地域別に見たら、地方はもっと高いだろうな
地方の低賃金で、自活できるの厳しいしな
首都圏などの大都市でも、親がそこにいたらわざわざ自活なんてしないだろ

13: 日本人 2014/08/31(日) 16:38:44.98 et
まあ自殺してもいいんだから楽しめる時に楽しんどけ。

14: 日本人 2014/08/31(日) 16:38:56.82 et
で、そのまま親の介護を始めると。

15: 日本人 2014/08/31(日) 16:38:56.98 et
うわああああ
俺やん!まさに俺や!
ごめんなさい母さん
ろくな収入ない上に遊んでばかりでごめんなさい

18: 日本人 2014/08/31(日) 16:40:04.54 et
ニートを35で区切って今度は非正規を40才で区切って
毎年こいつらだって年取るんだよ。
何の意味があんだよ。
40過ぎると就職率100%なのかよ。
ばかじゃねーの。

38: 日本人 2014/08/31(日) 16:45:16.20 et
>>18
なんで年齢で区切るのかというと....
求人広告会社の調査対象に入ってないから....
端的に言うとそれより上は欲しい人材じゃないってことだろうね


03. 佐助 2014年9月01日 19:16:20 : YZ1JBFFO77mpI : O6IEwsmU8w
これから,どん底に落ちます
マンガ資本主義の常識は「自由な貿易と内外投資が、世界市場を拡大させるので、バブルは絶対発生しない」と確信している。この常識は、第一次世界金融大恐慌の体験から、世界のエコノミストが、全員一致して受け入れたアト知恵の金科玉条になっている。

60年〜80年代の日本は、10年間に物価は倍増したが、消費者の購買力も倍増したので、万事めでたしとなった。消費者の購買力を縮小させたまま、人為的にインフレ発生させ、国家と企業の悩みを解消したいというインフレ待望論者の妄想なんです。

1929〜32年に姿を現した第一次世界金融大恐慌は世界通貨のポンドからドルへの移行が根因で10年以上の長期間苦しみました。10年で済んだのは,たまたまルーズベルトは、1934年に米国民のキンの売買と輸出入を禁止し、キンを買上げると金融大恐慌は収束した。しかし、このポンド中心からドル中心に移行した事実が公認されたのは、第二次大戦後だ。為替のポンド表示がドル表示に切り替わるには、さらに十年かかった。

2007〜10年にスタートした第二次世界金融大恐慌は、ドル一極からユーロ・円三極への移行が根因で,金融商品でも日常生活商品でも、この機会損失(ムズムズ)の心理が、上昇すれば永遠に上がり、下降すれば永遠に下がるという脅迫心理とペアになり、投機の底無し沼から脱出できない。そのため、破産が避けられなくなるのだ! 今回は既得権益で技術革新を遅延させるために20年以上の長期間苦しみます。

世界のエコノミストの中に、紙幣とキンを交換する第一次金本位制を復活させるべきだと主張している人もゼロである。だが、各国の通貨の発行限度の尺度としてキンを使うべきだという主張は、ドルが暴落するたびに、米国財務省内で議論される。その目的は、崩壊しつつあるドル本位制度をテコ入れする選択肢の一つとしてだ。だが、金利を上げて、貿易黒字国からドルが還流されると、この案はお蔵入りになってきた。

こうして、ニクソンのキン離れによる為替フロート制は終わる。そして、世界の為替システムは、まず、ドルとユーロ通貨に各国がリンクする固定レート時代へ移行する。次に、国家がキン買いの主役となるキン獲得競争の勝者が三極目&四極目の世界通貨となる。

第二次世界金融大恐慌は
世界経済とリンクされている貿易と投資の自由経済国家は、2016年前後に、その経済指数(生産・販売・株式・雇用・投資・貿易)を、三分の一以下に縮小させる。そして、能動的&受動的に貿易と投資を制限し、世界経済とのリンクを弱めている経済鎖国家も、2016年前後の3年間、その経済指数を10%から25%ダウンさせることは避けられない。

日本だけが、90年代に経験した失われた10年間の苦痛を、再び10年以上も経験しなければならない。それは国内市場の縮小を海外市場の拡大によってカバーされた、蜃気楼化された経済指数が正体だからだ。

2016年までの消費市場は、市場ごとに縮小度を異にする。一国の景気循環は、長期の景気下降期には、三年半前後の景気の山と一年前後の谷の長さが反転し、山は一年前後しか回復することができない。そして短い山で景気が復活したと喜んだ翌年は、より一層の不況に見舞われます。すなわちアベノミクスはすでに賞味期限が切れたのです。内閣改造で任期は一時的に回復しても2ヶ月から3ヶ月の内閣賞味期限切れが作動します。これは2ヶ月から3ヶ月は,概念記憶回路の記憶維持期間である。サブライズを採用して衆議院の任期まで延長しても,対立候補が出ると惨敗します。ドル一極からユーロ・円三極へ移行するまで政権交代が続きます。


04. 2014年9月01日 23:07:40 : Ji2wXmK23g
ダークネスさん、珍しく正しいことを書いている。実態はそのとおりだよ。
処方箋は今の政権の政策の反対をやることだろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民90掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民90掲示板  
次へ