★阿修羅♪ > 経世済民90 > 293.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第90回 '94年以降、最も消費を減らした内閣(週刊実話)
http://www.asyura2.com/14/hasan90/msg/293.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 06 日 18:11:06: igsppGRN/E9PQ
 

世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第90回 '94年以降、最も消費を減らした内閣
http://wjn.jp/article/detail/0124052/
週刊実話 2014年9月11日 特大号


 8月13日。2014年第2四半期のGDP統計が発表された。

 実質GDPの成長率が、対前期比マイナス1.7%、年率換算でマイナス6.8%。衝撃的なマイナス成長となった。

 全体の落ち込みもさることながら、細かくGDPの中身を見ると、その内容のあまりの悪さにショックを受ける。筆者が内閣総理大臣だったら、数字を知った瞬間に隠棲を決意するほどの悲惨さなのだ。

 特に酷かったのが、民間最終消費支出の落ち込みである。対前期比マイナス5%。第2四半期のGDPにおける、民間最終消費支出の対前期比マイナス5%という落ち込みは、統計を比較できる'94年以降で最大なのだ。

 「前の増税('97年)の時は?」
 「リーマンショックの時は?」
 「東日本大震災の時は?」
 と、思われた方も多いと思うが、今回の消費の落ち込みは'97年増税時、リーマンショック、東日本大震災時を軽く上回っている。

 第二次安倍内閣は、四半期当たりの民間最終消費支出(マイナス5%)及び家計消費支出(マイナス5.2%)を、統計史上、対前四半期で最も減らした政権ということになる('93年以前にしても、さすがにここまでの消費の落ち込みがあった年はなかったのではないだろうか)。

 もちろん、'14年第1四半期の消費が「駆け込み消費」で膨れ上がったため、その反動があったという「言い訳」はできないことはない。とはいえ、その場合は数字で'97年と比較しなければなるまい。

(1)'97年 民間最終消費支出(対前期比)
 第1四半期 2.1%
 第2四半期 マイナス3.5%
(2)'14年 民間最終消費支出(対前期比)
 第1四半期 2%
 第2四半期 マイナス5%

 上記の通り、駆け込み消費の勢いは'97年の方が少し大きく、駆け込み消費後の反動は'14年の方がはるかに大きいというのが「現実」なのだ。

 今回の('14年第2四半期の)消費の落ち込みについては、もはや「想定の範囲内」で片づけることは不可能である。

 もっとも、想定の範囲を「マイナス5%」と設定すれば可能だが、その場合は「なぜ、マイナス5%なのか?」を説明する必要がある。

 GDP全体に話を戻すと、冒頭にも書いた通り、'14年第2四半期の実質GDPの成長率は、対前期比マイナス1.7%、年率換算でマイナス6.8%だった。'97年に消費税を増税した際も、確かに第2四半期の経済成長率はマイナスに突っ込んだ。とはいえ、'97年4月の消費税増税時、第2四半期のGDPは年率換算で3.55%(対前期比0.9%)のマイナスだったのだ。

 すなわち、今回のGDPの落ち込みは、パーセンテージで'97年時の2倍近いということになる。
 しかも、まずいのが、民間在庫の寄与度(ある変数の変動に対し、それぞれの要因がどれだけ影響しているかを表したもの)が1.0%と、大きなプラスになっている点だ。

 GDP統計上、在庫の増加はGDPの「押し上げ要因」になる。つまり、第2四半期に企業の在庫が積み上がった(現実には、生産は行われたため、GDPは増える)ことを意味しているのだ。

 在庫増という好ましくない寄与度が0%だったと仮定すると、第2四半期の実質GDPは年率換算で10%を超えるマイナスになっていただろう。

 そして、積み上がった在庫が「はける」まで、企業は生産を手控える。すなわち、第3四半期のGDPは押し下げられる。

 実際、同じく8月13日に発表された6月の鉱工業指数確報値では、生産が対前月比マイナス3.4%、在庫率が同プラス3.4%、そして稼働率が同マイナス3.3%となり、
 「生産の減少、在庫の増加、稼働率の低下」
 が着実に進行していることがわかる。

 また、外需の寄与度はプラス1.1%だったが、これは「輸出の増加」ではなく、「輸入の減少」によるものだ。

 GDP統計上、輸出入は「純輸出(輸出から輸入を引いたもの)」で計上されるため、輸入の減少はGDPに「プラス」の影響を与えるのだ。

 ゆえに、内需縮小により輸入が減少したことで、外需の寄与度が上がっていることになる。「不況型の純輸出の増加」と表現すればいいだろうか。
 政府には、「想定の範囲内」といった抽象語で逃げるのではなく、
 「なぜ、'97年時と比べて落ち込みが激しいのか?」
 を、真摯に考えて欲しい。

 筆者は、今回の増税による経済の失速が'97年よりも大きい主因は「実質賃金の低下」であると確信している。

 '97年は国民の実質賃金が「上昇局面」にある状況での増税であった。それに対し、今回は実質賃金の「下降局面」における増税なのだ。

 しかも、国民経済ベースの「家計貯蓄率」を見ると、'97年時は10%近かったのが、現在は何と1%を下回っている。貯蓄率を見ても、日本国民に所得の「余裕」がなくなってきていることが、あまりにも明らかなのだ。

 国民に余裕がない状況で、安倍政権は消費税増税を強行してしまった。

 よりわかりやすく書くと、国民が豊かになっていた時期の増税が'97年で、貧しくなっている時期の増税が'14年なのである。

 '97年は実質賃金が上昇していた状況で増税したにもかかわらず、我が国はデフレ経済に突っ込んだ。

 果たして、今回は?

三橋貴明(経済評論家・作家)
1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年9月06日 22:19:19 : jXbiWWJBCA
「国民が豊かになっていた時期の増税が'97年で、貧しくなっている時期の増税が'14年」

高齢化と人口減、産業も衰退して国民が貧しくなっている時期に、金融緩和が不十分な状況で増税や歳出削減などの緊縮策をとればデフレとなる。
一方、金融緩和と財政拡張とともに増税すれば、景気は一時的に刺激されるがスタグフレーションとなり実質賃金は低下するが、増税しなければさらにインフレは悪化し、財政破綻リスクも高まる。
では政府に国民全体の生活が豊かにする方法はある?


02. 2014年9月07日 10:31:26 : swN6FMNNEM
ベーシックインカムとかしか景気浮揚策は無い
公共事業はもう時代遅れがハッキリした

03. 2014年9月07日 17:21:32 : 6P5gbP9aMg
国がどうなろうが政治家の仕事はくちききだから。
国がどうなろうが公共事業があれば満足。
元々国などかんがえてない連中にそんなこと言っても無駄。

選挙を全国区にしないと、地域への口利きが仕事って勘違いしてる政治家は減らない。


04. 2014年9月07日 21:54:45 : 08vpfmVBP2
↑そうか、口利きをするのが政治家の仕事なら
天下り先を増やしてその財源を確保するのが役人の仕事なんだろうね。

05. 2014年9月08日 02:08:39 : Sw1i6RzZKA
消費税増税の話なのに公共事業悪玉論に話を摩りかえるなよ

06. 2014年9月08日 09:43:35 : YMtPRm1e6Y
4─6月期の実質GDP2次速報は年率‐7.1%、前期比‐1.8%
2014年 09月 8日 09:11 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKBN0H300720140908&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[東京 8日 ロイター] - 内閣府が8日に発表した2014年4─6月期実質国内総生産(GDP)2次速報値は、1次速報値から下方改定となった。前期比はマイナス1.8%(1次速報値マイナス1.7%)、年率換算ではマイナス7.1%(1次速報値マイナス6.8%)となった。

ロイターの事前予測調査では、中央値が前期比マイナス1.8%、年率マイナス7.0%だった。

下方改定の主因は民間設備投資で、1次速報値の前期比マイナス2.5%からマイナス5.1%に改定された。在庫投資は同プラス1.4%に上方改訂された。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0H300720140908?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29


07. 2014年9月08日 23:43:14 : 9rDE3aMU36

はい、サディスト政権です!!



08. 敵の敵は味方 2014年9月09日 11:59:28 : hmBe2yPzfgxTI : vr5Cl4Dl4I
安倍鬼畜政権は10%に増税が

既定路線なのです。

それはIMFから15%まで増税
しなさいとの指示が来ているので
安倍鬼畜政権は
IMFには逆らえないのです。

IMFはユダ金の司令塔です。

国民の生活を破壊するユダ金の
使い走りの安倍鬼畜政権を
潰してしまいましょう。


09. 2014年9月10日 09:03:18 : 3XaU1RBqCQ
三橋貴明さん 頑張ってください。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民90掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民90掲示板  
次へ